JPS60241748A - アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置 - Google Patents

アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置

Info

Publication number
JPS60241748A
JPS60241748A JP9722184A JP9722184A JPS60241748A JP S60241748 A JPS60241748 A JP S60241748A JP 9722184 A JP9722184 A JP 9722184A JP 9722184 A JP9722184 A JP 9722184A JP S60241748 A JPS60241748 A JP S60241748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
armature coil
line
groove
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9722184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350499B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Ogiso
小木曽 由幸
Masanori Mori
森 正範
Shiyougo Utsura
宇都良 正悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9722184A priority Critical patent/JPS60241748A/ja
Publication of JPS60241748A publication Critical patent/JPS60241748A/ja
Publication of JPH0350499B2 publication Critical patent/JPH0350499B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/064Windings consisting of separate segments, e.g. hairpin windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0414Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
    • H02K15/0421Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins
    • H02K15/0428Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins characterised by the method or apparatus for simultaneously twisting a plurality of hairpins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関を駆動する始動電動機等に用いられる
アーマチャコイルの捻り方法および捻り装置に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来のものは、内ガイドの第2の溝にアーマチャコイル
の下部線を挿入し、外ガイドの第1の溝にアーマチャコ
イルの上部線を挿入し、内ガイドと外ガイドとそれぞれ
逆方向に一定間隔回動させ、各上部線と各下部線を整流
子の同一の各セグメント上に配置し、接続する。そして
接続時の振動や熱等による上部線と下部線との間のレア
(短絡)を防ぐために、実開昭56−2769号公報に
示すように、上部線と下部線との間に絶縁紙を介在させ
ている。
ところが、上述した従来のものでは、アーマチャコイル
の上部線と下部線との間に、レアを防ぐため、絶縁紙を
介在しているので、別部材が必要であり、かつ工数が増
えるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を解消するため、内ガイドの第2の
溝にアーマチャコイルの下部線を挿入し、外ガイドの第
1の溝にアーマチャコイルの上部線を挿入すると共に、
下部線と上部線との間に円筒状の突起を配置して、内ガ
イドと外ガイドとをそれぞれ逆方向に一定間隔回動させ
ることにより、上部線と下部線との間に隙間が形成され
、この隙間によって、接続時の振動や熱等による上部線
と下部線との間のレアを防ぐことができる。従って、上
部線と下部線との間のレアを防ぐために、内ガイドと外
ガイドとの間に円筒状の突起を配置するのみの簡単な構
造ででき、さらに上部線と下部線との間のレアを防止す
るための別部材も必要としないことを目的とする。
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図に示すアーマチャコイル捻り装置において、円柱
状の中空部をもち、底面にカム面20aが形成されてい
るハウジング20が、ベース22に固定されている。そ
してハウジング20の中空部に、内周側に等間隔に形成
した23個のU字状の第1の溝23aを有する円筒状の
外ガイド23が、回転自在に保持されている。また、外
ガイド23の内周側には、第1のm23aと対向する位
置に、同様な2311!のU字状の第2の溝24aを有
する円筒状の内ガイド24が、ハウジング20に対して
回転自在に保持されている。そして、内ガイド24の下
端面には、カム面20aに沿うカム25が固定されてい
る。さらに、内ガイド24の外周と外ガイド23の内周
との間には、先端が外側径方向にいくにつれて傾斜して
いるテーパ形状と−なしである円筒状の突起28が配置
してあり、この突起28は外ガイド23の溝23aの内
ガイド24側底面端部に溶接等により固定されている。
また、外ガイド23の外周にはギヤ23bが切ってあり
、このギヤ23bに噛み合うように、ラック26にギヤ
26aが切っである。そしてランク26は、軸受26b
によってハウジング20に保持されていて、油圧等によ
って外ガイド23を回動可能にしている。さらに、上記
と同様に、内ガイド24の外周にはギヤ24bが切って
あり、このギヤ24bに噛み合うように、ラック27に
ギヤ27aが切っである。そしてラック27は、ラック
26と相反する側に、軸受27bによってハウジング2
0に保持されていて、油圧等によって内ガイド24を回
動可能にしている。
そしてハウジング20側の内ガイド24に対応する位置
に、円筒状のアーマチャホルダ32が装着されている。
また、このアーマチャホルダ32は、ハウジング20に
対して固定されているシリンダ30に装着され、このシ
リンダ30によりアーマチャホルダ32が上下方向に移
動可能となしである。さらに、このアーマチャホルダ3
2の内周面には、アーマチャコアを保持する保持板33
がポル)33a等により固定され、この保持板33によ
り、アーマチャコアがアーマチャホルダ32からはずれ
るのを防いでいる。
また、テーマチャホルダ32の外周側には、テーパー付
治具34がハウジング20に対して配置され、このテー
パー付治具34には、軸方向に向かう穴34aと、この
穴34aの内周側に設けられ、上から下へ内周にむかっ
て傾斜している溝34bが形成しである。そしてテーパ
ー付治M34は油圧等の駆動装置により、第3図に示す
矢印B方向に移動可能となしである。
そして第2図に示すように、アーマチャシャフト1の外
周には、アーマチャコア2が固定されている。また、ア
ーマチャコア2の各スロット8内には、アーマチャコイ
ル3が巻線されていて、アーマチャコア2からは、整流
子に接続するためのアーマチャコイル3の上部線3aお
よび下部線3bが引き出しである。
ここで、アーマチャコイルの捻り工程について説明する
。第1図乃至第5図に示すように、まず第2図における
