JPS60219246A - 含ハロゲン樹脂組成物 - Google Patents

含ハロゲン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60219246A
JPS60219246A JP7619684A JP7619684A JPS60219246A JP S60219246 A JPS60219246 A JP S60219246A JP 7619684 A JP7619684 A JP 7619684A JP 7619684 A JP7619684 A JP 7619684A JP S60219246 A JPS60219246 A JP S60219246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
containing resin
metal
mol
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7619684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058218B2 (ja
Inventor
Yoshinori Sato
義則 佐藤
Hiroshi Akamine
赤嶺 博司
Nobuo Kawashima
川島 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd filed Critical Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Priority to JP7619684A priority Critical patent/JPS60219246A/ja
Publication of JPS60219246A publication Critical patent/JPS60219246A/ja
Publication of JPH058218B2 publication Critical patent/JPH058218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱および光安定性の優れた含ハロゲン樹脂組成
物に関するもので必る。
含−・ロゲン樹脂は元来、熱および光に対して不安定で
あり、成型時の加熱や使用時の太陽光線中の紫外線等に
よって9分子鎖内で脱・・ロゲ/反応に起因する分解反
応を起し、その結果。
着色9機械的強度の低下がみられる。このような欠点を
防止するため安定剤が添加されている。
しかしながら、従来使用されている安定剤はカドミウム
、鉛等の重金属を含んでおり、毒性を亨する欠点があっ
た。又毒性の少い安定剤として有機酸亜鉛塩、有様酸ア
ルカリ土類金属塩。
有機錫化合物、β−アミノクロトン酸エステル等の含窒
素系非金属化合物、ポリオール類等が組み合せて用いら
れてきた。しかし、′これらの安定剤では成型加工時に
着色をもたらし、長期の熱安定性の改善が強く要望され
ていた。
近年、特公昭58−46146号公報に見られるような
ハイドロタルサイト類化合物の含ハロゲン樹脂の添加に
よって、長期の熱安定性を改善するような試が埼案され
ている。しかしながら、これらの化合物は、含ハロゲン
樹脂よp分解に上って発生するハロゲンの安定化効果と
しての捕捉能が大である反面、樹脂中より積極的にハロ
ゲンを引抜く傾向があるため、ポリエンの生成を助長さ
せ、それによる強い着色を起すという欠点があった。
本発明者らは、上記の如きハロゲン捕捉能の優れたハイ
ドロタルサイト類化合物ヲ含ハロゲン樹脂の安定剤とし
て用いた場合の欠点を解消すべく検討を重ねた結果、過
塩素酸イオン交換型・・イドロタルサイト類化合物とモ
ノ有iリン酸金属塩およびジ有機リン酸金属塩を添加す
ることにより含ハロゲン樹脂の長期の熱安定性および光
劣化防止に著しい効果を見出し本発明を完成した。
本廃明は含ハロゲン樹脂に、 (a>ハイドロタルサイ
ト類化合物を過塩素酸イオンでイオン交換させた過塩素
酸イオン型ハイドaタルサイト類化合物と 機リン酸金属塩および リン酸金属塩を同時に添加することを特徴とする含ハロ
ゲン樹脂組成物である。〔上記式において、 R+ +
 R11Rmは同−又は相異なるアルキル基又はエーテ
ル結合を有するアルキル基を示し9Mはナトリウム、バ
リウムおよび亜鉛を示す。〕本発明に使用されるハイド
ロタルサイト類化合物は下記の一般式l〕で示されるマ
グネシウムとアルミニウムの含水腹塩化合物であり、天
然品でも合成品でも良い。
Mg、−xAtx (O[()s Axイ、 yas、
O[II[]但し式中0くx≦CL5.Aはco、、 
mは正の数を示す。
本発明に使用される過塩素酸イオン型ハイドロタルサイ
ト類化合物の合成物を得るには、上記ハイドロタルサイ
ト類化合物に市販の過塩素酸の水溶赦を接触させること
によって、・・イドaタルザイト頬化合物中のA(アニ
オンでりるco、)が(ato4ンt−に容易に置換さ
れ、下記〔■〕で表わされるよう′な組成を主成分とす
る合成物を得ることができる。
Mg+−xAtX(”[”)j(”L04 )l ・−
HtOCIVI但し式中0<x≦(15mは正の数を示
す。
これを本発明に使用される過塩素酸イオン型・・イドロ
タルサイト類化合物と呼ぶ(以下同じ)。
本発明に使用されるモノおよびジ有iff +77酸金
属塩を得るには、無水リン酸にアルキル基をもつアルコ
ール又はエーテルを加温しながら反応させ、更に所定の
金属の酸化物、水酸化物を水溶液として加えて反応させ
れば良い。反応物が固体の場合はp過、乾燥を行い、ま
た9反応物が液体の場合は水層を分離後減圧乾燥を行な
えば良い。
更に本発明のモノおよびジ有機リン酸金属塩は塩基性塩
および酸性塩も包含されるものである。塩基性塩を得る
には金属の酸化物、水酸化物の投入量を正塩の場合より
、や\過剰にすれば良く、また酸性塩を得るにはアルキ
ル基をもつアルコール又はエーテルの投入量を正塩の場
合より、や−少な目にすることで調節することができる
本発明にいう含ノ・ロゲ/樹脂とは9例えば/・ロゲン
化ビニル、/・aゲン化ビニリデン等の重合により得ら
れる単独および共重合体並びにこれらの共重合可能な化
合物との共重合体9例えば塩化ビニール−エチレン共重
合体等、更にはポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン樹脂を・・ロゲン化して得られた樹脂9例え
ば塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素
化ポリオレフィン樹脂等が挙げられる。
更に含・・ロゲン樹脂と・・ロゲンを含まない樹脂例え
ばABS、 MBS、EVA、ブタジェン樹脂等とのポ
リマーブレンドの際にも本発明は好適に用いられる。
これら含・・ロゲン樹脂に対する本発明の過塩素酸イオ
ン型ハイドロタルサイト類化合物の添加量は、該樹脂1
00重量部に対し0.001〜10重量部である。
また、モノ有機リン酸金属塩およびジ有機リン酸金属塩
の添加量はモノ、ジ両方の合計景で1001〜10重量
部である。
本発明組成物と通常安定剤成分として使用されている公
知の物質とを併用することは、なんら本発明の効果を減
するものではない。
これら通常使用される安定剤とは、金属有機酸塩類、有
機フォスファイト化合物、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
金属酸化物、金属水酸化物。
ポリオール類、含窒素系非金属化合物、エポキシ化合物
や同一出願人の出願に係わる特願昭57−196646
記載のハイドロタルサイト類化合物を焼成処理し、結晶
構造中の水分を処理前の全重量に対し、5.0〜20.
0重量%の範囲内で減量せしめたハイドロタルサイト類
化合物の焼成処理品等が挙げられる。更に又、必要に応
じて可塑剤、顔料、充填剤2発泡剤、帯電防止剤、防曇
剤、グレートアウト防止剤9表面処理剤、滑剤、難燃剤
等を配合に加えることは何等差し支えない。
次に本発明における過塩素酸イオン型−・イドロタルサ
イトM化合物、モノM機リン酸金属塩およびジ有機リン
酸金属塩の合成例を示す。
なお9合成にはハイドロタルサイト類化合物として協和
イヒ学工業株式会社製アルカマイザー■(以下アルカマ
イザー1と呼ぶ)を使用した。
アルカマイザー■は前記一般式〔劇においてJ+−xp
−z−x(oH)、 p−x乙−=H,Or”’)X−
α535.7に=oo、、 ’m= 0.5であり、こ
れらを■〕に代入すると lag 0.667A10335(OFT)、 (co
、 )o1645・[L5H,0となる。各係数を6倍
すれば Mg+ tits (OH)u (co、 )・6日、
0の化学式で表わせ、アルカマイザ−■の1モルは46
92となる。
合成例1 アルカライザ−1,1 2モル相当分の過塩素酸水溶液を4λ拌しながら徐々に
加え充分に混合した。炭酸ガスの発生が終了した時点で
攪拌を止め,湿潤状の粉体合成物を得た。これを減圧下
50℃で60分乾燥し評価用サンプル應1とした。
合成例2 過塩素酸として1.7モル相当益の過塩素酸水溶液中に
アルカマイザーH,iモルを攪拌しながら徐々に加え,
炭酸ガスの発生が終了するまで充分混合した。混合を良
くするためノニオン界面活性剤を微量添加した。合゛載
物を濾過し。
炉滓を乾燥し評価用ナンプル16. 2とした。
合成例3 無水リン酸1モルにブタノール1.5モル、オクタツー
ル1.5モルを加え加温しながら反応させた。これに水
酸化バリウム1モルの水溶液を加え常温で反応させた。
更に亜鉛華0.5モルを加え加温しながら亜鉛華による
白濁が無くなるまで反応させ,水層を分離後60℃で減
圧乾燥を行ない褐色ペースト状の合成物を得た。これを
評価用サンプル墓3とした。この合成物は。
モノ有機jノン酸金属塩とジ有機リン酸金属塩がそれぞ
れ1モルずつ生成しており,前述一般式[:I],[旧
におけるl(1,R1,R1がブタノールに基づくアル
キル基とオクタツールに基づくアルキル基に1=1の比
率で分配されたものである。更に一般式におけるMがバ
リウムと亜鉛でアリ、その比率が2:1のものであるが
,一般式CD,[■〕の両方にバリウム塩と亜鉛塩が混
在していると考えられる。
合成例4 無水リン酸1モルにデカノール1.5モルを加温しなが
ら反応させた。これにジペンタエリスリトール1.5モ
ルを加えよく混合した。更に水酸化バリウム1.2モル
の水溶液および亜鉛華0.5モル、水酸化ナトリウム0
.5モルを加え。
攪拌しながら611℃で2時間反応させた。これ全濾過
