JPS60190737A - (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法 - Google Patents

(s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法

Info

Publication number
JPS60190737A
JPS60190737A JP4513684A JP4513684A JPS60190737A JP S60190737 A JPS60190737 A JP S60190737A JP 4513684 A JP4513684 A JP 4513684A JP 4513684 A JP4513684 A JP 4513684A JP S60190737 A JPS60190737 A JP S60190737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
octene
expressed
optical purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4513684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirama
正博 平間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP4513684A priority Critical patent/JPS60190737A/ja
Publication of JPS60190737A publication Critical patent/JPS60190737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は甘いばら様の香気を有し、香料、化粧料などの
重要な香料成分である(S)−←)−シトロネロール、
およびそのホモロジー並びにそれらの化合物の誘導体の
製法に関するものである。
a)従来技術および問題点 テルペン系香料は従来、容易に入手される精油から得ら
れた単離香料を加工製造さ゛れていた。近時消費量の増
加、精油価格の不安定などのため、これら天然精油の単
離による製法を、常に入手が容易な原料より合成によっ
て製造する方法に替わシつつある。
シトロネロールは上記テルペン系香料の1種でシトロネ
ジ油中に含まれる@)−(ト)−シトロネロール、ゼラ
ニウム油中に含まれる(81−(イ)−シトロネロール
、(S)−←)−シトロネロールがあり、特に0)−←
)−シトロネロールはこレラシトロネロール中で最もに
おいのすぐれた香料成分である。
これらシトロネロールも精油からの分離、シトロネラー
ルの還元、ブレボンやα−ピネンからの半合成などによ
って製造されていた。しかし、天然から得られたシトロ
ネロールの光学純度はせいぜい80係程度で4−jたo
 (G、0hlof、f c)Angev。
Chem、 、旦、24(1961):l。
従って、よシ光学純度の高いシトロネロールト入手容易
な原料を用いる簡便な製造法の開発が望まれ、1982
年に森らはβ−ケトエステルを原料として(S)−←)
−シトロネロールを合成した◎[K、Moriら8yn
thesig+ 1982年752頁〕。
しかし、この合成法においては原料となる(3R)−3
−ヒドロキシブチエートの光学純度は84チにとどまつ
ている。
b)発明の目的 本発明は(J3)−←)−シトロネロールを入手容易で
ある(3R)−7−メチル−6−オクテン−1,3−ジ
オール誘導体を原料とし簡易な合成法によって高光学純
度の(S)−←)−シトロネロールならびに、従来精油
中に見い出されない(S)−←)−シトロネロールと同
程度のにおい強度t−Wする但】−〇−シトロネロール
のホモロジー、を製造する方法を提供することを目的と
するものである。
C)発明の構成 本発明は一般式 (式中R1は低級アルキル基を示し、R2は、メシル基
、トシル基を表わす) を有する(3R)−7−メチル−6−オクテ/−1,3
−ジオール誘導体に一般式Ll(R’)2cu (■)
(式中R3は低級アルキル基を表わす)で表わされるリ
チウムジアルキル銅錯体を反応させ一般式(式中R1お
よびR3は前記と同一意義を有する)t”有する■)−
