JPS6023174A - 加圧式二重容器及びその製造方法 - Google Patents

加圧式二重容器及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6023174A
JPS6023174A JP58129563A JP12956383A JPS6023174A JP S6023174 A JPS6023174 A JP S6023174A JP 58129563 A JP58129563 A JP 58129563A JP 12956383 A JP12956383 A JP 12956383A JP S6023174 A JPS6023174 A JP S6023174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inner container
plastic layer
contents
propellant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58129563A
Other languages
English (en)
Inventor
久 青柳
松本 「あきら」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP58129563A priority Critical patent/JPS6023174A/ja
Publication of JPS6023174A publication Critical patent/JPS6023174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歯みがき、その他粘稠物質や化粧料食料など
を内容物として収納し圧力を受けて容器外に噴出する圧
潰可能の内容器を圧力oit体とともに内蔵した加圧式
二重容器並びにその製造方法に関するものである。
一般に加圧式二重容器では外容器内に封入した液化ガス
若しくは圧縮ガスの圧力で内容器を圧潰し、内容器内の
内容物を噴出するエアゾール容器として種々の提案がな
され実施されている。
従来では内容器としてアルミニウム製にしたりポリエチ
レン等のプラスチック製のものを用いら才]ているが、
前者では腐蝕性の強い内容物を用いた場合に腐蝕により
内存器に孔がおいて噴射剤と内容物が混り合ってし才っ
てブツブツの状態で吐出されたりすることがあるばかり
でなく内容物が変質する欠点があってこれを防止するた
めに内面にエポキシ系の熱硬化性樹脂から成る塗料をス
プレー塗装して3〜5μの厚みを有する耐蝕性の塗膜を
形成することが知られているが、使用条件によって時々
発生する割れは防げず剥離をも生ずることもあり、且つ
また塗膜にピンホールの発生することもあってまだ問題
があった。一方後者のものでは噴射剤が内容物側へ透過
して内容物の品質を損なうばかりか内容物の押出時に気
泡混入船こよリブツプツした状態となる處れがあり、し
かも噴射剤の使用を制限されている食品又は口腔製品に
は使用できない等の不便があった。
本発明は、これら従来の欠点を適確に除去しようとする
もので内容器のピンホールや損傷の発生を防止し圧潰時
の割れを防止し内容物の吐出機能を低下させることなく
安全に用いられ、歯磨、食品、化粧品などでペース状、
クリーム状の内容物に広く適用することが可能な加圧式
二重容器並びにその製造方法を提供することを目的とし
たものである。
本発明は、アルミニウムなどの金属製の内容器を肉厚2
0〜300μの厚みにインパクト成形後に、静電塗装又
は流動浸漬法により該内容器の内外面の少なくとも一方
にポリエチレン等のプラスチック層を平均50〜500
μの肉厚で被覆定着し、この可撓性の内容器に収納した
内容物を内容器の周囲に充填した噴射剤の圧力で吐出弁
より抽出できるようにしたことを特徴とするものである
本発明を一実施例について図面の簡単な説明すると、内
容物Aを充填する内容器1を構成するため、金属性素材
としてアルミニウムを用いこれを衝撃押出プレスで底部
11のあるチューブ状にインパクト成形するとともに必
要に応じ仕上機で肉厚20〜300μ、好ましくは10
0〜2oOμの円筒状の内容器1を形成したのち、該内
容器1の表面にプラスチック層2例えばポリエチレン。
)1セリプロeレン、変性ポリオレフィン、ポリアミド
ヘントン(塩素化ポリエーテル)、酢酸セルローズ、4
フツ化エチレン等の熱可塑性樹脂或いはエポキシ等の熱
硬化性樹脂を50〜500μ好ましくは100〜250
μの厚みに被覆定着したのち噴射剤Bを内蔵する耐圧性
の外容器3例えば金属製容器に開口端12で弁カップ4
を介して接合して接合縁部6を巻締め結合して二重容器
としである。前記内容器lは容易に圧潰されて内容物A
の残存用を可及的になくすように底部並びに側部に継ぎ
目のないシームレスチューブとして一体にインパクト成
形しであるが、内容器lは底部側が薄く開口端正こ向っ
て徐々に肉厚が厚くなって行くように段付又は押出成形
することもてきる。この場合内容器lが噴射剤Bで底部
