JPS60175015A - 光軸調整方法 - Google Patents

光軸調整方法

Info

Publication number
JPS60175015A
JPS60175015A JP3076484A JP3076484A JPS60175015A JP S60175015 A JPS60175015 A JP S60175015A JP 3076484 A JP3076484 A JP 3076484A JP 3076484 A JP3076484 A JP 3076484A JP S60175015 A JPS60175015 A JP S60175015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
light
light receiving
adjusting
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3076484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagaoka
長岡 曉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3076484A priority Critical patent/JPS60175015A/ja
Publication of JPS60175015A publication Critical patent/JPS60175015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、投光手段と受光手段の光軸を調整する方法に
関する。
背景技術 たとえば投光手段から故10mもしくは数100m@し
て受光手段を配(aするとき、受光手段の光軸の角度が
わずかでもずれたとき投光器からの光の経路の移動距離
は大きなものと々つていた。
このため受光手段の光軸をs、1.+ 整することがで
きる受光手段が所望されていた。
目 的 本発明の目的は、投光手段および受光手段の光軸のm整
を容易にかつ正41ft’ VC行なうことができる光
軸調整方法を提供することである。
実施例 第1図は、本発明に従って構成される受光手段lの一実
施例を示す図である。投光手段2は、受光手段1に向け
て光lpHl13および光束4を有する赤外線を照射す
る。投光手段2け、コード化された光信号を送出し、受
光手段1によってその光信号をデコードする。このよう
にして投光手段2からの光信号が受光手段lに伝達され
る。
投光手段2は、コード化された光信号を送出する代わり
に普通の光信号を送出し、移動体(図示せず)が通過す
るときの受光状台によって移動体の検出を行なうように
してもよい。
第2図は、受光手段lの正面図、第3図Fi+42図の
切断面線at−tuから見た簡略化された断面図である
。支持板5は集束レンズ6を有している。
集束レンズ6に入射された光は、主受光素子7に照射さ
れる。主受光素子7#i受光量に対応したレベルを有す
る電気信号を導出する。集束レンズ6および主受光素子
7から成る光学系の光軸は参照符8で示されている。本
発明では、投光手段2の光軸3と集束レンズ6、主受光
素子7から成る光学系の光軸8とを一直線上にもたらす
ことを達成する。
支持板5には、4つの同一の構成を有する光学系9,1
0,11.12が配置されている。光学系、9は、光軸
調整用受光レンズ13と光軸調整用受光素子14とを含
んでいる。光軸調整用受光素子14は、受光量に対応し
たレベルを有する電気信号を4出する。光軸調整用受光
レンズ13の光軸は参照符15で示されている。光軸m
整用受光レンズ13に光軸15と平行な光線が入射した
ときの結像位置に光軸調整用受光素子14の受光端面1
6かある。受光端面16の図心17は、第4図に示され
るように光軸15からずれて配置されている。光軸8と
光軸15は平行である。光軸8を中心として光軸8,1
5を半径とする光軸8に垂直でかつ受光端dJJ16を
含む平面内のgc想円によりも半径方向内方側の受光端
面16の一部分18は、その仮想円にの外方における受
光端面16の残余の部分19よりも大きい。図心17は
光軸8.15を含む平面内にある。光軸調整用受光レン
ズ13の前方には、光軸15を中心とする比較的小さい
絞りロ230ロ径を自在に変化することができるマスク
24が配置されている。
光学系lOもまた同様に光軸調整用受光レンズ13a、
光軸調整用受光素子14aとを含み、光学系9の対応す
る部分には添字aを付して示す。
残余の光学系11.12も光学系9,10と同様な構成
を有しており、第2図示のように、マスク24と同様な
マスク25.26とを有しており、光軸調整用受光レン
ズ13と同様な光軸調整用受光レンズ27.28を有し
ている。
光軸調整用受光レンズ13の光軸15と光軸調整用受光
レンズ13a、27.28の光軸は、光軸8に平行であ
り、光軸8のまわりに90度の開隔をあけて配置される
第5図を参照して光軸調整の手順を以下に説明する。投
光手段2の光軸3が理想光軸30となるように投光手段
2を仮想線31で示す位置に変位して固定位置に固定す
る。次に受光手段lの光軸8が理想光軸30と一致する
ように、受光手段lを仮想線32に示される位置に固定
する。これによって光軸8,30が一致される。光軸3
を有する光強度分布は光軸3に垂直な基準線33上で参
照符34で示されるように、光軸3に垂1αな平面内で
対称となっている。
第6図を参照して、投光手段2を仮想線31に示される
位置にもたらすためにマスク24,248の絞り口23
,23aを小さく絞る。絞り口23.23aを賄りた光
を光軸m祭用受光素子14゜14aとによって受光する
。第6図の状鎧における光軸調整用受光素子14の受光
状層は第7図に示されている。絞り口23が小さいとき
、入射光束がすべて受光素子14に入射される。光軸調
整用受光素子14と光軸調整用受光素子14.aの出力
レベルが同一となるように投光手段2をy位して仮想線
31に示される位置にもたらす。
第8図を参照して受光手段2を仮想!32で示される位
置にもたらして光軸8を理想光軸30に一致させるため
にマスク24.24aの絞り口23.23aを全開にす
る。マスク24.24aの絞り口23.23aを大きく
シ、光軸調整用受光レンズ13.13aiC入射される
光束を総て光軸調整用受光素子14.14aに入射させ
る。受光手段lか参照符40で示される方向に傾いてい
るとき、収差の影斡によって光軸調整用受光素子14に
入射される光束は、第9図に示されるようにはずれるこ
とになる。このとき光軸調整用受光素子14aは、光軸
調整用受光素子14とは逆に上方が長いため光軸調整用
受光レンズ14aに入射される光束を総て入射される。
このため光軸調整用受光素子14,14aに入射される
光信号の受光量が異なる。光軸調整用受光素子14.1
4aによって受光される受光量が1−一になるように受
光手段lの角反を変位させることによって受光手段1の
光軸8を理想光軸30に一致させることができる。
