JPS60175976A - 空気調和機の除霜装置 - Google Patents

空気調和機の除霜装置

Info

Publication number
JPS60175976A
JPS60175976A JP59030847A JP3084784A JPS60175976A JP S60175976 A JPS60175976 A JP S60175976A JP 59030847 A JP59030847 A JP 59030847A JP 3084784 A JP3084784 A JP 3084784A JP S60175976 A JPS60175976 A JP S60175976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
valve
piping
electromagnetic
storage layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59030847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341750B2 (ja
Inventor
克彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59030847A priority Critical patent/JPS60175976A/ja
Publication of JPS60175976A publication Critical patent/JPS60175976A/ja
Publication of JPH0341750B2 publication Critical patent/JPH0341750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ヒートポンプ式空気調和機における暖房運転
時の除霜装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 ヒートポンプ式空気調和機の室外側熱交換器は、暖房運
転では蒸発器となり、その運転状態によっでは箱が(=
J着する。その箱が増大すると、空気の流通を阻害し熱
の汲み上げが少なくなり、暖房能力が低下する。
そのため、除iWを行なうのであるが、除霜方法VCも
種々あり、そのひとつとしてホットガスバイパス〃;/
J:L1つげられろう 従来のポ・トガスバイパス法を組み込んだ冷凍ザイクル
図を第3図に示す。
同図3C山・いて、aは圧縮機、bl−1:四方弁、C
は室内(1i11熱交喚器、d(は第1絞り装置、eは
室外側熱交換2:÷、f il:第2絞り装置、qは電
磁開閉弁、hは除霜センサーである。
暖房運転時は上記冷凍サイクルにおいて電磁開閉弁qが
閉成し7ているため冷媒は、図中実線の矢印の如く流れ
る。運転時間が経過し、室外側熱交換器eの着霜が進行
し、除霜センサーhが除霜東 ′件を検出すると、電磁
開閉弁qが開成して冷媒は図中点線の矢印の如く室内側
熱交換器Cへ流れる冷媒とその捷ま室外側熱交換器eヘ
バイパスされる冷媒の2つに分岐され、室外側熱交換器
eヘバイパスされる冷媒は、ホットガス冷媒であるため
この熱を利用し除mlを行々うようにしている。
しかし、この構造であると、除霜時室外側熱交換器eに
dl、ホットガス冷媒が流れるとともに、室内側熱交換
器Cおよび第1絞り装置dを通り減圧された低温低圧の
冷媒が流れるため、両者の間で熱交換が行なわれ、室外
側熱交換器eの温度はあ捷り上昇せず、除霜時間がか々
り長時間必苅となる。
ホットガスが、バイパスされている間は、室内側熱交換
器Cへ流れる冷媒量も減少するlこめ暖J)4能力は低
下し、長時間この状態が続くことは、室内温度の低下を
もたらし、快適な居住92間がイ(Iられないよいう欠
点を有していた。
発明の目的 本発明は、」二記従米の欠点を解消するもので、ホット
ガスバイパス時、除霜にががる時間を短がくし、室内温
度の低下が小さい快適な居住空間を作り出すことを目的
とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、圧縮機。
四方弁、室内側熱交換器、第1絞り装置、第1電磁開閉
弁、室外側熱交換器を環状に連結[−で、冷凍サイクル
の主回路を構成し、蓄熱材を収納し、四方弁と室内側熱
交換器とを連結する配管が貫通した蓄熱層を圧縮機に接
触させて設け、室内側熱交換器と第1絞り装置の間の配
管と吸入管とを第2絞り装置および第2電磁開閉弁を介
し蓄熱層内を貫通した配管で連結し、四方弁と室内側熱
交換器の間の配管と第1電磁開閉弁と室外側熱交換器の
間の配/i”i;とを第3絞り装置および第3電磁開閉
弁を介して連結したものである。
この構成により、ホットガスバイパス除1■時間の短縮
が可能となり、快適な居住空間を作り出すことができる
ものである。
実施例の説明 以−ト、本発明をその一実廁例を示す添付図面の第1図
、第2図を参考に説明する。
第1図は冷凍サイクルの構成を示すものであり、図中1
は圧縮機、2は四方弁、3は室内側熱交換器、4は室内
側送風機、5は第1絞り装置、6は第1翫磁開閉弁、了
は室外側熱交換器、8は室外側送風機で、これらを順次
連結することで周知の冷凍サイクルの主回路を構成して
いる。
12は蓄熱層を収納した蓄熱層で、圧縮機1Vこ接触し
て設けられており、四方弁2と室内1+11熱交換器3
の間の配管が蓄熱層12内を貫通している。
また、室内側熱交換器3と第1絞り装置4の間の配管と
吸入管11とを第2絞り装置9と第2″iIL磁開閉弁
10を介し蓄熱層12内を貫通した配管で連結し、四方
弁2と室内側熱交換器3の間の配管と第1電磁開閉弁6
と室外l1111熱交換器7の間の配管とを第3絞シ装
置9および第3電磁開閉弁1oを介して連結している。
更に、上述のヒートポンプ装置は、第2図に示す制御回
路によって制御される。同図において、16は除霜スイ
ッチ、16はリレー、1了、20はリレーの逆接点、1
8.19はリレーの正接点、6は第1電磁開閉弁、7は
第2電磁開閉弁、8は第3電磁開閉弁、21は室外ファ
ンモータである。
上述の如〈実施例は構成されており、暖房運転時におい
て室外熱交換器7の着イ°tが進行すると、その着1°
11状態を検知して、除霜スイッチ15がONされ乙。
それによりリレー16が励磁され、接点17が開き第1
電磁開閉弁6が非通電となり弁が閉じるとともに、接点
18 、1’9が閉じ第2゜第3 ′lf、磁開閉弁開
閉弁10,14され弁が開く。
1だ、接点2oけ開き、室外ファンモータ21が:11
通電となり室外側送風機8が止する。
1〜/こかって、第1図に示すように冷媒は暖房運転中
