JPS602498B2 - 水中ポンプ - Google Patents

水中ポンプ

Info

Publication number
JPS602498B2
JPS602498B2 JP6209878A JP6209878A JPS602498B2 JP S602498 B2 JPS602498 B2 JP S602498B2 JP 6209878 A JP6209878 A JP 6209878A JP 6209878 A JP6209878 A JP 6209878A JP S602498 B2 JPS602498 B2 JP S602498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
engine
capsule
submersible pump
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6209878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54153304A (en
Inventor
将光 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6209878A priority Critical patent/JPS602498B2/ja
Priority to US05/954,770 priority patent/US4289456A/en
Priority to DE2847360A priority patent/DE2847360C3/de
Priority to IT51721/78A priority patent/IT1106643B/it
Publication of JPS54153304A publication Critical patent/JPS54153304A/ja
Publication of JPS602498B2 publication Critical patent/JPS602498B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はポンプ、特に排出されるべき水の中に投入さ
れる、いわゆる水中ポンプに関する。
設置位置より分類すれば、ポンプは地上に設置される通
常のポンプと排出されるべき水中に投入されるいわゆる
水中ポンプとに分類される。そして、公知の水中ポンプ
は従来、電動モーターによって駆動力を得ているものが
大半であり、電源のない所では使用ができない。又発電
機等の駆動源(電源)を必要とするなどその使用に際し
て制限を受けていた。このような欠点はエンジンをカプ
セルに封止して水中ポンプ内に組込むことによって改良
できる。
エンジン式水中ポンプにおいてエンジンはカプセルを周
囲の水が冷却することにより間接的に冷却される。また
周囲の水によってエンジンを直接的に冷却することもで
きる。この発明はエンジンを効果的に冷却することので
きる冷却システムを備えた水中ポンプの提供を目的とし
ている。そのためこの発明によれば水中ポンプはカプセ
ル内にエンジンを封入しエンジンの吸気管および排気管
の一端を水面上に関口させ、周囲の排水より隔離した冷
却水を貯水槽内に収納してカプセルとの間で循環させて
いる。そしてカプセルからの復路の冷却水が鼓水吸込み
孔より水中ポンプ内に吸込まれた排水によって冷却され
ている。カプセルからの復路の冷却水は吸込み孔のたと
えば後方に配設された多枝管内を流れて貯水槽に戻され
ることができる。吸込み孔より吸込れる排水は大きな流
速を持ち多枝管内の冷却水の熱を十分に奪うため、冷却
水は常に低温下に維持される。以下図面を参照しながら
この発明の実施例について詳細に説明する。
第1図および第2図に示すように、この発明に係る水中
ポンプ101まエンジン12を液密に収納するカプセル
14と、ィンベラ−16を収納するケーシング52を内
部に有してカプセルの下方に位置するハウジング18と
を具備している。
カプセル14は2個のハーフカプセル19,20から分
割可能に構成されている。そして下方ハーフカプセル2
0はサポート部22を備え、このサポート部から上方ハ
ーフカプセル19の内壁に沿って上方に弓形サポートア
ーム24が延びている。そしてこのサポートアーム24
のねじ孔25に上方ハーフカプセル19の貫通孔26を
介してカバ−ナット28を螺合させている。従ってカバ
ーナット28の螺合をとくことにより、上方ハーフカプ
セル19を下方ハーフカプセル20より分離でき、それ
によってエンジン12の上部が露出されるため、エンジ
ンを始動させたりエンジン自体のメンテナンス等を行な
うことができる。またハウジング18の下方にエンジン
冷却用貯水槽、たとえば冷却タンク30、が固定されて
いる。そして吸気管32、排気管33および排水ホース