側より圧潰され折り畳まれて内容物Aの押出しに支障な
く最後まで使用できるようにするのがよい。また前記プ
ラスチック層2の定着によって軸方向に徐々に厚みに変
化を与えて圧縮ガスなどの噴射剤Bによる圧潰が底部側
から順次行なわれるように考慮することも有効である。
いずれにしても内容器lの側壁が望ましい形で圧潰され
内容物への噴出が支障なく行われるように考慮するのが
よい。またアルミニウムに代えて軟質金属、ステンレス
などボイル化可能の金属累月を用いることもできる。前
記プラスチック層2を形成するに当っては前記使用樹脂
の粉末例えば100メツシユの粒径が中心にある粒度分
布を有する粉末lこ静電荷を与えて前記内容器1に付着
させた後、使用樹脂の融点以上の温度で加熱融着させて
一体化する静電粉体塗装による。
例えば100メツシユの使用樹脂粉末即ち、ポリエチレ
ン粉末を与えて約iso’cで所定時間加熱してこの粉
末を内容器の内面又は外面どちらかに均一に鑞着させポ
リエチレン層を一体に形成定着したのち、室温まで適宜
冷却する。この場合前記、)p リ↓ヂレン粉末に予め
静電荷を与えておきその静電的引力を利用してこの粉末
を内容器1の内面又は外面の一面に層着させこれを所定
条件下で融着させることにより均一な厚みの多層内容器
lとすることができ従来の内袋に比べて腐蝕性透過性す
べて1.qれており亀裂を生じたり外部からの衝撃でも
損傷することがなく圧潰時の割れを防止できる形態とす
ることが可能である。
一方この静電粉体塗装に代えて加熱した内容器lを使用
樹脂粉末が浮遊状態下となっている中に浸がIして内容
器lに付着させたのち加熱融着させるか或いは使用樹脂
の融点以上に加熱した内容器1の保治熱層で融着一体化
して形成する流動浸漬法によって前記内容器lの外面又
は内面のいずれか或いは両面にコーティングすることも
できる。
これらQ場合異種樹脂又は同神樹脂を多重層に形成して
プラスチック層2とすることもできいずれにしてもガス
バリヤ−性の良いもの例えばエバールとPEの多層とか
PE/エバール/PEとかナイロン/PEなど選んで用
いられる。また前記内容器1は約450〜550℃の温
度で焼鈍してその8壁に十分な柔軟性を与えたのち処理
しである。
なお前記プラスチック層2の合成樹脂粉末の種類として
は前記した熱可塑性樹脂粉末や熱硬化性樹脂の初期重合
物粉末が好ましい。例えばアトマー等のカルボン酸基含
有ポリオレフィン樹脂が挙げられるがこれらに限定され
るものではない。またプラスチック層2の層厚及び形成
方法ではビンポール発生の防止及び絞り出し性の向上の
ために50〜200μが好ましく特に約150μが適当
である。これは50μ以下ではヒ0ンポールが発生して
実用に削えないし500μ以上であると絞り出し性が悪
化し圧潰時に十分な吐出機能を発揮できないし樹脂層の
層着もむずかしいためである。才だ樹脂粉末の粒径を1
00メツシユを中心とした分布のものを用いるのは50
メツシユの粒度分布のものを用いると内容器に付着させ
た後、加熱融着さぜた際に内部発泡が発生し樹脂jXと
しては実用゛に供L(4)ないし、250メツシユのも
のでは静電塗装の際粒子間の静電反発による樹脂厚とし
ては130μが限界となるので150μ以上の厚みのも
のを得るためには十分とはいえないためである。
さらに前記内容物Aを収納する内容器1には開口Dm 
12より内容物Aを充填して該開口端12を外容器3に
結合する前又は結合した後に圧縮ガス又は液化ガス等の
噴4・1剤Bを外容器3中に封入し押釦6のある弁カッ
プ峠介して接合し接合Jを一体に巻締め結合しである。
この場合内容器lの上方開口端12を外容器3に挿入し
て弁カツプ4部分をき締め結合したのち外容器3中に外
容器3の底部より噴射剤Bを充填するか、或いは上方開
口端12を予め弁カップ4に形成された冠部に接合した
のぢ該冠部を外容器に巻締め結合する前に噴射剤Bを装
填するかは自由に選んで製造できる。前記プラスチック
層2の形成には電気炉、ガス炉、重油炉、高周波炉のよ
うな各種の加熱炉が用いられ塗装機としては樹脂粉末供
給機、吹付はガンと電源として静電発電機或いは電流制
御装置をつけたトランス昇圧方式のものを用いればよい
第2図例では内容器1の外周面にプラスチック層2を定
着したもので第3図例では内外両面にプラスチック層2
を定着したものである。図中7はスプリング、8は吐出
口である。
本発明はアルミニウム等の金属製の内容器をインパクト
成形したのち、該内容器の内外面の少なくとも一方にプ
ラスチックス層を静電塗装又は流動浸漬によって被覆形
成することによりシームレスで、しかも充分な厚みのプ
ラスチック層と噴射剤の透過を防ぐ程度の厚みの金属箔
層とをあわせ持つことができるためにプラスチックス層
がクッションとなって内容器の圧潰時の割れを適確に防
止できるし、また万一内容器に割れが発生してもプラス
チック層が十分な厚みを有しているので噴射剤の内容器
中への侵入を防ぐことが可能となり吐出機能を損なうこ
とがなく、一方充分な柔軟性に基づく押し潰しやさかあ
って、シール部などからの破れもなく塗膜のピンホール
や損傷の発生を防止し得るから金属の客種が内容物によ
って侵蝕されて孔があき、使用の際内容物が漏出したり
、あるいは内容物が変質する虞れもなく長期にわたり安
全に用いらイ1、さらに内容器のつぶれやすさが質保証
と製作組立作業も経済的でm1便化でき製造上著しく浚
位安価な形態となって生産性も大巾に高められる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は縦断面図、f、
2図及び第3図は他の実施例の一部の拡大切断側面図で
ある。 1・・・・・・内容器、2・・・・・・プラスチックス
層、3・・・・・・外容器、4・・・・・・弁カップ、
5・・・・・・接合縁部、6・・・・・・押釦、A・・
・・・・内容物、B・・目・・噴射剤。 特許出願人 ライオン株式会社 代理人弁理士 千 1) 捻 回 弁理士 丸 山 隆 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 耐圧性の外容器中に圧力流体の噴射剤を封入さぜ
    だ状態下で、内容物が収納され圧潰可能の内容器を備え
    圧力を受けて内容物を吐出弁より抽出できる加圧式二重
    容器において、イン、Qクト成形された金属性の内容器
    にその内面又は外面の少なくともいずれか又はいずれに
    もプラスチック層を静電塗装又は流動浸漬手段により被
    覆配備したことを特徴とする加圧式二重容器。 2、il記内谷器が、アルミニウム製筒体から成るもの
    であって20〜300μの肉厚にインパクト成形された
    ものである特許請求の範囲第】項記載の容器。 3、iiJ記プラプラスチック層平均50〜500μの
    肉厚に形成された熱可塑性樹脂で前記金属性内装に定着
    されたものである特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の容器。 4、前記プラスチック層が、平均50〜500μの肉厚
    に形成された熱硬化性樹脂で前記金属性内装に定着され
    たものである特許請求の範囲第1項又は第2項記載の容
    器。 5、前記プラスチック層が、カルボン酸基含有ポリオレ
    フィン樹脂である特許請求の範囲第1〜3項のいずれか
    一つの項記載の容器。 6、前記外容器及び内容器が、円筒形体からなりその開
    口端を弁カップに接合して接合縁部を巻締め結合されて
    いるものであるq!ftj+ 請求の範囲第1〜5項の
    いずれか一つの項記載の容器。 7、 内容物を収納しうる内容器と、その内容器の周囲
    に充填した噴射剤とを内蔵した外容器で圧力を受けて内
    容器を圧潰して内容物を吐出弁より抽出することができ
    る加圧式二重容器において、前記内容器を金属材料をも
    って袋状にインパクト成形したのち、該内容器の内外面
    の少なくともいずれか又はいずれにもn′JI′tIL
    塗装若しくけびL動浸漬法によりプラス千゛ツク/Mを
    所定厚みに被4Jd、定着すると共に、内容器中に内容
    物を開口端より充堺して、該開口端を外容器に結合P]
    :Jに噴射剤を封入するか又はυ110端を結合後に外
    客器底部より噴射剤を外容器内に封入して低層結合一体
    化したことを特徴とする加圧式二重容器の製造方法。 8、前記プラスチック層が、シームレスの円筒状の内容
    器の内外面のいずれかに熱可塑性樹脂粉末を融着させて
    被覆形成されるものである特ii′−f請求の範囲第7
    項記載の容器の製造方法。 9、 前記プラスチック層が使用樹脂の融点以上に加熱
    した炉内で内容器を加熱したのち浮遊状態下の使用樹脂
    粉末中に浸漬して内容器の保有熱量で溶融形成した被膜
    とする特許請求の範囲第7 JJ4又は第8項記載の容
    器の製造方法。 】0 前記プラスチック層が50〜250メツシユの粒
    径を主体たる分布として有し、かつ静電荷を与えて、t
    ? IJエチレン、塩化ビ2ル、ポリアミド、ベントン
    、酢酸セルローズ、四フフ化エチレンの熱可塑性合成樹
    脂粉末を内容器に耐着させたのち加熱幅ポさせたもので
    ある特許請求の範囲第7項又は第8拍記載の容器の製造
    方法。 11、前記プラスチック層が前記内容器の表出1に多層
    にコーティングされているものである特許請求の範囲第
    7〜10項のいずれか一つの項記載の容器の製造方法。 12、前記内容物を充填した内容器がil記外外容に挿
    入された後、弁カツプ部分を巻締め結合する前又は後に
    前記噴射剤を外容器中に充填するものである特許請求の
    範囲第7〜11項のいずれか一つの項記載の容器の製造
    方法。
JP58129563A 1983-07-18 1983-07-18 加圧式二重容器及びその製造方法 Pending JPS6023174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129563A JPS6023174A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 加圧式二重容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58129563A JPS6023174A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 加圧式二重容器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023174A true JPS6023174A (ja) 1985-02-05

Family

ID=15012579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58129563A Pending JPS6023174A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 加圧式二重容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024466A (ja) * 1988-01-27 1990-01-09 Gerd Stoffel 二室構造加圧充填装置およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836659A (ja) * 1971-09-13 1973-05-30
JPS5072208A (ja) * 1973-09-04 1975-06-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836659A (ja) * 1971-09-13 1973-05-30
JPS5072208A (ja) * 1973-09-04 1975-06-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024466A (ja) * 1988-01-27 1990-01-09 Gerd Stoffel 二室構造加圧充填装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011968A (en) Collapsible containers
US6019252A (en) Aerosol can for acidic detergent compositions
US6479113B2 (en) Collapsible metal tube and aerosol can and method for manufacturing collapsible metal tube
US4257536A (en) Laminate structure for collapsible dispensing container
US5505039A (en) Method of filling and pressurizing a container
JPH03114822A (ja) 絞り加工もしくは絞り―アイアニング加工用のストリップ又はストリッブ部分及びその使用
JP2008162599A (ja) 押出チューブ容器用積層体
JPS6113888B2 (ja)
US5911344A (en) Rigid thermoplastic squeeze container having self-sealing dispensing valve
JPS6023174A (ja) 加圧式二重容器及びその製造方法
JPS6158106B2 (ja)
US20030106612A1 (en) Container having splines and method for using same
NZ210619A (en) Laminated metal foil-polyester containing substrate and collapsible dispensing container made therefrom
EP0075427B1 (en) Metal vessel having circumferential side seam and process for production thereof
US3353705A (en) Shipping container
KR20150111339A (ko) 염모제용 에어졸 용기
JPH069855B2 (ja) 耐食性エアゾ−ル容器の製造方法
JP4499071B2 (ja) 金属製押出チューブ、その製造方法及びその用途
JPS5878743A (ja) 紙容器の製造方法
JP4059593B2 (ja) 内壁が樹脂で被装された押出用金属製チューブ容器
JPS5834338B2 (ja) 罐と樹脂容器との一体成形容器及びその製造法
JPS61227875A (ja) ドラム罐内面に樹脂膜をコ−テイングする方法
JP2000335607A5 (ja)
JPS61232178A (ja) 吐出装置
JP2022154983A (ja) 積層剥離容器側連結部品、詰め替え容器側連結部品、及び連結具