JPS6017102B2 - 写真用印画紙の製造方法 - Google Patents

写真用印画紙の製造方法

Info

Publication number
JPS6017102B2
JPS6017102B2 JP54126246A JP12624679A JPS6017102B2 JP S6017102 B2 JPS6017102 B2 JP S6017102B2 JP 54126246 A JP54126246 A JP 54126246A JP 12624679 A JP12624679 A JP 12624679A JP S6017102 B2 JPS6017102 B2 JP S6017102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic paper
base paper
polyethylene
film
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54126246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650327A (en
Inventor
哲三 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Takeda Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Sangyo Co Ltd filed Critical Takeda Sangyo Co Ltd
Priority to JP54126246A priority Critical patent/JPS6017102B2/ja
Publication of JPS5650327A publication Critical patent/JPS5650327A/ja
Publication of JPS6017102B2 publication Critical patent/JPS6017102B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真用印画紙の製造方法に関する。
従来の印画紙は、ゼラチンに硫酸バリウムを分散ごてて
なる懸濁液をもつて原紙表面を被覆し得られる、いわゆ
るばら板紙の面に感光乳剤を塗布したもの、あるいは、
チタンホワイトを混入させたポリエチレン皮膜をもつて
被覆した原紙いわゆるRCべーパ(レジンコーテツドベ
ーパ)の面を感光乳剤をもってさらに被覆したもの等が
市販されている。上記のRCべーパ使用の印画紙は、前
者のばら板紙使用の印画紙に比し改善された点はあるに
しても、押出し成形機のTダィから押出されるポリエチ
レン皮膜を原紙に重ね合せラミネート」とし、ロール状
に巻き取って作られる。
そのためTダィから押出されるときのポリエチレンの偏
肉即ち厚さむらがラミネートの長さ方向に沿って直線状
に現れ、従って長尺に巻取って得られるロール巻きは、
一部にこの直線状の偏肉が集中してこふく状を呈し、そ
のほかの箇所は柔軟状態を呈するという実情である。こ
うした偏肉が起因してポリエチレン皮膜の表面に皮覆さ
れる感光乳剤も、偏肉による不平滑を補正する必要上、
厚い皮膜となり勝ちである。感光乳剤皮膜が厚くなると
、製造価額の低廉化の妨げとなるのはもちろんのことま
た印画紙全体の厚さが増して最尺のロール巻き状にて提
供される近来の印画紙の市販条件下では、1本のロール
巻き印画紙の長さを短縮させるという不利を招くことに
もなる。Tダィによる押出し成形は、他に比し、比較的
、偏肉の少ない方法であるとしてRCべーパ用に推奨さ
れている方法ではあるが、如何にしても避け得ない偏肉
の残りが、直線状、しま状に現れて長尺のロール巻きさ
れたラミネートに前記のようなこぶ状部分と柔軟部が現
れる一方、この偏肉が原紙自体の不平滑に加えられて、
得られる印画紙の品質低下を招き、前述のように感光乳
剤の皮膜を無益に厚くする結果を招く。
上述のTタトィによる押出し成形によらずに回転ダイス
使用のインフレーション成形によって得られたフィルム
を原紙にラミネートした場合には偏肉がロール巻きラミ
ネート品の長さ方向に沿って現れないから、前述のよう
なrこぶ」の現象からは免れ得るように考えられるが、
ラミネートするときにやはりTダィから押し出されるポ
リエチレンにより貼合せるから、「こぶ」の問題から完
全には免れ得ない。
然もなお不平婿に起因する不利からは免れることができ
ない。要するに、押出し成形フィルムを原紙に重ね合せ
てラミネートとする方法に依存している限り、改善にも
限度があって、高品質の印画紙を得難い。そこで本発明
は、押出成形フィルムを原紙に重ね合せることによって
ラミネート品を作る方法によらずに、エマルジョンタイ
プのポリエチレンに二酸化チタンを分散させた懸濁液を
在来のコープィング装置によって原紙表面に被覆し、然
る後乾燥して表面にポリエチレン皮膜を成形しその原紙
表面に形成されたポリエチレン皮膜の表面をさらに感光
乳剤をもって被覆する方法による印画紙の製造方法を提
供するものである。
このときのポリエチレンは、1例として三井石油化学工
業株式会社製のェマルジョンタィプのポリエチレンを使
用する。上記の方法によるときは、原紙表面に被覆され
るポリエチレンは最初液体であるから、表面張力作用に
よって「原紙自体の有する表面の細かい不平婿を自然に
消す作用を呈する上に、前述のTダィによる押出成形皮
膜のように偏肉の隠れがない。
それに加えて、形成されるポリエチレン皮膜の厚さを、
従来の押出し成形による場合に比し「さらに薄くなし得
るという利点が得られる。その結果得られる印画紙の全
体の厚さを薄くなし得て、同じ径のロール巻きでも、巻
かれている印画紙の全体長さを従来よりも最尺となし得
るという利点を得るものである。次に本発明方法の1実
施例を図について説明する。図の左端の1はロール巻き
された原紙であって、原紙はこれから解かれて矢印方向
に進む。糟2の中には、三井石油化学工業株式会社より
ケミパールの名称をもって製造販売されているヱマルジ
ヨンタイプのポリエチレン3にチタンホワイト(TiQ
)の分散する懸濁液が入っている。4は加熱乾燥装置で
ある。
原紙1は糟2内の浸溝ローフ5接触ローラ6の間を通過
する間にヱマルジョンタィブのポリエチレン3を表面に
塗布されて次に乾燥機4を通過する間にいわゆる表面樹
脂加工がなされロール7として巻き取られる。この後の
乳剤コーティングは従釆行なわれている加工法による。
以上の通りにして本発明方法による印画紙は製造されで
あるが「原紙1は従釆のように押出し成形されたフィル
ムと重ね合されるのでなく、液状のポリエチレンを塗布
されるのであるから、得られる印画紙のポリエチレン皮
膜は従来より薄い皮膜とすることができて、印画紙全体
の厚さを薄くなし得るという利点が得られるものである
然も、ポリエチレン皮膜は押出し成形によるものでない
から皮膜の偏肉に起因する、でき上り印画紙の表面不平
糟を著しく減少できるという利点が得られるものである
。然し原紙に対し液体ェマルジョンタィプのポリエチレ
ンや浸透し食い込むから、得られる印画紙は原紙とポリ
エチレンとの接着強度が大であるという利点が得られる
。なお糟2の、浸綾ローラ5及び接触o−ラ6からなる
塗布ローラ装置は、必ずしもこの形式に限定されること
なく、従来周知の各種の塗布手段、例えば射出塗布装置
なども採用できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を実施する装置の線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原紙表面に対し二酸化チタンを分散させてなるエマ
    ルジヨンタイプのポリエチレンの懸濁液を塗布し、原紙
    表面にポリエチレン皮膜を形成させ、次にこの原紙のポ
    リエチレン皮膜の表面に感光乳剤の液を塗布し然る後こ
    の感光乳剤を固化し皮膜を形成させることを特徴とする
    写真用印画紙の製造方法。
JP54126246A 1979-09-29 1979-09-29 写真用印画紙の製造方法 Expired JPS6017102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54126246A JPS6017102B2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 写真用印画紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54126246A JPS6017102B2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 写真用印画紙の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650327A JPS5650327A (en) 1981-05-07
JPS6017102B2 true JPS6017102B2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=14930409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54126246A Expired JPS6017102B2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 写真用印画紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017102B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862046A (en) * 1982-09-23 1989-08-29 Preston Howard J Zoom motor control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910720A (ja) * 1972-05-26 1974-01-30
JPS4927046A (ja) * 1972-05-31 1974-03-11
JPS5036565A (ja) * 1973-08-03 1975-04-05
JPS53110819A (en) * 1977-03-10 1978-09-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd Sensitive paper without dirty edge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910720A (ja) * 1972-05-26 1974-01-30
JPS4927046A (ja) * 1972-05-31 1974-03-11
JPS5036565A (ja) * 1973-08-03 1975-04-05
JPS53110819A (en) * 1977-03-10 1978-09-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd Sensitive paper without dirty edge

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650327A (en) 1981-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3411908A (en) Photographic paper base
US4313980A (en) Method and device for slide hopper multilayer coating
JPH045508B2 (ja)
JPH0339294B2 (ja)
DE1921640A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines mehrschichtigen Materials mit einer hydrophilen Schicht auf einem hydrophoben Schichttraeger
US6066373A (en) Elastomeric yarn support tube and method of making same
JPS6017102B2 (ja) 写真用印画紙の製造方法
EP0699518B1 (en) Method of manufacturing paper tube
CA1333762C (en) Process for and product related to fabricating linked duplex film with trapped printing
DE2641266C2 (ja)
US3877124A (en) Coating roller
JPS5858301B2 (ja) 被覆光フアイバの製造方法
US3959528A (en) Coating method
JPH0314077B2 (ja)
JPH04106057A (ja) ウエブの巻取り方法
CN218197397U (zh) 一种双复合干式复合机穿模***
JPS6026980Y2 (ja) エクストル−ジヨンコ−タ−
US2335746A (en) Thin sheet, film, and the like
JPS61238639A (ja) ポリエステルフイルム巻層体
JPS601174B2 (ja) インフレ−ション法フイルム製造装置
SU1715654A1 (ru) Способ изготовлени картонных гильз дл намотки ролевой бумаги
DE2718245A1 (de) Verfahren zur herstellung eines photographischen traegers
JPS5849819Y2 (ja) ウエブ塗料面の掻き均し装置
US1188432A (en) Process of making paper-walled cans.
GB2292369A (en) Paper core for rolled thin film