34がカプセル14またはストレーナ18より延出し、
これらの管類の関口は水中ポンプ10の設置時には水面
上に位置することはいうまでもない。ここで吸気管32
および排気管33は下部が鉄パイプで上部がこの鉄パイ
プに鉄合されたビニールホ−ス、ゴムホース等の柔軟性
のあるホースでそれぞれ構成されている。他方排水ホー
ス34はビニ−ルホース、ゴムホース等の柔軟性のある
ホースより構成できる。エンジンコントロール用のコン
トロールパネル36および燃料タンク37がコンパクト
に一体的に構成されて地上に配設されている。
これらは搬送を容易にするためワゴンに組込まれて一体
的に構成することが好ましい。そしてケーブル38およ
び燃料ホース39が吸気管32を介してエンジン12内
部に連結されている。ハウジング18の周壁には、排出
されるべき水を吸込むための多数の孔40が形成され、
この孔はごみ等を吸い込まない様に形成されている。第
2図からよくわかるように、エンジン12の出力シャフ
ト21は複数の軸受42を介してサポート部22に支持
されている。
またサポート部22の下端にはメカニカルシール43が
配設されている。そして軸受42およびメカニカルシー
ル43によってオイル室44が出力シャフト21の回り
に形成されている。冷却タンク30の内部にはポンプ4
5が配設され、このポンプ45は出力シャフト21の下
端に取付けられている。冷却タンク301こは周辺の水
から隔離された冷却水が収容され、この冷却水はポンプ
45によって冷水用管46を介してエンジンの冷却水通
路に送られエンジンから熱をうばし、別の管48を介し
て冷却タンクに戻されている。この復路の管48は、排
出されるべき水が吸込み孔40を介してハウジング18
内に吸込まれて大きな流速を与えられたとき流水によっ
て効果的に冷却されるように、多岐状に配段されている
。ここで復路の管48は吸込み孔40の後方に配置され
ているが吸込み孔40内または前方に配置されていても
よいし、多岐管でなくともよい。従って冷却タンク30
内の循環冷却水は周囲の静水によって冷却されるととも
に吸込み孔40より吸込まれる流水によっても冷却され
るため、十分な冷却効果を常に維持できる。またポンプ
45は出力シャフト21の下端に取付けられているため
構成的に簡潔となるのに加えてエンジン12と協働的に
構成されているため、エンジンの作動時には常に作動し
確実かつ有効な作動が得られる。しかしポンプ45の取
付位置はシャフト21の下端に限定するものではなくど
こかえ1軸設けプーリー. Vベルト等で作動させても
良い。電磁ポンプであれば取付け場所を問わない。エン
ジンの冷却は密閉循環水冷式であり常時冷却水が冷却用
貯水槽内に保持される必要があるため、貯水槽はィンベ
ラーと同時またはそれ以下のレベルで、かつ吸込み孔の
レベルで、かつ吸込み孔のレベルより下に位置すること
が必要とされる。
このような構成においては冷却水は排水時には吸込まれ
る水流および周囲の静水によって、水を吸込んでいない
時でも静水によってそれぞれ冷却され、常に低温に保持
される。排気管33は閉口端が水面上に位置するとはい
えその大部分が水中にあるため周囲の水によって冷却さ
れているとともに内面に生じた水の粒子によっても冷却
される。
排気ガスは通常200なし、し25000であるにもか
かわらずこのような排気管冷却システムによって大判風
こその温度が低下し実験によれば排気ガス温度を50な
し、し60ooにすることができる。このように排ガス
の温度が低下するため、排気管を鉄パイプだけで配管す
ることなくビニールホース、ゴムホースのようなコスト
の安いホースよりその上端部を構成することができる。
このようにビニールホース、ゴムホースのような柔軟管
を組合わせて配管した場合は鉄パイプのような剛性管の
みから配管した場合に比較して水中ポンプの利用範囲が
拡大するとともに持ち運びの上からも好ましい。ここで
吸気管32が上記ビニールホース、ゴムホースの柔軟管
より配管できることはその機能上当然に可能であること
はいうまでもない。排気管33の連結端つまり下端部は
排気管の内面に附着した水の粒子もしくは水滴がエンジ
ン12内部に流入しないようにエンジン12の下端より
鮭出している。
また排気管33は水の粒子の成長によって発生した水滴
を集めて積極的に冷却効果を高めるような構成にするこ
とが好ましい。そのため、第3図からわかるように、排
気管33の下端部をエンジンカプセル14の回りで者袋
した形状や冷却室を設けることができる。例えばこの部
分円形の巻袋部はほぼ水平に位置しているが、集水手段
49(詳細は後述する)への水の流れを促進するように
集水室の方向に僅かに下った煩斜を持っている。巻菱部
は一層だけでなく必要に応じて多層のコイル状にしても
よいことはいうまでもない。またこのような額斜をもつ
巻装部はエンジンへの水滴の流れを防止するため、排気
管をエンジン12の側部より延出させることができる。
水中ポンプ1川ま水中に投入されたとき冷却タンクを下
方にして垂直に位置する。従って水中ポンプ10が完全
に水没する場合には排気管33もほとんど完全に水中に
位置することとなり、上記のように排気ガスを直接的に
十分冷却できる。そのため排気管33は第4A図に示す
ように、通常は一重管より構成される。しかしながら冷
却効果を一層高めるように、第4B図に示すように、排
気管33を多重管たとえば二重管とし外方の管内に排水
の一部を導入することができる。このように排気管33
を多重管としその外方管内に水を導入して内方管内の排
気ガスを強制的に冷却するシステムは水が浅いため水中
ポンプが一部しか水没せず排気管が空気中に露出する場
合に特に効果を発揮する。ハウジング18の内部にはケ
ーシング52が配設され、このケーシング内にインベラ
ー16が収納されている。
ケーシング52内にある空気は水中ポンプ10が水中に
投入された後もケーシング内に残存する。残存空気はィ
ンベラーの回転によつて生じた加圧水ととも、排水ホー
ス34より徐々に除去されるが、残存空気の影響で初期
段階における排水効率が低下する残存空気はバルブ付の
ドレイン孔(図示しない)から強制的に除去することが
でき、その他の方法により強制的に除去することもでき
る。排気管33が多重管でその外方管内に排水の一部を
導入する場合、外方管に孔をあげて水が自由に流入・流
出する構成にしてもよい。
しかし外方管内の冷却水は強制水流であることが好まし
い。排気管33内に冷却水を供聯合するとともにケーシ
ング52内の残存空気を強制的に除去できれば最も好ま
しい。ここで残存空気は大量かつ迅速にしそして一時的
に除去されることが必要とされるのに対して排気管への
冷却水の供給は少量であっても永続的であることが必要
とされる。このような技術的要求は第5A図に示すよう
な流量制御弁付連結管60‘こよって充足できる。流量
制御弁付連結管5川ま排気管33とケーシング52との
間に配設される(第2図参照)。
そして第6A図に示すように、連結管5川まその中間部
に流量制御弁51を持ち、この流量制御弁はバルブボー
ル54を備えている。また流量制御弁51‘ま面取り加
工の施された一対の弁座55,56を備え、そしてそれ
ぞれの弁座は、第6A図および第6B図に示すように、
たとえば4個の傾斜した、バイパス57,58を持って
いる。ここで上方の弁座55に形成されたバイパス57
は下方の弁座56に形成されたバイパス58よりもその
横断面積が小さくなるように構成されている。エンジン
12とともにィンベラー16が回転すると、ィンベラー
ケーシング52内の残存空気はバルブポール54が自重
により下方の弁座56に押圧されているため大きなバイ
パス58を介して排気管33内に流出する。そして残存
空気が全て流出するとポンプ本来の機能が有効に作用し
、ィンベラー16の回転とともにケーシング52内に排
水が完全に導入されこの排水はィンベラーによって十分
な遠心力を与えられて排水ホース34より排出される。
この時流量制御弁51のバルブポール54は、第58図
に示すように、水圧によって上方に移動して上方の弁座
に押圧される。そして排水の一部は小さなバイパス57
を介して排気管33内に流出する。上記のように連結管
50の流量制御弁51は下方の弁座56に横断面積の大
きなバイパス58を持ち、この大きなバイパスを介して
インベラーケーシング内の残存空気が大量に流出するた
め、残存空気を迅速に除去できる。
また残存空気が流出して排水が流量制御弁51を介して
流れる場合は水圧によってバルブボール54を上方の弁
座55に押圧して横断面積の小さなバイパス57を通過
するため、大量に流出することが防止され制限された少
量の水のみが排気管33内に永続的に流出される。上記
のように、流量制御弁付連結管50は、二重管よりなる
排気管33の外方管内に、冷却鬼に排水の一部を供給す
るように作用している。
排気管33が冷却されることによって、その内面に附着
した水の粒子は水滴に成長し、更に水流となって排気管
33内をその下方に流れる。排気管33を流れる排気ガ
スの温度は上記のように2000 ないし250qoか
ら500 ないし60℃に急激かつ大きく低下するため
、かなりの水滴が発生する。この水滴は冷却効果を持つ
反面「大量に溜ると排気ガスの自由な流れを妨げる危険
性を持っている。エンジンの作動中、排気管内に溜る水
量は次第に増加するため、溜った水を除去する必要があ
る。排気ガスを冷却した後の水を除去して新たな水滴の
発生を促すことは冷却効果上からも好ましい。そのため
実施例の水中ポンプ10‘こおいて排気管33の下端部
はわずかに傾斜した巻装部を形成し、その最下レベルに
は第7図に示す集水手段49が酉己談されている。集水