受光手段1が参照符41で示される方向に傾いていると
き、光軸調整用受光素子L4aKよって受光される受光
量↓は、光軸調整用受光素子14によって受光される受
光量より少なくなる。両者の受光量を一致させることに
よって受光手段1の光軸8を理想光軸30に一致させる
ことができる。
以上のように光学系9,100出力によって受光手段1
の垂直方向の傾きを調整したが、光学系11.12の出
力によって受光手段lの水平方向の傾きを調整する動作
は、光学系9,10のときと同様である。
第1O図は、受光手段1の構成を示すブロック図である
。光学系1aは、支持板5、集束レンズ6、光軸調整用
受光レンズ13.13a、27゜28を有している。葦
た光学系1aは、光軸Ill#祭用受光用受光レンズ1
3a、27.28によってそれぞれ集束される光信号を
電気信号に変換し、それぞれライン11−1!4を介し
て出力する。差動回路lbは、ライン11.12を介し
て入力される光軸調整用受光レンズ13,13aからの
信号の差をめる。差動回路1bKより請求められた結果
は、垂直方向調整回路1c[入力される。
垂直方向判定回路1cは、差動回路1bからの出力によ
って受光手段1の垂直方向の傾きを判定する。垂直方向
調整回路1dは、垂直方向判定回路1cからの出力に応
答し、受光手段1の垂直方向の調整を行なう。垂直方向
判定回路1cはまた、表示回路1eに判定結果を出力す
る。
差動回路1fは、ラインI!3 、 /4を介して入力
される光軸調整用受光レンズ27.28の信号の差をめ
る。水平方向判定回路1gは、差動回路1fからの信号
によって受光手段1の水平方向の傾きを判定する。水平
方向調整回路lhI″i、水平方向判定回路1gからの
出力によって受光手段lの水平方向を調整する。水平方
向’flJ定回IM1gけまた、判定結果を表示回路1
eに出方する。
加算回路1iij、光軸調整用受光レンズ13゜13a
、27.28からの信号を加算する。加算回路1iはま
た、加算結果を表示回路1eに出方する。
以下第1θ図を用いて受光手段1の動作を説明する。光
軸調繁用受光レンズ13.13aによって集束された光
信号によって受光手段1の垂直方向の傾きを検知し、垂
直方向調整回路1dによって受光手段lの垂直方向の傾
きを補正する。また光+11111調整用受光レンズ2
7.28の出方によって受光手段lの水平方向の傾きを
判定する。受光手段lの水平方向の傾きを検知した後、
水平方向調整回路1hによって受光手段lの水平方向の
傾きを調整する。また垂直方向および水平方向の傾きは
表示回路1eによって表示され、手動で受光手段lの傾
きを補正してもよい。加算回路1iは光軸調整用受光レ
ンズ13.13a、27.28の信号を加算することに
よって受光手段1に入力される受光量をめるこ七かでき
る。加算回路11によって加算された後に表示回路1e
によって計算結果を出力する。
以上のように絞り口を小さく調整し、投光手段の光軸を
設定した後に、絞り口を大きくし、受光手段の光軸を設
定するので、正確に光軸を設定することができる。
上述の実施例では光軸15,15aと距fM8との距1
46 P Q (第3図参照)が同一値であったけれど
も他の実施例として異ったf直であってもよい。
距離PQを異った値とするとき光軸調整用受光素子14
.14aはあらがじめ定めた値となるように受光手段1
、投光手段2を調整する。
tjfJ述の実施例では、投光手段2がら赤外線を照射
すると述べたが、自然光と異なる波長であるならば他の
光線でもよい。
効果 以上のように本発明によれば、光1lIlII調整用受
光素子を主受光素子の周囲に収り付け、光軸調整用受光
素子からの出力によって主受光素子の傾きをtliJ整
するので、′8易かつ正(11〔に光軸の調整を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にしたがって構成される受光手段1の一
実施例を示す図、第2図は受光手段lの正面図、第3図
は第2図の切断曲線111− IIからみた簡略化され
た断面図、第4図は光軸調整用受光素子14の正面図、
第5図は受光手段1および投光手段2の動作を示す図、
第6図は投光手段2を調整するときの動作を示す図、第
7図は光軸調整用受光レンズ13と光軸調整用受光素子
14の簡略化した側面図、第8図は受光手段1を調整す
るときの動作を示す図、第9図は光軸調整用受光レンズ
13と光軸調整用受光素子14との(資)略化した側面
図、第1θ図は受光手段1の構成を示すブロック図であ
る。 l・・・受光手段、2・・・投光手段、13,13a。 27.28 ・光袖調祭用受光レンズ、14,14a・
・・光軸調整用受光素子 第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 第8図 、/4 第10図 手続補正書 昭和59年 9月25日 特願昭59−30764 2、発明の名称 光軸調整方法 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住所 名称(583)松下電工株式会社 代表渚 4、代理人 住 所 大阪市西区西本町1丁目13@38号 新入産
ビル国装置EX 0525−5985 INi’APT
 J国際FAX GIIl&GII (06)538−
02476、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 明細書第io*fjS2打目〜3行目におり1てt計算
結果」とあるを 「計昇結果」に訂正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光軸からの光を受光する光軸が調整されるべき主受光素
    子の外周に、光源からの光を受光することができる複数
    の光軸調整用受光素子を、主受光素子と一体的に取り付
    け、 前記光軸調整用受光素子は、受光量に対応した出力レベ
    ルを有する電気信号を導出し、光軸調整用受光素子から
    の出力レベルの相互の関係が予め定めた状態になるよう
    に、主受光素子および光軸調整用受光素子を変位させる
    ことを特徴とする光軸調整方法。
JP3076484A 1984-02-20 1984-02-20 光軸調整方法 Pending JPS60175015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076484A JPS60175015A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 光軸調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076484A JPS60175015A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 光軸調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60175015A true JPS60175015A (ja) 1985-09-09

