JPS60175849A - 車両用自動変速機の惰性走行制御装置 - Google Patents

車両用自動変速機の惰性走行制御装置

Info

Publication number
JPS60175849A
JPS60175849A JP3146184A JP3146184A JPS60175849A JP S60175849 A JPS60175849 A JP S60175849A JP 3146184 A JP3146184 A JP 3146184A JP 3146184 A JP3146184 A JP 3146184A JP S60175849 A JPS60175849 A JP S60175849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
engine torque
engine
reacceleration
friction element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146184A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ishii
繁 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3146184A priority Critical patent/JPS60175849A/ja
Publication of JPS60175849A publication Critical patent/JPS60175849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)技術分野 本発明は車両の動力伝達系に挿入して用いる自動変速機
、特にその惰性走行制御装置に関するものである。
(2)従来技術 自動変速機は、油圧作動ぎわで締結状態の前進用摩擦要
素を介しエンジンからの動力を車両の駆動輪に伝え、車
両を走行ぎせるのに実用する。
一方、エンジンのアクセルペダルを釈放したJlj両の
惰性走行時は、エンジンからの動力が不要で、エンジン
の燃費を向上させる目的から、自nυ1変辻様には惰性
走行制御装置を設けることか多い。この種装置は惰性走
行時前進用摩擦要素をその作動油圧の排除により解放し
て自動変速機を101力伝達不能な中立状焚にするもの
で、通常第1図の如くに構成されていた。
即ち、第1図において1はエンジン、2は自助1変速機
、3はアクセルペダル、4は*jl 進用歴擦要素〔通
常クラッチ)を夫々示し、エンジン1けア、クセルペダ
ル3の踏込み量に応じた動力を自動変速機に人力し、自
動変速機2は元圧(通常ライン汗: ) PLを作動油
圧PCとする前進用摩擦要素4が油圧作動されて計11
1結状店:の時、エンジン動力を図示せざる駆動車輪に
伝えて車両を走行1 ’t’fii進)さセる。アクセ
ルペダル3を釈放した車両の惰性走行時、アイドル検出
手段5がこね′ft検出し、油圧制御手段6は手段5か
らのアイドル信号を受けて作動油圧P(3を排除するこ
とGこより7i’+i進用暦擦要素4を解放し、自lυ
1変速機を所定通り動力伝達不能な中立状四゛Gこし得
る。
そして、アクセルペダル3を踏込む車)111の再加速
時、油圧制御手段6 fatアイドル検出手段5からの
アイドル信号の消失により上記の制御を中止して作動油
1:FPOを直ちに元圧PLと同じ値に高める。
従って、前進41摩擦要素4は締結ごね、自動変速機2
を再び動力伝達可能にして所定通り再加速を行ないvi
lるようになす。
しかし、かかる惰性走行制御装置では第5図中aの如く
再加速瞬時t□に作動油圧PCがOからいきなり元圧P
Lと同じ値に高まることから、iii il+用摩擦要
素4の締結が速過ぎ、ショックの発生?免オコない。
(8)発明の目的 本発明は再加速時作動油圧を先ずエンジントルクに応じ
た値にして前進用摩擦要素をその伝達トルクが過不足し
ないよう滑り結合させ、その後イノ1動油ルを徐々に元
圧迄高めることにより上述のショックに関する問題を解
決することを目的とする。
この目的のため本発明惰性走行制御装置は、油圧作!I
jlぎれて締結状態の前進用摩擦要素を介しエンジンか
らのりU1力を車両の駆動輪に伝達可能な自動変速機を
具え、エンジンのアクセルペダルを釈放した惰性走行時
前進用摩擦要素を作動油圧の排除により解放して自動変
速機をiut力伝達不能な中立状態にするようにした車
両において、アクセルペダルの踏込みによる再加速を検
出する手段と、再加速時のエンジントルクを検出する手
段と、再加沖詩該エンジントルクに応じ前記作動油H−
を所、定H・にすると共に該作動油圧を元圧迄徐々に高
める油圧制御手段とを設けてなることを特徴とする。
(5)実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細1に説明する
