JPS60177197A - フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法 - Google Patents

フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法

Info

Publication number
JPS60177197A
JPS60177197A JP59032143A JP3214384A JPS60177197A JP S60177197 A JPS60177197 A JP S60177197A JP 59032143 A JP59032143 A JP 59032143A JP 3214384 A JP3214384 A JP 3214384A JP S60177197 A JPS60177197 A JP S60177197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
ferrocene
working electrode
electrolyte
doping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59032143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352555B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Shirota
靖彦 城田
Rei Mikawa
三川 礼
Yoshiyuki Nishida
善行 西田
Hiroaki Ushida
浩明 牛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP59032143A priority Critical patent/JPS60177197A/ja
Publication of JPS60177197A publication Critical patent/JPS60177197A/ja
Publication of JPH0352555B2 publication Critical patent/JPH0352555B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリビニルフェロセン等のフェロセン核を有す
るポリマーの電気化学的ドーピングによる有機高分子導
電体の製造法に係わる。
導電性ポリマーをつくるためには、ドーピングが重要で
ある。これまでにいくつかのドーピング方法が知られて
いる。即ち、(1)化学的方法、(2)電気化学的方法
、(3)イオンインプランテーション等である。化学的
ドーピングは、通常、■ガスにさらす方法あるいは■溶
液浸漬法によってなされている。従来、化学的ドーピン
グが多くなされたが、たとえば八s F。
のような毒性の強い試剤の使用は実用上好ましくない。
電気化学的ドーピングの例としては、例えばポリアセチ
レン、フタロシアニネイトボリシロキサン、ポリ (N
−ビニルカルバゾール)等について報告されており、ま
た導電性ポリ(ピロール)の電気化学的形成もしられて
いる。
一方、エレクトロクロミック表示素子における表示材料
および対極材料の作動機能は、電気化学的酸化あるいは
還元であり、これは見方を変えれば、電気化学的ドーピ
ングに相当する。
本発明者等はエレクトロクロミック表示素子用電極材料
ならびに対極材料としても利用し得ることを目的として
ポリビニルフェロセン等のフェロセン核を有するポリマ
ーの電気化学的ドーピングについて検討を行った結果、
電気化学的ドーピングの新しい簡単な技術により、電気
伝導性を有し、鮮明な着色を有する部分的に酸化された
フェロセン核を有するポリマーの膜を容易に製造し得る
ことを見いだし本発明に至ったものである。
即ち本発明は支持電解質を含むポリビニルフェロセン等
のフェロセン核を有するポリマーの有機溶剤溶液を定電
位陽極酸化することにより作用電極表面に導電性高分子
の膜を析出させることを特徴とする電気化学的ドーピン
グ法に係わる。
本発明の電気化学的ドーピング法、即ち定電位陽極酸化
による電気化学的析出法をポリビニルフェロセンを用い
る場合について説明すると、中性のポリビニルフェロセ
ンポリマーを含む有機電解液から、ドープされたポリマ
ーが不溶化して析出することに基づいている。かかる電
気化学的ドーピングは適当な有機溶媒にポリマーを適当
な支持電解質と共に溶解して電解質溶液をつくり、この
電解液に作用電極のネサガラス板、或いはプラチナ板等
と対向電極(ネサガラス、白金板、ニッケル板など)を
挿入し、作用電極板が正極となる様に定電圧電極反応を
行って、作用電極板上に陽極酸化されたポリ (ビニル
フェロセン)が濃青色ポリマーの膜として析出すること
により行われる。この際電位がかけられる反応溶液は徐
々に青色に変化する。
適当な有機溶媒としてはジクロロメタンがあげられ、適
当な電解質としてはテトラ−n−ブチルアンモニウムバ
ークロレイトがあげられる。
このようにして製造された導電性高分子は従来の化学的
ドーピングで製造されたものと比べて、導電性及び均一
性にすぐれ、またエレクトロクロミック表示素子用電極
材料あるいは対極材料としての利用に於いて、満足でき
るものであった。
以下本発明を実施例について説明するが、本発明はこの
実施例に限定されるものではない。
実施例 ポリ (ビニルフェロセン)は70℃におけるベンゼン
中のアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を開始剤
とするビニルフェロセンのフリーラジカル重合によって
作られ、メタノール中におけるTHFによる再沈澱を繰
り返すことによって精製し、真空乾燥した。Mn = 
2200、Mw=3700 (ポリスチレンを標準とし
てGPCによって決定される)。
電気化学的ドーピングは二車構造のセルを用い、支持電
解質としてテトラ−n−ブチルアンモニウムバークロレ
イト(0,1mol dIll−3)を含むポリ (ビ
ニルフェロセン) (1,OXIOmol dn+ )
のジクロロメタン溶液を定電位陽極酸化することによっ
てなされた。ネサガラス板(4,5X2.5 cJ)ま
たはプラチナ板が作用電極として使われ、対向電極とし
てプラチナ板(2,OX2.Od)が用いられた。参照
電極はアセトニトリル中のAg/Δg” 0.01mo
l dm−’であった。定電位電極反応を適当な時間(
180分)行った後、電極の表面に析出した生成ポリマ
ーは精製されたジクロロメタンによって洗浄し、真空で
乾燥された。
電気伝導性は圧縮ペレットに金電極を蒸着し、端子d、
c、法によって測定された。
上記の電気化学的ドーピングのための電気化学的析出法
は中性ポリマー溶液からのドープされたポリマーの不溶
解性に基づいている。電気化学的ドーピングは定電位陽
極酸化によって行われた。即ち、ジクロロメタン中に熔
解したポリ (ビニルフェロセン)は基準i[IAg/
Ag”0.1 mol di’に対して0.300 V
で陽極酸化された(ジクロロメタン溶液に対する cy
clicvol tammogram により決定され
たポリ (ビニルフェロセン)のピークの酸化電位は参
照電極Ag/Ag+0.01mol dm−’に対し0
.179 V’) 、電位がかけられると反応溶液は徐
々に青色に変化する。反応が進むにつれ、濃青色ポリマ
ーが作用電極の表面に析出する。電流は約1mAから1
80分間の電気分解の間に徐々に約0.7 mAに減少
する)。
電極に析出したポリマーはフェロセンと対アニオンとし
てCtO、−をもつフェリセニウムイオンペンダント基
を含む部分的に酸化された混合原子価塩である。電気化
学的にドープされたポリ (ビニルフェロセン)の拡散
反射電子スペクトルは明らかに約460および625 
nmにピークをもつ吸収帯を示した。これらはそれぞれ
フェロセンとフエリセニウムイオンchromopho
resに基づくものである。ドープされたポリマーの■
RスベクI・ルはCtOI+−による1110および1
080CI11−1に強いハンドを示した。
このポリマーの構造は次の一般式で表されるものと推定
される。
電気化学的にドープされたポリ (ビニルフェロセン)
はlxlO5cmの室温における高い伝導度を示し、伝
導度はドーピング量に依存する。結果を第1表に示す。
電気化学的にドープされたポリ (ビニルフェロセン)
の電気伝導度の値は化学的にドープされた ポリ (ビ
ニルフェロセン)、即ち2,3−ジクロロ−5,6−ジ
シアノ)−p−ベンゾキノン(D D Q)または3゜
4.5.6−チトラクロロー〇−ベンゾキノン(0−8
’−1″ −CA)[σrt=2xlo Scm (対アニオンと
してDDQ−をもつ68%酸化);σrt−”xlQs
cm(対アニオンとして0−CA−をもつ62%酸化)
コのような電子受容体によって部分的に酸化されたポリ
 (ビニルフェロセン)に匹敵するか、或いはそれ以上
のものである。
電気化学的ドーピングはまた、電気的中性のポリビニル
フェロセン及びドープされたポリビニルフェロセンの両
者を溶解しないアセトニトリル中において作用電極上に
成膜されたポリマーの薄いフィルムに対しても行われた
。成膜はポリビニルフェロセンのT I−I F溶液(
2ii%)からキャスト法によってなされた。フィルム
ドーピングについて得られた結果も第1表に含まれてい
る。フィルムドーピングの方法に比較して本発明の電気
化学的析出法は、一般に、ドーピングが均一に行われる
こと、また、むしろ高い割合のドーピングが得られると
いう特徴がある。本発明の方法はドープされたポリマー
の析出が起こる高電導ポリ(ビロール)の電気化学的合
成方法に似ているが、後者が電解重合の過程を含むのに
対して、本発明の方法は出発物質としてポリマーを用い
る点において異なる。
本発明の方法は操作が簡単でフィルム形成能力の乏しい
ポリマーに対しても適用できる。この方法はその他のフ
ェロセン核を含むポリマー、電性ポリマーに変えるのに
適用できる。
第1表 電気化学的ドーピングされたポリビニルフェロセンa)
の電気伝導度及び活性化エネルギー(註)a)対アニオ
ン: C1O,− b)実験番号1−3については電気化学的析出法による
ドーピング、実験番号4は180分のフィルムドーピン
グ C)炭素元素分析から推定 d)電気伝導度は15〜70℃の温度範囲で測定 出願人代理人 古 谷 馨 手続補正書(自発) 1.事件の表示 特願昭59−32143号 2、発明の名称 フェロセン核を有するポリマーの電気 化学的ドーピング法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (290)ダイセル化学工業株式会社 4、 代 理 人 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1) 同3頁12行「ポリマー」を削除(1)同4頁
末行〜5頁1行「メタノール・・・・・・再沈歌を」を
rTHF溶液からメタノール中へ再沈澱した。この操作
を3回」と訂正 (1) 同5頁末行「端子d、c、Jを「直流二端子」
と訂正 (1)同6頁2行「中性ポリマー・溶液からの」を削除 (1) 同7頁下2行「伝導度」を「電導度」と訂正

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持電解質とフェロセン核を有するポリマーとの有機溶
    剤溶液を定電位陽極酸化することにより作用電極表面に
    導電性高分子の膜を析出させることを特徴とするフェロ
    セン核を有するポリマーの電気化学的ドーピング法。
JP59032143A 1984-02-22 1984-02-22 フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法 Granted JPS60177197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032143A JPS60177197A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032143A JPS60177197A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60177197A true JPS60177197A (ja) 1985-09-11
JPH0352555B2 JPH0352555B2 (ja) 1991-08-12

Family

ID=12350669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032143A Granted JPS60177197A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177197A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058418A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochrome kontrastplatte
JP2010243563A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 修飾電極及び電気化学表示素子
US20140212753A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Battelle Memorial Institute Organometallic - inorganic hybrid electrodes for lithium-ion batteries

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058418A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochrome kontrastplatte
JP2010243563A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 修飾電極及び電気化学表示素子
US20140212753A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Battelle Memorial Institute Organometallic - inorganic hybrid electrodes for lithium-ion batteries
US9444096B2 (en) * 2013-01-30 2016-09-13 Battelle Memorial Institute Organometallic-inorganic hybrid electrodes for lithium-ion batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352555B2 (ja) 1991-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Denisevich et al. Electropolymerization of vinylpyridine and vinylbipyridine complexes of iron and ruthenium: homopolymers, copolymers, reactive polymers
Syed et al. Polyaniline—A novel polymeric material
EP0592563B1 (en) Electrically conductive polymer composition, method of making same and device incorporating same
Mengoli et al. Electrochemical synthesis and properties of polycarbazole films in protic acid media
König et al. Kinetics of polyaniline formation and redox processes
EP0475163A2 (en) Process for producing electrically conductive polymer film by electrolytic polymerization
CA1325074C (en) Electrically conductive polymer compositions, processes and polymers useful for preparing the polymer compositions
Maruyama et al. . pi.-Conjugated soluble poly (6-hexylpyridine-2, 5-diyl) and poly (6, 6'-dihexyl-2, 2'-bipyridine-5, 5'-diyl) with high molecular weights and n-type conducting properties. Synthesis, electrical and optical properties, and chemical reactivities of the polymers
JPS60177197A (ja) フエロセン核を有するポリマ−の電気化学的ド−ピング法
Oyama et al. Electrochemically polymerized N, N-dimethylaniline films containing tris-(bathophenanthroline disulfonato) iron (II/III) complexes
Ohyanagi et al. Electrochemical behavior of electroactive counterions in solutions of polyelectrolytes
US4816536A (en) Polymers of 3,4-substituted pyrrole compounds and their preparation method
Morishima et al. Electron transport in poly (3-vinyl-10-methylphenothiazine) films
Roullier et al. The electrochemical behaviour of vinylferrocene and N-vinylcarbazole copolymer modified electrodes in aqueous and nonaqueous media
Mailhé‐Randolph et al. Morphology of Paraphenylenediamine‐Aniline Conducting Copolymers
JP2509635B2 (ja) 金属カルコゲナイド粒子分散膜の製造方法
JPH0264129A (ja) ポリ―o―メトキシアニリン、その製造方法およびそれを含む伝導性高分子
Łapkowski et al. Electrochemical properties of 4-(2-pyridylazo)-resorcinol (PAR) film deposited on a platinum electrode
JPH07121983B2 (ja) イソチアナフテン構造を有する重合体の製造方法
JP2000021393A (ja) ポリマー電極の製造方法
JPH0235402A (ja) 導電性複合カラーフィルター及びその製造方法
JPH0768514B2 (ja) エレクトロクロミツク表示素子およびその製造法
Bommarito et al. Homogeneous and heterogeneous synthesis of redox polymers and copolymers of [M (4-vinyl-4′-methyl-2, 2′-bipyridine) 3](PF6) 2 (M= Ru, Os)
JPS60219228A (ja) 電解酸化重合体
JPS62144145A (ja) 固体型エレクトロクロミツク素子