手段49は「第7図に示すように、チェック弁付集水管
60を備えている。
この集水管60の一端は排気管33に螺合され、他端は
取付具61,62を介してィンベラーケーシング52に
連結されている。そして集水管60はケーシング52に
形成された流路64に蓮通し、この流路の閉口端65は
、ィンベラーによっておこる負圧発生領域に面している
。集水手段49は、ケーシング52の流路64を備える
ことなく、集水管60の閉口端がィンベラーの半径方向
内方領域に直接面した構成にしてもよい。集水管60の
中間部分にはチェック弁66が配設されている。このチ
ェック弁66は排気管33からケーシング52への水の
流れを許容し、その反対方向の流れを防止するように円
錐ばね67によって弁座に押圧されたバルブボール68
を備えて構成されている。そして集水管601ま、排気
管33内に析出した水が一時的に蓄えられる集水室70
をチェック弁66と排気管33との間に備えている。ィ
ンベラー16が回転するとき、ィンベラーの先端付辺に
存在する水には遠心力が加えられ、これに対して、ィン
ベラーの負圧発生領域つまりインベラ−の根元付近には
ィンベラーケーシング内に流入する水によって負圧が生
じる。そして集水管60の連結された流路64の関口端
65はィンベラーの負圧発生領域に面しているため、関
口端からチェック弁66にかけての通路内に吸引力が生
じる。そのためチェック弁66のバルブボール68はば
ね67の偏筒力に抗して弁座より離反し、築水室70内
の水はチェック弁66、流路64を介してケーシング5
2内に流出される。集水室70からケーシング52への
このような水の流出はインベラー16の回転中常に継続
しているため、排気ガスの自由な流れが確実に確保され
る。第8図にエンジンとィンベラーとが横方向に互に離
間して位置する横型水中ポンプを示す。
そしてこの水中ポンプ110の構成部品の参照符号は第
1実施例として示した立型水中ポンプ10の対応部品の
それに100を加えて示すこととする。横型水中ポンプ
110のカプセル114は分割可能なハーフカプセルの
形態をとっておらず、エンジン112のメンテナンス等
はカプセルカバー76を開くことによって可能となる。
この水中ポンプ11川ま底面が広いため安定し、水中に
投入したとき、正しい据付け状態に容易に設定できる。
また水中ポンプ1 10は立型の水中ポンプ10に比較
して、その高さを4・さく構成できるのに加えて吸込み
孔140を下方位置に形成できるため浅い水中において
も十分にその機能を遂行できる。上誌のように、この発
明に係る水中ポンプはエンジンを利用してィンベラーの
駆動力が得られ、エンジンはカプセルに封入されている
。そしてカプセルには周囲の排水より隔離した冷却水が
貯水槽より循環されている。カプセルから貯水槽への復
路の冷却水が、排水吸込み孔より水中ポンプ内に吸込ま
れた排水によって冷却されている。復路の冷却水は吸込
み孔の後方に配設された多岐管内を流れて貯水槽に戻さ
れることが好ましい。吸込み孔より吸込まれる排水は大
きな流速を待ち多岐管内の冷却水の熱を十分に奪うため
、冷却水は常に低温に維持され冷却効果の低下が防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る立型水中ポンプの概
略斜視図、第2図は立型水中ポンプの縦断面図、第3図
は排気管の下端部を示す立型水中ポンプの横断面図、第
4A,4B図は排気管の横断面図、第5A,5B図は連
結管の縦断面図、第6A,6B図は第5A,58図の線
VIA−VIA,VB−VIBに沿った横断面図、第7
図は桑水手段の縦断面図、第8図は横型水中ポンプの概
略斜視図である。 10,110…水中ポンプ、14,114…カプセル、
18,118…ハウジング、32,132・・・吸気管
、33,133・・・排気管、、34,134…排水ホ
ース、40,140・・・吸込み孔、30・・・冷却タ
ンク、38・・・電気ケーブル。 第1図第8図 第2図 第3図 第4A図 第4B図 第5A図 第5B図 第6A図 第6B図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カプセル内にエンジンを封入し、エンジンの吸気管
    および排気管の一端を水面上に開口させ、カプセルとの
    間を循環するカプセル冷却水を周囲の排水より隔離して
    貯水槽内に収納しカプセルからの復路の冷却水が排水吸
    込み孔より水中ポンプ内に吸込まれた排水によつて冷却
    されている水中ポンプ。 2 貯水槽内の冷却水がエンジンと協働的に作動するポ
    ンプによつて吐出されてエンジン内を循環している特許
    請求の範囲第1項記載の水中ポンプ。 3 冷却水用貯水槽が排水吸込み孔より下方レベルに位
    置している特許請求の範囲第1項または第2項記載の水
