JPS60211304A - 平行度測定装置 - Google Patents

平行度測定装置

Info

Publication number
JPS60211304A
JPS60211304A JP6934784A JP6934784A JPS60211304A JP S60211304 A JPS60211304 A JP S60211304A JP 6934784 A JP6934784 A JP 6934784A JP 6934784 A JP6934784 A JP 6934784A JP S60211304 A JPS60211304 A JP S60211304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
light
angle
light source
parallelism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6934784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinao Taketomi
義尚 武富
Sadao Mizuno
定夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6934784A priority Critical patent/JPS60211304A/ja
Publication of JPS60211304A publication Critical patent/JPS60211304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学関連機器に使用される光学部品の平行度を
検出する測定装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 超精密な光学関連機器に使用される光学部品は、その面
精度が光線波長の数分の−のオーダで論じられ、また形
状精度、特に角度精度は分9秒のオーダで論じられる。
なかでも光を透過する平行面を有する光学部品は使用頻
度が高く、面精度、平行度には厳しい精度が要求される
。平行度不良は光軸のずれを生じるものであり、特に非
平行光線の入射する場合には光学系の性能に大きな影響
を与えるため、その測定及び検査は大変重要な項目と々
っでいる。
従来、平行度の測定にはオートコリメータが用いられて
おり、その原理は以下に示す通りである。
第1図において、光源1を出た光はコンデンサレンズ2
、光源側焦点板3を通過し、前記光源側焦点板3上に描
かれた十字線4より出た光はハーフミラ−6により光路
を9o0変え、対物レンズ6により平行光束となって反
射面7に向かい、反射されて再び対物レンズ6を通り、
接眼レンズ側焦点板8上に十字線像を結ぶ。反射面7が
微小角θだけ傾くと、十字線像は焦点板8上でdだけず
れた位置に結像し、接眼レンズ9によりdを読みとる。
ここで、対物レンズ6の焦点距離をfとすれば、θが十
分に小さい場合d=2fθなる関係が成り立ち、ζ、れ
よυ傾き角θをめることができる。
オートコリメータによる平行度測定は、第2図に示す様
にオートコリメータ10を配置し、基準反射面11上に
被測定平行面12を置き両者の十字線像のずれを読み取
ることによって行われる。
しかし被測定平行面12は鏡面仕上げされており、基準
反射面11に面接触することは、傷発生の原因となり望
1しくない。これを避けるために第3図に示す様に、被
測定平行面13を角度微調治具14に保持し、表面と裏
面の反射による十字線像のずれを読みとる方法も考えら
れるが、被測定平行面13を交換した際に角度微調治具
14の調整が煩わしく、かつ裏面反射光量が少なく像が
読みとりにくい。
また、オートコリメータの対物レンズは一般に有効径が
大きく、(例えばφ70 ax )出射する平行光束径
が大きくなる。即ち、被測定平行面が小さな光学部品を
測定する場合、平行光束が入射した領域全体の平均的な
傾き角がまることになり、局部的な傾き(うねり)は測
定できない。例えば第4図でコンデンサレンズ15等の
光学系を用いて平行光束径を小さくし、移動台16上を
移動させることによって被測定平行面13各領域をスキ
ャニングしうねシを測定する方法も考えられる。
しかし、光源として白色光を使用しているだめ平行光束
径をあまり小さくできず、また移動台16上の移送精度
として厳しい値が要求されるため測定は困難である。
発明の目的 本発明は、光を透過する平行面の平行度を高精度でかつ
容易に測定でき、かつ移送系の精度をあまり必要とせず
に前記平行面の局部的な傾き(うねり)をスキャニング
測定できる平行度測定装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は、レーザ光源と、このレーザ光源の光軸に垂直
に配置した反射ミラーと、前記レーザ光源の近傍に配置
され、前記反射ミラーからの反射光の入射位置を検出す
る検出器からなる光学系でその光路上に光を透過する略
平行面をもつ試料を挿入することによって生じる前記検
出器での光入射位置のずれより前記試料の平行度を測定
する装置である。
実施例の説明 本発明の測定原理について説明する。第6図れおいて、
微小角θをなす略平行面17を考える。
光線が第1面に角度θ、で入射し、第2面から角度θ2
1で出射するとき、θ、Iを第1面における屈折角、0
2′を第2面における屈折角、nを前記略平行面17に
はさまれた媒質の屈折率とすれば、屈折の法則より、空
気中において次式が成りたっθ、=0 とすれば式(1
)は次の様に近似できる。
入射光線と出射光線のなす角εは ε=02′−02十〇、−〇、I ・・・(3)で与え
られ、 式(2)を代入すれば次の様になる。
ε=(n−1)θ2+(n−1)θ、′=(n−1)(
θ2+θ/) ・・・(4)一方、微小角θは θ=θ、十θ21 ・°・伸) となり、これを5式(4)に代入すれば次式を得る。
ε=(n−1)θ −(8) この式より、式(2)の近似が成り立つ範囲でεが光線
の入射角θ、に依存しないことがわかる。即ち、略平行
面17を微小角回転させても光線は常にεだけ傾いて出
射する。
、本発明ではこの原理を応用して、第6図の様な基本光
学系を構成する。反射ミラー19はレーザ光源18から
出た光を光源18の光出射位置0に正確に戻るように配
置される。この光学系の光路上に光を透過し略平行面を
有する試料20を挿入する。試料20の略平行面が微小
角θをなすとき、光源18を出た光線は式(6)で示さ
れる角度εだけ進行方向を変え、点ムでミラー19によ
って反射し、再び試料20を通過し、光源18の出射光
と28だけ傾いて進み、点0がらdだけ離れた点Bに入
射する。光源18と試料20の距離をl2、試料2oと
ミラー19の距離を42、試料20の屈折率をnとすれ
ば、ずれ量d(−OB)は次式で与えられる。
d:2 (jJ−1−j12)(n−1:H−例として
j?、=2(m)、 j?2=0.1(1)、 n=1
.esとすれば、次の様な感度で測定が可能である。
θ−1“のとき a = 10.2 (tt m )θ
=1′のとき d=○、e1’(mm)第7図は本発明
の一実施例であり、第6図に示しだ基本光学系の光源1
8近傍の光路上にビームスプリッタ21、四分の一波長
板22を設け、反射光をビーム位置検出素子23に入射
し、その出力信号を読みとるよう構成したものである。
現在市販されているビーム位置検出素子は最高2μmの
分解能をもっており、前述の測定例によればo 、2 
//程度の分解能が得られる。また、θが数分のオーダ
ーになるとずれ量dが目視で確認できるようになり、光
路上に試料を挿入するだけでこのオーダーの合格検査が
容易に行える。
l4,12を試料の厚みに比べ十分に大きくとれば、試
料の局部的な傾きを測定すべく全面をスキャニングする
際、dが入射角及び試料位置に依存しないため光路上の
任意の位置でのスキャニングが可能であり、その際試料
移送精度は殆んど問題になら々い。尚l、を大きく、1
2を小さくとる方が忠実に局部的な傾きの測定が可能と
なる。前述の測定例では θ=1“ のとき O”G = 0.4 g (μm)
θ=1′ のとき O”C:29.1 (μm)となり
、これはレーザビーム径約os(m)に対して十分小さ
く、レーザビーム径程度の小領域で傾きが測定可能とな
る。
発明の効果 本発明により、構成が簡単で高精度に光を透過する平行
面の平行度を測定でき、かつ、局部的な傾き角(うねり
)を、試料移送系の移送精度に依らないスキャニング測
定が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図はオートコリメータの光学系の構成図、第2図は
オートコリメータによる平行度測定方法を説明するため
の図、第3図はオートコリメータによるもう一つの平行
度測定方法を説明するだめの図、第4図はオートコリメ
ータによる局部傾き測定方法を説明するための図、第6
図は本発明の一実施例における平行度測定装置の測定原
理を示す図、第6図は同装置の基本光学系の構成図、第
7図は同装置の実施例構成図である。 19・・・計反射ミラー、18・・・・・・レーザ光源
、2o・・・・・・試料、21・・・・・ビームスプリ
ッタ、22・・・・・四分の一波長板、23・・・・・
ビーム位置検出素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光源と、とのレーザ光源の光軸に垂直に配置した
    反射ミラーと、前記レーザ光源の近傍に配置され、前記
    反射ミラーからの反射光の入射位置を検出する検出器か
    らなる光学系の光路上に光を透過する略平行面をもつ試
    料を挿入することによって生じる前記検出器での光入射
    位置のずれより前記試料の平行度を測定する平行度測定
    装置。
JP6934784A 1984-04-06 1984-04-06 平行度測定装置 Pending JPS60211304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6934784A JPS60211304A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 平行度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6934784A JPS60211304A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 平行度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211304A true JPS60211304A (ja) 1985-10-23

