JPS6016809Y2 - 節炭器 - Google Patents

節炭器

Info

Publication number
JPS6016809Y2
JPS6016809Y2 JP9812780U JP9812780U JPS6016809Y2 JP S6016809 Y2 JPS6016809 Y2 JP S6016809Y2 JP 9812780 U JP9812780 U JP 9812780U JP 9812780 U JP9812780 U JP 9812780U JP S6016809 Y2 JPS6016809 Y2 JP S6016809Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
valve
pipe
economizer
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9812780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5724804U (ja
Inventor
茂伸 高田
Original Assignee
バブコツク日立株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バブコツク日立株式会社 filed Critical バブコツク日立株式会社
Priority to JP9812780U priority Critical patent/JPS6016809Y2/ja
Publication of JPS5724804U publication Critical patent/JPS5724804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016809Y2 publication Critical patent/JPS6016809Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は節炭器に係り、特に廃熱ボイラ等の負荷変動
の大きい蒸気発生器に好適な節炭器の構造に関する。
第1図は従来の廃熱ボイラの一例を示し、給水Wは給水
ポンプ1を経て排ガスダクト2に配置した節炭器3に至
り、同ダクト2を通過する排ガスGと熱交換を行い、一
定温度に昇温しでドラム4に至る。
ドラム4内の蒸気は蒸気管5を経て過熱器6において過
熱された後、所定の用途に利用される。
この廃熱ボイラに用いられている節炭器は図示の如く、
給水流れと排ガス流れが対向する対向流型の外、給水流
れと排ガス流れが同一方向となる並流型があり、両者共
に一長一短がある。
第2図および第3図は対向流型節炭器と並流型節炭器の
特性を示す。
第2図は対向流型を示す。対向流型の場合は節炭器に流
入した低温(t”2で示す)の給水Wは、上流において
熱交換を行い降温(t”tで示す)した排ガスGと熱交
換を行い、上流に向い昇温するに従って高温の排ガスG
と熱交換を行うよう構威しである。
このため給水温度がt″′2からt′2に上昇する間、
排ガス温度はtllからt″1へと降温変化し、排ガス
温度と給水温度の差ΔTはほぼ一定となる。
このため伝熱管面積を節約できるという利点を有する。
反面、給水は節炭器伝熱管内で下降流となるため、給水
量の減少、排ガス温度の上昇等を生じ節炭器伝熱管内に
気泡が発生しやすくなり、この気泡が給水流れに対抗し
て上昇しようとするため給水の流れが不規則となるとい
う問題がある。
次に第3図は並流型を示し、節炭器に流入した給水は高
温の排ガスGと熱交換を行うため、給水Wは上流側の温
度t′2から下流側の温度t″2へ上昇する一方排ガス
Gは上流側の温狙′1から下流側の温度t″1とへ下降
する。
このため給水Wと排ガスGの温度差は△Taから△Tb
へと変化し、伝熱管単位面積当りの伝熱量は低下し給水
温度を所定の値に上昇させるためには伝熱面積を大きく
とらねばならない。
反面、給水は上昇流となるため、節炭器内に気泡が生じ
た場合でも給水流れが不規則となることはないという利
点がある。
この考案の目的は上述した従来技術の欠点をなくし、ボ
イラ負荷に関係なく伝熱面積を必要最小限のものとしか
つ常時給水流れを安定に保持できる節炭器の構造を提供
することにある。
要するにこの考案は節炭器に対して流路切換のできる管
路を形威し、かつこれら流路切換用の管路に弁を設け、
節炭器の受ける排ガス負荷により制御箱からの指令で弁
操作をし節炭器を適宜並流型および対向流型のいづれに
も切り換えられるように構成したものである。
次にこの考案の実施例を図面を用いて説明する。
第4図において、節炭器3aに設けた上部ヘッダ10a
および下部ヘッダ10bに対しては次の如き管路が接続
している。
先づ、給水ポンプ1を有する給水供給管11は給水ポン
プ1の下流で分岐し、上部ヘッダ10aに接続する上部
給水供給管12と下部ヘッダ10bに接続する下部給水
供給管13となる。
符号14は上部給水供給管12に設けた上部給水弁、1
5は下部給水供給管13に設けた下部給水弁である。
次に16はボイラドラム4に設けた給水上昇管であり、
17は上部ヘッダ10aとこの給水上昇管16の間に介
在配置した上部給水出口管、18は同様に下部ヘッダ1
0bと給水上昇管16の間に配置した下部給水出口管で
ある。
また上下給水出口管17および18には各々上部給水出
目弁19および下部給水出目弁20が設けである。
これら上部給水出目弁19、下部給水出目弁20、上部
給水弁14および下部給水弁はいづれも制御箱21に連
絡接続している。
以上の装置において、定格運転の場合には下部給水弁1
5、上部給水出口弁19を各々閉、上部給水弁14、下
部給水出目弁20を各々開とし、給水Wを最初上部ヘッ
ダ10aに導き、節炭器3aの伝熱管に下降流を与えて
対向流としておく。
次に給水流量に対し排ガス量の増大及び又は排ガス温度
の上昇等により対向流では蒸気発生による給水流れが不
規則となる虞れが生じた場合には制御箱21は節炭器の
受ける排ガス負荷(ガス量と温度即ち排ガスの保有する
熱量)の負荷信号りを検知することにより制御箱の記憶
データと対比して次の如き弁操作を行う。
すなわち前述の場合とは逆に下部給水弁15および上部
給水出目弁19を各々開、上部給水弁14および下部給
水出目弁20を各々閉とすることにより給水Wを最初下
部ヘッダ10bに導き、並流とする。
この場合は節炭器内に例え気泡が生じても節炭器伝熱管
内の給水自体が上昇流であるため給水流れに支障を生ず
ることはない。
しかしさきに第2図、第3図で説明した如く、定格負荷
に戻った場合に対向流型に再度切り換えをし効率よい運
転にする必要がある。
この考案を実施することにより必要最小限の伝熱面積を
もつ節炭器を広い負荷範囲にわたって支障なく運転制限
することができる。
また記憶とデータ対比をする制御箱を用いることにより
給水の制御を排ガス負荷に応じて効率よく自動的に行う
ことが可能であり省力化を遠戚することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の節炭器を有する廃熱ボイラの系統図、第
2図は対向流型の伝熱特性を示す図、第3図は並流型の
伝熱特性を示す図であって両図中Aは伝熱面積と給水温
度の関係を示す線図、Bは節炭器の概略図、第4図はこ
の考案に係る節炭器の系統図である。 1・・・・・・給水ポンプ、3a・・・・・・節炭器、
4・・・・・・ボイラドラム、10a・・・・・・上部
ヘッダ、10b・・・・・・下部ヘッダ、11・・・・
・・給水供給管、12・・・・・・上部給水供給管、1
3・・・・・・下部給水供給管、14・・・・・・上部
給水弁、15・・・・・・下部給水弁、16・・・・・
・給水上昇管、17・・・・・・上部給水出口管、18
・・・・・・下部給水出口管、19・・・・・・上部給
水出口弁、20・・・・・・下部給水出口弁、21・・
・・・・制御箱、L・・・・・・負荷信号。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 給水ポンプ下流側の給水供給管を分岐して上部給水
    弁を有する上部給水供給管と下部給水弁を有する下部給
    水供給管とし、上部給水供給管は節炭器の上部ヘッダと
    、下部給水供給管は下部ヘッダと各々接続し、ボイラド
    ラムに向う給水上昇管と上部ヘッダの間を上部給水出口
    弁を有する上部給水出口管により、同給水上昇管と上部
    ヘッダの間を下部給水出口弁を有する下部給水出口管に
    より各々接続した節炭器。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載の節炭器におい
    て、前記上部給水弁、下部給水弁、上部給水出口弁、お
    よび下部給水出口弁を各々制御箱に連絡接続したもの。 3 実用新案登録請求の範囲第2項記載の節炭器におい
    て、前記制御箱に節炭器の受ける排ガス負荷信号が入力
    するよう構威したもの。
JP9812780U 1980-07-14 1980-07-14 節炭器 Expired JPS6016809Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9812780U JPS6016809Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 節炭器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9812780U JPS6016809Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 節炭器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5724804U JPS5724804U (ja) 1982-02-09
JPS6016809Y2 true JPS6016809Y2 (ja) 1985-05-24