アーマチャコア2を、アーマチャホルダ32の内周に挿
入して、ポル)33aにより、保護板33を介して固定
する。次に第3図(a)。
(blに示すように、アーマチャコイル3の上部線3a
および下部線3bにそれぞれ対応する位置に、テーパー
付治具34の穴34aおよび傾斜している溝34bを配
置するため、テーパー付治具34を矢印B方向に移動さ
せる。そして、シリンダ30内にエア圧を導入して、ア
ーマチャホルダ32を矢印C方向に下げ、アーマチャコ
イル3の上部線3aおよび下部線3bをそれぞれテーパ
ー付治具34の穴34aおよび溝34bに挿入し、下部
線3bを上から下へ内周方向に傾斜させると共に、上部
線3aの下端と下部線3bの下端との間に隙間を設ける
次に、第4図(al、 (blに示すように、アーマチ
ャホルダ32を、シリンダ30のエア圧の導入により、
矢印り方向に上げて、アーマチャコイル3の上部IJK
3aおよび下部線3bをテーパー付治具34より取り出
した後、テーパー付治具34を矢印E方向に広げて移動
させ、アーマチャホルダ32の外周側よりも外周に離れ
るように配置する。
さらに、シリンダ30内にエア圧を導入し、アーマチャ
ホルダ32を矢印F方向に下げる。そして第3図に示す
工程において、アーマチャコイル3の上部線3aの下端
および下部線3bの下端との間に隙間を介しているので
、外ガイド23と内ガイド24との間に配置された円筒
状の突起28を介して、上部113aおよび下部線3b
が、それぞれ外ガイド23の第1の溝23aおよび内ガ
イド24の第2の溝24aに挿入されやすくなっている
そして、第5図(a)、(ト))に示すように、アーマ
チャコイル3の上部線3aおよび下部線3bをそれぞれ
挿入した外ガイド23と内ガイド24を、ラック26お
よびラック27により、それぞれ矢印G方向および矢印
H方向に2.5溝の分を回動させると共に、内ガイド2
4の下端面に設けであるカム25がカム面20aに沿っ
て移動し、内ガイド24および外ガイド23を矢印■方
向に上げ、上部線3aと下部線3bとの間により深く円
筒状の突起28を挿入し、上部線3aと下部線3bとの
間の隙間をより拡げている。これよりアーマチャコイル
3の各上部線3aが円筒状の突起28の外周側面に沿っ
て、はぼ円弧形状に形成されると共に、アーマチャコイ
ル3の各下部線3bは、はぼ直線状に形成されるため、
各上部IJI3aと各下部1j13bとの間に隙間を設
けることができる。また、異なるスロット8より引き出
された各上部線3aおよび各下部線3bをクロスさせて
、各下部IJISb上に各上部線3aを、配置するよう
にしである。そして、アーマチャコイル3の上部線3a
および下部線3bを捻った後、エア圧によりシリンダ3
0を介して、アーマチャホルダ32を矢印1方向に上げ
て、アーマチャホルダ32より、アーマチャコア2を取
り出す。
そして第6図および第7図に示すように、アーマチャコ
ア2のスロット8より引き出したアーマチャコイル3の
上部線3aおよび下部線3b側のアーマチャシャフト1
に、整流子4を圧入固定する。また整流子4は、アーマ
チャシャフト1と絶縁をするための絶縁体6および、こ
の絶縁体6の外周に等間隔で円筒状に配置した23個の
セグメント5によって構成している。そして、これら各
セグメント5の上に、上述したアーマチャコイルの捻り
工程によって作られた各下部113bの上に各上部線3
aを配置している。
そして、超音波溶接装置において、磁歪振動子10に巻
装したコイル11は、超音波発生電源装置12に接続さ
れている。そして磁歪振動子10に軸方向にのびるホー
ン13が装着され、またこのホーン13の反搬動子10
側には、アーマチャの内径方向にのびるチップI4が装
着されている。
また、このチップ14の内周には、アーマチャコイル3
の線径とほぼ同じである幅を持つU字状の溝が形成され
ている。
次に、上記構成において、超音波溶接の工程を説明する
。光センサ等を用いて、各チップ14の溝に対応させ、
セグメント5の位置決めをする。
また、1度位置決めをした後は、セグメント5の数によ
り、アーマチャ側を一定角度づつ回動させ、各チップ1
4に対するセグメント5の位置決めをしている。その後
、下部線3bおよび上部線3aにチップ14のU字状の
溝をかぶせて、上部線3aおよび下部!!3bをセグメ
ント5側に押しつけると共に、第6図に示す矢印P方向
に一定圧をかける。次に、超音波発生電源装置12より
コイル11に電流を流し、電歪振動子10に振動を与え
る。そして、ホーン13を介して、チップ14は第6図
に示す矢印F方向に振動を与えられる。従って中心径方
向の定圧と軸方向の振動により、アーマチャコイル3の
下部線3bは、セグメント5に超音波溶接されるととも
に、上部線3aも下部1n(3bに超音波溶接される。
そして、アーマチャ側を一定角度づつ回動させ、上記と
同様に、アーマチャコイル3をセグメント5に超音波溶
接している。
この際、アーマチャコイルの捻り工程において、アーマ
チャコイル3の上部線3aが、アーマチャコア2のスロ
ット8とセグメント5との間をほぼ円弧形状とし、下部
線3bがアーマチャコア2のスロットとセグメント5と
の間をほぼ直線形状としであるので、上部線3aおよび
下部線3bとの間に隙間7を形成することができ、超音
波溶接時の超音波振動によって、上部線3aと下部線3
bが接触して、絶縁被膜がはがれて短絡(レア)が起き
ることを防止できる。
なお、円筒状の突起28を外ガイド23に固定していた
が、内ガイド24に溶接等により、固定してもよい。ま
た、円筒状の突起28を、内ガイド24および外ガイド
23に一体に形成してもよい。
さらに、超音波溶接の場合だけでなく、ヒユージング、
ろう付などの方法でアーマチャコイルをセグメントに溶
接する場合にも、」二部線と下部線との間に隙間を持た
せているため、溶接時の熱でアーマチャコイルの導線の
絶縁被膜が劣化、伸び、変形が起こったり、外部からの
振動による上部線および下部線の振動があっても、上部
線と下部線との間のレアを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように第1番目の発明においては、アーマチ
ャコイルの上部線および下部線との間に円筒状の突起を
配置し、上部線および下部線を互いに逆方向に捻るのみ
で、アーマチャコイルの上部線を円筒状の突起に沿うほ
ぼ円弧形状とし、下部線をほぼ直線形状とすることによ
り、上部線と下部線との間に容易に隙間を形成すること
ができ、接続時の下部線と上部線との間のレアを防ぐこ
とができる。
また、第2番目の発明においては、内ガイドの第2の溝
にアーマチャコイルの下部線を挿入し、外ガイドの第1
の溝にアーマチャコイルの上部線を挿入すると共に、下
部線と上部線との間に円筒状の突起を配置して、内ガイ
ドと外ガイドとをそれぞれ逆方向に一定間隔回動させる
。これにより、上部線とほぼ円弧形状とし、下部線をほ
ぼ直線形状とすることにより、上部線と下部線との間に
容易に隙間を形成することができ、溶接時の振動や熱等
による上部線と下部線との間のレアを防ぐことができる
。従って、内ガイドと外ガイドとの間に円筒状の突起を
配置するのみの簡単な構造とすることで、アーマチャコ
イルの下部線と上部線との間のレアを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す要部縦断面図、第
2図は上記実施例に用いるアーマチャの縦断面図、第3
図tag、 (bl乃至第5図1a1. (blは上記
実施例におけるそれぞれ捻り工程の状態を順次示す正面
図および要部断面図、第6図は本発明装置によって作ら
れたアーマチャコイルの溶接を示す部分断面模式構成図
、第7図は本発明装置によって形成されるアーマチャの
要部縦断面図である。 1・・・アーマチャシャフト、2・・・アーマチャコア
、3・・・アーマチャコイル、3a・・・上部線、3b
・・・下部線、4・・・整流子、5・・・セグメン1.
8・・・スロット、23・・・外ガイド、23a・・・
第1の溝、24・・内ガイド、24a・・・第2の溝、
28・・・円筒状の突起、32・・・アーマチャホルダ
。 代理人弁理士 岡 部 隆

