JPS6024813Y2 - 屋根下地シ−ト - Google Patents

屋根下地シ−ト

Info

Publication number
JPS6024813Y2
JPS6024813Y2 JP1976164726U JP16472676U JPS6024813Y2 JP S6024813 Y2 JPS6024813 Y2 JP S6024813Y2 JP 1976164726 U JP1976164726 U JP 1976164726U JP 16472676 U JP16472676 U JP 16472676U JP S6024813 Y2 JPS6024813 Y2 JP S6024813Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base sheet
nonwoven fabric
roof base
water repellency
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976164726U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382208U (ja
Inventor
巳一郎 川村
Original Assignee
日本バイリ−ン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本バイリ−ン株式会社 filed Critical 日本バイリ−ン株式会社
Priority to JP1976164726U priority Critical patent/JPS6024813Y2/ja
Publication of JPS5382208U publication Critical patent/JPS5382208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024813Y2 publication Critical patent/JPS6024813Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は結露がせず、しかも防水性に優れた屋根下地シ
ートに関するものである。
従来よりポリエチレン、塩化ビニル等の熱可塑性樹脂を
単独あるいは混合して作ったフィルムを屋根下地シート
として使用しているが、これは透湿性が全くないため家
屋内外の気温差によって結露が生じた。
そこでこのフィルムの片面又は両面に吸湿性の紙あるい
は布を貼った屋根下地シートが提案されている。
しかしこの屋根下地シートは、結局生じた結露を吸収す
る作用を持つだけであり水分を外部へ放出する作用は持
たない、従って紙あるいは布と接している野地板の部分
は水分過多の状態になっているため腐蝕しやすいという
欠点があった。
また熱可塑性合成樹脂のフィルムを用いた屋根下地シー
トは野地に釘で打ちつける際釘を打ち間違うと釘穴がお
いてしまい、又釘の打ちつけ部分も次第に裂けてきたり
して防水性に問題があった。
前述したような欠点を改良するため出願人は先に3 m
g7’crft/hr以上の水蒸気通過性の撥水性不織
布が屋根下地シートとして有効に使用できることを提案
した(実願昭51−60121号)。
−力木考案者は結露を防止するためには必らずしも3
mg/crl/hr以上の水蒸気通過性がなくても特定
の構造をとることにより実質的に結露の発生に起因する
種々の障害を防止しうろこと、そして十分な防水性を付
与できることを見い出し本考案に至ったものである。
即ち本考案は吸湿性シートと撥水度50%以上100%
未満の不織布とが微細な間隙を有する瀝青物層を介して
、一体化されてなる屋根下地シートである。
本考案においては家屋内外の気温差によって生じた水分
を吸湿性シートが一旦吸収しその後瀝青物層の微細な間
隙を通して外部へ徐々に放出するという機構により水蒸
気呼吸性を実現することができたのであり、また撥水度
50%以上100%未満の不織布と微細な間隙を有する
瀝青物層との組み合わせにより合成樹脂フィルムを使う
ことなく屋根下地シートとして必要な防水性を実現でき
たのであり、しかも合成樹脂フィルムを用いていないか
ら釘打ちによって裂けたり、釘穴が残ったりすることを
防止できたのである。
本考案の屋根下地シートを図面にもとすいて説明すると
、1は撥水度50%以上100%未満の不織布を示し、
これは例えばポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミ
ド等の耐蝕性合成繊維、レーヨン等の再生繊維、コツト
ン、麻等の天然繊維を単独であるいは混合してランダム
にもしくは、方向性を持たせて集積してなる繊維ウェブ
の構威繊維間をNBR,SBR,アクリル系等のラテッ
クス接着剤で結合してなる不織布、繊維ウェブ中に接着
性繊維をあらかじめ付与しておき、この接着性繊維で構
成繊維間を結合してなるファイバーボンド不織布又は紡
糸されたエンドレスフィラメントを直接シート状にして
形成されるスパンボンド不織布等の不織布に最終的にJ
IS、L−1079A法で測定される撥水度が50%以
上100%未満になるようにシリコン系、フッ素系等の
公知の撥水剤を含浸あるいは塗布して得られるものであ
る。
不織布の撥水度が50%未満では微細な間隙を有する瀝
青物層と組み合わせても屋根下地シートとして良好な防
水性が得られない。
本考案においてより好ましくは撥水度70%以上の不織
布がよい。
撥水度50%以上100%未満の不織布1の重量は適宜
選択し得るが、一般的に70−200g/dの範囲内が
取り扱いやすくて軽量なので好ましい。
2は吸湿性シートを示し、これは水分を吸取、吸収する
ようなシート状物であればなんでもよく、例えば紙、あ
るいはコツトン、レーヨン等の繊維を材料として得られ
る編織物、不織布が使用され、更には布帛に水を吸いや
すい物質、つまり吸湿性物質を含浸、塗布したものを使
用される。
吸湿性シートは取り扱いのうえからは20−809/−
の重量が適当である。
3は微細な間隙を有する瀝青物層を示し、瀝青物はター
ル、アスファルト等である。
微細な間隙を有する瀝青物層3を得るには、例えば瀝青
物を撥水度50%以上100%未満の不織布1又は吸湿
性シート2に塗布し、その後吸湿性シート2又は撥水度
50%以上100%未満の不織布1を貼着し軽く圧着す
ればよい。
瀝青物の層と不織布とが圧着されると不織布の片側に存
在する構成繊維は瀝青物の層にめりこみ、構成繊維ど瀝
青物の界面にはき裂が生じ、このき裂が微細な間隙とな
る。
従って瀝青物は連続した層をなしているが、微細な間隙
を有しこれは水蒸気を通過させることができ、つまり透
湿性を持っている。
また瀝青物の粘度を低くして撥水度50%以上100%
未満の不織布1又は吸湿性シート2に薄く塗布し、その
後吸湿性シート2又は撥水度50%以上100%未満の
不織布1を圧着を加えないで単に貼着しても、微細な間
隙を有する瀝青物層3が得られる。
この場合には塗布する瀝青物の層が薄いため瀝青物が固
化するときにひび割れができ微細な間隙が生ずる。
微細な間隙を有する瀝青物層3を得る際、最初に塗布す
る瀝青物の量を20〜80 g/d程度にするといずれ
の方法によっても微細な間隙が良好に得られる。
本考案の屋根下地シートは吸湿性シート2が野地板と接
触するようにして使用される。
このように本考案の屋根下地シートは撥水度50%以上
100%未満の不織布1と吸湿性シート2との間に微細
な間隙を有する瀝青物層3が存在するように構成されて
いるので、家屋内外の温度差によって生じた結露は吸湿
性シート2に吸収され、この吸収された水分はじよじよ
に瀝青物層3の間隙部分そして不織布の空隙を通して外
部へ蒸発する。
外部から浸入する雨水に対しては、これが少量の場合は
撥水度50%以上100%未満の不織布1の撥水性によ
って防水され、これが大量である場合には瀝青物層3と
撥水度50%以上100%未満の不織布1との双方の作
用によって防水され、結局本考案の屋根下地シートは合
成樹脂フィルムと同等の防水性を発揮する。
しかも本考案の屋根下地シートの表面は繊維が絡みあっ
た不織布であるので、繊維の柔軟性のため釘打ちによっ
て裂けることもないし、釘の打ち間違いによる釘穴もこ
の柔軟性によってふさがる。
従って本考案の屋根下地シートは合成樹脂フィルム以上
の防水性を持つといえる。
また本考案の屋根下地シートは表面が不織布であるため
、屋根下地シートの表面状態は粗雑な構成となっており
、現場作業において足を滑らすこともないし、墨打ちし
た場合には墨のりも良好であり、しかも載土する際には
非常に強力な土づり強度を示す。
また不織布は柔軟性、弾力性がよいので瓦とのなじみも
よく、作業性も良好である。
屋根下地シートの表面の不織布を白色又は淡色にした場
合は墨打ちが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の屋根下地シートであり、1は撥水度50
%以上100%未満の不織布、2は吸湿性シート、3は
瀝青物層である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸湿性シートと撥水度50%以上100%未満の不織布
    とが、微細な間隙を有する瀝青物層を介して、一体化さ
    れてなる屋根下地シート。
JP1976164726U 1976-12-10 1976-12-10 屋根下地シ−ト Expired JPS6024813Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976164726U JPS6024813Y2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 屋根下地シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976164726U JPS6024813Y2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 屋根下地シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382208U JPS5382208U (ja) 1978-07-07
JPS6024813Y2 true JPS6024813Y2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=28772428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976164726U Expired JPS6024813Y2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 屋根下地シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024813Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54657Y2 (ja) * 1973-12-25 1979-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382208U (ja) 1978-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180371759A1 (en) Breathable composite moisture barrier roofing underlayment
JPS6024813Y2 (ja) 屋根下地シ−ト
US2196387A (en) Flooring material and floor
JPS5930545B2 (ja) 複合シ−ト
JP2004052473A (ja) 屋根下地材
JP2011069053A (ja) 防水シート
EP0767284B1 (de) Diffusionsoffene Schalungs- und Unterspannbahn
JP3994311B2 (ja) 屋根下葺材
JPH1150609A (ja) 屋根下地材
JPS599035Y2 (ja) 複合シ−ト
JP2005113678A (ja) 粘着性面を有する屋根下葺き材
JPH0531154Y2 (ja)
JP3023319U (ja) 建築用防水シート
JP2009062674A (ja) 建築用下地シート
JPH0425464Y2 (ja)
JP3029478U (ja) 屋根下地用防水シート
JP3870720B2 (ja) 屋根下葺材
JPH0738365U (ja) 屋根下地材
JPH0728281Y2 (ja) ルーフィング材
JPH0643322Y2 (ja) 目地被覆用テープ
JPH0631005Y2 (ja) 屋根下地材
JP2552288B2 (ja) 建築物表層材の釘打ち固定用下地材
JPH0421B2 (ja)
JPH0414479Y2 (ja)
JP3126804B2 (ja) 防水シートの製造方法