JPS60252139A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS60252139A
JPS60252139A JP59107783A JP10778384A JPS60252139A JP S60252139 A JPS60252139 A JP S60252139A JP 59107783 A JP59107783 A JP 59107783A JP 10778384 A JP10778384 A JP 10778384A JP S60252139 A JPS60252139 A JP S60252139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
engine
state
temperature
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59107783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578667B2 (ja
Inventor
Susumu Akiyama
進 秋山
Katsunori Ito
伊東 勝範
Yuji Hirabayashi
裕司 平林
Masumi Kinugawa
真澄 衣川
Norio Omori
大森 徳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59107783A priority Critical patent/JPS60252139A/ja
Priority to DE8585106232T priority patent/DE3564007D1/de
Priority to EP85106232A priority patent/EP0163246B1/en
Priority to US06/737,088 priority patent/US4730255A/en
Publication of JPS60252139A publication Critical patent/JPS60252139A/ja
Publication of JPH0578667B2 publication Critical patent/JPH0578667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、例えばエンジンに対する吸入空気流量の測
定検出信号が、燃料噴射量制御等の電子的制御手段に対
して効果的に使用できるようにするエンジンの制御装置
に関する。
[発明の背景技術] 内燃機関、例えばエンジンを電子的に制御する場合に、
このエンジンの運転状態を常時監視する必要のあるもの
であり、その運転状態の監視手段として回転速度検出手
段、エンジン温度検出手段、排気温度検出手段、スロッ
トル開度検出手段等と共に、吸入空気量の検出手段が存
在する。この吸入空気量検出装置としては、熱式の空気
流量センサが知られているもので、このセンサは吸気管
の中に配置設定され、空気流量に対応して発熱制御され
る感温素子の温度変化状態を監視測定するものである。
すなわち、温度抵抗特性を有する感温素子をアナログ的
に制御される加熱電流によって一定温度状態に加熱制御
し、空気流量に対応して上記感温素子から放熱される熱
量を感温素子の抵抗変化によって検出するものである。
具体的には、感温素子に流れる電流値の変化によって吸
気管中の空気流量が測定されるようにするものである。
しかし、このように構成したのでは、空気流量が例えば
100倍変化するのに対して、測定電流値は約2倍程度
しか変化しないものであり、その測定感度は極めて小さ
いものである。このため、このような空気流量センサを
エンジンの制御装置に対して適用しようとする場合には
、上記センサからの検出信号の増幅回路に対してオフセ
ット処理手段を設ける必要があり、そのための制御回路
が複雑化する状態にある。またマイクロコンピュータを
用いてエンジン制御装置を構成する場合には、上記セン
サからのアナログ的検出信号をディジタルデータに変換
して制御回路部に対して供給するように構成する必要が
あり、その制御精度を充分なものとするためには、アナ
ログ・ディジタル変換を充分高精度の状態で実行させな
ければならない。すなわち、A/D変換器、およびこの
A/D変換器の基準電源として極めて高精度のものが要
求されるようになるものである。
[発明の目的コ この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、吸気
管に流れる吸入空気流量をディジタル的に検出できるよ
うにすると共に、この測定検出信号を例えば燃料噴射量
演算制御に対して効果的に使用できるようにするもので
あり、さらにこのように検出された空気流量検出信号に
基づいで、例えば燃料噴射時間幅等の制御情報が簡単な
状態で導出されるようにするエンジンの制御装置を提供
しようとするものである。
[発明の概要] すなわち、この発明に係るエンジンの制御装置にあって
は、吸入空気流量をパルス時間幅Tで表現されるパルス
状信号として検出させるようにすると共に、エンジン1
回転当たりの吸入空気量G/Nの多項式近似を表現する
複数の回転数Nに関する関数をそれぞれマツプに記憶設
定するものであり、検出エンジン回転数Nから上記複数
の関数をマツプから補間算出し、この関数および上記検
出時間幅Tに基づいて燃料噴射時間幅を算出させるよう
にしたものである。
U発明の実施例コ 以ト、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図は空気流量検出装置を適用するエンジン11の制
御システムの構成を示づもので、この制御システムでは
エンジン11の運転状態に対応し、で、燃料の噴射量を
電子的に制御しているものである。すなわち、エアフィ
ルタ12からの吸入空気は吸気管13を介して吸入され
