JPS60176224A - プラズマ化学気相成長法 - Google Patents

プラズマ化学気相成長法

Info

Publication number
JPS60176224A
JPS60176224A JP3171484A JP3171484A JPS60176224A JP S60176224 A JPS60176224 A JP S60176224A JP 3171484 A JP3171484 A JP 3171484A JP 3171484 A JP3171484 A JP 3171484A JP S60176224 A JPS60176224 A JP S60176224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
magnetic field
chemical vapor
intensity
deposition method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3171484A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamazaki
孝二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3171484A priority Critical patent/JPS60176224A/ja
Publication of JPS60176224A publication Critical patent/JPS60176224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野): 不発明はプラズマ化学気相成長法に関するものである。
(従来技術): 従来、プラズマ化学気相成長法においては、平行平板型
のアノード、カソードに高周波電界をかけて、プラズマ
を生成し、カソードVc#かれた基板に薄膜を堆積して
いた。
しかしながらこの方法は200℃〜400°0という低
温で薄膜が形成でき段差被覆性が優れているという利点
を有しているが、荷電粒子等による下地基板への損傷と
いう欠点を有し、高集積回路の絶縁膜をこの方法で形成
した場合、この損傷が大きな問題となっていた。
この平行平板型のプラズマ化学気相成長法の欠点を克服
する新しい方法として、弱電場プラズマ化学気相成長法
が開発されている(%開昭54−91048号公法)。
この方法においては、基板が置かれている台座に隣接し
て、電極が設置され、この電極と台座との間で発生する
強電界によジグロー放電が設けられ、この放電から拡散
してきたイオン、ラジカルによシ基板上に薄膜が形成さ
れる。
しかしながら、この方法においては、堆積速度が数十λ
/ S e c と遅く、また、グロー放電プラズマに
よる反応容器壁のスパッタリングが起こり、膜の汚染と
いう問題があった。
(発明の目的): 不発明の目的は、上記の欠点を除き、下地基板への損傷
が少なく、堆積速度の速いプラズマ化学気相成長法を提
供することである。
(発明の構成): 本1発明のプラズマ化学気相成長法は、交流あるいは直
流グロー放電によシ、ソースガスを分解し、基板上に薄
膜を堆積させる方法において、基板に垂直に磁界をかけ
前記磁界の強度を基板に垂直方向に変化させることから
構成される。ここで前記グロー放電は、前記基板に隣接
し、かつ上記基板を覆うより吟存在する弱電界領域と、
上記基板からよシ遠く離れた強電界領域から成る空間的
に非一様な電界によって設けられる。
(発明の作用及び効果): 本発明のプラズマ化学気相成長法においては、磁界が基
板に垂直に変化させていることから、グロー放電中のイ
オン、電子の基板に垂直方向への拡散が抑えられ、基板
近くに存在するイオン・ラジカル量が従来よフも増加し
、堆積速度が増加するという効果をもつ。また、磁場を
かけることにより、グロー放電プラズマと反応管壁との
接触がなくなって、スパッタリングがなくなシ、膜の汚
染が減少するという効果ももつ。
(実施例) 次に本発明をよりよく理解するために図面を用いて説明
する。
第1図は本発明の実施例を示す図であって。
100.101は磁場コイル% 102はアノード電極
、103は台座、104は基板、105は反応容器、1
06は100,101の磁場コイルによって生成せられ
た磁界である。1030台座はカソード電極としても用
いる。
次に実施例の装置を用いてシリコン窒化膜を堆積させる
手順を説明する。
ソースガスとして、モノシランガス28CCM、7ンモ
ニアガス15SCCM ′f:、反応容器105に導入
し、反応容器中の圧力をi、i’I’orr Kまた5
台座103の温度全300℃に調整して、磁場コイル1
oo、ioiによって生成される磁界の強さは基板中央
付近で100Gaussとし、この時の磁界の強さの基
板に垂直方向の分布は第2図に示す様にミラー比2.5
の分布で基板に垂直方向の電子、イオンの閉じ込めをよ
くしている0次にアノード102、カソード103に直
流電圧500■をかけてグロー放電を発生し、基板10
4上にシリコン窒化膜を堆積した。
その結果堆積速度は磁界をかけない場合53 A/m 
i nであったのが、磁界をかけることにより150 
A/m t nと、2.5倍近く増加した。この様に膜
の堆積速度が大きく、更に、基板が弱電界領域に−置か
れているため、プラズマによる損傷が少なく、かつ縦方
向磁場の存在によってイオンが管壁をスパッタする事が
少くなシ、膜汚染の少ないプラズマ化学気相成長法が達
成できた。
第3図は本発明の第2の実施例であって、200はSU
S製反応容器、201は磁場コイル、202は台座、2
03はアノード電極、204は基板である。202の台
座はカソード電極としても用いる・ この実施例の装置においては、磁場コイル201による
磁界強度が、第2図に示した様に台座202付近で弱く
1台座から離なれるに従って強くなる様に磁場コイル2
01を配置し、台座202とアノード電極204の間で
グロー放電を発生させ。
基板204上に薄膜を成長させる。
この装置は第1の実施例と同程度の堆積速度で、しかも
第1の実施例に比べて、一度に多数の基板上に薄膜が成
長できる。
(発明のまとめ): 以上、説明したように、不発明によれば下地基板への損
傷が少なく、堆積速度の速いプラズマ化学気相成長法が
達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の膜堆積法を説明するための装
置図である。 100.101・・・・・・磁場コイル、102・・・
・・・アノード電極、103・・・・・・台座(カソー
ド電極ン。 104・・・・・・基板、105・・・・・・SUS製
反応答器、106・・・・・・磁界。 第2図は第1図で示した不発明の実施例において、基板
104に垂医方同の磁界1060強度分布を示した図で
ある。 第3図は不発明の第2の実施例の膜堆積法を説明するた
めの装置図である− 200・・・・・・8U8製反応容器、201・・・・
・・磁場コイル、202・・・・・・台座(カソード電
極)、303・・・・・・アノード電極%204・・・
・・・基板、205・・・・・・磁界。 第2 圀

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 jl) 交流あるいは直流グロー放電によりソースガス
    を分解し、基板上に薄膜を堆積させる方法において、基
    板に、垂直方向に磁界をかけ、上記磁界強度を基板に垂
    直方向に変化させることを特徴とするプラズマ化学気相
    成長法。 (2)前記基板に隣接し、かつ前記基板を覆うように存
    在する弱電界領域とよシ遠く離れた強電界領域とを与え
    る空間的に非一様な電界によって前記グロー放電が設け
    られることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    のプラズマ化学気相成長法。
JP3171484A 1984-02-22 1984-02-22 プラズマ化学気相成長法 Pending JPS60176224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171484A JPS60176224A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 プラズマ化学気相成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171484A JPS60176224A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 プラズマ化学気相成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60176224A true JPS60176224A (ja) 1985-09-10

Family

ID=12338728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171484A Pending JPS60176224A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 プラズマ化学気相成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176224A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5312778A (en) * 1989-10-03 1994-05-17 Applied Materials, Inc. Method for plasma processing using magnetically enhanced plasma chemical vapor deposition
JPH0645801U (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 清三 伊藤 運搬用キャスター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5312778A (en) * 1989-10-03 1994-05-17 Applied Materials, Inc. Method for plasma processing using magnetically enhanced plasma chemical vapor deposition
JPH0645801U (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 清三 伊藤 運搬用キャスター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019029652A (ja) 負バイアスを用いてpealdによって膜を堆積する方法
EP0179665A2 (en) Apparatus and method for magnetron-enhanced plasma-assisted chemical vapor deposition
JPS6214429A (ja) 表面処理方法及び表面処理装置
JP2764575B2 (ja) ラジカルの制御方法
JPH02281734A (ja) プラズマ表面処理法
JP3227949B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPS60176224A (ja) プラズマ化学気相成長法
JPS619577A (ja) プラズマ化学気相成長法
US6223686B1 (en) Apparatus for forming a thin film by plasma chemical vapor deposition
JPH09172004A (ja) エッチング方法
JPS6383271A (ja) ダイヤモンド状炭素膜の製造法
JPH0758083A (ja) 半導体製造装置
JPS58100430A (ja) プラズマ処理装置
US6060131A (en) Method of forming a thin film by plasma chemical vapor deposition
JP3368743B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPS61174725A (ja) 薄膜形成装置
JP2001176870A (ja) 窒化膜形成方法
JPS62238370A (ja) プラズマcvd装置
JPS6091646A (ja) プラズマ気相成長法
JP3277552B2 (ja) Ecrプラズマcvd法
JPH0340422A (ja) 膜形成装置
JPH04297033A (ja) 窒化シリコン膜の形成方法
JPH08188877A (ja) TiN膜の成膜方法及び装置
JPS5928568A (ja) 乾式メツキ法
JPH10149897A (ja) プラズマ処理方法