、乾燥し得られた褐色粉末を評価用ザンプル&4とした
合成例5 合成114と同様な方法を用い、無水リンC俊1モルに
対し、トリデカノール1モル、ジペンタエリスリトール
2モル、水酸化バリウ1.0.5モル、北鉛華1.2モ
ルで合成を行い得られた塩基性モノ、シリン酸金、シ、
)塩の褐色粉末を5゛ト価用ナンプルA5とした。
合成例6 合成例3と同様な方法を用い、無水リン酸1モルに対し
ベプタノール1.0eル、トリデカノ1−ル1.5モル
、 水e化バIJウム13モル、亜鉛華02モルで合成
を行ない得られた酸性モノ。
シリン酸金属塩の褐色ペースト状合成物を評価用サンプ
ル洗6とした。
以下実施例により具体的に説明する。
尚、実施例における着色度は次の数値をもって表わした
実施例1 本発明による含−・ロゲン樹脂組成物の効果をみるため
、下記に示す配合物を混線ロールによりrfさ0.5s
mの試験用シートを作成した。ギヤー老化試験機を用い
て180℃の熱安定性2着色性を調べた。熱安定性の評
価は試験片が黒化したときの時間をもって表わした。着
色性はギヤー老化試験機からの取出時間20分、40分
60分目の着色度合を着色度の数値をもって表わした。
その結果を第1表に示す。更にサンシャインウニザルメ
ータを用いて光による劣化を測定した。劣化度合は60
0時間後の伸び残率%と600時間での試験片の着色度
合を着色度の数値で表わした。また比較の−ため試料の
ない場合についても同様の試験を行ないその結果を併せ
て第1表に示した。
配合 ポリ塩化ビニル 100 重量部DOP 40 
1 バリウムステ°TV−ト α5i 亜鉛 ステアレート 111N 過塩素酸イオン型ハイドロ タルサイト類化合vIJ(第1表) α31モノ、ジ有
機リン酸金属塩 (第1表)0.5 ・ 実施例2 本発明組成物に通常安定剤成分として使用されている公
知の物質を併用した場合は、より一層の改善効果が得ら
れた。下記に示す配合物を用いて実施例1と同様な方法
により併用安定斉の効果を調べた。その結果を第2表に
示す。
配合 ポリ塩化ビニル 100 重量部 AB S 30 ・ ′ DOP 45 # バリウムノニルフェネート 0.51 過塩素酸イオン型ハイドaタル サイト類化合物 ザ/グルA2 I12 jモノ、ジ有
機すン酸金居塩 種類第2表 [141 併用安定剤 第2表 0.51 本1 5T−210味の素株式会社製 ジペンタエリス
リトール部分エステル*2 TlIC日竜化学工業株式
会社製 トリス(2−ヒドロキシエフ、v)インシアヌ
レート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 含ハロゲン樹脂に、(a)過塩素酸イオン型ハイ
    ドロタルサイト類化合物0001〜10重ノ有せ、メリ
    ン酸金属塩および 有機リン酸金属塩を、(b)+(c)の合計量でα00
    1〜10重量部同時に添加することを特徴とする含ハロ
    ゲン樹脂組成物。〔上記式においてR,、R,、R,は
    同一または相異なるアルキル基又はエーテル結合を有す
    るアルキル基を示し2Mはナトリウム、バリウムおよび
    亜鉛を示す。〕 2、R,、R,、R,の示すアルキル基の炭素数が4〜
    15個であり、エーテル結合を有するアルキル基がジペ
    ンタエリスIJ )−ルから由来するポリヒドロキシア
    ルキル基でろることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の含ハロゲン樹脂組成物。
JP7619684A 1984-04-16 1984-04-16 含ハロゲン樹脂組成物 Granted JPS60219246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7619684A JPS60219246A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 含ハロゲン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7619684A JPS60219246A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 含ハロゲン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60219246A true JPS60219246A (ja) 1985-11-01
JPH058218B2 JPH058218B2 (ja) 1993-02-01

Family

ID=13598389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7619684A Granted JPS60219246A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 含ハロゲン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219246A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0246867A2 (en) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Polyvinyl chloride molding powder
