JPS6020835Y2 - オ−バ−ロ−ドクラツチ - Google Patents

オ−バ−ロ−ドクラツチ

Info

Publication number
JPS6020835Y2
JPS6020835Y2 JP1981079959U JP7995981U JPS6020835Y2 JP S6020835 Y2 JPS6020835 Y2 JP S6020835Y2 JP 1981079959 U JP1981079959 U JP 1981079959U JP 7995981 U JP7995981 U JP 7995981U JP S6020835 Y2 JPS6020835 Y2 JP S6020835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
driven shaft
gear
spring
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981079959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710529U (ja
Inventor
四郎 権藤
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1981079959U priority Critical patent/JPS6020835Y2/ja
Publication of JPS5710529U publication Critical patent/JPS5710529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020835Y2 publication Critical patent/JPS6020835Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はクラッチ要部の部品交換などに際し、その要
部を容易に取出し可能にしたオーバーロードクラッチに
関する。
従来ギヤボックス内のギヤトレイン中途に、係合爪を有
する歯車とこの歯車の係合爪にバネ荷重で係合する係合
爪を有するクラッチ盤とからなるオーバーロードクラッ
チ機構を組込んでいるコンバイン、バインダー、耕耘機
等の移動農機は、エンジン動力をこのクラッチを介して
刈取部、耕耘部等各種作業機に動力伝達して各種作業を
させるものである。
ところで、この種のオーバーロードクラッチニおいては
、この作業機に過負荷がかかりクラッチが作動している
ときバネ荷重によって押圧されている保合爪先端の摩耗
が生じ、その結果摩耗した部品の交換が必要となるが、
従来のようにギヤボックス内のギヤトレイン中途に単に
このようなオーバーロードクラッチを組み込んだもので
あれば、分解するのにクラッチ部品以外のものまで分解
しなければならず、煩雑で手間のかかる作業を強いられ
ていた上、クラッチ部品の取出しも、ギヤボックスの上
から抜き出さなければならない構造であって、そのため
さらに別の部品を分解し取出さなければ容易にできない
他、この際オイルが漏れ出たりする等の欠点があった。
そこで、この考案は、端部にクラッチ収容室を有するケ
ーシングをギヤボックスの外壁面に装着し、しかもこの
クラッチ収容室に着脱可能に収容したクラッチ要部の部
品交換を容易にできる構成としたオーバーロードクラッ
チを提供し、前記欠点に対処したものである。
以下、この考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図および第2図はこの考案の第1の実施例を示し、
オーバーロードクラッチ(以下単にクラッチという)は
主としてケーシング1端部に配設された伝動主軸2、従
動軸3、クラッチ盤4およびそれぞれの伝動用歯車5,
6、クラッチ断続用係合爪7,8、圧力調整用バネ9、
ケース蓋10、調整ボルト11などから構成される。
このうち、上記クラッチ盤4、バネ9およびこのバネ9
のクラッチ盤4反対側を受止める受止体をその先端に設
けた調整ボルト11からなるクラッチ要部が従動軸3一
端部側(伝動用歯車6上部側)のケーシング1突出端部
に形成した開口部を有するクラッチ収容室に着脱可能に
収容され、かつクラッチ収容室の開口部にクラッチ要部
構成部材の径よりも大きな径を有するケース蓋10が取
外し可能に取付けられ、このケース蓋10の取外しによ
りクラッチ要部が取出し可能に構成される。
伝動主軸2上には主動歯車5が固定されており、また従
動軸3上にはこれに噛合する従動歯車6が設けられ、こ
の従動歯車6は従動軸3上において遊動的に回動できる
ように嵌装され、その上面には係合爪7が固設されてい
る。
一方クラッチ盤4には上記従動歯車6に形成された係合
爪7に係合する係合爪8が形成され、常時においては、
このクラッチ盤4はバネ9によって下圧され、これら相
互の係合爪7,8が相互に係合するように従動軸3上に
おいて上下摺動自在に嵌装されている。
クラッチ盤4の床台圧力の調整はケーシング1の上端の
ケース蓋10内に対し螺合状に配設された調整ボルト1
1の螺合割合を調整することによって行なわれる。
それぞれの係合爪7,8にはその対向面において、第4
図に示したように傾斜面が形成されており、この傾斜面
の存在によって過負荷が作用したとき、それぞれの係合
爪7,8が摺動して相互に離間し、クラッチが切れるよ
うに構成されている。
ところでクラッチの係合爪8などに摩耗を生じ、これを
部品交換したいときには、ケーシング1よりケース蓋1
0(ケーシング1に適宜螺合などにより固着されている
)を開放させることにより、バネ9などとともに従動軸
3上方よりこれを容易に離脱し得て必要な部品交換をな
し得る。
次に第3図に示したものはこの考案の第2の実施例を示
す。
この例においては、クラッチ収容室の開口部から挿抜可
能に取付けたケース蓋10と一体的に形成したクラッチ
ケース12を具備したものが示され、このクラッチケー
ス12内に第1実施例にいうクラッチ要部および従動軸
3上に遊嵌された歯車6およびその軸受13が全体とし
てユニット状に収容されている。
その他の構成は第1実施例とほぼ同様である。
したがって第1実施例のものにあってはケース蓋10を
取外すことによってバネ9、クラッチ盤4および係合爪
8などのクラッチ要部がそれぞれ別個に取出し可能であ
るのに対し第2実施例のものにおいては、これに加えて
従動歯車6を含むクラッチ要部がクラッチケース12と
ともに一体的に取外し可能となる。
以上のように構成された本考案は次のように作動する。
まず第1図においてはクラッチ盤4が接続している状態
を示し、ギヤボックス内で適宜減変速されて伝達された
伝動主軸2からの動力は各歯車5.6および係合爪7,
8を通じ従動軸3に伝達されている。
次に第2図はクラッチが切れた状態を示す。
従動軸3に対しこの下端側に装着される各種作業機に過
大の負荷が作用したとき各係合爪7,8はバネ圧に抗し
て、それぞれ傾斜面を滑動しそれぞれの対向面にバネに
よる圧力を受けながら摩擦摺動した状態にある。
したがって伝動主軸2からの動力伝達は各係合爪7,8
の相互の摩擦摺動によって解除され従動軸3に伝達され
ていない。
この考案は以上の構成からなり、過負荷が作用してクラ
ッチ盤4が作動しているとき、すなわちクラッチ盤4の
接続が断たれた状態においてはそれぞれの係合爪7,8
がバネ9圧によって押圧されており、そのため特に係合
爪7,8の摩耗が生じこれらを度々交換する必要にせま
られる。
そして係合爪8を軟質のものとして歯車6より相対的に
安価な部品であるクラッチ盤4の交換を主たる目的とす
るようなときはこの傾向がより著しい。
そこで、この考案においては、これらの部品を前述した
要領により取出して簡単に交換できるものとしであるの
で、第1実施例にあってはこれらの必要とする交換部品
がそれぞれ別個に、また第2実施例のものにあってはこ
れが全体としてユニット状に交換することができて、そ
れぞれの目的用途に応じてその特徴を発揮することがで
き、したがって、前述した従来のものの欠点を解消し、
実用上各種のすぐれた作用効果が期待できるものである
【図面の簡単な説明】 第1図はクラッチ接続時の断面図、第2図はクラッチ切
断時の断面図、第3図は他の実施例の断面図。 第4図は係合爪の断面図である。符号、1・・・・・・
ケーシング、3・・・・・・従動軸、4・・・・・・ク
ラッチ盤、6・・・・・・歯車、7,8・・・・・・係
合爪、9・・・・・・バネ、10・・・・・・ケース蓋
、12・・・・・・クラッチケース。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ケーシング内に配設された従動軸3の一端部側の
    ケーシング端部に開口部を有するクラッチ収容室を形成
    し、このクラッチ収容室の従動軸3に対し係合爪7を有
    する歯車6を回動自在に嵌装し、こめ歯車6の係合爪7
    に係合する係合爪8を有するクラッチ盤4を上記従動軸
    3に摺動的に嵌合させ、クラッチ盤4に形成された係合
    爪8は、常時においてはバネ9圧によって上記歯車6の
    係合爪7に係合して動力が伝達され、過負荷時には上記
    バネ9圧に抗して各係合爪7,8が摺接することにより
    動力伝達が切断されるようになされたオーバーロードク
    ラッチ機構を構成腰少なくとも上記クラッチ盤4および
    バネ9からなるクラッチ要部を従動軸3から着脱可能に
    なす一方上記クラッチ収容室の開口部にクラッチ要部構
    成部材の径よりも大きな径を有するケース蓋10を取外
    し可能に取付け、ケース蓋10の取外しによりクラッチ
    要部が取出し可能に構成されたオーバーロードクラッチ
  2. (2)前記クラッチ要部に歯車6を含め全体としてユニ
    ット状に収容されるクラッチケース12をケース蓋10
    と一体的に形成するとともに、クラッチ収容室の開口部
    から挿抜可能に取付けてなる実用新案登録請求の範囲第
    (1)項記載のオーバーロードクラッチ。
JP1981079959U 1981-05-30 1981-05-30 オ−バ−ロ−ドクラツチ Expired JPS6020835Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981079959U JPS6020835Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 オ−バ−ロ−ドクラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981079959U JPS6020835Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 オ−バ−ロ−ドクラツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710529U JPS5710529U (ja) 1982-01-20
JPS6020835Y2 true JPS6020835Y2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=29442419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981079959U Expired JPS6020835Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 オ−バ−ロ−ドクラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020835Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102374U (ja) * 1985-12-18 1987-06-30