るもので、アクセルペダル14で駆動されるスロットル
弁15部分を通って、上記エンジン11の各気筒に対し
て供給される。上記吸気管13の内部には、熱式の空気
流量検出装置16を構成する感温素子17が配置設定さ
れている。この感温素子17は、電流によって加熱制御
され、その温度によって抵抗値の変化する温度特性を持
った例えば白金線等でなるヒータにJ:って構成されて
いる。そして、この空気流量検出装置16からの検出信
号は、マイクロコンピュータによって構成され、エンジ
ン制御処理装置を含むエンジン制御ユニット18に対し
て供給されるものであり、また上記感温素子17はこの
制御Iコニツ(へ18からの指令によって加熱制御され
るようになっている。このエンジン制御ユニット18に
対しては、その4他にエンジン11の回転状態を検出す
る回転速度検出装置19からの検出信号、特に図では示
してないがエンジン11の冷却水温検出信号、仝燃比検
出信号等が、運転状態検出信号として供給されている。
そして、これら検出信号に対応して、その時のエンジン
11の運転状況に最も適合した燃料噴射量を算出し、エ
ンジン11の各気筒にそれぞれ対応設定されるユニツ1
〜インジェクタ20a 120b 、・・・に対して、
燃料噴射時間設定信号として供給し、その量弁時間を指
令設定して噴射される燃料量を設定制御するものである
この場合の、燃料噴射−を設定する信号は、時間幅の設
定されるパルス状の信号とされるもので、このパルス状
信号の時間幅に相当するデータは、〜旦各気筒に対応し
て設定されるレジスタ21a、21b、・・・に対して
記憶設定して安定化し、その設定時間幅でインジェクタ
が開弁制御されるものである。
上記エンジン11の各気筒に対してそれぞれ設けられた
インジェクタ20a 、 20b 、・・・に対しては
、フユエルボンプ22によって燃料タンク23から取り
出される燃料が、分配器24を介して分配供給されてい
る。ここで、上記分配器24に対して供給される燃料の
圧力は、プレッシャレギュレータ25によって一定に制
御されているもので、上記演算算出されるインジェクタ
部の開弁時間によって、噴射燃料量が正確に設定制御さ
れるようになっている。
上記エンジン制御ユニット18は、イグナイタ26に対
しても指令を与え、ディストリビュータ27を介して、
各気筒にそれぞれ設けられる点火コイル28a 、 2
8b 、・・・に対して点火信号を分配供給し、前記運
転状態の検出信号に対応した、運転状況に適合するエン
ジン11の運転制御を実行させるようにしているもので
ある。
第2図は上記のようなエンジン制御システムにおいて使
用されている空気流量検出装置16の感温素子17を取
り出して示しているもので、セラミックボビン171に
対して温度特性を有する抵抗線として白金抵抗線172
を巻回設定する。このボビン171の両端部分には、そ
れぞれ良導電体でなるシャ、フl〜173.174を支
持軸として突設し、このシャフト173.174はそれ
ぞれ良導電体でなるビン175.176で支持設定する
もので、このビン175.116を介して抵抗線172
に対して加熱電流が供給されるようにしている。このよ
うに構成される感温素子17の抵抗線172部分は、吸
気管13の内部で通過する空気流に対してさらされるよ
うに設定されている。
第3図は上記感温素子17の他の例を示すもので、温度
特性を有する発熱体となる抵抗線172は、絶縁体から
なるWA177に対して印刷配線等によって形成し、こ
の膜1γ7を絶縁体でなる支持基板178で支持設定す
る。そして、この基板178の面に対して上記抵抗線1
72に接続設定される配線179a 。
179bを形成し、上記抵抗線172に対して加熱電流
が供給されるようにしているものである。
第4図は上記のようにして使用される空気流量検出装置
16の回路構成を示したもので、吸気管13の内部には
前述したように感温素子17が固定設定され、さらにこ
の吸気管13の内部には補助感温素子30 b<設定さ
れている。この補助感温素子30は、上記感湿素)Rと
同様に白金等の温度特性を有する抵抗線によって構成さ
れるもので、吸気管13の内部を通過づ−る空気の温度
Is対応してその抵抗値が設定され、空気温度測定手段
として用いられるものである。そして、この両感温素子
17および30と、固定の抵抗31および32とによシ
てブリッジ回路を構成するもので、感温素子17および
30それぞれと、抵抗31および32とのそれぞれ接続
点は、コンパレータ33の入力端子部に接続して、感温
素子17の温度変化状態を検出するようにしている。
すなわち、感温素子17に対して加熱if流が供給され
、その温度が補助感温素子30で検出された空気温度に
対しである特定された温度差以上に上昇した時に、コン
パレータ33からの出力信号が立ち上がるようになるも
ので、このコンパレータ33からの出力信号によってフ
リップフロップ回路34をリセットするようにしている
。この場合、このフリップフロップ回路34は、前記エ
ンジン11の制御ユニット18に対して供給される回転
速度検出装置19からの回転同期信号に対応した回転同
期信号によってセット制御される。すなわち、このフリ
ップフロップ回路34はエンジン11の回転に同期する
状態でセット制御され、感温素子17の特定温度状態ま
での温度−上昇に対応してリセット制御され、このセッ
トおよびリセット動作に対応してパルス波形状の信号を
発生するようになる。そして、このフリップフロップ回
路34からのセット時出力信号は、バッファアンプ35
を介してパルス幅の制御された出力信号として取り出す
ようにする。
トランジスタ36は上記感温素子17.30を含むブリ
ッジ回路に対する電源を、上記フリップフロップ回路3
4の状態に対応してパルス状に断続制御する。この場合
、基準電圧設定回路37からの基準電圧の供給される差
動アンプ38によって、上記ブリッジ回路に対する電圧
を監視し、この差動アンプ38の出力信号によって上記
