JPS6031299B2 - 画像強調表示装置 - Google Patents

画像強調表示装置

Info

Publication number
JPS6031299B2
JPS6031299B2 JP52083299A JP8329977A JPS6031299B2 JP S6031299 B2 JPS6031299 B2 JP S6031299B2 JP 52083299 A JP52083299 A JP 52083299A JP 8329977 A JP8329977 A JP 8329977A JP S6031299 B2 JPS6031299 B2 JP S6031299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
value
density
maximum
image memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52083299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5418219A (en
Inventor
憲二 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP52083299A priority Critical patent/JPS6031299B2/ja
Publication of JPS5418219A publication Critical patent/JPS5418219A/ja
Publication of JPS6031299B2 publication Critical patent/JPS6031299B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像表示装置において、画像の任意の領域を
強調表示する装置に関し、興ある画像の一部分のみの明
暗を強調し、それ以外の部分はそれに比較してぼけた映
像とすることによって、画像内の任意領域を強調表示す
るのに使用される。
従来、この種の表示では、画像の表示以前に画像全体の
コントラストを明瞭にするために、予め画像全体の濃度
の最大値、最小値を用いて、濃度値を線形に拡張変換し
ておき、これと表示することが行われていた。しかし、
画像自体の濃度値を対象とする場合には、濃度値の絶対
値が変換されてしまうので、表示画面をみながら指示し
た画素の濃度値をディスプレイメモリから続み出すと変
換後のデータしか得られない。
しかも、画像の一部分だけの濃度値の拡張をこのような
表示以前の前処理として行う場合には、指定領域の座標
の決定と入力がオフライン的に行われるので、これらに
時間がかかりすぎるという欠点がある。本発明の目的は
、従来の表示におけるこうした欠点を取り除き画像表示
装置内で濃度値を拡張して、濃度値の絶対値は変らない
ようにすることにある。
本発明の他の目的は、操作者が画面を見ながら指定した
画像中の任意の一部領域内だけで濃度値の正規化を行い
、他の部分と比較してコントラストを強調することによ
って、視覚的に一部分を明瞭に表示するということにあ
る。
さらに本発明の他の目的は、実時間的に操作者がその対
象領域の選定と、表示結果を観測できることにある。
本発明によれば、表示すべき画像情報を格納する第1の
画像メモリと、前記第1の画像メモリ内の任意の矩形領
域の始点座標を格納するアドレスレジスタと、前記領域
の×,Y方向の幅を示す値を格納する。
△×,△Yアドレスレジスタと、前記領域内の画素の濃
度値の最大値と最小値を求める最大値、最小値検出器と
、前記最大値、最小値によって前記領域内の画素のみの
濃度値を線形変換する濃度変換器と、前記濃度変換器か
らの変換画像情報を格納する第2の画像メモリと、前記
第1の画像メモリおよび第2の画像メモ川こついて並列
シフトおよび画像情報の入出制御を行なうとともに前記
第1の画像メモリ内の前記領域内の画像情報のみを選択
的に取り出すように、前記アドレスレジスタおよび前記
△×,△Yレジスタの値によって、前記第1の画像メモ
リからの画像情報を前記最大値、最小値検出器および前
記濃度変換器へ入力制御するシフト制御器とを有する画
像強調表示装置が得られる。次に本発明の詳細について
、図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による表示装置の一実施例を示すもの
で、図において、1は陰極線管等の表示媒体、2は表示
媒体上の表示画面に対応する画素数を持つリフレッシュ
メモリで、各画素について通常数ビットから成る濃度値
が格納される。3は強調表示する矩形領域の始点の×お
よびY座標を格納するアドレスレジスタ、4は矩形領域
のX方向、Y方向の幅を示す値を格納する△×,△Yレ
ジスタで、これらレジスタへの値のセットは外部のライ
トベンまたはタブレットベンなどの座標入力装置によっ
て端子20‘こより成される。
5は前記リフレッシュメモリ2に格納されている画像デ
ータを並列にシフトさせて、前記矩形領域内の画素だけ
を選択的に取り出すためのシフト制御器、6は前記矩形
領域内の画像データの最大値と最小値を求める最大値、
最小値、検出器、7は前記最大値、最小値を用いて前記
矩形領域内の画像データを強調表示せしめるための変換
を行う濃度変換器、8は変換後のデータを格納するため
の他のIJフレッシュメモリである。