第2図は本発明−実施の態様で、図中第1図におけると
同様の部分を同一符号にて示す。第2図において7はス
ロットルセンサを示し、このスロトルセンザはアクセル
ペダル8の釈放時スロットル信号STHをOGこし、ア
クセルペダル3の踏込用か大きくなるにつオ]スロット
ル信号5TI−1の値を漸増するものとする。9211
1m1t数発生器8はスロットル(?r号STHの0か
らの立上がり、j!llちアクセルペダル3を釈放状態
から踏込む再加速によってトリガさね、第4図に実線で
示すように再加速瞬時t□から成る勾配で漸増する出力
η■、EJ:、を加算器9に供給するものとする。又、
エンジントルク演算器10はスロットル信号STHを基
に再加速時におけるエンジン1のトルクを演算し、エン
ジントルクの増大につわ高くなる電圧を加算器9に供給
する0 かくて、加m器9はランプ関数発生器8及びエンジント
ルク演算器10からの電圧を加算し、Mn器10の出力
電圧(エンジントルク)が第4図にTEで示す如きもの
であったとすると、加算器9は同図に点線で示すよう′
tr%i、正分りニヤソレノイド11に供給する。
加算器9及びリニヤソレノイド111ハ1に常開のリレ
ー接点12を挿入し、このリレー接点はリレーコイル1
3の付勢時閉じて加算器9がらの電圧をリニヤソレノイ
ド11に供給可能とする。リレーコイル13はトランジ
スタ14を介してバッテリ15に結線し、トランジスタ
14のベースにスロットル信号STHを供給する。
削進用摩擦要素4へ元Il+、 PLを作動用■汗PC
として供給するための油#−16にドレンボート17分
設け、これをリニヤソレノイド11でストローク制御さ
れるプランジャ18で開度制御する。こσ)プランジャ
18はリニヤソレノイド11の減勢時ばね19によりド
レンボー)17を全開した図示の位1??にさオ′1、
リニヤソレノイド11の付勢時こわへの印加電圧が大き
くなるにつれ図中右行してドレンボート17の開度を漸
減するものとする。
なお油路16中のオリフィス20は、ドレンホード17
から作動油圧PCを打1除する間も元圧PLか低トする
ことのないようにするためのものである。
上記実施例の作用を次に説明する。
アクセルペダル8を釈放した惰性走行中、スロットルセ
ンサ7はスロットル信号5T−Hを0にする。
この詩トランジスタ14は非導通にさね、リレーコイル
13は伺勢しないから、リレー接点12は開いている。
かくて、リニヤソレノイド11は伺勢さ才]ず、プラン
ジャ18を図示の位置に保ってドレンボート17を全開
する。こj、により作動油FJ−,P、はオリフィス2
0を経て元圧PLの補充を受けるもそね以上にドレンホ
ード17より排除されるため、第5図にt工で示す再加
速瞬時迄の惰性走行中Oに保たねる。従って、前進用摩
擦要素4はlii?結されず、ここで動力伝達を断たわ
ることとなり、自動変速様2は惰性走行中所定通り動力
伝、達不能な中立状態となって、エンジン1の燃費全向
上させることができる。
アクセルペダル8を踏込んだ再加速時、スロットルセン
サ7はスロットル信号STHEアクセルペダルの踏込量
に対応した値にする。この時、トランジスタ14は導通
してリレーコイル18をバッテリ15により伺勢し、リ
レー接点12を閉じる。
一方、スロットル信号STHはランプ関数発生器8をし
て第4図に実線で示す出力電圧を発せしめると共に、エ
ンジントルク演算器10をしてエンジントルク対応の出
力電圧(例えは第4図中TE 1を発せしめ、加算器9
は例えば第4図に点線で示すような′電圧をリレー接点
12を経てリニヤソレノイド18に印加する。かくてリ
ニヤソレノイド18は印加電圧に応じプランジャ18を
か12図に示す位置より図中右行させてドレンボート1
7の開度を漸減する。これがため作動油圧;’P(3c
ゴ′8r15図に実、%lbで示すように再抽111R
時t0にエンジントルク対応の所定値PC□とさね、そ
の抜栓々に上昇して最終的に元圧PLと同じ値にされる
従って、作動油圧pcは所定値PCIになφ時前進用摩
擦要素4を滑り結合ぎせて再加速を可能にするが、その
結合力がエンジントルクに対応シテいるためショックを
生ずることはないし、又同じショック防止のため作動油
B−: Pcを徐々に元圧PLと同じ値にするのに、こ
の圧力上昇か0がらのものでなく所定イ1白PCilか
らのものであることから、前進用摩擦要素4が不必要に
艮時間滑って再加速が遅ねるようなこともない。
なお、アクセルペダル3を踏込んだま士の3口)常走1
j中、上述しに処から明らかなようにリレー接点12が
閉状態に保たわ、又ランプ関数発生58が第4図中実線
特性から明らかなように出力′酊、圧を高く保つため、
リニヤソレノイド11はプランジャ]8を介しドレンボ
ート17を全閉し続け、作MU+油圧PCを九庄PLと
同じ値に保持する。従って、当該通常走行中mlイf=