トランジスタ36のベース電位を制御し加熱電流電位を
基準設定している、そして、このトランジスタ3Gはl
・ランジスタ39の導通状態でそのベースが接地電位に
設定され、またその非導通状態でトランジスタ36が導
通状態に設定されて上記ブリッジ回路に対して加熱電流
を供給制御するようになる。そして、このトランジスタ
39のベースに対しては、上記フリップフロップ回路3
4のリセット状態での出力信号を供給し、フリップフロ
ップ回路34のセット状態で上記加熱電流が供給設定さ
れるようにしているものである。
すなわち、上記のように構成される装置にあって、エン
ジン11の回転に同期する信号が第5図(△)に示す状
態で発生されたとすると、この信号に対応してフリップ
フロップ回路34がセットされ、この回路34からの出
力信号は同図の(B)に示すように立上がる。そして、
この信号の立上がりに対応して1〜ランジスタ36がオ
ン状態に設定され、感温素子17に対して加熱電流が供
給されるようになるもので、この加熱電流に対応して感
温素子17の温度が同図(C)に示すように上昇する。
このようにして、感温素子17の温度が上昇してその抵
抗値が上昇して、その端子電圧が補助感温素子30で設
定される電位よりも下降する状態となる。と、コンパレ
ータ33からの出力信号が同図(D)に示すように立上
がり、フリップフロップ回路34をリセットするように
なる。
すなわち、感温素子17に対する加熱電流が一定の状態
にあるときは、吸気管13内の空気流量に対応した状態
で感温素子17の温度が上昇づるものであり、したがっ
てフリップフロップ回路34のセラ1一時よりリセット
されるまでの時間間隔は、上記空気流量に対応する状態
となる。すなわち、このフリップフロップ回路34のセ
ットされている時間間隔は、吸入空気流量に対応するも
のであり、このフリップフロップ回路34のセットおよ
びリセットに対応して発生されるパルス状の信号の時間
、幅は、上記空気流量に対応する状態となる。すなわち
、上記(B)図に示すフリップフロップ回路34の出力
信号は、空気流量検出信号となるもので、この信号は時
間幅T、周期TNで表現されるものである。この信号が
この空気流量測定装置16の出力信号どしてエンジン制
御ユニット18に対して供給され、燃料噴射量の演算制
御に対して使用されるようになるものである。
上記のように構成される空気流量検出装置1Gの第5図
(B)に示したような状態のパルス状出力信号において
、空気流量に対応するパルス状信号の時間幅Tは次のよ
うに表現できる。
ここで、感温素子17に対する加熱電流の電圧をV、平
均電流をi、伝熱係数をh1素子17の放熱面積をA、
素子温度をT HN空気温度をT A M素子17の抵
抗値をRH,空気流量をG、通電時の瞬時電流を10と
すると、 V 1−hA (TH−TA ) V= i R)I h−α+βfズ「 1−io(T/TN ) TNcc1/Nとなる。これ
より、 ■2/RH−T/TN =(α十βJ−G−) (T)(−TA )■および(
丁H−TA )を一定となるように制御するから、時間
幅Tは次のように表現される。
Tじ(α十βJl>/N・・・・・・・・・・・・・・
・(1)ここで、αおよびβは定数であり、Nはエンジ
ン回転数である。
このように関係式で表現される検出空気流量パルス信号
の時間幅下から、エンジン回転数に対応する空気流IG
/Nをめ、エンジン制御ユニット18で燃料噴射時間幅
をめるようになるものであるが、このような状態ではめ
るIG/Nを算出するためにマイクロコンピュータの制
御プログラムは非常に複雑な状態となる。
したがって、ここでは簡単な手段で且つ精度の良好な状
態でG/Nを算出しようとするものである。まず上記(
1)式からG/Nの理論式は、G/NccN (T−a
/l12/β2−(2)となるもので、この理論式から
実際の制御においてずれる特性を次のような多項式近似
によって表現する。
G/N−Xa(、T’ ・・・・・・川・・・・・・・
・・・・・(3)この(3)式において、+=2とする
と、G/Nは次のようになる。
G/N=a2 T2 +al T+a。
そして、この式は次のように表現される。
G/N= [fx (N>(T−f2 (N))2+f
3 (N)・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4
)=fx (N)2T2− 2f2 (N)fl (N>2T 十f工 (N)2f2(N)2 +f3 (N’) したがって、 aa =fi (N) 2 f 2 (N) 2+f3
 (N) a工 =−2f2 (N)ft (N)”a2−fl(
N)2 すなわち、エンジン1回転当たりの吸入空気量G/Nが
、fl (N)、f2 (N)、f+ (N)の関数に
よる簡単な計算によって算出されるようになる。
第6図乃至第8図はそれぞれ上記関数を回転数Nとの関
係で示すもので、この第6図乃至第8図にそれぞれ示す
状態を、それぞれ1次元マツプとして記憶装置に対して
記憶設定する。
第9図はエンジン制御ユニット18におけるエンジン制
御のメインルーチンのベース処理の流れの状態を示して
いるもので、まずパワーオンの状態でリセット制御され
、ステップ1o1で初期化が実行される。このように初
期状態が設定された状態で、ステップ102でエンジン
11に関連する検出手段から冷却水温、空気温度、排気
ガス中の酸素濃度、バッテリ電圧のアナログ状態の検出
信号を検出しディジタル入力処理を施す。そして、ステ
ン7103で上記検出信号に対応して各種補正量を算出
して、演算算出される例えば燃料噴射時間幅の補正演算
に対して共されるようにするものである。
第10図はエンジン運転状態に対応する燃料噴射量、具
体的には燃料噴射時間幅をめる手段を説明する流れの状
態を示すもので、エンジンの回転に対応する信号、例え
ば点火(IG)信号に対応して割込みが実行されるもの
である。