今信号端子20を介して、外部より、矩形の女台点座標
(m,n)がアドレスレジスタ3に、またその幅k,1
が△×,△Yレジスタ4に格納されているとする。通常
の表示では、外部からの入力装置によって既にリフレツ
シュメモリ2に書き込まれてる画像データが順次績み出
され表示装置1に表示される。ここではリフレッシュメ
モIJ2は、予め画像データが書き込まれているとする
。第2図は、第1図の構成要素のうち、特に本発明に関
するものを詳細に記した図である。
第1図と同じものには同番号が付してある。シフトパル
ス発生器51は、リフレッシサィクルに同期して、シフ
トパルスを発生しており、タイミングコントローラ52
は、カゥンタ(図示せず)を内蔵し、このシフトパルス
のカウントとXアドレスレジス夕31の矩形領域の女台
点X座標、Yアドレスレジスタ32の始点Y座標、△X
レジスタ41の×方向の幅、△Yレジスタ42のY方向
の幅とを比較して、タイミングコントロール信号を信号
線群100〜106を介して各構成部に供給する。第2
図の各部の動作を、第3図のタイミングチャートを参照
して説明する。第3図aはシフトパルス発生器51によ
って、信号線100を介してリフレッシュメモリ2に並
列に与えられるシフトパルスを示す。
まずはじめに最大値レジスタ群63と最小値レジスタ群
64に信号線106を介して、リセットパルスが与えら
れる。このリセットパルスにより、最大値レジスタ群6
3にはぃ0″が最小値レジスタ群64には、その表示装
置に表示される濃度値の最大値(ここでは例としてXm
axとする)がセットされる。即ち最大値レジスタ群6
3最小値レジス夕群64、をそれぞれ6ビット構成のレ
ジスタとした時、最大値レジスタ63はその内容が総て
uo″、最小値レジスタ64は総て’”1″が初期値と
しして与えられる。
次のシフトパルスからタイミングコントローラ52内の
カウンタ(図示せず)はカウントを始めるがこの時、信
号線101には、第3図bのように”0″が与えられる
。信号線100を介して与えられるシフトパルスによっ
て、リフレッシュメモリ2の画像データは並列にシフト
し、順次リフレッシュメモリ2の最後部へフィードバッ
クされ格納される。n−1回目のシフトパルスの立下が
りと同時に、第3図bのようにタイミングコントローラ
52は信号線102を介してアンドゲート群61,62
にい1″を与える。n回目のシフトパルスでシフトした
データと、各最大値レジス夕63、各最小値レジス夕6
4の内容が各比較される。即ち端子600と601にお
いて比較された結果、端子601のデータが端子600
のデータより小さければ、信号線604を介してい1″
がアンドゲート群61に与えられ、ゲート群61は開い
て最4・値しジスタ64には、より小さい方のデータが
入力され、その内容が書き換えられる。逆に端子600
と601の比較の結果、端子600のデ−夕の方が小さ
ければ信号線604には=い0″が出力され、アンドゲ
ート群61は開かないので最小値レジスタ64の内容は
保持される。一方同時に最大値レジス夕63の濃度値と
シフトデータが端子602,603にそれぞれ与えられ
て比較器65によって比較され、端子603の方が端子
602の値より大きい場合には、信号線605に”1″
が出力され、アンドゲート62は開いて最大値レジスタ
63は、端子603に与えられたシフトデータで書き換
えられる。逆に端子602のデータの方が端子603の
データより大きければ、信号線605にはno″が出力
されるので、アンドゲート62は開かれず、最大値レジ
スタ63の値は次のシフトデータまで保持される。以上
のような動作がn+ぐ回目のシフトパルスまで繰り返さ
れ最大値レジスタ群63、最4・値しジスタ群64には
Y方向の区間、n番目からn+そ番目の全画素の列ごと
の最大値、最小値がそれぞれ格納される。n+そのシフ
トパルスの立下がりと同時に、信号線101には第3図
bのように再び”0″が与えられ、以後のシフトデータ
は最大値、最小値検出器6には入らず、リフレッシュメ
モリ2の最後部へ再び格納されるのみである。n+夕+
1回目のシフトパルスが与えられるのと同時に第3図c
のように信号線102に別のシフトパルスがタイミング
コントローラ52より出力される。最大値、最小値レジ
ス夕群63,64は共にX方向に接続されたシフトレジ
スタであり、m−1個のシフトパルスによって順次右か
ら左へシフトされる。この時第3図dに示すよるに信号
線103にはい0″が、タイミングコントローラ52よ
り与えられているので、シフトされたデータはアソドゲ
ート81,82を通らない。予め信号線10によって与
えられたりセットパルスによって別の最大値レジスタ6
8にはぃ0″が最4・値しジスタ69には濃度値の最大
であるXmaxが初期値として与えられている。m−1
回目のシフトパルスの立下がりと同時に、信号線103
にはnl″が与えられ、アンドゲート66,67,81
,82に供給される。アンドゲート81を通ったシフト
データ最大レジス夕、最小値レジスタの内容が比較器6
01こよって比較され比較器群65の場合と全く同様に
最大値および最小値を算出する。m+k番目のシフトパ
ルスが終了すると、第3図cのように信号線102には
それ以上シフトパルスは与えられず、この時の最大レジ
スタ68、最小値レジスタ69に格納された値が、矩形
領域内のデータの最大値、最小値を示すことになる。こ