Family

ID=13399922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6934784A Pending JPS60211304A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 平行度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60211304A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010090020A (ko) * 2000-11-28 2001-10-18 남민우 광감지형 양축간 축심일치장치
CN103207061A (zh) * 2013-03-27 2013-07-17 苏州佳世达电通有限公司 一种测试装置
CN112213078A (zh) * 2020-10-09 2021-01-12 中国人民解放军陆军工程大学 一种用于双波长激光侦察***的便携式光轴检测模块

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010090020A (ko) * 2000-11-28 2001-10-18 남민우 광감지형 양축간 축심일치장치
CN103207061A (zh) * 2013-03-27 2013-07-17 苏州佳世达电通有限公司 一种测试装置
CN112213078A (zh) * 2020-10-09 2021-01-12 中国人民解放军陆军工程大学 一种用于双波长激光侦察***的便携式光轴检测模块
CN112213078B (zh) * 2020-10-09 2022-05-20 中国人民解放军陆军工程大学 一种用于双波长激光侦察***的便携式光轴检测模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913984B2 (ja) 傾斜角測定装置
US5943134A (en) Method of measuring thickness and refractive indices of component layers of laminated structure and measuring apparatus for carrying out the same
US5563706A (en) Interferometric surface profiler with an alignment optical member
JPS6379004A (ja) 形状測定用光プロ−ブ
US7466427B2 (en) Vibration-resistant interferometer apparatus
JPH0319482B2 (ja)
CN112556991A (zh) 一种镜片折射率测量装置及其测量方法
JPH0455243B2 (ja)
JPH02161332A (ja) 曲率半径測定装置及び方法
JPH08114421A (ja) 透明材料からなる物体の厚さの非接触型測定装置
JP2001091223A (ja) 面間隔測定方法及び装置
US5011287A (en) Interferometer object position measuring system and device
JP2000241128A (ja) 面間隔測定方法および装置
CN210863101U (zh) 一种镜片折射率测量装置
JPS5979104A (ja) 光学装置
US4932780A (en) Interferometer
US6972850B2 (en) Method and apparatus for measuring the shape of an optical surface using an interferometer
JPS60211304A (ja) 平行度測定装置
US4105335A (en) Interferometric optical phase discrimination apparatus
JPH05203431A (ja) 表面形状測定装置
JPH07294231A (ja) 光学式表面粗度計
JPS6370110A (ja) 距離測定装置
JPH01143906A (ja) 不透明体表裏面の平行度測定装置
JPH08261734A (ja) 形状測定装置
JPS6242327Y2 (ja)