US5270381A (en) * 1991-05-10 1993-12-14 Mitsubishi Kasei Vinyl Company Thermoplastic elastomer composition of crystalline chlorinated polyethylene
JP2006522185A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 液状安定剤のための金属石けんの存在下におけるホスファイト反応

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0246867A2 (en) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Polyvinyl chloride molding powder
US5270381A (en) * 1991-05-10 1993-12-14 Mitsubishi Kasei Vinyl Company Thermoplastic elastomer composition of crystalline chlorinated polyethylene
JP2006522185A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 液状安定剤のための金属石けんの存在下におけるホスファイト反応

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058218B2 (ja) 1993-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209389B1 (ko) 염기성 칼슘 알루미늄 하이드록시 아인산염,그의 제조방법 및 그의 용도
EP0613451B1 (en) Zinc borate
EP0549340B1 (en) Stabilizer for resins
US7671124B2 (en) Hydrotalcite and synthetic resin composition
HUT61708A (en) Basic calcium-aluminium-hydroxy-phosphites, process for their production and their utilization
US7405359B2 (en) Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
JPH0336839B2 (ja)
JP7316273B2 (ja) リン酸アミン塩難燃剤組成物、これを含有する難燃性合成樹脂組成物およびその成形体
EP0672619A1 (en) Lithium aluminium complex hydroxide salt, blending agent for resin and resin composition
JPS60219246A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPS60203657A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JP4307568B2 (ja) スズ酸二価金属塩生成物
EP1311605B1 (de) Verwendung von amphiphilen polymeren oder copolymeren zur oberflächenmodifikation von reaktiven anorganischen füllstoffen
JPS61113630A (ja) 塩素含有重合体用安定剤の製造方法
EP0709427B1 (en) Resin composition and molded article
JPS60219247A (ja) 新規含ハロゲン樹脂組成物
JPS6094440A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
US5006579A (en) Halogen-containing resin composition
JPH0662825B2 (ja) 新規含ハロゲン樹脂組成物
Farahat On the heat stabilization efficiency of polyester plasticizers for poly (vinyl chloride)(PVC)
EP0868480B1 (en) Organo-tin-containing complex stabiliser for synthetic resin compositions
JPH02272048A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0471423B2 (ja)
US3686135A (en) Stabilizer for halogen-containing resins
JP2001011268A (ja) 塩素含有樹脂組成物