まず、ステップ201でフリーな状態で計数駆動されて
いるカウンタの計数値t1を上記IG倍信号対応して読
取り、前回のIG倍信号読取られた計数値t1′と比較
して、エンジンの回転数Nを算出する。次に、ステップ
102においてこの回転数Nに対応して第6図乃至第8
図で示したような状態のマツプが記憶設定された記憶装
置から、関数fx (N’) 、f2 (N>、f3 
(N>を補間計算によって算出して、ステップ203で
噴射開始タイミングt3を設定する。
ここで、前記空気流量検出装置16では上記計数タイミ
ング1− 、で感温素子17に対する加熱電流が立上が
るようにl!!!l1IIされているもので、ステップ
204で上記空気流量検出装置16からのパルス状出力
信号の立下がり時の計数値t4を検出し、「t4−tl
Jによってパルス時間幅Tを算出する。
そして、次のステップ205において、前記(4)式に
基づいて基本噴射時間幅τB[τB=K(G/N) K
:定数]を算出し、ステップ206で前記メインルーチ
ンでめられる補正量に対応して補正し、実際の燃料噴射
時間幅τAを算出する。
このように噴射時間幅が算出されたならば、ステップ2
07で噴射終了時刻t5を設定するもので、このt5は
Its−t3’=τA」の関係から算出される。
ここで、上記第6図乃至第8図で示される状態のマツプ
にあっては、回転数Nを例えば500.625.750
.1000,1500,2000.2500.3000
,4000,5000,600o、8000の13分割
の状態で設定すればよい。
これに対して、エンジン1回転当たりの空気lG/Nを
示す前記(2)式を時間幅Tおよび回転数Nの2次元マ
ツプによってめようにとすると、要求される精度を確保
するためには、時間T軸および回転数N軸共に、例えば
±2%の誤差範囲に設定するために50ポイントと充分
に細かく分割設定する必要がある。このため、マツプ点
が膨大なものとなり、また使用されない無駄なポイント
が多数存在する状態となってしまう。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、吸入空気流量をパルス
状検出信号のパルス時間幅Tで表現するようにした、空
気流量検出装置からのディジタル状態の検出出力信号を
効果的に利用して、燃料噴射量等のエンジン制御情報が
簡単な演算状態で得られるようになるものであり、特に
エンジンの1回転当たりの吸入空気量G/Nを表現する
複数の関数が簡単な1次元マツプによって補間算出され
、この関数の簡単な演算によって上記G/Nが算出され
て上記燃料噴射量等の制御が実行されるようになる。し
たがって、吸入空気流量に対応したエンジン制御が効果
的に且つ簡単な制御状態で実行されるようになるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るエンジン制御装置を
説明する構成図、第2図および第3図はそれぞれ上記制
御装置に使用される空気流量検出装置を構成する感温素
子を示す図、第4図は上記空気流量検出装置を説明する
回路構成図、第5図は上記検出装置の動作状態を説明す
る信号波形図、第6図乃至第8図はそれぞれエンジン1
回転当たりの吸入空気IG/Nをめる式を表現する関数
の回転数Nに対する状態を示す曲線図、第9図は上記制
御装置の制御ユニットにおけるメインルーチンを説明す
るフローチャート、第10図は同じく燃料噴射量算出状
態を説明するプローチ1フートである。 11・・・エンジン、13・・・吸気管、16・・・空
気流量検出装置、17・・・感温素子、18・・・エン
ジン制御ユニツ(へ、30・・・補助感温素子、33・
・・コンパレータ、34・・・フリップフロップ回路、
36・・・トランジスタ。 第1図 第4図 第5図 第6図 第7図 f2(N) NLXlooOrpml 第9図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 吸入空気流中に設定される温度抵抗特性を有する感温素
    子に対してエンジンの回転に同期する信号に対応して加
    熱電流を供給し上記感温素子の特定温度状態までの温度
    上昇に対応して上記加熱電流を断つように制御され上記
    加熱電流供給時間幅に対応する時間幅Tの設定されたパ
    ルス状出力信号を発生する空気流量検出装置と、上記時
    間幅Tとエンジン回転数Nとの関係から近似されるエン
    ジン1回転当たりの空気量を表現するG/Nの多項式近
    似 G / N = ! a t T’ を構成する複数の回転数Nの関数をそれぞれマツプで記
    憶設定する複数のマツプ記憶手段と、上記エンジンの回
    転数Nを検出する手段と、この検出されたエンジン回転
    数Nに対応して上記複数のマツプ記憶手段からそれぞれ
    上記検出回転数Nに対応する数値を補間算出する手段と
    、この手段で算出された上記回転数Nに対応する複数の
    関数および上記時間幅Tから燃料噴射量を算出する手段
    とを具備したことを特徴とするエンジンの制御装置。
JP59107783A 1984-05-28 1984-05-28 エンジンの制御装置 Granted JPS60252139A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107783A JPS60252139A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エンジンの制御装置
DE8585106232T DE3564007D1 (en) 1984-05-28 1985-05-21 Engine control apparatus
EP85106232A EP0163246B1 (en) 1984-05-28 1985-05-21 Engine control apparatus