←)−7−メチル゛−3−アルキルー6−オクテン化合
物の製法、および脱アシル化して一般式 (式中R3は前記と同一意義を有する)を有する(S)
−←)−シトロネロールおよびそのホモロジーの製法で
ある。
本発明の出発物質として用いる前記式(III)で示さ
れる(3R)−7−メチル−6−オクテy −L3−ジ
オール銹導体は本発明者らが先に見い出した3−ケトカ
ルデン酸塩をパン酵母によって還元することよシ得られ
る光学純度#1ぼ100mの3−(6)−ヒドロキシカ
ルポン酸ti料とする。この反応は7−メチル−3−オ
キソ−6−オクテン酸エステルを水酸化カリウム又は水
酸化ナトリウム水溶液で加水分解し友後、ノ7ン酵母、
D−グルコースを加え3位のケトンを還元し1得られる
(3B)−3−ヒドロキシ−7−メチル−6−オクテン
酸(IV)とするe (M、HlramaらJ、Chs
m、8oa 、 +Ch*m、Conmun、*198
3.599) かくして得られfc(3B)−3−ヒドロキシ−7−メ
チル−6−オクテン酸(IV) Th一般的な還元剤例
えば水素化リチウムアルミニウムで還元しく3R,) 
−7−メチル−6−オクテ7− L3−ジオール(V)
とする。ここで用いる溶媒はエーテル系溶媒が好ましく
、反応は室温で十分進行する。
この(3R)−7−メチル−6−オクテン−1,3−ジ
オール(V)の1級水酸基を保護しエステル体(vi)
 、!: L、た後、トシルクロリド、メシルクロIJ
 )4などをピリジ/、トリアジルアミンなどの塩基の
存在下作用させて本発明の出発物質(3R)−1−アシ
ルオキシ−7−メチル−3−トシルオキシ−6−オクテ
ン(III)又は(3R)−1−アシルオキシ−7−メ
チル−3−メシルオキシ−6−オクテン(III)を得
る。
t+、本発明の反応剤であるリチウムジアルキル銅錯体
は前記式(■)で宍わされる化合物である。
そして、リチウムジメチル銅錯体、リチウムジエチル銅
錯体、リチウムジブチル銅錯体などが含まれる。そして
これらの化合物、例えばリチウムジメチル銅錯体は市販
のヨウ化銅とメチルリチウムよシ公知の方法によシ容易
に得ることができる。
なおリチウムジエチル銅錯体、リチウムジプロピル銅錯
体、リチウムジブチル銅錯体々どは上記の方法において
メチルリチウムに代え、エチルリチウム、プロピルリチ
ウム、ブチルリチウムなどをそれぞれ用いて同様に得ら
れる。
本発明の反応は(3R)−1−アシルオキシ−7−メチ
ル−3−トシルオキシ−6−オクテン(Ill)又は(
3R)−1−アシルオキシ−7−メチル−3−メシルオ
キシ−6−オクテy (III) kリチウムジアルキ
ル銅錯体(■)と置換反応に伺することにより(3B)
−1−アシルオキシ−7−メチル−3−アルキル−6−
オクテン(1) t−得ることができる。
カくシて得られ7’c(3S)−1−アクルオキシー7
−メチルー3−アルキル−6−オクテン(1)’を水酸
化ナトリウム水溶液又は水酸化カリウム水溶液による温
和な加水分解又拡水票化リチウムアルミニ・ラムなどの
一般的な還元剤による還元反応で説アシル化することに
よfi (3S)−3−アルキル−7−メテルー6−オ
クテ/−1−オール(ff)を得ることができる。
前記式(…)で示される(38)−3−メチル−7−メ
チル−6−オクテン−1−オール〔式(If)において
Rがメチル基〕はその光学純度が96%以上であり、こ
のことは本発明の出発物質である前記式(III)で示
される(3R)−7−メチル−6−オクテy−L3−ジ
オール誘導体の光学純度がほぼ100チであることに基
く。
又前記式(II)で示される(38)−3−アルキル−
7−メチル−6−オクテン−1−オール〔式(II)に
おいてRがエチル基、プロピル基又はブチル基〕につい
ても同様である。
本発明の前記式(It)で示される(38)−3−アル
キル−7−メチル−6−オクテン・−1−オールにおい
てアルキル基がメチル基である化合物は(S)−←)−
シトロネロールであり、アルキル基がエチル基、プロピ
ル基又はブチル基である化合物については(S)−←)
−シトロネロールのホモロジーの表記を用いた。
以上の工程を反応式で示す。
(式中R1およびR3は低級アルキル基を示しR2はメ
シル基又はトシル基を示す。) d)製造例 次に製造例をあげてさらに詳細に説明するが、本発明を
これらの範囲に限定するものでないことはいうまでもな
い。