れらの値は減算器71に与えられ、その結果は除算器7
2にさらに与えられる。外部端子21からは、変換後の
最大濃度値(Xmax)が除算器72に与えられている
。矩形領域内の濃度値の最大値、最小値が求められると
、その値によって次式のような線形変換を行う。x′=
卒=型LxR ‘1}maX−mln
ここでXはリフレッシュメモリ2に格納されているある
画像の濃度値、X′は変換後の濃度値、minは上で求
められた最小値、maxは最大値、Rは変換後の最大濃
度値である。
R/(max−min)は既に除算器72によって求め
られており、定数として与えられる。
通常、Rは6〜8ビット、即ち63〜256の値であり
、表示装置や表示対象によって決定される値であること
から、予めこの値は外部端子21によって与えることが
できる。次に再び第2図と第3図を用いて、{1拭の演
算を並列に行う一実施例を説明する。
第3図においてeは信号線群104においてm番目から
m+ko番目の画素以外の画素に対応した信号線群、f
は信号線群104の一部であるところのmからm+k番
目までの画素に対応した信号線群、gは信号線群105
においてmからm十k番目までの画素に対応した信号線
群、hは信号線群105のそれタ以外の信号線群を示し
ている。最大値、最小値の検出期間と同様に変換の場合
も、矩形領域についてのみ演算を施すために、アドレス
レジスタ3および△×,△Yレジスタ4に格納されてい
るm,n,k,その値によってタイミングコントローフ
0 52が信号線群104および105を介してコント
ロール信号を変換器7に与える。先ず、信号線群104
には、第3図e,fのように総てい1″が与えられ、ア
ンドゲート群73に供給される。シフトパルスが信号線
100を介してリフレッシュメモリ2に並列に与えられ
、シフトデータはアンドゲート群73を通して、オアゲ
ート群77を経てリフレッシュメモリ8に格納される。
一方信号線群105には、第3図fに示すように総てい
0″が与えられているので、シフトデータはアンドゲー
ト群74を通らない。n−1回目のシフトパルスの立下
がりと同時に、第3図fに示すように信号線群104の
うちm番目からm十k番目までの信号線のみが”0″と
なり逆に、第3図gのように信号線群105のうちm番
目からm十k番目までの信号線のみがnl″となるよう
に、タイミングコントロ−ラからコントロールパルスが
与えられる。従ってm番目からm+k番目までのデータ
のみがアンド群74を通り減算器群75で最小値との減
算が行なわれ、さらに乗算器群76でその減算結果と除
算器72に格納されているR/(max−min)の値
との乗算が行われて、リフレッシュメモリ8に格納され
る。n+〆回目のシフトパルスまで以上の手順が順次繰
返されn+〆回目のシフトパルスの立下がりで、第3図
e,fのように再び信号線群104には総て”1″か信
号線群105には第3図g,hのように総て”0″が供
給される。この時、リフレツシュメモリ2から読み出さ
れたデータは常にリフレツシュメモリ2の最後部へ戻さ
れるので、変換完了後は、リフレッシュメモリ2には以
前のデータが、リフレッシュメモリ8には指定矩形領域
だけが変換されたデータが格納されることになる。リフ
レツシュメモリ8のデータを、図示していないがリフレ
ッシュメモリ2と同様にシフト制御器5により読み出し
表示すれば、指定した領域の画像のみがコントラストを
強調されて、非常に見やすくなる。以上の説明のように
本発明によれば、表示画面内の任意の領域を表示画面を
見ながら、ライトベンやタブレットなどの座標入力装置
によって指示することによってその領域内の画像のみを
実時間的に強調表示でき表示効果を増大できる。
本実施例では、説明を簡略にするために矩形領域に限っ
て述べたこれに限定されるものではなく、その他の形の
場合にも容易に拡張できるものである。
また画像の生データを問題にする場合には、リフレッシ
ュメモリ2に原データがそのまま格納されているのでこ
れを使用しても差しつかえない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例による画像強調表示装置の構
成を示す図、第2図は最大値、最小値の検出、およびび
画像データの変換を説明する図、第3図は第2図の各構
成部の動作を説明するためのタイミングチャート図であ
る。 図において1は表示媒体、2はリフレッシュメモリ、3
〜4はアドレスレジス夕、5はシフト制御器、6は最大
値、最小値検出器、7は濃度変換器、8はリフレツシュ
メモリを示している。 力3図オー図 オ2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表示すべき画像情報を格納する第1の画像メモリと
    、前記第1の画像メモリ内の任意の矩形領域の始点座標
    を格納するアドレスレジスタと、前記領域のX,Y方向
    の幅を示す値を格納するΔX,ΔYレジスタと、前記領
    域内の画素の濃度値の最大値と最小値を求める最大値、
    最小値検出器と、前記最大値、最小値によつて前記領域
    内の画素のみの濃度値を線形変換する濃度変換器と、前
    記濃度変換器からの変換画像情報を格納する第2の画像
    メモリと、前記第1の画像メモリおよび第2の画像メモ
    リについて並列シフトおよび画像情報の入出力制御を行
    なうとともに前記第1の画像メモリ内の前記矩形領域内