用摩擦要94は滑ることなく所定の動力伝達を行なって
車両を所定通りに飛行ぎせイA)る。
第3図は本発明の他の例を示し、本例ではプランジャ1
8に対しばね19を上述の例と逆向きに作用させ、従っ
てリニヤソレノイド11の減勢時プランジャ18が図示
の如くドレンボート17を全閉し、リニヤソレノイド1
1−の付勢時こわへの印加電圧が高くなるにつオ]プラ
ンジャ18がIm中左行してドレンボート17を徐々に
太きく IN (ものとする。この場合、加算器97J
びリニヤソレノイド11間に差動増幅器21を設け、そ
の一方(−)の入力に加算器9からの第4図に点線で示
すと同様な第6図中点線の出力電圧を入力抵抗22を介
して供給し、他方(+)の入力にバッテリ15の電圧を
抵抗28.24により分圧して得られる基準電圧VR(
第6図参!(1)を供給する。
なお、差動増@(器21の圧力けりニヤソレノイド11
に接続すると共に、帰還抵抗25を介して差動増幅!a
−21の一人力に接続する。
かくて差動増幅器21は第6図Gこ一点鎖線で示すよう
に加算器9の第6図中点線で示す出力電圧を反転した出
力電圧をリニヤソレノイド11に印加する。再加速瞬時
t0以前の惰性走行中、リニ、ヤソレノイド11は印加
↑fJ、圧が最大値■Rであるから、プランジャ]8を
ffi 8図中最大限左行させてドレンボート17を全
開にし、作動油圧PCを0にして自動変速機を所定辿り
中立状態にする。
再加沖瞬時t工でけ印加ηう、圧がエンジントルクに%
I l1ii; した(iffだけ低ドしてTE’とな
るため、ソレノイド11はその分プランジャ18を上記
の左行眼位IYtから右行さセてドレンホード17を対
応開度とy「L、作動油圧P(3をエンジントルクに対
応した値とする。その後リニヤソレノイド11&′i印
加↑1f圧のIIIWi減によりプランジャ18を更に
右行ぎゼでドレンボート17の011度を津1波し、作
動油圧PCを徐々に上昇さゼつつ遂には元圧PL、と同
じイ1白にする〇 従って、本例でも作動油EI=、P(Hはn11述した
例と同様、身)5図に実線で示す如くに変化され、前述
の例と同様の作用効果を奏しイ々Iる。
(6)発明の効果 かくして本発明装P(は上述の如く、釈放状態のアlク
セルペダル3を踏込む再加速時、自動変連機・・、2を
中立状態にすべく解放されていた前作用1’i’4 #
、−i要素4を締結させるに当り、その作動油[+、P
Cを先ずエンジントルクに応じた所定圧Pc1にすると
共&S、その後元圧PL迄徐々に高めるよう177成し
たから、前記作用説明通り前進用摩擦要素4の締結がシ
ョックを生ずることなく行なわわ、再加速時従来装置で
生じていたショックの問題を解消することができる。又
、作動油圧PQを徐々に高めるのにこの圧力上昇を0か
ら行なわず、エンジントルク対応の所定値Pc1から行
なうため、M’++進用麻擦要素4が不必要に長詩間滑
ることはなく、再加速が遅わる問題を生ずることもない
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の惰性A−−行制御装置を示すシステム図
、 第2図は本発明惰性走行制御装置の一例を示すシステム
図、 第3図は本発明装置の他の例を示すシステム1ン1、第
4図は第2図及び第3図に示す装置のランプ関数発生器
及び加算器が出力する市川の変化特性、図、 第5図は本発明装置による前進用摩擦要素作動油H−の
変化特性を従来装置6によるそ)]と比較して示す線図
、 第6図は第3図の装置行におけるリニヤツレメイドの駆
動1it(圧変化特性図である。 1・・・エンジン 2・・・自助1変速機3・・・アク
セルベタル 4・・・前進用摩擦要素7・・・スロット
ルセン−98・・・ランプ[1数発生器9・・・加9器 10・・・エンジントルク演算器 l]・・・リニヤソレノイド 12・・・リレーJ’B 点18−・・リレーコイル1
4・・・・トランジスタ 15・・・バッテリ16・・
・作動油I:1−路 ]8・・・プランジャ】9・・・
ばね 20・・・オリフィス21・・・差動増幅器 2
2・・・入力抵抗28、24・・・・分[rE抵fj1
. 25・・・帰還抵抗。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 油圧作動されて締結状態の前進用摩擦要素を介し
    エンジンからの動力を車両の駆動輪に伝達可nlヒな自
    動変速機を具え、エンジンのアクセルペダルを釈放した
    惰性走行時前進用摩擦要素を作動油圧の拮除により解放
    して自動変速機を動力伝達不能な中立状態にするように
    した車両において、アクセルペダルの踏込みによる再加
    速を検出する手段と、再加速時のコーンジントルクを検
    出する手段と、再加速INI’ 該エンジントルクに応
    じ前記作動油圧を所定H−にすると共に該作動油圧を元