、実線の如く流れるが、着積が進行して除霜スイッチか
ONされると冷媒は点線の如く流れ、圧縮機1をIL+
出された高温のガス冷媒は、室内熱交換器3−\流J′
l、る冷媒と第3電磁開閉弁14、第3絞り装置13を
通って室外側熱交換器7へ流れる冷媒の2つに分流する
。13は室外側熱交換器7へ分流する冷媒の量を調節す
る絞シ゛装置である。
室内側熱交換器3を流れる冷媒と、室外側熱交換器7を
流れる冷媒(/−1、第1電磁開閉弁6が閉じているた
め1図中点線の如く独立して流れ、吸入管11で合流す
る。
つオリ、室外側熱交換器7vこば、高温のガス冷媒のみ
が流れ、しかも室外側送風機8が停止しているため、室
外側熱交換器7に(=J着した屁を溶解するのに要する
時間は、従来のホットガスバイパス法に比べるとかなり
短くなる。
また、室内側熱交換器3を通り放熱した冷媒は第2絞り
装置9で減圧膨張し、第2電磁開閉弁10を通シ蓄熱層
12内を貫通した導管を流れる。
蓄熱層12は暖房運転時吐出高温ガス冷媒が、内部を貫
通して流れるため、かなりの熱量が蓄熱層に蓄えられて
おり、この熱量と第2絞り装置9で減圧された低温低圧
の冷媒とが蓄熱層12内で熱交換し、吸入管11へ合流
する。したがって、室外側熱交換器7の除籍運転の影響
を受けず、室内放熱能力の低下も小さい。
ところで、蓄熱層12を圧縮機1に接触して配置してい
るため、日常の実暖房運転において夜間停止時などの長
時間停止による圧縮機1の温度低−ドを少なくするとと
ができ、寝込み立ち上がりなどの特性が向上する。
発明の効果 上記実施例より明らかなように、本発明における空気調
和機の除霜装置は、圧縮機、四方弁、室内側熱交換器、
@1絞り装置、第1電磁開閉弁。
室外側熱交換器を環状に連結して冷凍サイクルの主回路
を構成し、蓄、材を収納し、四方弁と室内ITIII熱
交換器とを連結する配管が貫通した蓄熱層を圧縮機eこ
接触させて設け、室内側熱交換器と第1絞り装置〆1の
間の配管と吸入管とを第2絞り装置および第2電磁開閉
弁を介し蓄熱層内を貫通した配?r1・で連結し、四方
弁と室内側熱交換器の間の配管と第1電磁開閉弁と室外
側熱交換器の間の配管とを第3絞り装置および第3電磁
開閉弁を介して連結したものであり、除霜時、室外側熱
交換器に高温ガ′冷媒0みを流し・室外側送風機をイ亭
止す6j・ことにより、従来のホットガスバイパス法に
比べ、険相時間をかなり短くできるとともに8、室内側
熱交換器を流れる冷媒は室外側熱交換器を通らず、蓄熱
層内を貫通し、ここで吸熱作用を行なうため。
室外側熱交換器の除籍運転の影響を受けると、J:なく
、室内側放熱能力の低下も小さくでき、除’AAi I
I!+における室内温度の低下の小さい快適な居住空間
を得ることができる。また、蓄熱層は圧縮機に接触して
設置されているため、夜間停電時など長時間停止による
圧縮機の温度低下も小さくでき、寝込み立ち一ヒがり性
能が向上するなど種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における空気調和機の冷凍ザ
イクル図、第2図は同空気調和機に」−・ける除箱制御
装置の概略電気回路図、第3図は従来例を示す冷凍サイ
クル図である。 1 ・圧縮機、7− ・室外11.1熱交換器、3・ 
・・室内側熱交換器、8 ・・室外側送風機、6−・−
第1電磁開閉弁、12 ・・蓄熱1−11o・・・・第
2′亀磁開閉弁、12・・・・・蓄熱層、1o・・・・
・第2電磁開閉弁、15 ・−除霜スイツチ、14 ・
・第3電磁開閉弁、16 リレー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図 第 3 肉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方弁、室内側熱交換器、第1絞り装置、第1
    電磁開閉弁、室外側熱交換器を環状に連結して冷凍サイ
    クルの主回路を構成し、蓄熱層を収納し、四方弁と室内
    側熱交換器とを連結する配管が貫通した蓄熱層を圧縮機
    に接触させて設け、室内側熱交換器と第1絞り装置の間
    の配管と吸入管とを第2絞り装置および第2電磁開閉弁
    を介し蓄熱層内を貫通した配管で連結し、四方弁と室内
    側熱交換器の間の配管と第1電磁開閉弁と室外側熱交換
    器の間の配管とを第3絞り装置および第3′電磁開閉弁
    を介して連結した空気調和機の除霜装置。
JP59030847A 1984-02-21 1984-02-21 空気調和機の除霜装置 Granted JPS60175976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030847A JPS60175976A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 空気調和機の除霜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030847A JPS60175976A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 空気調和機の除霜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175976A true JPS60175976A (ja) 1985-09-10
JPH0341750B2 JPH0341750B2 (ja) 1991-06-25

Family

ID=12315092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59030847A Granted JPS60175976A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 空気調和機の除霜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175976A (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217410A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Fujitsu Ltd 磁気ヘツド部品の製造方法
JPS62173670U (ja) * 1986-04-22 1987-11-04
JPS62288452A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 松下電器産業株式会社 ヒ−トポンプ式暖房機