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アーマチャシャフトの外周に固定したアーマチャ
    コアのスロットより引き出されたアーマチャコイルの上
    部線および下部線との間に円筒状の突起を配置し、前記
    上部線および前記下部線を互いに逆方向に捻り、前記上
    部線を前記円筒状の突起に沿うほぼ円弧形状とする一ア
    ーマチャコイルの捻り方法。
  2. (2)アーマチャシャフトの外周に固定したアーマチャ
    コアと、このアーマチャコアの外周に円筒状に配置され
    た整流子の各セグメントに接続するアーマチャコイルの
    上部線および下部線とを有するアーマチャを保持するア
    ーマチャホルダと、内周に前記アーマチャコイルの上部
    線を挿入する第1のU字状の溝を有する外ガイドと、外
    周に前記アーマチャコイルの下部線を挿入する第2のU
    字状の溝を有する内ガイドと、前記外ガイドの第1の溝
    と前記内ガイドの第2の溝との間に配置された円筒状の
    突起と、前記外ガイドおよび前記内ガイドを回動させる
    回動機構とを備えるアーマチャコイルの捻り装置。
JP9722184A 1984-05-14 1984-05-14 アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置 Granted JPS60241748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9722184A JPS60241748A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9722184A JPS60241748A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60241748A true JPS60241748A (ja) 1985-11-30
JPH0350499B2 JPH0350499B2 (ja) 1991-08-01