    の画像情報のみを選択的に取り出すように、前記アドレ
    スレジスタおよび前記ΔX,ΔYレジスタの値によつて
    前記第1の画像メモリから画像情報を前記最大値、最小
    値検出器および前記濃度変換器へ入力制御するシフト制
    御器とを有することを特徴とする画像強調表示装置。
JP52083299A 1977-07-11 1977-07-11 画像強調表示装置 Expired JPS6031299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52083299A JPS6031299B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 画像強調表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52083299A JPS6031299B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 画像強調表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5418219A JPS5418219A (en) 1979-02-10
JPS6031299B2 true JPS6031299B2 (ja) 1985-07-22

Family

ID=13798517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52083299A Expired JPS6031299B2 (ja) 1977-07-11 1977-07-11 画像強調表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031299B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057779A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理回路
IL71878A (en) * 1984-05-21 1987-11-30 Elscint Ltd Intensity level windowing system for image displays

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5418219A (en) 1979-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4241341A (en) Apparatus for scan conversion
US5745101A (en) Method and apparatus for controlling image display
US4688095A (en) Programmable image-transformation system
US4141003A (en) Control device for video display module
JPS6031299B2 (ja) 画像強調表示装置
GB2214038A (en) Image display system
JP2001053956A (ja) マルチレイヤ画像合成装置
JPS5911933B2 (ja) 映像表示装置におけるライトペン指示位置検出方法
JP5176534B2 (ja) デジタルオシロスコープ
SU1599871A1 (ru) Устройство обратного проецировани дл получени изображени объекта в вычислительной томографии
SU978137A2 (ru) Устройство дл индикации графической информации
SU1727159A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации
JP2606565B2 (ja) 表示装置
JPS6143751B2 (ja)
US4613857A (en) Repeated information detection
SU1644208A1 (ru) Устройство дл вывода графической информации
JP3134975B2 (ja) 輝度合成回路
SU1259332A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации на экране телевизионного приемника
SU1339625A1 (ru) Устройство дл вывода графической информации
JP3314496B2 (ja) キー信号発生装置
JPH06324083A (ja) 波形蓄積表示装置
JP2021173646A (ja) デジタルオシロスコープ
RU1795509C (ru) Устройство дл отображени графической информации
SU881821A1 (ru) Устройство дл отображени цифровых сигналов
SU1357944A1 (ru) Устройство дл формировани видеосигнала