JPS6020672A - 複数加入者連続呼出し方式 - Google Patents

複数加入者連続呼出し方式

Info

Publication number
JPS6020672A
JPS6020672A JP12883383A JP12883383A JPS6020672A JP S6020672 A JPS6020672 A JP S6020672A JP 12883383 A JP12883383 A JP 12883383A JP 12883383 A JP12883383 A JP 12883383A JP S6020672 A JPS6020672 A JP S6020672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
call
subscribers
continuous
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12883383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Tsukimori
月守 弘樹
Fumiaki Orui
大類 文明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12883383A priority Critical patent/JPS6020672A/ja
Publication of JPS6020672A publication Critical patent/JPS6020672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/46Arrangements for calling a number of substations in a predetermined sequence until an answer is obtained

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (aン 発明の技術分野 本発明は電話交換機に係り、特に特定の複数加入者に頻
繁に通話を行う場合の発信加入者の操作を簡易化し、且
つ総ての複数加入者を確実に呼出す複数加入者連続呼出
し方式に関す。
(b) 従来技術と問題点 従来ある電話交換機においては、特定の複数加入者に対
し頻繁に通知を行う場合にも、発信加入者はその都度各
被呼加入者の電話番号をダイヤルする必要があり、操作
も煩雑となり、電話番号間違いを生ずる恐れもあった。
また話中或いは不応答等で通知出来なかった被呼加入者
に対しても忘れずに電話をかけるには細心の注意を払う
必要があった。電話番号の選択操作を簡易化する目的で
、所謂自動ダイヤルサービス或いは短縮ダイヤルサービ
ス等が公知であるが、前記複数加入者を忘れずに呼出す
ことは発信加入者の注意に待つ以外に無かった。
(C)発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある電話交換機の欠点
を除去し、特定の複数加入者に通知を行う場合の発信加
入者の操作を簡易化し、且つ前記複数加入者を確実に呼
出す手段を実現することにある。
(d) 発明の構成 この目的は、電話交換機において、発信加入者が行う所
定の登録操作により連続呼出し対象とする複数の加入者
の電話番号を登録する手段と、前記発信加入者が行う所
定の実行操作により前記登録済み加入者を一人宛呼出し
、該被呼加入者の復旧または前記発信加入者が行う所定
の移行操作により次の前記登録済みゴ大者の呼出しに移
行し、前記総ての登録済み加入者が応答する迄前記過程
を繰返し実行する手段とを設けることにより達成される
(e) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
図面は本発明の一実施例による複数加入者連続呼出し方
式を示す図である。図において、加入者Aが頻繁に通知
を行う特定の加入者B、CおよびDを登録する為に発呼
し、ネットワークNWを介して接続された発信レジスタ
トランクORTから返送される発信音を聴取した後、連
続呼出し登録の為に予め定められた特殊番号XXに続き
連続呼出し対象とする加入者B電話番号Nb、加入者C
電話番号Nc、加入者り電話番号Ndおよび終了を示す
特殊番号YYをダイヤルすると、発信レジスタトランク
ORTを介して前記特殊番号XXを受信した中央制御装
置CCは、発信加入者Aが連続呼出しの対象とする加入
者の登録を要求しそいると判定し、連続呼出登録機構R
EGを起動する。
連続呼出登録機構REGは、発信レジスタトランクOR
Tを介して受信する加入者B電話番号Nb、加入者C電
話番号NCおよび加入者り電話番号Ndを、主記憶装置
MM内に発信加入者Aに対応して設けられた連続呼出登
録領域RMaに順次格納した後、発信レジスフトランク
ORTから発信加入者Aに連続呼出登録の完了を示す特
殊音を返送させる。該特殊音を聴取した発信加入者Aは
、連続呼出登録が完了したと判定して復旧する。次に加
入者Aが登録済みの加入者B、CおよびDに通知を行う
為に発呼し、発信レジスタトランクORTから返送され
る発信音を聴取した後、連続呼出し実行の為に予め定め
られた特殊番号zzをダイヤルすると、発信レジスタト