Family

ID=14186575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9722184A Granted JPS60241748A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60241748A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557239B2 (en) 2000-01-12 2003-05-06 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing stator of rotary electric machine
US7140098B2 (en) 1998-09-11 2006-11-28 Denso Corporation Apparatus for manufacturing rotary-electric-machine stator
JP2007159216A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Denso Corp 回転電機
JP2007181354A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Denso Corp 回転電機及びその製造方法及び回転電機の製造に使用される整形装置
US7941910B2 (en) 2007-03-22 2011-05-17 Tecnomatic S.P.A. Method for removing winding conductors from a twisting machine and placing them in a rotor stator stack
US8215000B2 (en) 2007-07-20 2012-07-10 Tecnomatic, S.P.A. Methods for twisting rotor and stator ends

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7140098B2 (en) 1998-09-11 2006-11-28 Denso Corporation Apparatus for manufacturing rotary-electric-machine stator
US6557239B2 (en) 2000-01-12 2003-05-06 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing stator of rotary electric machine
US6694598B2 (en) 2000-01-12 2004-02-24 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing stator of rotary electric machine
JP2007159216A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Denso Corp 回転電機
JP2007181354A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Denso Corp 回転電機及びその製造方法及び回転電機の製造に使用される整形装置
US7941910B2 (en) 2007-03-22 2011-05-17 Tecnomatic S.P.A. Method for removing winding conductors from a twisting machine and placing them in a rotor stator stack
US8215000B2 (en) 2007-07-20 2012-07-10 Tecnomatic, S.P.A. Methods for twisting rotor and stator ends
US9300193B2 (en) 2007-07-20 2016-03-29 Tecnomatic, S.P.A. Methods and apparatus for twisting rotor and stator conductor ends

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350499B2 (ja) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102277482B1 (ko) 스테이터 플레이트를 이용한 헤어핀 권선 모터 장치 및 그 구성 방법
JP6241081B2 (ja) ディスク駆動装置用のスピンドルモータ、ディスク駆動装置およびステータの製造方法
JPS60241748A (ja) アーマチャコイルの口出線の捻り方法および捻り装置
JP4581479B2 (ja) 回転電機
JP3891062B2 (ja) コイルエンド接触冷却型回転電機
EP0491929A1 (en) ELECTRIC MOTOR.
JP3432452B2 (ja) 巻線機
JP4607355B2 (ja) 発電・電動機のステータ組立装置
JPS60226755A (ja) ア−マチヤおよびその製造方法
US11979077B2 (en) Motor stator and method for manufacturing motor stator
JP4798481B2 (ja) モータおよびその製造方法
JP3508322B2 (ja) 回転電機
JPS60229649A (ja) ア−マチヤコイルと整流子との超音波溶接方法
JPS6110946A (ja) ア−マチヤ
JPS60229651A (ja) ア−マチヤ
JPH07298572A (ja) 波形巻線形成用治具
JP3473479B2 (ja) 内燃機関用発電機
JPS6316306Y2 (ja)
JPS61164441A (ja) 回転電機
JPH05141332A (ja) スタータ用モータ
JPH0516264B2 (ja)
JPH11215785A (ja) 直流電動機の電機子
JPS6130439Y2 (ja)
EP0905865A2 (en) Method of assembling magnetic disk driving motor
JP2004328894A (ja) ステータ、巻線方法、および巻線装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees