JPS60180300A - スピ−カ - Google Patents

スピ−カ

Info

Publication number
JPS60180300A
JPS60180300A JP3640284A JP3640284A JPS60180300A JP S60180300 A JPS60180300 A JP S60180300A JP 3640284 A JP3640284 A JP 3640284A JP 3640284 A JP3640284 A JP 3640284A JP S60180300 A JPS60180300 A JP S60180300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
top plate
voice coil
plate
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3640284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nanbu
南部 賢治
Tatsuo Fukuyama
福山 立夫
Yuuji Yamashina
山品 裕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3640284A priority Critical patent/JPS60180300A/ja
Publication of JPS60180300A publication Critical patent/JPS60180300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスピーカに関するものであり、特にダンパーを
有しないツイータ等においてリート線とトッププレート
とのショートを防止する構造を安価に実施できるように
したものである。
従来例の構成とその問題点 以下に従来のスピーカについて説明する。
第1図は従来のスピーカの断面図であり、この従来例と
して平板振動板を有するツイータを例に挙げて説明する
。1はボイスコイルペ2はボイスコイル1に接着した平
板振動板、3は平板振動板2を支えるエツジ、4はエツ
ジ3の外周部に接着した矢紙、5は矢紙4を固定したプ
ラスチックフレーム、6はボイスコイル1から引き出し
たリード線、7はプラスチックフレーム6に固定しボイ
スコイル1と対峙するトッププレート、8ばトッププレ
ート7に接着したマグネット、9はマグネット8に接着
したボトムプレー1−110iリード線6の端部をノ・
ンダイτ]けしだ端子である。
以上のように構成された従来のスピーカについて、以下
その動作について説明する。
まず、トッププレー1・7、マグネット8、ボトムプレ
ー1・9て構成されたいわゆる界磁部のギャップ内に位
置するボイスコイル1に、端子10およびリード線6を
介して印加された電気信号によりボイスコイル1は上下
に振動する。この振動かエツジ3に支えられた平板振動
板2に伝えられるので音が発生する。
しかしながら上記のような構成では、リード線6が共振
を起こしトッププレート7にショートする恐れがあった
。被覆膜を有するリード線ならば当初はンヨートの恐れ
はないが、長期間使用すれば被覆が破れることもあり得
る。寸だ、ボイスコイル1の振幅を大きくとる設計の場
合には、断線対策のため繰り返し折り曲げに強い錦糸線
をリー°ド線6に採用しなければならす、この錦糸線は
一般的には被覆を全く有していないのでショートの危険
性は極めて大きくなってしまう。このようなショートを
防止するためには、トッププレート7のリート線6にm
lする部分に絶縁塗料を塗布するか、絶縁テープを貼り
伺ける等の方法がしばしば取られ−Cいるか、いずれも
余分な工程となるのでコストアップになってしまうし、
信頼性も乏しいという問題点を有していた。さらに、錦
糸線に被覆チューブをつけてンヨー1−防止する方法も
あるが、振動系重量が重くなるので能率が落ちてしまう
という欠点も有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、リード線
とトッププレートのショートを安価に、しかも確実に防
止するスピーカを提供することを目的とする。
発明の構成 本発明はボイスコイルと、ボイスコイルから引き出され
たリード線と、前記ボイスコイルと対峙するトッププレ
ートと、トッププレートに固定したプラスチックフレー
ムと、そのプラスチックフレームに設けた舌片部とを備
えたスピーカであり、11■記舌片部を、リード線とト
ッププレートとの間に位置させることにより、それらの
ショートを防止することができるようにしたものである
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例におけるスピーカの断面図を
示すものである。第2図において、第1図と同じ部品に
は同番号を付けたのでそれらの説明は省略するが、5a
はプラスチックフレーム6に同時成形等の方法で設けら
れた舌片部であり、リード線6と、トッププレート7と
の間に位置するように設けている。
以」二のように構成された本実施例のスピーカについて
以下その動作を説明する。
基本的動作は第1図に示した従来例と同じであるが、従
来例ではショートの恐れのあったリード線6と、トップ
プレート7との間に舌片部6aが設けられているのでリ
ード線6が共振しても直接トッププレート7に接触する
ことがないのでショートの恐れは全くなくなる。組立上
もプラスチックフレーム6と一体に成形しであるので、
トッププレート7に直接固定するだけでよいのでコスト
ダウンも可能となる。
なお、本実施例では平板振動板2をイ」するスピーカに
ついて説明したが、紙コーンなどの他の形状の振動板を
有するスピーカとしてもよいことは言う寸でもない。
発明の効果 本発明は、舌片部5aをプラスチックフレーム5に設け
ることによりトッププレート了とリード線6との間に位
置させることにより確実にショートを防止でき、しかも
組立工程においての何らのショート防止策をとる必要が
ないので安価に実施することができるという優れたスピ
ーカを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカの断面図、第2図は本発明の一
実施例におけるスピーカの断面図である。 1・・・・・・ボイスコイル、5・・・ プラスチック
フレーム、5a・・・・・舌片部、6・・・・リード線
、7 ・・・トッププレート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボイスコイルと、そのボイスコイルから引き出されたリ
    ード線と、前記ボイスコイルと対峙するトッププレート
    と、そのトッププレートに固定され前記リート線と前記
    トッププレートとのショートを防止する舌片部を有する
    プラスチックフレームと全備えたスピーカ。
JP3640284A 1984-02-27 1984-02-27 スピ−カ Pending JPS60180300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3640284A JPS60180300A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3640284A JPS60180300A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180300A true JPS60180300A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12468849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3640284A Pending JPS60180300A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180300A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583945A (en) * 1993-04-07 1996-12-10 Minebea Co., Ltd. Speaker with a molded plastic frame including a positioning projection, and a method for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920798B2 (ja) * 1975-09-22 1984-05-15 グレルセン シユテイ−ク 多孔質材料の湿気含有量を均等化する方法と装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920798B2 (ja) * 1975-09-22 1984-05-15 グレルセン シユテイ−ク 多孔質材料の湿気含有量を均等化する方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583945A (en) * 1993-04-07 1996-12-10 Minebea Co., Ltd. Speaker with a molded plastic frame including a positioning projection, and a method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157731A (en) Dome radiator speaker
US7433486B2 (en) Speaker and manufacturing method for the same
JP3224690B2 (ja) 電気音響変換器の製造方法
US20090285440A1 (en) Electroacoustic tranducing device
US20050271238A1 (en) Resin frame, speaker unit and speaker device
US4608463A (en) Electro-acoustic transducer
KR101341733B1 (ko) 댐퍼 플레이트 일체형 스피커 및 그 제조방법
JPS60180300A (ja) スピ−カ
JP3079648B2 (ja) スピーカ
JP2002125290A (ja) スピーカー装置
JP3052439B2 (ja) スピーカの製造方法
JP2613372B2 (ja) 電磁型電気・音響変換器
US20240187796A1 (en) Loudspeaker
KR0140317Y1 (ko) 스피커
JPH057833Y2 (ja)
JPS6161597A (ja) 音響装置
JPH055754Y2 (ja)
JPH1094087A (ja) 楕円形スピーカ用振動板およびこれを用いた楕円形スピーカ
JPH0332158Y2 (ja)
JP2600037Y2 (ja) スピーカ
KR890002563Y1 (ko) 스피커의 입력선 연결장치
JPS63120589A (ja) スピ−カ
JPH04341100A (ja) マイクロスピーカ
JPH1127795A (ja) スピーカ
JPH0738994A (ja) スピーカ