製造例1 (3B)−7−メチル−6−オクテン−1,3−ジオ:
二A二 (3R)−3−ヒドロキシ−7−メチル−6−オクテン
酸31.6I!を無水テトラヒドロフラン3001ug
にとかした溶液を水垢化リチウムアルミニウム14.1
F(2当量)の無水テトラヒドロフラン懸濁液900 
mlに水冷下滴下した。−夜撹拌したのち、2時間加熱
還流した。水冷下、過剰の還元剤を水で分解し、4N水
酸化す) IJウム1ノを加えた。有機溶媒を除去した
のち、エーテルを用いる連続抽出により抽出した。この
エーテル層を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗い、乾燥
後、濃縮した。残渣をシリカダルカラムクロマトグラフ
ィーで精製し標題化合物15.851(収率54%)t
l−得たO 性状:無色油状物 〔α)、+5.9°(C= 2.0 、クロロホルム)
NMRスペクトル(CDCl2 *δ): 1.47〜
1.80(4H,m)1.63(3H,s ) 、 1
.69(3H,d 、 J−1,1Hz )2.10(
2H,brq 、 J =7.2Hz) 、 2.22
(2H,s)3.76−4.03(3H,m) 5.14(IH,tq 、 J−7,2、1,1Hz)
IRスペクトル(フィルム、 crn−’): 360
0〜310.0.2950゜1670.1445.10
55.840マススペクトル(ITI/z): 158
(M”)、107(b、p)製造例2 (3R)−1,3−ジヒドロキシ−7−メチル−6−オ
クテンt150mA’のピリジンにとかし、0℃でピパ
ロイルクロリド8.8II(1当量)を加えた。
さらに1.5時間攪拌したのちピパロイルクロリド0、
4 & ’iiHさらに加え30分間攪拌した。
エーテル(21)で抽出し、2N塩酸、飽和炭酸水垢ナ
トリウム水溶液、飽和増化アンモニウム水溶液で洗浄硫
酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下のぞき、残渣
をシリカダルカラムクロマドグ2フイーで鞘製し杼題化
合物14.3.9(収率81%)を得た。
性状:無色油状物 〔α)20 ’ 2.8°(C=2゜O,クロロホルム
)NMRスペクト# (CDC131δ):1.20(
9H,s)、1.38〜1.91(4H,m) 、 1
.62(3H,a) 、 1.68(3H,d 、 J
=1.1Hz) 、 1.98〜2.23(3H,m)
 、3.52−3.80(IH,rn) 。
3.98〜4.52(2H,m) 、 5.12(IH
,tq 、 J=7.2 、1.1Hz)IRスペクト
/I/ (74ルA l cm−’) : 360(1
〜3200 +2960.2920,2870,172
51480,1460゜1285.1160,1110
.835マススペクトル(m/z): 242(M+)
、122(’b、p、)製造例3 製造例2で得た(刊−3−ヒドロキシ−7−メチル−1
−ピパロイルオキシ−6−オクテン13.1gをピリジ
ン580aに溶かし、トリエチルアi:/ 9.81n
lとトシルクロリド103g(10当量)を加え1夜室
湛で攪拌した。減圧上濃縮を行ない、残渣にエーテルs
 o odi加えた。エーテル層を2N塩酸、飽和炭酸
水垢ナトリウム水溶液、飽和塩化アンモニウム水溶液で
順次洗浄した。有機層を乾燥後濃縮しシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製し標記化合物14.2g(収
率66%)が得られた。
性状二無色油状物 〔α)、−8,9°(C=2.0.クロロホルム)NM
Rスペクトル(CDC4,Iδ): 1.18(9H,
s)1.48−1.75(2H,m) 、 1.53(
3H,s) 、1.64(3H,s)1.94(4H,
brq、J=6.5Hz)、2.45(3H,5)4−
00(IH+ddd、J−=17.4.11−2.6−
2Hz)4.05(IH,ddd、J=17.4.11
.2.6.2Hz)4.69(IH,q 、J=5.7
Hz) 、4.88−5.04(IH,m)7.32(
2H,d、J=10.1Hz)、7.82(2H,d、
J=101Hz)IRスペクトル(フィルム、儒−’)
:2970,2930.2870゜1725.1600
.1495,1480.1460.1360.1285
゜1190.1175.1140.1120.905.