ランクORTを介して前記特殊番号22を受信した中央
制御装置CCは、発信加入者Aが連続呼出しの実行を要
求していると判定し、連続呼出実行機構CCLを起動す
る。連続呼出実行機構CCLは、主記憶装置MM内の発
信加入者Aに対応する連続呼出登録領域RMaに格納さ
れている加入者B電話番号Nb、加入者C電話番号Nc
および加入者り電話番号Ndに対応して各々設けられて
いる通話終了識別フラグF b % F cおよびFd
をそれぞれ論理値0に初期設定した後、加入者B電話番
号Nbを抽出し、音声合成装置AUに伝達する。音声合
成装置AUは、伝達された加入者B電話番号Nbを音声
合成処理し、ネットワークNWを介して接続された発信
加入者Aに返送し、加入者Bを呼出すことを通知する。
また連続呼出実行機構CCLは、抽出した加入者B電話
番号Nbに基づき加入者Bの呼出し処理を実行する。被
呼加入者Bが応答した場合には、連続呼出実行機構CC
Lは発信加入者Aとの間に通話路を設定すると共に、通
話終了識別フラグFbを論理値1に設定する。発信加入
者Aが被呼加入者Bに対し通知を終わり、被呼加入者B
が復旧するか、または発信加入者Aがフンキングを行う
と、連続呼出実行機構CCLは発信加入者Aの被呼加入
者Bとの通話の終了を識別して加入者AおよびB間の通
話路を解放させると共に、連続呼出登録領域RM aか
ら次の加入者C電話番号Ncを抽出し、前述と同様の過
程で発信加入者Aには加入者Cを呼出すことを通知し、
また加入者Cの呼出し処理を実行する。この時被呼加入
者Cが話中の為発信加入者Aには話中音を返送した場合
、発信加入者Aが次の加入者りの呼出しに移行する為に
フンキングを行うと、連続呼出実行機構CCLは加入者
Aに対する話中音送出を解放させると共に、連続呼出登
録領域RMaから次の加入者り電話番号Ndを抽出し、
前述と同様の過程で発信加入者Aには加入者りを呼出す
ことを通知し、また加入者りの呼出し処理を実行する。
その結果通話終了識別フラグFcは論理値0に設定され
た侭となる。この時被呼加入者りが空きにも拘わらず不
在等で応答しない場合に発信加入者Aがフンキングを行
うと、連続呼出実行機構CCLは加入者りに対する呼出
し状態を解放させると共に、連続呼出登録領域RMaか
ら論理値0に設定されている通話終了識別フラグFcに
対応する加入者C電話番号Ncを再び抽出し、前述と同
様の過程で発信加入者Aには加入者Cを呼出すことを通
知し、また加入者Cの呼出し処理を実行する。その結果
通話終了識別フラグFdは論理値Oに設定された侭とな
る。今回は被呼加入者Cが応答すると連続呼出実行機構
CCLは前述の如く連続呼出登録領域RM a内の通話
終了識別フラグFcを論理値1に設定し、発信加入者A
から被呼加入者Cに対する通知が完了すると、論理値O
に設定されている通話終了識別フラグFdに対応する加
入者り電話番号Ndを再び抽出し、前述と同様の過程で
発信加入者Aには加入者りを呼出すことを通知し、また
加入者りの呼出し処理を実行する。今回は被呼加入者り
が応答すると連続呼出実行機構CCLは前述の如く連続
呼出登録領域RMa内の通話終了識別フラグFdを論理
値1に設定する。連続呼出登録領域RM a内の総ての
通話終了識別フラグFb、FcおよびFdが論理値1に
設定されると、連続呼出実行機構CCLは発信加入者A
が登録済みの加入者B、CおよびDに対する連続呼出し
が完了したと判定する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、加入
者Aが所定の操作により登録済みの加入−iB、Cおよ
びDに対しては、以後加入者Aは所定の特殊番号zZを
ダイヤルするのみで、総ての登録済み加入者B、Cおよ
びDを連続して呼出すことが可能となり、発信加入者A
の操作も簡易化され、また話中或いは不応答等の際にか
け忘れの生ずる恐れも無くなる。
なお、図面はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例えば
加入者への登録加入者数は3加入者に限定されることは
無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも
本発明の効果は変らない。また電話交換機の構成は図示
されるものに限定されることは無く、他に幾多の変形が
考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変らない
(f) 発明の効果 以上、本発明によれば、前記電話交換機において、特定
の複数加入者を予め登録することにより、該複数加入者
に通知を行う場合の発信加入者の操作が簡易化され、且
つ前記複数加入者を確実に呼出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例による複数加入者連続呼出し方
式を示す図である。 図において、A乃至りは加入者、AUは音声合成装置、
CCは中央制御装置、CCLは連続呼出実行機構、Fb
、FcおよびFdは通話終了識別フラグ、MMは主記憶
装置、Nbは加入者B電話番号、Ncは加入者C電話番
号、Ndは加入者り電話番号、NWはネットワーク、O
RTは発信レジスタトランク、REGは連続呼出登録機
構、RMaは加入者Aに割当てられた連続呼出登録領域