US06/737,088 US4730255A (en) 1984-05-28 1985-05-23 Engine control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107783A JPS60252139A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252139A true JPS60252139A (ja) 1985-12-12
JPH0578667B2 JPH0578667B2 (ja) 1993-10-29

Family

ID=14467905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107783A Granted JPS60252139A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4730255A (ja)
EP (1) EP0163246B1 (ja)
JP (1) JPS60252139A (ja)
DE (1) DE3564007D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223557A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Hitachi Ltd 内燃機関の学習制御方法
JPS6361737A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Hitachi Ltd 燃料制御装置
AU608253B2 (en) * 1986-12-01 1991-03-28 Woodward Governor Company Method and apparatus for iterated determinations of sensed speed and speed governing
JPS6461611A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Hitachi Ltd Air flow rate sensor
JPH01177432A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0760107B2 (ja) * 1989-07-11 1995-06-28 三菱電機株式会社 熱式流量センサの信号処理方法
US4920789A (en) * 1989-09-19 1990-05-01 General Motors Corporation Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US4986243A (en) * 1990-01-19 1991-01-22 Siemens Automotive L.P. Mass air flow engine control system with mass air event integrator
US5136517A (en) * 1990-09-12 1992-08-04 Ford Motor Company Method and apparatus for inferring barometric pressure surrounding an internal combustion engine
US6557531B2 (en) * 1996-09-13 2003-05-06 Hitachi, Ltd. Thermal type air flow meter
US6866027B1 (en) 2003-09-17 2005-03-15 Walbro Engine Management, L.L.C. Throttle body assembly for a fuel injected combustion engine
US7497201B2 (en) * 2003-11-18 2009-03-03 Mack Trucks, Inc. Control system and method for improving fuel economy
FR2942849B1 (fr) * 2009-03-03 2011-04-01 Renault Sas Procede de traitement d'un signal issu d'un debitmetre de mesure d'un debit de gaz dans un moteur a combustion interne
DE102009059931A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Ermitteln und Parametrieren von Polynom-Modellen für Verbrennungsmotoren
FR2995939B1 (fr) 2012-09-21 2018-11-16 Continental Automotive France Procede d'estimation du regime d'un moteur dans une position predeterminee

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1052172A (ja) * 1963-02-05 1900-01-01
FR2355437A6 (fr) * 1972-05-10 1978-01-13 Peugeot & Renault Systeme de commande du type analogique-numerique-analogique a calculateur digital a fonctions multiples pour vehicule automobile