    圧迄徐々に高める油圧制御手段とを設けてなることを特
    徴とする車両用自動変速機の惰性走行制御装rfイ。
JP3146184A 1984-02-23 1984-02-23 車両用自動変速機の惰性走行制御装置 Pending JPS60175849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146184A JPS60175849A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 車両用自動変速機の惰性走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146184A JPS60175849A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 車両用自動変速機の惰性走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60175849A true JPS60175849A (ja) 1985-09-10

Family

ID=12331899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146184A Pending JPS60175849A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 車両用自動変速機の惰性走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104555A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Hyundai Motor Co Ltd 燃費改善のための自動変速機のクラッチ制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104555A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Hyundai Motor Co Ltd 燃費改善のための自動変速機のクラッチ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091902A (en) Clutch control apparatus
JPH0729569B2 (ja) 自動クラッチ制御装置
TW360601B (en) Constant-speed driving device for vehicle
US4516652A (en) Apparatus for controlling the speed of an automobile
JP2873348B2 (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
CZ296642B6 (cs) Zpusob spolecného ovládání servospojky vozidla a motoru vozidla
JPS61190135A (ja) 自動車の走行制御方法
JPS60136644A (ja) 車両用自動変速システムのノンクリ−プ制御装置
JPH07266932A (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP3016085B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS582855B2 (ja) 自動クラツチ操作装置の発進制御装置
JPS6247742B2 (ja)
JPS60175849A (ja) 車両用自動変速機の惰性走行制御装置
JPS596454A (ja) 車両用自動変速機のニユ−トラル制御装置
JP3293902B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置
JPH10339187A (ja) エンジンの燃料カット制御装置
EP0789170A3 (en) Pressure regulation at vehicle start for automatic transmission
JP3206346B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0155693B2 (ja)
JPH0155324B2 (ja)
JPS61129339A (ja) 発進クラツチの制御装置
JPH01121524A (ja) 自動変速機付車両の発進制御装置
JP2773315B2 (ja) 制動力保持装置
JPS6136046A (ja) 制動油圧保持装置の作動解除方式
JPH0727233Y2 (ja) 自動車の定速走行制御装置