、を示ず。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換機において、発信加入者が行う所定の登録操作
    により連続呼出し対象とする複数の加入者の電話番号を
    登録する手段と、前記発信加入者が行う所定の実行操作
    により前記登録済み加入者を一人宛呼出し、該被呼加入
    者の復旧または前記発信加入者が行う所定の移行操作に
    より次の前記登録済み加入者の呼出しに移行し、前記総
    ての登録済み加入者が応答する迄前記過程を繰返し実行
    する手段とを設けることを特徴とする複数加入者連続呼
    出し方式。
JP12883383A 1983-07-15 1983-07-15 複数加入者連続呼出し方式 Pending JPS6020672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12883383A JPS6020672A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 複数加入者連続呼出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12883383A JPS6020672A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 複数加入者連続呼出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6020672A true JPS6020672A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14994527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12883383A Pending JPS6020672A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 複数加入者連続呼出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020672A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151252A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Meisei Electric Co Ltd 順次呼出し方式
JPH04220053A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 構内交換機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151252A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Meisei Electric Co Ltd 順次呼出し方式
JPH04220053A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 構内交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392342A (en) Technique for use in sequentially routing personal telephone calls
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JPS6020672A (ja) 複数加入者連続呼出し方式
JPH01293053A (ja) 話中着信接続方式
KR930007238B1 (ko) 프로세스 번호 승계 방식에 의한 프로세스간 제어 상태 이전방법
JPS6397051A (ja) 内線加入者識別方式
JPH0131749B2 (ja)
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
KR930007237B1 (ko) 전전자 교환기에서의 아날로그 가입자 제어 프로세스 구성방법
KR950012586B1 (ko) 전전자 교환기에서의 통화중대기 취소 서비스 방법
JPH0326152A (ja) 可変短縮ダイヤル確認方式
KR19990018360A (ko) 사설교환시스템에서 자동 네트워크 다이얼링 예약방법
JPS634753A (ja) 交換方式
JPH03106258A (ja) 不在時キャンプオン方式
JPH0451644A (ja) 時刻指定通話方式
JPH05284222A (ja) コールウェイティングサービス方式
JPS60153292A (ja) 局線個別着信における局線応答方式
JPH04349751A (ja) ステップコール方式
JPS6113850A (ja) 自動構内交換装置におけるコ−ルウェイティングサ−ビス方式
JPH0477163A (ja) 交換機の着信呼待合せ方式
JPS62245765A (ja) 電話システムの通話方式
JPH01189270A (ja) 時刻指定付コールバックサービス方法
JPS61191156A (ja) キヤンプオン方式
JPH04196896A (ja) 着信先の自動転送方式