JPS6017335A - オ−トレンズメ−タ - Google Patents

オ−トレンズメ−タ

Info

Publication number
JPS6017335A
JPS6017335A JP12525483A JP12525483A JPS6017335A JP S6017335 A JPS6017335 A JP S6017335A JP 12525483 A JP12525483 A JP 12525483A JP 12525483 A JP12525483 A JP 12525483A JP S6017335 A JPS6017335 A JP S6017335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
image sensor
tested
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12525483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514217B2 (ja
Inventor
Toshiaki Mizuno
俊昭 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP12525483A priority Critical patent/JPS6017335A/ja
Publication of JPS6017335A publication Critical patent/JPS6017335A/ja
Publication of JPH0514217B2 publication Critical patent/JPH0514217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0228Testing optical properties by measuring refractive power
    • G01M11/0235Testing optical properties by measuring refractive power by measuring multiple properties of lenses, automatic lens meters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 度、プリズム素子を自動的に計測するオートレンズメー
タに関するものである。
ロ、従来技術 従来のレンズメータは、コリメーティングレンズと、移
動可能なターゲットから成るコリメータを有し、このコ
リメータと同軸に被検レンズと、焦点検出用対物レンズ
及び所定の位置における結像状態を観察するだめの焦点
板と接眼レンズが設けられており、コリメーティングレ
ンズに対してターゲットを光軸方向に移動させて、焦点
板上で最良の結像状態が得られるときのターゲットの位
置を読みとって、被検レンズの度数を決定するようにな
っている。
手動式の場合は測定者の目視により、最良像位置を決定
するため個人差が生じるとともに、測定に時間がかかる
等の欠点がある。
自動式の場合は最良像位置の検出手段とターゲット移動
のサーボ機構とを設ける必要があり、構造が複雑となり
高価となる。 自動式の中には最良像位置の検出手段や
、サーボ機構を設けない方式のものもあるが、これは被
検レンズの屈折力による測定光の偏向を、回転するセク
タ−を用いて時間的ズレとして検出して、演算処理して
レンズの屈折力をめるようになっており、これも複雑な
形状のセクターと、その回転機構とを必要とし、やはり
高価になる。
ハ0発明の目的 本発明は前記欠点を解消するため、サボ機(苦や回転セ
クターを使用せず、結像レンズの焦点面に配置したイメ
ージセンサ上の信号を処理することによって被検レンズ
の屈折度、軸角度及びプリズム欧を測定するようにした
オートレンズメータに関するものである。
二0発明の構成の実施例 以下図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の詳細な説明する光学系であり、(1)
はLEDなどの発光ダイオードであり、対物レンズ(2
)の焦点付近に第2図に示すように、光軸に直交してグ
個配置されている。 (3)は直交するスリットを有す
るターゲツト板であり。
前記対物レンズ(2)及びコリメーティグレンズ(4)
の焦点付近に固定又は移動可能に配置されており、スリ
ットの形状は第3a図捷だは第3b図のようになってい
る。 (5)は被検レンズ(6)をのせるだめのノーズ
ピースでコリメーティングレンズ(4)及び結像レンズ
(7)の焦点付近に配信されている。 (8)はハーフ
プリズム、(9)は光軸に対る。 イメージセンサ上に
はターゲツト像が第゛グ図に示すように投影される。
クーゲラl−(3)は1個のLEDで個別に照明され、
被検レンズが無い場合及びODの被検レンズがノーズピ
ース(5)にのせられている場合には、LED、 a、
 b、 c、 d それぞれによってイメージセンサ(
9)上にできるターゲツト像は第5図のようにすべて重
なる。
被検レンズ(6)が球面屈折力のみをもっている場合、
イメージセンサ(9)上に結像するターゲツト像の位置
はそれぞれ第乙a図〜第乙d図に示すように、被検レン
ズ(6)の球面屈折度数に相当した分だけイメージセン
サ(9)上で移動する。
図からも明らかなように球面屈折力によるターゲツト像
の移動はLED光の入射方向と等しい。
すなわち、LEDa、cはX軸方向のみにターゲツト像
が移動し、LED b、aはY軸方向のみに移動する。
 ここでイメージセンサ上でのターゲツト像の移動は被
検レンズが光軸内にセットされただめのピンボケ敬であ
るが、入射光束が狭いいためターゲツト像のボケは少々
い。
被検レンズ(6)が柱面屈折力のみをもっている場合、
柱面レンズに入射する光線は、主径線と直交(又は同方
向)する方向に屈折力が働き、第7a図〜第7d図に示
すように、イメージセンサ上にターゲツト像を作シ、こ
のターゲツト像の移動量により柱面屈折度数が算出でき
る。
被検レンズ(6)に球面屈折力及び柱面屈折力の両方が
ある場合には、それぞれの屈折度値に相当した分だけタ
ーゲツト像はイメージセンサ(9)上を移動して結像す
る。 1個のLED、a、b、c、dのそれぞれによっ
てイメージセンサ上に結像した像の位置関係ld′第に
図のXY座標として表わされる。 とこで、A’、 B
’、d、 r1′は柱面屈折力による位置を示し、この
位置からA’、(IE’はX軸方向に、B/、DIはY
軸方向に、このレンズの球面屈折力の一だけ移動した位
置が、LED、a、b、c、dで作られま たイメージセンサ上のターゲツト像の中心となる。 す
なわち5.A、B、O,Dの位置であり2この位置情報
が信号として取りだされる。 A′のX軸方向の延長線
とC′のY軸方向の延長線との交点をP、B’のX軸方
向の延長線とD′のY軸方向の延長線との交点をQ、A
のX軸方向の延長線とCのY軸方向の延長線との交点を
〆、BのX軸方向の延長線とDのY軸方向の延長線との
交点をQ’、49分A’Pをx、C2FをAf/、B’
QをAx、DI QをF、AP’全x、 Ddを15球
面度数を8とすると、 △A’ d PとΔB’I/Qとが相似形であることか
ら、x=X−F3 V=Y−8より Ωヒ殻=ユυ−とな9、 AF Y−8 球面度数8は t となる。
ここでX、Y、Ajc、 Ay はすべてイメージセン
サ上から取りだせる信号である。
ハ ハ 柱面度数は線分A/ c/とB/ D/の和である。
従って球面屈折度数CYLは、 CY L−r−石/十仏t” + As夏となる。
軸角度は、<A′C′Pまたは<、B’ m Qの値で
あるから 軸角度0は θ=tan−Xフー又はjan 、となる。
プリズム量は原点からの移動量であり、従って測定され
たA、B、C,Dのり点の座標からこの被検レンズの中
心の座標をめ、原点からの距離をめればよい。 いまq
点の座標を、 A(XA、 YA)。
13(XB、 YB)、 C(XC,YC)、 D(X
D、 YD)トf ルト、その中心座標は。
となる。 従ってプリズム喰△は、 となる。
第7図はこの発明に係る電気系のブロックダイヤグラム
であり、 QOはグ個の光源を順次点灯するだめのLE
Dドライバ、01)はイメージセンサ上の信号をとらえ
るだめの駆動回路、02はクロックカウンタ、0りはク
ロック発生回路、α菊は01)から送られてくる信号の
ピーク電圧を保持するだめのピークホールド回路、αQ
け駆動回路からの信号と、ピーク回路αくがらコンパレ
ータσ力を経てピーク電圧の7に変換された信号との電
圧を比較してストローブ信号を出すだめのコンパレータ
、OQはストローブ信号が入ったときの力コンバータ、
(19H/、コンバータである。
第70図は゛ターゲット像がイメージセンサ上に結像し
た状態を示す波形である。
以上のような構成となっておシ、いま被検レンズ(6)
をノーズピース(5)に対してセットしたとき、コンピ
ュータαηからの指示によりLEDドライバ00が作動
し、1個のLED a、’ b、 c、 d 7)E 
ll(I次点灯する。 LEDからの光は対物レンズ(
2)によりグーゲット(3)の光像をコリメーティング
レンズ(4)、被検レンズ(6)、結像レンズ(7)を
介して直交する2つのイメージセンサ(9)上にそれぞ
れ結像し、その信号が2つの駆動回路01)にそれぞれ
伝達される。 駆動回路Onからの信号はコンパレータ
αOおよびピークホールド回路04に伝達される。 ピ
ークホールド回路により検出されだピーク電圧は、1/
コンバータ0沙によシデジタル信り 号に変換された後コンピュータα力に入力される。
αηで出力されたピーク電圧のデジタlし信号をヘコン
バータ(11でピーク電圧の百の直圧信号に変 (換さ
れ、コンパレータα篩に入力される。 この信号と直接
コンパレータαGに入った信号とを比較してストローブ
信号を出すのであるが、ピーク電圧のiの信号は、/サ
イクル前に入力したイメージセンサからの信号と比較す
ることになる。 ストローブ信号によシカランク(イ)
の信号がランチ〇Qに入シ、そのとき、第70図に示す
波形から明暗エッヂの位置を読み敗る。 第1O図の波
形は第3a図に示すターゲット(3)からの情報であり
、直交した2つのイメージセンサからの波形の中間値が
検出する座標位置となる。
コンピュータa71によりこの座標位置を検出し、前述
した計算式に基づいて、球面圧接度、柱面屈折度、軸角
度、プリズム量を算出し、その値をデジタル表示する。
ホ2発明の効果 以上の説明から明らかなように、この発明は機械的な駆
動部分がないため、構造が簡単となり、故障の心配が少
なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明する光学系配置図、第2
図はLEDの配置図、第3図はターゲツト板を示す平面
図、第1図〜第7図はイメージセンサ上にターゲツト像
が結像する状態を示す配置図、第g図はイメージセンサ
上にターゲット像が結像している状態を示すXY座標、
第り図はブロックダイヤグラム、第70図はイメージセ
ンサからの信号を示す波形である。 (1)・・・LED (3)・・・ターゲツト板 (6)・・・被検レンズ (9)・・・イメージセンサ 00・・・LEDドライバ (ハ)・・・カウンタ αυ・・・コンパレータ 0O・・・ラッチ αη・・・コンピュータ 特許出願人 株式会社ニデツク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光軸に対して直交する1個の点光源、対物レンズを通し
    て照明される透光部が直交するスリット状のターゲット
    、ノーズピーヌ先端部に前記点光源を結像させるコリメ
    ーティングレンズ、結像レンズの焦点位置に直交する2
    個のイメージセンサを設ケ、コリメーテイングレンズト
    結像レンズの間に入れる被検レンズの屈折力によって生
    じるダ個の点光源それぞれによってイメージセンサ上に
    形成されるヌリット像の偏位砥及び偏位方向から、被検
    レンズの屈折度(球面、柱面)、軸角度及びプリズム欣
    を測定するように構成したオートレンズメータ。
JP12525483A 1983-07-08 1983-07-08 オ−トレンズメ−タ Granted JPS6017335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12525483A JPS6017335A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 オ−トレンズメ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12525483A JPS6017335A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 オ−トレンズメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017335A true JPS6017335A (ja) 1985-01-29