Family

ID=12312745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076484A Pending JPS60175015A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 光軸調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175015A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260147A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Tadayuki Tange 多用途湯たんぽ
US8561821B2 (en) 2010-01-14 2013-10-22 Amcor Limited Heat set container
CN104501745A (zh) * 2015-01-19 2015-04-08 中国人民解放军国防科学技术大学 一种光电成像***光轴偏差的快速检测方法及装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260147A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Tadayuki Tange 多用途湯たんぽ
US8561821B2 (en) 2010-01-14 2013-10-22 Amcor Limited Heat set container
US9079709B2 (en) 2010-01-14 2015-07-14 Amcor Limited Heat set container
CN104501745A (zh) * 2015-01-19 2015-04-08 中国人民解放军国防科学技术大学 一种光电成像***光轴偏差的快速检测方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150888A (en) Closed loop automatic focusing unit
DK151437B (da) System til at bringe et billede i register
JP4976474B2 (ja) 送信方向制御をする光送受信機
US4695139A (en) Plural-zone mirror focusing system
JPS5799604A (en) Focus detector
Skrutskie et al. Faint photometry of edge-on spiral galaxies-a search for massive halos
JPS60175015A (ja) 光軸調整方法
US3578978A (en) Optical projector including photo-sensitive device
WO1993018562A1 (en) Laser focus compensating sensing and imaging device
JPH0143620Y2 (ja)
JPH03277990A (ja) 微小物体検出用光電スイッチ
JPS59119545A (ja) 焦点ずれ検出方法
JPS56133704A (en) Focus error detector
JPS6227613A (ja) 位置検出装置
Yanny et al. Forbidden O II and O III emission 29 arcsec from a QSO absorption-line region
US20040190908A1 (en) Optical transmission device
JPS56108809A (en) Measuring apparatus of deposit profile in blast furnace
JPS6233426Y2 (ja)
JPS551612A (en) Light beam position correcting method
SU855411A1 (ru) Устройство дл спектральных измерений пропускани солнечной радиации атмосферой земли
SU838343A1 (ru) Устройство дл автоматической стабилизациипРОСТРАНСТВЕННОгО пОлОжЕНи СВЕТОВОгО лучА
US3510668A (en) Goniometer with reference light source for compensating for inaccuracies in reticle
RU1658708C (ru) Устройство для хранения эталонного направления
JPS5660311A (en) Alignment method and device for vertical type machine
JPS57148710A (en) Focus detector