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426751Y1 (ja) * 1964-10-08 1967-03-30
JPS482925A (ja) * 1971-05-26 1973-01-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426751Y1 (ja) * 1964-10-08 1967-03-30
JPS482925A (ja) * 1971-05-26 1973-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710529U (ja) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2025290A (en) Toruque responsive speed shift mechanism for power tool
AU723394B2 (en) Power take-off unit with selectively engaged brake
US3643642A (en) Power takeoff on marine diesel engine
US10926382B2 (en) Electric ratchet wrench
JPS62500254A (ja) 中間軸変速機
JPS6020835Y2 (ja) オ−バ−ロ−ドクラツチ
JPH0379270U (ja)
GB2109499A (en) Braking device incorporating a slipping clutch
JPH0730815B2 (ja) 副変速機
US2899034A (en) Independent power take-off mechanism
JPH0249387Y2 (ja)
US4016962A (en) Vibration resistant mechanical clutch
KR940000764A (ko) 전진 및 후진 동력이동 변속기
JPS5851457Y2 (ja) オ−バ−ロ−ドクラツチ
US4014221A (en) Transfer box for four-wheel drive vehicles
KR20060050594A (ko) 클러치·브레이크 장치
JP3041459B2 (ja) 摩擦クラッチ用アダプタ・クリップ
JPH07190085A (ja) 自走式走行作業車のトランズアクスル
JP2519774Y2 (ja) クラッチシャフトの係止部材
SU1761559A1 (ru) Привод отбора мощности
JPS6014043Y2 (ja) 農用トラクタのpto伝動装置
JPH0735150A (ja) 動力伝達装置の弾性継手
JPS643869Y2 (ja)
JPH0336739Y2 (ja)
JPS593822Y2 (ja) 電動工具