JPH0514217B2 JPH0514217B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=14905553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12525483A Granted JPS6017335A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 オ−トレンズメ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017335A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231236A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Nidetsuku:Kk 光学系の光学特性測定方法
JPH02216428A (ja) * 1988-03-05 1990-08-29 Hoya Corp 自動レンズメータ
US5152067A (en) * 1991-02-28 1992-10-06 Nidek Co., Ltd. Apparatus for measuring interpupilary distance of mounted spectacles
US5307141A (en) * 1991-11-30 1994-04-26 Nidek Co., Ltd. Refractive characteristics measuring apparatus for measuring the refractive characteristics of a lens
US5379111A (en) * 1992-04-30 1995-01-03 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5432596A (en) * 1992-06-30 1995-07-11 Nidek Co., Ltd. Lens measurement apparatus providing measurements of multiple lens characteristics
US5521700A (en) * 1992-03-31 1996-05-28 Nidek Co., Ltd. Meter for testing progressive multifocus lenses
US5682234A (en) * 1995-07-27 1997-10-28 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5684576A (en) * 1995-07-27 1997-11-04 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5734465A (en) * 1995-07-31 1998-03-31 Nidek Co., Ltd. Lens meter for measuring a shape of a progressive section
US5872625A (en) * 1997-05-09 1999-02-16 Nidek Co., Ltd. Apparatus for measuring an optical characteristic of an examined lens
JP2002022599A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Hoya Corp 眼鏡レンズ用画像撮像処理装置
US6621564B2 (en) 2001-02-09 2003-09-16 Hoya Corporation Automatic lens meter
US6750959B2 (en) 2000-12-11 2004-06-15 Hoya Corporation Method for processing a spectacle lens, lens meter, and apparatus for processing a spectacle lens, having lens meter and data of relative positions for processing a spectacle lens
EP1965189A2 (en) 2007-02-28 2008-09-03 Nidek Co., Ltd. Lens Meter
CN105699052A (zh) * 2014-12-12 2016-06-22 尼德克株式会社 焦度计和眼镜片的光学特性的测定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487547A (en) * 1977-12-23 1979-07-12 Canon Inc Lens inspector
JPS55155227A (en) * 1979-05-18 1980-12-03 Rodenstock Instr Apparatus for and method of determining refractory characteristic of test lens
JPS58737A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動レンズメ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487547A (en) * 1977-12-23 1979-07-12 Canon Inc Lens inspector
JPS55155227A (en) * 1979-05-18 1980-12-03 Rodenstock Instr Apparatus for and method of determining refractory characteristic of test lens
JPS58737A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動レンズメ−タ

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231236A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Nidetsuku:Kk 光学系の光学特性測定方法
JPH02216428A (ja) * 1988-03-05 1990-08-29 Hoya Corp 自動レンズメータ
