JPS60241670A - 燃料電池装置の制御装置 - Google Patents

燃料電池装置の制御装置

Info

Publication number
JPS60241670A
JPS60241670A JP59099203A JP9920384A JPS60241670A JP S60241670 A JPS60241670 A JP S60241670A JP 59099203 A JP59099203 A JP 59099203A JP 9920384 A JP9920384 A JP 9920384A JP S60241670 A JPS60241670 A JP S60241670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fuel cell
tank
cooling
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59099203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526307B2 (ja
Inventor
Tetsuo Shiomi
塩見 哲郎
Akira Sasaki
明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59099203A priority Critical patent/JPS60241670A/ja
Publication of JPS60241670A publication Critical patent/JPS60241670A/ja
Publication of JPH0526307B2 publication Critical patent/JPH0526307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は燃料電池本体の温度を所定の温度に保つよ、
う制御する燃料電池装置の制御装置に関するものである
〔従来の技術〕
第1図は例えば特開昭57−82978号公報に示され
た従来の燃料電池装置の制御装置を示す図である。図に
おいて、(1)は燃料電池本体であり、燃料極(2)と
空気極(3)とから構成される。(4)は燃料電池本体
(1)を冷却する冷却水(5)を貯えるタンク、(6)
及び(7)はタンク(4)内の冷却水(5)を燃料電池
本体(1)へ導くと共に燃料電池本体(1)を冷却した
後の冷却水(5)をタンク(4)に導く冷却流路、(8
)は冷却流路(7)に設けられ、冷却水(5)を循環さ
せるポンプ、(9)はタンク(4)内で発生する蒸気を
タンク外に放出させるための放出口である。
次に動作について説明する。燃料wL池木本体1)は燃
料である水素が供給される燃料極(2)、酸化剤として
空気が供給される空気極(3)をおもな構成要素とし、
燃料のもつ化学エネルギーに変換されるためのものであ
り、このエネルギー変換時には副次的に熱が発生するっ
この熱により電池内の温度が所定以上に上昇すると、電
極劣化の加速や電解質の蒸発、あるいは電池構成部材の
耐熱性等の悪影響を及ぼし、電池を効率よく運転するこ
とが困難になるので、ポンプ(8)により冷却流路<6
) 、 (7)内に冷却水(5)を循環させて冷却しな
ければならない。
さらに冷却流路(a) 、 (7)内を循環した冷却水
(5)は電池の温度を吸収して水温が上昇するためタン
ク(4)に設けられた放出口(9)より蒸気を放出する
ことにより、タンク(4)内の冷却水(5)の水温を下
げ、燃料電池本体()ンの温度を所定の温度に保つよう
になっている。
従来の燃料電池装置の制御装置は以上のような構成のも
とになされているので、電池の負荷変動等による温度変
化に対して冷却水の温度を追従させることが困難であり
、燃料電池本体(1)の温度上昇を抑制することができ
ず所定の温度に保つことができないなどの欠点があった
。また、これら欠点に起因して電解質の蒸発や電極の劣
化を招く恐れもあり、効率の良い燃料電池の運転が得ら
れない欠点が生じていた。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、タンクの蒸気放出口に調整弁を設
け、燃料電池本体の温度値と予め設定された設定温度値
とを演算処理して設定圧力値を出力する第1の制御装置
を設け、この第1の制御装置から出力される設定圧力値
とタンク内の圧力値とを演算処理して調整弁の弁開度量
を出力し、調整弁の弁開度量の増減を制御する第2の制
御装置を設けることにより、燃料電池の温度を所定の温
度に保つことができる燃料電池装置の制御装置を提供す
るものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、(1)ないしく9)は上述した従来装置の
構成と同様のものである。αQはタンク(4)の放出口
(9)に設けられた#整弁、Qυは予め設定されている
設定温度値、(2)は燃料電池本体(1)の温度を検出
する温度検出器(以下、温度センサと記す)、(至)は
この温度センサ(至)により検出された燃料電池本体(
1)の温度値、04は設定温度値0υと燃料電池本体(
υの温度値(至)とを演算処理して設定圧力値(至)を
出力する第1の制御装置、C10はタンク(4)内の圧
力を検出する圧力検出器(以下、圧力センサと記す)O
ηはこの圧力センサOQにより検出されたタンク(4)
内の圧力値、(財)は設定圧力値(2)とタンク(4)
内の圧力値αηとを演算処理して調整弁αQの弁開度量
011を出力し調整弁Q、lIの弁開度量の増減を制御
する第2の制御装置である。
次に動作を第3図のフローチャート1こ沿って説明する
。燃料電池本体(1)に発生した熱は温度上昇となり、
温度センサ四により現在の温度値pv1a3として第1
の制御装置04へ取込まれ、あらかじめ与えられた設定
温度値5V1Uとの演算により設定圧力値5VQ(lを
める。設定圧力値sv2曽は第1の制御装置a4の演算
結果EV、 (148)により、温度値P■1(至)が
設定温度値S■1(ロ)より低い場合(14b)は、低
い温度に見合った分の圧力値を加えた値(16a)が設
定圧力値5v2(至)として、また温度値Ppv、(2
)が設定温度値5V10υより高い場合(15c)ζ上