Family

ID=29459860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9812780U Expired JPS6016809Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 節炭器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016809Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5724804U (ja) 1982-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0281151B1 (en) Waste heat recovery system
US9476583B2 (en) Recovery system of waste heat from flue gas
US5419285A (en) Boiler economizer and control system
KR960023999A (ko) 일산화질소 방출물의 촉매적 감소에 적합한 가스 온도 제어 방법
KR830010337A (ko) 열회수용 증기 발생기
US5605118A (en) Method and system for reheat temperature control
JPS6016809Y2 (ja) 節炭器
CN104613809A (zh) 一种省煤器内置烟道烟气量分流控制***
CN216281297U (zh) 干熄焦余热回收***及干熄焦***
JP2002147701A (ja) 排熱回収蒸気発生装置
JP4467376B2 (ja) スチームトレース装置
JP2734372B2 (ja) 廃熱回収ボイラ
JP3709263B2 (ja) ボイラの制御方法およびボイラ
CN114151778B (zh) 一种大修不停炉的锅炉结构及停炉切换方法
WO1994015147A1 (en) Economizer system for vapor generation apparatus
JP2001108202A (ja) 排熱回収ボイラ
CN216770273U (zh) 一种苯塔回流罐放火炬线冷却回收***
JPH029242B2 (ja)
JPS6330007Y2 (ja)
CN101430087B (zh) 一种水泥窑余热发电窑头锅炉蒸发器换热管的布置结构
CN206891208U (zh) 一种铜熔炼余热利用***
CN207162512U (zh) 一种供水***及锅炉***
JPS5935701A (ja) 排熱回収ボイラ
JPS6140763Y2 (ja)
JPH028201B2 (ja)