US5152067A (en) * 1991-02-28 1992-10-06 Nidek Co., Ltd. Apparatus for measuring interpupilary distance of mounted spectacles
US5307141A (en) * 1991-11-30 1994-04-26 Nidek Co., Ltd. Refractive characteristics measuring apparatus for measuring the refractive characteristics of a lens
US5521700A (en) * 1992-03-31 1996-05-28 Nidek Co., Ltd. Meter for testing progressive multifocus lenses
US5379111A (en) * 1992-04-30 1995-01-03 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5432596A (en) * 1992-06-30 1995-07-11 Nidek Co., Ltd. Lens measurement apparatus providing measurements of multiple lens characteristics
US5844671A (en) * 1995-07-27 1998-12-01 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5684576A (en) * 1995-07-27 1997-11-04 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5682234A (en) * 1995-07-27 1997-10-28 Nidek Co., Ltd. Lens meter
US5734465A (en) * 1995-07-31 1998-03-31 Nidek Co., Ltd. Lens meter for measuring a shape of a progressive section
US5872625A (en) * 1997-05-09 1999-02-16 Nidek Co., Ltd. Apparatus for measuring an optical characteristic of an examined lens
JP2002022599A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Hoya Corp 眼鏡レンズ用画像撮像処理装置
US6750959B2 (en) 2000-12-11 2004-06-15 Hoya Corporation Method for processing a spectacle lens, lens meter, and apparatus for processing a spectacle lens, having lens meter and data of relative positions for processing a spectacle lens
US6621564B2 (en) 2001-02-09 2003-09-16 Hoya Corporation Automatic lens meter
EP1965189A2 (en) 2007-02-28 2008-09-03 Nidek Co., Ltd. Lens Meter
US7733468B2 (en) 2007-02-28 2010-06-08 Nidek Co., Ltd. Lens meter
CN105699052A (zh) * 2014-12-12 2016-06-22 尼德克株式会社 焦度计和眼镜片的光学特性的测定方法
JP2016114432A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 株式会社ニデック レンズメータ、及び演算プログラム
CN105699052B (zh) * 2014-12-12 2019-11-01 尼德克株式会社 焦度计和眼镜片的光学特性的测定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514217B2 (ja) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017335A (ja) オ−トレンズメ−タ
US3877788A (en) Method and apparatus for testing lenses
JPH0466834A (ja) 自動レンズメーター
GB1563570A (en) Hardness tester
JPH06123610A (ja) 対物の光学的測定方法及び測定装置
EP0210722B1 (en) Apparatus for measuring the refractive power or radius of curvature of an optical system
JPH10311779A (ja) レンズ特性測定装置
US6621564B2 (en) Automatic lens meter
US4281926A (en) Method and means for analyzing sphero-cylindrical optical systems
JPH02161332A (ja) 曲率半径測定装置及び方法
US4770523A (en) Apparatus for measuring curvature
JPS63208736A (ja) 光学系の光学特性測定装置
US4687328A (en) Bore measuring system
JPH0820334B2 (ja) 自動レンズメータ
JPH0346774B2 (ja)
JPS62224330A (ja) 眼科装置
JPH04269639A (ja) レンズメータ
JP3011742B2 (ja) 自動レンズメーター
JPS6034699B2 (ja) 硬さ試験機
JP3123748B2 (ja) 自動レンズメーター
JPS5967440A (ja) 光学系の検査装置
JPH0471453B2 (ja)
JP2000009586A (ja) レンズ測定装置
JPS58174802A (ja) 二次元位置計測装置
Clarke The use of self scanned arrays in the glass industry