高い温度に見合った分の圧力値を差引いた値(15b)
が設定圧力値Sv!QFIとして第2の制御装置帥へ与
えられる。この第2の制御装置ltuは、タンク(4)
内の圧力センサ0111により検出された圧力値PV2
0ηと、第1の制御装置04より与えられた設定圧力値
5v2(至)との演算により調整弁QQの弁月度組四を
める。
弁開度j101は、第2の制御装置管の演算結果Ev。
(18a)によりタンク(4)内の圧力値が設定圧力値
5v2(至)より低い場合(18b)は、低い圧力に見
合った分の弁開度量を差引いた値(19a)の弁開度量
0りを調整弁αQに与えることにより調整弁anの弁開
度量が減少し、タンク(4)内の圧力が増加フることに
なり冷却水(6)の温度も上昇し温度値SV、03が増
加することになる。一方、タンク(4)の圧力値PV2
C1ηが設定圧力値S■20JIIより高い場合(18
c)は、高い圧力に見合った分の弁開度量を加えた弁開
度量01lIを調整弁(1(Iに与えることになり調整
弁OQの弁開度量が増加し、タンク(4)内の圧力が減
少することになり冷却水(5)の温度も減少し温度値S
V、0.1が減少することtζなるっこのようにタンク
(4)内の圧力を変化させて冷却水(5)の温度を変化
させることにより、負荷変動等の温度変化に追従して燃
料電池の温度を所定に保つことができる。従って、温度
変化に対して応答の早い冷却効果が得られ、電解質の蒸
発や電極の劣化も抑えることができ、効率の良い燃料電
池の運転が得られる。
〔発明の効果j この発明は以上説明した通り、タンクの蒸気放出口に調
整弁を設け、燃料電池本体の温度値と予め設定された設
定温度値とを演算処理して設定圧力値を出力する第1の
制御装置を設け、この第1の制御装置から出力される設
定圧力値とタンク内の圧力値とを演算処理して調整弁の
弁開度量を出力し、調整弁の弁開度量の増減を制御する
第2の制御装置を設けたことにより、燃料電池の温度を
効率良く所定の温度保つことができる燃料電池装置の制
御装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料電池装置の制御装置を示す系統図、
第2図及び第8図はこの発明の一実施例による燃料電池
装置の制御装置を示す系統図及びフローチャート図であ
る。 図において、(1)は燃料電池本体、(2)は燃料極、
(3)は空気極、(4)はタンク、(6) I (7)
は冷却減路、(9)は放出口、01は調整弁、(6)は
設定温度値、(至)は温度値、0<は第1の制御装置、
(至)は設定圧力値、0ηは圧力値、(至)は第2の制
御装置、軸は弁開度量である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 、11 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料極と空気極から構成される燃料電池本体と、この燃
    料電池本体を冷却するための冷却媒体が貯留されると共
    に蒸気放出口を有するタンクと、このタンク内の冷却媒
    体を上記燃料電池本体に導くと共に上記燃料電池本体を
    冷却した後の上記冷却媒体を上記タンクに導く冷却流路
    とを有する燃料電池装置において、上記タンクの蒸気放
    出口に設けられた調節弁と、上記燃料電池本体の温度値
    と予め設定された設定温度値とを演算処理して設定圧力
    値を出力する第1の制御装置と、この第1の制御装置か
    ら出力される設定圧力値と上記タンク内の圧力値とを演
    算処理して上記調節弁の弁開度量を出力し、上記調節弁
    の噌開度盆の増′減を制御する第2の制御装置とをした
    ことを特徴・と1する燃料電池装置の制御装置。
JP59099203A 1984-05-15 1984-05-15 燃料電池装置の制御装置 Granted JPS60241670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099203A JPS60241670A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 燃料電池装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099203A JPS60241670A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 燃料電池装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60241670A true JPS60241670A (ja) 1985-11-30
JPH0526307B2 JPH0526307B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=14241088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099203A Granted JPS60241670A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 燃料電池装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60241670A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824740A (en) * 1987-06-15 1989-04-25 International Fuel Cell Corporation Fuel cell stack cooling system
WO2003041201A3 (en) * 2001-11-08 2004-04-15 Nissan Motor Fuel cell system and its startup control
US7049016B2 (en) 2001-11-08 2006-05-23 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and its startup control