JPS6314061A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 三洋電機株式会社 空気調和機
JPS6325470A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 株式会社東芝 冷凍サイクル装置
JPS63209322A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Nec Corp 音声スイツチ回路
JPS63150266U (ja) * 1987-03-25 1988-10-03
JPH06265242A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Nippondenso Co Ltd エンジン駆動ヒートポンプ
JP2006071197A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Yanmar Co Ltd ヒートポンプ装置
JP2006132797A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2006308156A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007051825A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
WO2011093050A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2012037130A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP2012057869A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012057870A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012057867A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012057868A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012042692A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2012072962A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012077941A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012077942A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012083066A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012083065A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012087945A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012127834A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
CN102753911A (zh) * 2010-02-10 2012-10-24 松下电器产业株式会社 蓄热装置和具有该蓄热装置的空气调节机
JP2013002746A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Panasonic Corp 空気調和機
CN103528142A (zh) * 2012-07-05 2014-01-22 珠海格力电器股份有限公司 防结霜空调及其控制方法
JP2018080899A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN110145826A (zh) * 2019-05-17 2019-08-20 青岛海尔空调电子有限公司 空调***及其控制方法

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217410A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Fujitsu Ltd 磁気ヘツド部品の製造方法
JPS62173670U (ja) * 1986-04-22 1987-11-04
JPS62288452A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 松下電器産業株式会社 ヒ−トポンプ式暖房機
JPS6314061A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 三洋電機株式会社 空気調和機
JPS6325470A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 株式会社東芝 冷凍サイクル装置
JPS63209322A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Nec Corp 音声スイツチ回路
JPS63150266U (ja) * 1987-03-25 1988-10-03
JPH0528440Y2 (ja) * 1987-03-25 1993-07-21
JPH06265242A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Nippondenso Co Ltd エンジン駆動ヒートポンプ
JP2006071197A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Yanmar Co Ltd ヒートポンプ装置
JP2006132797A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2006308156A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007051825A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
WO2011093050A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2011153736A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
CN102753911A (zh) * 2010-02-10 2012-10-24 松下电器产业株式会社 蓄热装置和具有该蓄热装置的空气调节机
JP2012037130A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP2012057869A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012057868A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
EP2428752A3 (en) * 2010-09-09 2015-04-15 Panasonic Corporation Air conditioner
CN102401428A (zh) * 2010-09-09 2012-04-04 松下电器产业株式会社 空调机
JP2012057870A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012057867A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp 空気調和機
CN102401428B (zh) * 2010-09-09 2016-01-20 松下电器产业株式会社 空调机
JP2012072962A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012077942A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012077941A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012042692A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
EP2623897A4 (en) * 2010-10-01 2014-06-25 Panasonic Corp REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE
JP2012078015A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
CN103154644A (zh) * 2010-10-01 2013-06-12 松下电器产业株式会社 制冷循环装置
EP2623897A1 (en) * 2010-10-01 2013-08-07 Panasonic Corporation Refrigeration cycle device
JP2012083065A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012083066A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012087945A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012127834A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2013002746A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Panasonic Corp 空気調和機
CN103528142A (zh) * 2012-07-05 2014-01-22 珠海格力电器股份有限公司 防结霜空调及其控制方法
CN103528142B (zh) * 2012-07-05 2016-02-03 珠海格力电器股份有限公司 防结霜空调及其控制方法
JP2018080899A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN110145826A (zh) * 2019-05-17 2019-08-20 青岛海尔空调电子有限公司 空调***及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341750B2 (ja) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60175976A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPH0331666A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH0452469A (ja) 空気調和装置
CN111578450A (zh) 一种空调***及其除霜方法
JP3480217B2 (ja) 空気調和機
CN220287825U (zh) 冷媒***及空调器
JPS62237260A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御方法
JPS63231153A (ja) 空気調和装置
JPS6029562A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPH01123965A (ja) 空気調和装置
JPS60233471A (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
CN116839168A (zh) 一种evi热泵空调的除霜控制方法
JPS58124174A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPH067027B2 (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPS6086336A (ja) 暖房装置
JPS5833067A (ja) 冷凍装置
JPS6321462A (ja) 空気調和機
JPS6066072A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS63169450A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS586368A (ja) 空気調和機の冷媒加熱装置
JPS5952161A (ja) 冷凍機の冷媒流通制御装置
JPS60240968A (ja) 冷暖房・給湯ヒ−トポンプ装置
JPS5956052A (ja) 冷凍機の冷媒流通制御装置
JPS62775A (ja) 空気調和機
JPS58108366A (ja) 冷暖房装置