DE2448304C2 (de) * 1974-10-10 1986-04-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisch gesteuerte Kraftstoffeinspritzanlage für Brennkraftmaschinen
JPS535335A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Nippon Soken Inc Suction air quantity detector for internal combustion engine
JPS6047462B2 (ja) * 1978-06-02 1985-10-22 株式会社日立製作所 電子制御燃料噴射装置の吸入空気量計測装置
US4304129A (en) * 1978-11-13 1981-12-08 Nippon Soken, Inc. Gas flow measuring apparatus
JPS55104538A (en) * 1979-02-05 1980-08-11 Hitachi Ltd Air-fuel ratio controlling system for internal combustion engine
JPS5651618A (en) * 1979-10-03 1981-05-09 Hitachi Ltd Hot-wire flow sensor circuit
JPS5688138A (en) * 1979-12-21 1981-07-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Forming method of memory table
JPS5692330A (en) * 1979-12-25 1981-07-27 Hitachi Ltd Signal processing method for hot wire flow sensor
JPS56143915A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Nippon Soken Inc Measuring device for gas flow rate
JPS572436A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Electronically controlled fuel injection device
JPS5710415A (en) * 1980-06-23 1982-01-20 Isuzu Motors Ltd Measuring method for suction amount
JPS5756632A (en) * 1980-09-19 1982-04-05 Hitachi Ltd Fuel control method
JPS5895214A (ja) * 1981-12-02 1983-06-06 Hitachi Ltd 熱線式流量センサの信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578667B2 (ja) 1993-10-29
DE3564007D1 (en) 1988-09-01
EP0163246A2 (en) 1985-12-04
EP0163246A3 (en) 1986-02-12
EP0163246B1 (en) 1988-07-27
US4730255A (en) 1988-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252139A (ja) エンジンの制御装置
US4683858A (en) Apparatus for controlling engine
US4565091A (en) Apparatus for measuring the quantity of airflow passing through an intake passage of an engine
US4649745A (en) Apparatus for measuring a flow rate of intake air for an engine
US4736302A (en) Control system for determining the quantity of intake air of an internal combustion engine
US4671242A (en) Engine control apparatus
US4713765A (en) Control system for an engine having an air intake passage
US4612894A (en) Control system for an engine having air passage
JPH0356409B2 (ja)
JPS60178317A (ja) 空気流量検出装置
JPS6345508A (ja) エンジンの吸入空気量測定装置
JPS60187817A (ja) 内燃機関の制御に用いられる空気流量検出装置
JPH0516531B2 (ja)
JPH0581744B2 (ja)
KR820002255B1 (ko) 공기유량 측정장치
JPS60247029A (ja) エンジンの制御装置
JPS6390640A (ja) 内燃機関用燃料供給量制御装置
JPH0746058B2 (ja) 空気流量検出器
JPS63111262A (ja) エンジン制御装置
JPH0646164B2 (ja) 内燃機関の制御に用いられる空気流量検出装置
JPS61290322A (ja) 熱式空気流量測定装置
JPH0654250B2 (ja) 熱線式空気流量計
JPH0668450B2 (ja) 内燃機関の制御に用いられる空気流量検出装置
JPS6263159A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0523365B2 (ja)