815マススペクトル(m/z);122(b、p)、
224,107製造例4 (S)−←)−シトロネロール・ピパロイルエステル1
ノの無水エーテルに懸濁した過剰の沃化第1銅に水冷下
、メチルリチウムのエーテル溶液(1,5モル溶液)1
42.6FILlを加えリチウムジメチル銅試験ヲ調整
した。このリチウムジメチル銅試薬に製造例3で得た(
3R)−7−メチル−1−ピパロイルオキシ−3−トシ
ルオキシ−6−オクテ/7.031!の無水エーテル溶
液(200m)’1=78℃で加え30分間攪拌した。
反応液の温度を除々に上昇させ、−20℃で2時間攪拌
したのち、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液金加え
、有機層を分けた。有機層t−1/の飽和塩化アンモニ
ウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。濃
縮残渣はシリカダルカラムクロマトグラフィーで精製し
、標記化合物3.03.9(収率71チ)t−得た〇 性状:無色油状物 〔α)D −1,0(C=2.0.クロロホルム〕IR
スペクトル(フィルム、cy+−’): 2970.2
930.28751730.1480.1460.12
85.1160.835NMRスペクトル(CDCl2
.δ)二〇、92(3H,d、J=5.8Hz)1.1
9(9H,a)、1.25−1.72(5H,m)、1
.60(3H,a)1.68(3H,d、J=1.1H
z)1.96(2H,brq、J=7.2Hz)、4.
10(2H,t、J=7.2Hz)5.09(IH,t
q、J=7.2+1.1Hz)製造例5 (S) −(−)−シトロネロール 製造例4で得られfc■)=←)−シトロネロール・ピ
パロイルエステル2.7711に10qb水酸化ナトリ
ウム・メタノール溶液150111’t−加え20時間
室温で攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウムを加え
エーテルで抽出し、エーテル層全乾燥したのち濃縮した
〇 残渣上シリカゲルカラムクロ1トゲラフイーで精製しく
S)−←)−シトロネロール1.76.9(収率97%
)t−得た@ ここで得られ′fc@r成□□□)−←)−シトロネロ
ールの光学純度は96%@、@、でおった0 性状:無色油状物 IRスペクトル(フィルム、cm ):3600〜31
00,2920゜1450.1055.825 NMRスペクトル(CDC1,Iδ) : 0.92 
(311、d 、 J=6.8Hz )1.17〜1.
75(5H,m)、 1.61(3H,s) 、 1.
69(3H,d。
J=1.1Hz)+1.96(2H,brqyJ=7.
2Hz)。
3.68(2H,t、J=6.4Hz)、5.10(1
)1.tq、J=7.2゜1.1Hz) マススペクトル(n+/z):156(M )、9t(
b、p、)元累分析C1゜H2oOとして C(%) H(%) 計算値 ?6.85 12.89 実測値 76.80 12.99 得られり但)−←〕−シトロネロールの光学純度の決定
は次のようにして行なった。
合成品′t−酸化しシトロネル酸に変換したのち、オギ
ザリルクロリドで酸クロリドとした。
この酸クロリドt”@i(+3−1− (1−す7チル
)エチルアミ/と反応させ酸アミドとしたのちとの酸ア
ミドを高速液体クロマトグラフィーを用いジアステレオ
マーの混合比を分析した結果、但〕−配置が98%、対
掌体が2係であることが判った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中R1は低級アルキル基を示し、R2はメシル基又
    はトシル基を示す) を有する(3R)−7−メチル−6−オクテン−1,3
    −ジオール誘導体に一般式Li(R’)zcu (式中
    R3は低級アルキル基を示す)で表わされるリチウムジ
    アルキル銅錯体を反応させることを特徴とする一般式 (式中R’、R’は前記と同一意義ヲ有す)を有する(
    S)−←)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン
    化合物の製造法。 2、一般式 (式中R1は低級アルキル基を示し、R2はメシル基又
    はトシル基を示す) t−有する(3R)−7−メチル−6−オクテン−1,
    3−ジオール誘導体に一般式Li(R5)2Cu (式
    中R3は低級アルキル基を示す)で表わされるリチウム
    ジアルキル銅錯体を反応させ一般式 (式中R1、R3は前記と同一意義を有す)を有するC
    )−←)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化
    合物を得、後脱アシル化することを特徴とする一般式 (式中R3は前記と同一意義を有す) を有する(81−←)−シトロネロール及びそのホモロ
    ジーの製法。
JP4513684A 1984-03-09 1984-03-09 (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法 Pending JPS60190737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4513684A JPS60190737A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4513684A JPS60190737A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60190737A true JPS60190737A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12710860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4513684A Pending JPS60190737A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104284668A (zh) * 2012-05-07 2015-01-14 以色列国家农业和农村发展部农业科研组织(Aro)(沃尔卡尼中心) 用于治疗神经变性疾病的天竺葵精油及其成分

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104284668A (zh) * 2012-05-07 2015-01-14 以色列国家农业和农村发展部农业科研组织(Aro)(沃尔卡尼中心) 用于治疗神经变性疾病的天竺葵精油及其成分
US11793767B2 (en) 2012-05-07 2023-10-24 The State Of Israel, Ministry Of Agriculture & Rural Development Agriculture Research Organization Geranium oil and constituents thereof for treatment of neurodegenerative diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009501788A (ja) グリセロール誘導体の製造方法及びその中間体
KR100208312B1 (ko) 2,4- 디히드록시아디프산 유도체
JPS60190737A (ja) (s)−(−)−7−メチル−3−アルキル−6−オクテン化合物の製造法
JPS6344544A (ja) ジヒドロシクロシトラ−ル及びジヒドロシクロシトラ−ルの光学活性立体異性体の製法
JPS59110647A (ja) ω,ω―ジアシルオキシ―2,6―ジメチル―オクタトリエンカルボン酸エステル及び同アルデヒド
JP2006248992A (ja) ホスホリルコリン類の製造方法
JPS6352036B2 (ja)
JP3403761B2 (ja) 3,5―ジヒドロキシ―1―オクテン―7―イン類及びその製造方法
JP3266701B2 (ja) 2,3−ジヒドロポリプレノールの製造法
JPH047755B2 (ja)
JPS6231700B2 (ja)
JPS6233136A (ja) 光学活性なβ―アルキル―γ―アシルオキシカルボン酸エステルの製造方法
JPS62221665A (ja) アゼチジノンの製造法及び中間体
JPH04279535A (ja) (R)−(+)−ジヒドロ−α−イオノンの製法及びその新規中間体
JPH0243732B2 (ja) Shinkinaarudehidokagobutsuoyobisonoseizohoho
JPH05170682A (ja) 光学活性リナロール及びその中間体の製法
JPH0520417B2 (ja)
JPH04279536A (ja) (S)−(−)−α−ダマスコンの製法
JPH0570387A (ja) (S)−(−)−デヒドロ−α−ダマスコールの製造方法
JPH1160535A (ja) 含フッ素脂環式化合物又はその誘導体、含フッ素ビタミンd3類縁体又はその誘導体、並びにこれらの製造方法
JPH0267244A (ja) β−ヒドロキシ脂肪酸の製法
JPS61243036A (ja) 新規な光学活性セスキテルペン化合物及びその製造法
JPH04316538A (ja) 光学活性3,5−アンチ−ジヒドロキシカルボン酸エステル誘導体の製造法
JPH0220616B2 (ja)
JPH03223273A (ja) デヒドロロリオライドの製法及び新規中間体