    中ポンプ。 4 カプセルからの復路の冷却水が排水吸込み孔の後方
    に配設された多枝管内を流れて貯水槽に戻されている特
    許請求の範囲第1項記載の水中ポンプ。
JP6209878A 1978-05-24 1978-05-24 水中ポンプ Expired JPS602498B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209878A JPS602498B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 水中ポンプ
US05/954,770 US4289456A (en) 1978-05-24 1978-10-26 Underwater pump
DE2847360A DE2847360C3 (de) 1978-05-24 1978-10-31 Unterwasserpumpe
IT51721/78A IT1106643B (it) 1978-05-24 1978-10-31 Pompa subacquea

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209878A JPS602498B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 水中ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54153304A JPS54153304A (en) 1979-12-03
JPS602498B2 true JPS602498B2 (ja) 1985-01-22

Family

ID=13190225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6209878A Expired JPS602498B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 水中ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602498B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141393U (ja) * 1988-03-22 1989-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54153304A (en) 1979-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1993267A (en) Pumping apparatus
US6575706B2 (en) Vacuum-assisted pump
US4029438A (en) Well point pumping system and pump assembly therefor
CN206419284U (zh) 一种水泵过滤器
US9897099B1 (en) Impeller for liquid sealed pump
US4289456A (en) Underwater pump
US4606704A (en) Well point system and apparatus
JPS58502188A (ja) 遠心分離機
US4201524A (en) Submersible pump system using a submersible internal combustion engine
US6821416B1 (en) Pond system and related pump
JPS602498B2 (ja) 水中ポンプ
JPS602499B2 (ja) 水中ポンプ
US2900112A (en) Pump mountings
US20030138326A1 (en) Submersible pump system
JPS6018811B2 (ja) 水中ポンプ
JPH09196065A (ja) 縦型回転機械の軸受装置
JPH0610877A (ja) 立軸プルアウト形自吸ポンプ
JPH09287590A (ja) 立軸ポンプ
JP2001304197A (ja) 水中ポンプ
JPS6211332Y2 (ja)
CN219492559U (zh) 一种散热型自吸清水泵
CN217582422U (zh) 一种高节能型真空泵
GB2338747A (en) Two stage pump with low and high pressure output, a thermal relief valve and a filter
US4190400A (en) Integral pump and drive shaft assembly
CN218293787U (zh) 一种真空泵用防回流装置