JPS60250736A - 多方向時分割無線通信方式 - Google Patents

多方向時分割無線通信方式

Info

Publication number
JPS60250736A
JPS60250736A JP59106677A JP10667784A JPS60250736A JP S60250736 A JPS60250736 A JP S60250736A JP 59106677 A JP59106677 A JP 59106677A JP 10667784 A JP10667784 A JP 10667784A JP S60250736 A JPS60250736 A JP S60250736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
stations
channels
base station
relay station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59106677A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Yamazaki
山崎 晃市
Takeya Tanaka
健也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59106677A priority Critical patent/JPS60250736A/ja
Publication of JPS60250736A publication Critical patent/JPS60250736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、基地局と複数の分岐中継局と複数の子局とを
備え、基地局と各子局とを時分割無線回線を介して接続
する多方向時分割無線通信方式に関するものである。
従来技術と問題点 交換局から遠隔地の加入者に対して一部無線回線を設け
て、無電話地域を解消するようにした加入者線無線通信
方式が知られている。この加入者線無線通信方式は、公
衆電話網の交換局と接続された基地局と、複数の子局と
の間又は中継局を介して複数の子局との間に無線回線を
設け、各子局は、それぞれ送受信装置を備えると共に、
1或いは複数の加入者を有線又は無線で収容し、基地局
からの制御情報によりチャネル選択を行って、子局に収
容された加入者との間の通話路を設定するものであ仝。
従って、都市部から非常に離れた地域に対しても、長距
離の電話ケーブルを布設する必要がないことにより、低
設備費で電話網を設置することができる。
しかし、基地局と子局との通信にアナログ方式の単一通
話路無線方式を用いる場合、複数の加入者が収容された
子局に於いては、それぞれに複数の送受信装置が設けら
れており、設備費が高いものであった。
一方、ディジタル化により時分割無線回線を設け、一台
の送受信装置で通信を行うことが考えられており、昨今
のLSIの発達により経済的にこれを実現することが可
能となってきている。例えば、30チヤネルの時分割無
線回線を設定することも容易であるが、各子局及び中継
局も30チヤネルの時分割無線回線に接続する為の送受
信装置を設けなければならず、子局及び中継局の構成が
複雑且つ高価となる欠点が生じる。即ち、単にディジタ
ル化しても、呼量の少ない子局を経済的に構成すること
ができない欠点があった。
発明の目的 本発明は、時分割無線回線の中継局を利用し、基地局と
中継局との間のチャネル数に対して、中継局と子局との
間のチャネル数を少ムク設定して、子局を経済的な構成
とすると共に、全システムのチャネル割当、制御を基地
局で纏めて行い、効率の良い運用を行わせることを目的
とするものである。
発明の構成 本発明は、前記目的を達成する為に、基地局と複数の分
岐中継局との間に時分割無線回線を設定し、且つ各分岐
中継局と複数の子局との間に時分割無線回線をそれぞれ
設定した多方向時分割無線通信方式に於いて、前記各分
岐中継局にチャネル分離挿入部を設け、該チャネル分離
挿入部により前記基地局と前記分岐中継局との間の時分
it無線回線のチャネル数より前記分岐中継局と前記子
局との間の時分割無線回線のチャネル数を少なく設定し
、且つ前記子局の呼量に対応して前記分岐中継局と前記
子局との間のチャネル数を変更するちり、効率の良い運
用が可能となる。以下実施例について詳細に説明する。
発明の実施例 第1図は、本発明の実施例のブロック図であり、公衆電
話網の交換局(LS)1にPCM回線により接続された
基地局(BS)2に対して4個の分岐中継局(SBS)
32〜3dを設け、又各分岐中継局3a〜3d対応に1
2個の子局4al〜4a12,4bl〜4b12.4c
l〜4c12.4dl〜4d12を設けて、各子局には
、任意数の加入者5a11〜5a13. ・・5a12
1〜5a124. ・・・5d122が有線又は無線で
接続された場合を示すものである。
交換局1と基地局2との間は、PCM30チヤネルの回
線で接続し、基地局2と分岐中継局3a〜3dとの間を
30チヤネルの時分割無線回線で接続し、各分岐中継局
3a〜3dと各子局との間を30チヤネルより少ないチ
ャネル数の時分割無線回線で接続するものである。例え
ば、各子局は10チヤネルの送受可能の装置を備え、基
地局2からの制御情報により、分岐中継局3aと子局と
の間は10チヤネルの時分割無線回線、分岐中継局3b
と子局との間も10チヤネルの時分割無線回線、又分岐
中継局3Cと子局との間及び分岐中継局3dと子局との
間は、それぞれ5チヤネルの時分割無線回線を設定して
、合計で30チヤネルとなるように、チャネル割当てを
行・うことができる。
この場合は、分岐中継局3a、3bでは、基地局2との
間の時分割無線回線の30チヤネルから、それぞれ指定
された10チヤネルの通話信号の分離挿入を行い、分岐
中継局3c、3dでは、基地局2との間の時分割無線回
線の30チヤネルから、それぞれ指定された5チヤネル
の通話信号の5分離挿入を行うことになる。即ち、各分
岐中継局3a〜3dには、チャネル分離挿入部を設ける
ものである。そして、基地局2に於けるトラヒック監視
により、或いは分岐中継局からの要求により、呼量が増
加した子局を収容している分岐中継局に対してチャネル
割当数を増加し、反対に呼量が低下した子局を収容して
いる分岐中継局に対してはチャネル割当数を減少させる
制御を行うものである。
チャネル割当制御は、呼の発住毎に全くランダム的に行
うこともできるが、基本チャネル数を定めて、これを固
定的に割当てておき、呼量に対応してチャネル割当数′
を変更することもできる。従って、ダイナミックにチャ
ネル割当てを行うことにより、効率の良い運用が可能と
なる。
分岐中継局及び分岐中継局に接続される子局の設置数は
、各子局の最繁時の発着呼量の合計が全システム(30
チヤネル)で許容呼損率で処理し得る呼量以内であれば
自由に選択することができる。即ち、30チヤネルの場
合に、許容呼損率を10%とすると、処理呼量は27ア
ーランとなり、子局当り平均呼量をaアーラーンとする
と、全システムで、27/aの子局が設置可能であり、
これを適当な数の分岐中継局を介して基地局と結ぶこと
ができる。
第1図に示す構成は、子局の呼量を0.6アーランとし
、分岐中継局数を4とした場合を示し、分岐中継局当り
のチャネル数は10、子局数は12の場合を示している
。又交換局1と基地局2と分岐中継局とが同一構内に設
置される場合も含むものであり、このような場合は、基
地局と分岐中継局とは有線で接続されることになる。又
基地局と分岐中継局間及び分岐中継局と子局間には、必
要に応じて無線中継局を設けることができるものである
基地局2は、呼の発生検出、チャネル割当て。
呼の終了検出、加入者呼出制御、交換局1への被呼者情
報の転送等の無線電話基地局の機能を備えているもので
、公知の構成で実現することができる。
第2図は、本発明の実施例の分岐中継局の要部ブロック
図であり、11は基地局2との間で送受信する送受信部
、12は各子局との間で送受信する送受信部、13は同
期検出部、14はチャネル分離部、15は分離制御部、
16はチャネル挿入部、17は挿入制御部である。送受
信部11は基地局2との間で例えば30チヤネルの時分
割無線回線の送受信を行うものであり、又送受信部12
は各子局との間で例えば10チヤネルの時分割無線回線
の送受信を行うものである。
送受信部11で受信復調された信号は、同期検出部13
とチャネル分離部14とに加えられ、同期検出部13に
よりフレーム同期信号が検出されて、分離制御部15及
び挿入制御部17に同期信号が加えられる。又チャネル
分離部14は、基地局2から送出された1フレ一ム分の
信号の記憶容量を有するメモリ(図示せず)を備え、分
離制御部15により書込み、読出しが制御され、指定さ
れたチャネルの信号が読出されて、フレームが構成され
、送受信部12から各子局に対して送出される。
又チャネル挿入部16は、各子局から指定されたタイミ
ングで送出された信号により構成される1フレ一ム分の
信号の記憶容量を有するメモリ (図示せず)を備え、
挿入制御部17により書込み、読出しが制御され、指定
されたタイミングで読出された後、フレームが構成され
て送受信部11から基地局2に対して送出される。 ゛
第3図は、本発明の実施例の子局の要部ブロック図であ
り、21は送受信部、22は子局制御部、23は多重分
離部、24+〜24,1はバッファメモリ (BF)、
251〜2511はDA変換器(D/A)、26I〜2
67はハイブリッド回路(H)、27+〜277は加入
者線で接続された加入者、281〜28.lはAD変換
器(A/D)、29、〜29,1はバッファメモリ (
BF)、30は多重化部である。子局制御部22は分岐
中継局から送出されたフレーム同期信号を検出してフレ
ーム同期をとり、制御信号を抽出して多重分離部23を
制御し、白子局に収容された加入者宛の時分割信号を分
離して、バッファメモリ24+ (t=L 2+ ・”
 n)に加え、DA変換器25五によりアナログ信号に
変換してハイブリッド回路26Nを介して加入者27!
へ送出する。
又加入者27えからの音声信号は、ハイブリッド回路2
6+を介してAD変換器28tに加えられ、ディジタル
信号に変換されてバッファメモリ29iに一旦蓄積され
、多重化部30により所定のタイムスロットに多重化さ
れた送受信部21から分岐中継局へ送出される。
子局制御部22は、分岐中継局からの制御信号により、
白子局に割当てられたチャネルを識別して、多重分離及
び多重化の制御を行うもので蘂り、割当てられたチャネ
ルの変更も容易に識別できるので、呼量に対応したチャ
ネル割当変更に容易に対処することができる。
又加入者27iとは加入者線で接続する場合を示してい
るが、無線で接続することも可能であり、この場合は、
所定の周波数のFM信号を用いる、ことができる。
第4図は、フレームフォーマットの一例の説明図であり
、(alは基地局2と分岐中継局3a〜3dとの間の3
0チヤネル時分割無線回線のフレーム構成を示し、Fは
フレーム同期信号、Cは制御信号、T1〜T30は30
チヤネルの通話信号である。又(b)は、分岐中継局3
a〜3dと各子局との間の10チヤネルの場合のフレー
ム構成を示し、Faはフレーム同期信号、Caは制御信
号、t1〜tloは10チヤネルの通話信号である。基
地局2からfa)に示す信号が送出されると、分岐中継
局3a〜3dに於いては、同期検出回路13によりフレ
ーム同期信号Fが検出されてフレーム同期がとられ、分
離制御部15及び挿入制御部17に同期信号が加えられ
る。
又制御信号Cは、各分岐中継局に割当てられるチャネル
番号情報9発呼情報、ダイヤル情報等を含むものであり
、分離制御部I5によりこの制御信号Cが抽出される。
この制御信号Cに従って分離制御部15はチャネル分離
部14めメモリに1フレ一ム分の書込制御を行うと共に
自分岐中継局に割当てられたチャネル番号の通話信号の
読出制信部12から各子局へ送出する。
制御信号Caは、被呼加入者が収容されている子局情報
やチャネル指定情報等を含むものであり、子局の送受信
部21で受信復調した信号は、子局制御部22で同期が
とられ且つ制御信号Caが抽出されて、白子局宛のチャ
ネル番号の通話信号を多重分離部23で分離し、アナロ
グ通話信号に変換して加入者へ送出する。
又加入者からの通話信号は、AD変換器によりディジタ
ル化され、多重化部30に於いて子局制御部22の制御
により指定されたタイムスロットに多重化され、送受信
部21から分岐中継局へ送出される。
分岐中継局の送受信部12で各子局からの信号を受信す
ると、チャネル挿入部16のメモリに一旦書込まれ、挿
入制御部17の制御により、指定されたタイムスロット
に挿入されるように読出され、送受信部11を経由して
基地局2に向けて送出される。
分岐中継局3a〜3dへのチャネル割当てが、例えば、
分岐中継局3aにはT1〜TIOの10チヤネル、分岐
中継局3bにはT11〜T20の10チヤネル、又分岐
中継局3CにはT21〜T25の5チヤネル、分岐中継
局3dにはT26〜T30の5チヤネルとした場合、分
岐中継局3”aと子局4al〜4a12との間では、第
4図の(blに示すフレームに於いて、T1〜TIOが
t1〜tlOのチャネルに対応し、分岐中継局3bと子
局4bl〜4b12との間では、T11〜T20がtl
−tlOのチャネルに対応し、分岐中継局3cと子局4
C1〜4C12との間では、T21〜T25が第4図の
(b)のフレームのt1〜tl。
のうちの任意のタイムスロット(他の5タイムスロツト
は空となる)に対応し、又分岐中継局3dと子局4dl
〜4d12との間では、T26〜T30がt1〜tlO
のうちの任意の5タイムスロツトに対応することになる
そして、基地局2に於けるトラヒック監視等により、例
えば、分岐中継局3aを介した子局の呼量が少な(なり
、反対に分岐中継局3dを介した子局の呼量が多(なる
と、基地局2から制御信号Cにより、分岐中継局3aへ
の割当チャネルを少な(し、分岐中継局3dへの割当チ
ャネルをトくして、分岐中継局3dを介した子局の呼損
率の増大を防止することができることになる。
又前述の実施例は、加入者線無線通信方式を前提として
いるが、本発明はこのような加入者線無線通信方式にの
み限定漬れるものではな(、基地局から多方向に分散配
置された子局との間で中継通信を行う種々のシステムに
適用す委ことができるものである。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、各分岐中継局3a〜3d
に、チャネル分離部14.チャネル挿入部16等からな
るチャネル分離挿入部を設けて、このチャネル分離挿入
部により基地局と分岐中継局との間の時分割無線回線の
チャネル数より分岐中継局と子局との間の時分割無線回
線のチャネル数を少なく設定し、且つ子局の呼量に対応
して分岐中継局と子局との間のチャネル数を変更するも
のであり、各子局は少ないチャネル数に対し対処すれば
良いので、伝送速度を低減させることができると共に、
消費電力を少なくすることができ、且つ比較的簡単な構
成であるから経済貨を図ることができる。又分岐中継局
のチャネル割当てをダイナミックに変更することが可能
であるから、呼量に対応して効率の良い運用が可能とな
る。
又分岐中継局にチャネル分離挿入部を設けることにより
、単なる中継局よりコストアップすることになるが、チ
ャネル分離挿入部は比較的簡単な構成であり、台数の多
い子局を経済的な構成とすることができることの利点が
大きい為、システム全体としての経済化を図ることがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は本発明
の実施例の分岐中継局の要部ブロック図、第3図は本発
明の実施例の子局の要部ブロック図、第4図はフレーム
フォーマットの一例の説明図である。 1は交換局(LS) 、2は基地局(BS) 、3a〜
3dは分岐中継局(SBS) 、4 a 1〜4 aと 12.4bl〜4b12,4cl〜4c12,4dl〜
4d12は子局、5all、=−・5d122は加入者
、11.12は送受信部、13は同期検出部、14はチ
ャネル分離部、15は分離制御部、16はチャネル挿入
部、17は挿入制御部である。 第111 、「! dl 第2図 2 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基地局と複数の分岐中継局との間に時分割無線回線を設
    定し、且つ各分岐中継局と複数の子局との間に時分割無
    線回線をそれぞれ設定した多方向時分割無線通信方式に
    於いて、前記各分岐中継局にチャネル分離挿入部を設け
    、該チャネル分離挿入部により前記基地局と前記分岐中
    継局との間の時分割無線回線のチャネル数より前記分岐
    中継局と前記子局との間の時分割無線回線のチャネル数
    を少なく設定し、且つ前記子局の呼量に対応して前記分
    岐中継局と前記子局との間のチャネル数を変更すること
    を特徴とする多方向時分割無線通信方式。
JP59106677A 1984-05-28 1984-05-28 多方向時分割無線通信方式 Pending JPS60250736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106677A JPS60250736A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 多方向時分割無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106677A JPS60250736A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 多方向時分割無線通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250736A true JPS60250736A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14439698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106677A Pending JPS60250736A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 多方向時分割無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250736A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117531A (ja) * 1987-08-14 1989-05-10 Internatl Mobile Mach Corp 無線デイジタル電話システム用基地局
JPH02285824A (ja) * 1989-04-27 1990-11-26 Nec Corp 加入者無線通信方式
JPH08331081A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Nec Corp 多方向多重接続方式の無線通信システム
JPH08331082A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Nec Corp 多方向多重接続方式の無線通信システム
US5815819A (en) * 1995-06-30 1998-09-29 Nippondenso Co., Ltd. Intermittent reception control apparatus
JP2011527538A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 自己最適化リピータ
US9496945B2 (en) 2007-12-14 2016-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio repeater controllability

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117531A (ja) * 1987-08-14 1989-05-10 Internatl Mobile Mach Corp 無線デイジタル電話システム用基地局
JPH02285824A (ja) * 1989-04-27 1990-11-26 Nec Corp 加入者無線通信方式
JPH08331081A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Nec Corp 多方向多重接続方式の無線通信システム
JPH08331082A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Nec Corp 多方向多重接続方式の無線通信システム
US5815819A (en) * 1995-06-30 1998-09-29 Nippondenso Co., Ltd. Intermittent reception control apparatus
CN1080034C (zh) * 1995-06-30 2002-02-27 日本电装株式会社 间歇接收控制装置
US9496945B2 (en) 2007-12-14 2016-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio repeater controllability
JP2011527538A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 自己最適化リピータ
US9660720B2 (en) 2008-07-10 2017-05-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Self-optimizing repeater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2218677C (en) Resource pooling system and method in communication systems
US5799250A (en) Interface arrangement for connecting base stations to a private branch exchange
JP3212169B2 (ja) 無線通信システム及び基地局
EP0113662B1 (en) Cellular mobile radio service telephone system
CA1274009A (en) Tdma communication system having common local path medium and local time slot for intraoffice calls
SE448199B (sv) Anleggning med flera berbara, snorlosa telefonapparater
JPH04504190A (ja) 複数制御スロットtdm/fdm通信システム
JPS60250736A (ja) 多方向時分割無線通信方式
JPH10136440A (ja) 無線システム
JP2871503B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP3242709B2 (ja) 移動通信方式
JPH0728441B2 (ja) 移動通信交換システム
JP2535940B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP3332685B2 (ja) Catv網を用いた簡易型携帯電話システム
JP2859539B2 (ja) 携帯電話システム
JP3923116B2 (ja) セルラー通信システム及びセルラー通信方法
JPH08331171A (ja) 帯域割当て制御方法
JP3056620B2 (ja) ディジタルコードレス電話用の通信システム
JP3105763B2 (ja) 多方向多重接続方式の無線通信システム
JP2635579B2 (ja) 情報通信システム
JPS6016037A (ja) 無線電話多重チヤネル接続方式
JPS584880B2 (ja) 加入者線多重化方式
JPS63237697A (ja) 情報通信システム
JP2871504B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPS58221555A (ja) ト−キ送出方式