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526308U (ja) * 1991-09-13 1993-04-06 富泰 本多 繊維板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112262A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Toshiba Corp 燃料電池の温度制御装置
JPS5973855A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Toshiba Corp 燃料電池装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112262A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Toshiba Corp 燃料電池の温度制御装置
JPS5973855A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 Toshiba Corp 燃料電池装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824740A (en) * 1987-06-15 1989-04-25 International Fuel Cell Corporation Fuel cell stack cooling system
WO2003041201A3 (en) * 2001-11-08 2004-04-15 Nissan Motor Fuel cell system and its startup control
US7049016B2 (en) 2001-11-08 2006-05-23 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and its startup control
CN1297028C (zh) * 2001-11-08 2007-01-24 日产自动车株式会社 燃料电池***及其启动控制

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526307B2 (ja) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003151593A (ja) 燃料電池システム
JP5742946B2 (ja) 燃料電池システム
JP5804181B2 (ja) 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
JPS60241670A (ja) 燃料電池装置の制御装置
JP2007149352A (ja) 燃料電池システム
JP2014127452A (ja) 燃料電池システム
JP2006226639A (ja) コージェネレーションシステム
JP2008147121A (ja) 燃料電池評価装置
JPS60208067A (ja) 燃料電池発電プラント
JP6094214B2 (ja) 燃料電池システム
JPS60241668A (ja) 燃料電池装置の制御装置
JP2004071329A (ja) 燃料電池システム
JPH07320760A (ja) 燃料電池発電プラント
JPS60241669A (ja) 燃料電池装置の制御装置
JP4675605B2 (ja) 燃料電池の酸化剤供給装置
US20240047712A1 (en) Cooling system for fuel cell
JP2005190881A (ja) 燃料電池の冷却装置
JP2004152592A (ja) 燃料電池システム
JP3104336B2 (ja) 燃料電池
JPS59214167A (ja) 燃料電池の冷却水系制御装置
JPS6340269A (ja) 燃料電池発電プラントの冷却系制御装置
JP2005158662A (ja) 燃料電池システム
JP2006302577A (ja) 燃料電池制御装置及び燃料電池制御方法
JPS6046782B2 (ja) 燃料電池の電圧調整装置
JP2005197120A (ja) 燃料電池発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees