JPS60166389A - 燃料油用流動性向上剤 - Google Patents

燃料油用流動性向上剤

Info

Publication number
JPS60166389A
JPS60166389A JP2085484A JP2085484A JPS60166389A JP S60166389 A JPS60166389 A JP S60166389A JP 2085484 A JP2085484 A JP 2085484A JP 2085484 A JP2085484 A JP 2085484A JP S60166389 A JPS60166389 A JP S60166389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fuel oil
fluidity improver
fatty acid
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2085484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039956B2 (ja
Inventor
Koji Ishizaki
孝治 石崎
Shingo Yamazaki
真吾 山崎
Yumiko Nagahashi
長橋 由美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP2085484A priority Critical patent/JPS60166389A/ja
Publication of JPS60166389A publication Critical patent/JPS60166389A/ja
Publication of JPH039956B2 publication Critical patent/JPH039956B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭化水素系燃料油用の流動性向上剤に関する。
石油ショック以来、わがI8に輸入される石油はしだ込
に重質化しており、将来もこの傾向は強まると考えられ
る。
一方、エネルギーを多く使用する火力発電などの脱石油
により重質燃料油の需要は減υつつある反面、中質ない
し軽質燃料油は民生や輸送部門などでの使用が主なため
需要はむしろ増大する傾向にある。
このような需給状況に対応するため、重質留分の一部を
中質ないし軽質燃料油へ利用する動きがあり、特に軽油
やA重油などの中間留分製品の重質化が進みつつある。
このような重質化した燃料油は、従来の燃料油に比較し
て分子量の大きなパラフィン分を多く含み、低温時にパ
ラフィンが析出しやすく、比較的に高い温度で流動性を
失ってしまう。また流動性を保持する温度でも大きなパ
ラフィン結晶粒子が発生する結果、ディーゼルエンジン
などにおいて燃料油管内のフィルターや配管が目詰シし
、燃料油の流通を妨げる。
このような問題点を解決する目的で多くの流動性向上剤
が開示されておシ、その例として塩素化パラフィンとナ
フタレンの縮合生成物(米国特許第1.815.022
号)、ポリアクリレート(米国特許第2,604,45
3号)、ポリエチレン(米国特許第3.474.157
号)、エチレンとプロピレンの共重合物(仏画特許第1
.438.656号)、エチレンと酢酸ビニルの共重合
物(米国特許第4048.479号)などがある。
これらの流動性向上剤は流動点試験(JISK 226
9)においては良好な流動点降下作用を示すが、低温時
の燃料油官フィルターの目詰シ性を判断するためのコー
ルドフィルタープラッギングポイントテスト(Co1d
 Filter PluggingPoint Te5
t、 IP 309 ) VCオイテハホトント効果の
ない場合が多い。特に高分子量のパラフィンを多く含有
する燃料油圧対して有効なものは少ないO 流動点試験においては流動点よりもがな夛高い温度で発
生するパラフィン結晶粒子による燃料油管フィルターの
目詰υを予測することはできないが、コールドフィルタ
ープラッギングポイント(以下CFPPと略す)テスト
はこのような現象を予測するためのものであシ、現在広
く採用されている試験方法である◎ 本発明者らは上述した燃料油の低温流動性に関する問題
を解決すべく研究を重ねた結果、(1)特定のエステル
を単独で用いた場合および特定のエステルと油溶性界面
活性剤を併用した場合、いずれの場合もCFPPは下が
るが、流動点は全く下から逢い、(2)%定の重合物を
単独で用いた場合および特定の重合物と油溶性界面活性
剤を併用した場合、いずれの場合も流動点は下がるが、
CFPPは全く下がらない、(3)特定のエステルと特
定の重合物を併用した場合はCFPPと流動点が共に下
がる、ことを見出して特願昭57−1’8974号ほか
一連の出願をした。
そして、ついに特定のエステルと特定の重合物と油溶性
界面活性剤の王者を併用すると、CFPP1流動点共に
従来の流動性向上剤よシもよシ一層低下して、しかも従
来の流動性向上剤では効果が小さかった種類の燃料油に
対しても優れた効果を示すことを見出して本発明を完成
した。
すなわち、本発明は(4)水酸基を有する含窒素化合物
と直鎖状飽和脂肪酸のエステル、ノ)オレフィン、エチ
レン性不飽和カルボン酸アルキルおよび飽和脂肪酸ビニ
ルから選ばれた1種または2m以上の単量体の重合物、
および(Q油溶性界面活性剤とからなる燃料油用流動性
向上剤である。
本発明のエステルを構成する水酸基を有する含窒素化合
物としては、アルキロールアミン、アルキロールアミン
エポキシド付加物、アルキルアミンエポキシド付加物、
ポリアミンエポキシド付加物、脂肪酸アルキロールアミ
ド、脂肪酸アルキロールアミドエポキシド付加物などが
ある。
アルキロールアミンとしては、エタノールアミン、ジェ
タノールアミン、トリエタノールアミン、イソプロパツ
ールアミン、シイノブロバノールアミン、トリインプロ
パツールアミン、ジヒドロキシグロビルアミン、ビス(
ジヒドロキシグロビル)アミン、トリス(ジヒドロキシ
グロピル)アミンなどがある。
アルキロールアミンエポキシド付加物は、前記アルキロ
ールアミンにアルキレンオキシド、スチレンオキシド、
グリシドールなどのエポキシド化合物を付加したもので
ある。ここに用いるアルキレンオキシドとしては、エチ
レンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド
などがある。
アルキルアミンエポキシド付加物は、メチルアミン、エ
チルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ラウリル
アミン、ステアリルアミン、ベヘニルアミン、ジメチル
アミン、ジエチルアミン、ジブチルアミン、ジオクチル
アミン、ジラウリルアミン、ジステアリルアミン、ジエ
チルアミンなどのアルキルアミンに前記エポキシド化合
物を付加したものである。
ポリアミンエポキシド付加物は、エチレンジアミン、プ
ロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、キシリレ
ンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテト
ラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンへ
キサミン、ポリエチレンイミン、前記アルキルアミンの
エチレンイミン付加物などのポリアミンに前記エポキシ
ド化合物を付加したもの、あるいはポリアミンを酢酸、
プロピオン酸、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、ペラル
ゴン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、バル
ミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグ
ノセリン酸などの脂肪酸で一部アミド化したものに前記
エポキシド化合物を付加したものである。
脂肪酸アルキロールアミドは、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、カプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン
酸、カプリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステア
リン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸などの
脂肪酸でアミド化したエタノールアミド、ジェタノール
アミド、イングロパノールアミド、ジインプロパツール
アミド、ジヒドロキシグロピルアミド、ビス(ジヒドロ
キシグロビル)アミドなとである。
脂肪酸アルキロールアミドエポキシド付加物は、前記脂
肪酸アルキロールアミドに前記エポキシド化合物を付加
したものである。
エポキシド化合物の付加は1′mのエポキシド化合物を
単独で付加する、2種以上のエポキシド化合物を混合し
てランダムに付加する、あるいは2種以上のエポキシド
化合物を1種ずつ単独に順に反応させてブロック状に付
加することによりて行なう。
エポキシド化合物の付加モル数は水酸基を有する含窒素
化合物1モルに対して1〜100モルであシ、好ましく
は1〜30モルである。100モルを越えて付加すると
CFPPの降下度合が小さくなり実用的ではない。
エステルを構成する直鎖状飽和脂肪酸は炭素数10〜3
0の脂肪酸で、カプリン酸、カプリン酸、ミリスチン酸
、バルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸
、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリゾン
酸などかあり、これらを含有する硬化牛脂脂肪酸、硬化
パーム油脂肋酸、硬化ナタネ油脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、
硬化魚油脂肪酸、あるいはこれらを蒸留、分別して得ら
れる脂肪酸、またはα−オレフィンから誘導した合成脂
肪酸なども使える。
本発明で使用するエステルは前記の水酸基をもつ含窒素
化合物と前記脂肪酸とを通常の方法でエステル化するこ
とによって得られる。
重合物を構成するオレフィンは炭素数2〜30のオレフ
ィンであり、と(Kα−オレフィンカ好tL、<、エチ
レン、クロピレン、フテンー1、イソブチン、ペンテン
−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オクテン−1、ジ
イソブテン、ドデセン=1、オクタデセン−1、アイコ
センー1、テトラコセン−1、トリアコンチン−1など
がある。
重合物を構成するエチレン性不飽和カルボン酸アルキル
は、アクリル酸、メタクリル酸、イクコン酸、クロトン
酸、マレイン酸、フマル酸などのエチレン性二重結合を
有するモノカルボン酸またはジカルボン酸と炭素数1〜
30の飽和アルコールとのエステルである。
重合物を構成する飽和脂肪酸ビニルは、炭素数1〜30
の飽和脂肪酸とビニルアルコールとのエステルで、ギ酸
ビニル、酢蒙ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル
、カプロン酸ビニル、カプリル酸ビニル、カプリン酸ビ
ニル、ラウリン酸ビニル、ミリスチン酸ビニル、パルミ
チン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、アラキン酸ビニル
、ベヘン酸ビニル、リグノセリン酸ビニル、メリシン酸
ビニルなどがある。 。
本発明で使ルする重合物は、前記の単量体の111また
は211以上の混合物を通常の方法で重合する、重合後
さらに他の単量体をグラフト重合する、エステル型単量
体の場合には重合後エステル部位のエステル交換を行な
う、エチレン性不飽和カルボ/酸を重合後アルコールと
エステル化する、重合後孔学的または物理的に変成する
、などの方法によシ得られ、燃料油用添加剤として市販
されているものもある。重合物の数平均分子量はSOO
〜5ooooが好適である。
油溶性界面活性剤としては、陰イオン性、陽イオン性、
両性イオン性、非イオン性の界面活性剤の中で、燃料油
に溶解し、流動性の改善が必要とされる低温下でも燃料
油中において界面活性を示す程々の界面活性剤が使用可
能であるが、燃料油に添加されるものであるため、実用
上障害をひきおこす可能性のある元素を含まない界面活
性剤が好ましく、炭素、水素、酸素、窒素、イオウなと
、燃料油中に本来多量に含まれている元素のみから構成
される界面活性剤が最も好ましい。
好ましい油溶性界面活性剤は、酸、アミン、酸アミン塩
、酸アンモニウム塩、水酸基、エーテル基などの要素を
1分子中に少なくとも1個以上持つものである。
酸としては炭素数6個以上の炭化水素基を持つカルボン
酸、スルホン酸、硫酸エステル、石炭酸などが好ましく
、カプリル酸、ラウリン酸、オレイン酸、イソステアリ
ン酸、ナフテン酸、安息香酸、アルキルまたはアルケニ
ルコハク酸、石油スルホン酸、オレフィンスルホン酸、
ポリオレフィンスルホン酸、アルキルベンゼンスルホン
酸、アルキルナフタレンスルホン酸、アルキル硫酸エス
テル、アルキルフェノールなどがある。
アミンとしては合計の炭素数が6個以上の膨化水素基を
1個以上持つ第1アミン、第27ζン、第3アミンが好
ましく、オクチルアミン、ジブチルアミン塩 ジメチルアミン、ジ(2−エチルヘキシル)アミン、ド
デシルイソブチルアミン、牛脂アルキルアミン、シャシ
油アルキルアミン、牛脂アルキルジメチルアミン、オレ
イルベンジルアミンなどがある。
醗アミン塩および酸アンモニウム塩としては、(1)炭
素数8個以上の炭化水素基を持つカルボン酸、スルホン
酸、硫酸エステル、石炭酸などの有機酸のアミン塩また
はアンモニウム塩、および(2)合計の炭素数が8個以
上の炭化水素基を1個以上持つ第1アミン、第2アミン
、第3アミンであるアミンのカルボン酸塩、スルホン酸
塩、石炭酸塩または硫酸塩が好ましく、ミリスチン激ド
デシルアミン塩、ナンテン酸ジデシルア電ン塩、安息香
酸ジオクタデシルアミン塩、ド°デシルベンゼンスルホ
ン酸牛脂アルキルアミン塩、2−エチルヘキシルナフタ
レンスルホン酸アン峰二りム塩、ポリブテン(数平均分
子量36θ)スルホン醗エチレンジアミン塩、石油スル
ホン酸(数平均分子量400)ジブチルアミン塩、オレ
イルサル7エートトリプチルアミン塩、2−エチルへキ
シルフェノールシャシ油アルキルアミン塩、015〜2
1アルケニルコハク酸ジ硬化牛脂アルキルアミドジ硬化
牛脂アルギルアミン塩、ラウリルブレエートドデシルア
ミン塩、ジオクタデシルアミンプロピオン酸塩、ベヘニ
ルアミン石炭酸塩、シャシ油アルキルアミンヘキサン酸
塩、牛脂アルキルアミノイノプロピフルアミンオレイン
酸塩、オクタデシルイミダシリン酢酸塩、シナタネ油ア
ルキルアミン硫酸塩、ジ牛脂アルキルアミノ酢酸%Eド
ロキシエチル牛朋アルキルアミンラクリン酸塩などがあ
る。
水酸基およびエーテル基を有するものとしては、炭素数
6個以上の炭化水素基を持つアルコール、少なくとも2
個以上の水酸基を持つアルコールと炭素数8個以上の炭
化水素基を持つカルボン酸、スルホン酸、硫酸エステル
または石炭酸との部分エステル化物、炭素数8個以上の
炭化水素基を持つ脂肪酸アミン、アミド、アルコール、
酸またはエステルのエチレンオキシド、グロビレンオキ
シ基を持つカルボン酸、スルホン酸、硫酸エステルまた
は石炭酸とアルキロールアミンとの縮合物、エチレンオ
キシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチ
レンオキシド、グリシドールなどのエポキシド化合物か
ら選ばれた2種以上のエポキシド化合物の共重合物力と
が好ましく、オレイルアルコール、とドロキシステアリ
ン酸ジオクチルアミン塩、ソルビタントリラウレート、
グリセリンシャシ油脂肪酸エステル、ジ牛脂アルキルア
ミンのエチレンオキシド4モル付加物、ペヘニルアミノ
イングロビルアミンのグリシドール1毫ル付加物、ラウ
リン猷ジェタノールアミドのプロピレンオキシド1モル
付加物、ポリエチレングリコール(数平均分子量150
)モノ牛脂脂肪酸ニスデル、ノルビタントリオレエート
のエチレンオキシド2モル付加物、牛脂脂肪酸ジェタノ
ールアミド、エチレンオキシド20モルとプロピレンオ
キシド50モルの共重合物々どがある。
本発明は、以上に述べた囚水酸基を有する含窒素化合物
と直鎖状飽和脂肪酸のエステル、(6)オレフィン、エ
チレン性不飽和カルボン酸アルキルおよび飽和脂肪酸ビ
ニルから選ばれた1種または2種以上の単量体の重合物
、および(Q油溶性界面活性剤とからなる燃料油用流動
性向上剤であるが、本発明の目的を達成するためKは、
これら囚、■)、および(Qの各成分は各々1重量%以
上、好ましくは10重量俤以上含まれてい匁ければなら
ず、1重量−未満では効果が不充分である。
本発明の流動性向上剤の燃料油に対する添加量は重量で
I Q 〜5. OOOp p m s好tL<は50
〜1. OOOp p mであり、10ppm未満では
十分な効果が得られず、5,0θOPPmを越えても効
果の向上はみられず、経済的に不利である。
本発明の流動性向上剤は、一般の燃料油に添加される酸
化防止剤、腐食防止剤、他の流動性向上剤表どと併用す
ることもできる。
本発明の流動性向上剤を燃料油圧添加すると燃料油のC
PPPと流動点を大きく低下させることができるので、
パラツインを含んだ比較的沸点の高い留出燃料油の貯蔵
時や輸送時の低温流動性に関すゐ諸問題の解決が可能に
なる。そして高沸点留分まで利用することができるので
、上質の燃料油の生産−を増大させることができる。
つrに本発明を実施例によ多説明する。
実施例 1tのオートクレーブにエチレンジアミン12o、 z
 p (2モ/I/)と10重量素条酸化カリウム水溶
液24/を入れて100〜110°Cで1時間加熱脱水
した後、140°Cでエチレンオキシド61a7/(1
4−E#)を徐々に加え、更に140°Cで3時間加熱
し続けて付加反応を終了した。
得られたエチレンジアミンエチレンオキシド7モル付加
物36&5/(1モル)、合成脂肪酸(炭素数21〜2
9、酸価140、ヨウ素価2、融点63°0)1202
7’(3モル)およびノ(ラドルエンスルホン酸7.9
1を用いて、窒素気流下140〜160°Cで、留出す
る水を除去しながら、15時間エステル化反応を行なっ
て表1の本発明に用いる/I61のエステ/l/(酸価
IL3)を得た。
上記に準じた反応により表1の本発明に用いる巡2〜腐
11のエステルを得た。
つき゛に本発明で用いる表2の重合物について説明する
重合物1はエチレンと酢酸ビニルの共重合物であシ、A
ynoco −547p (米国アモコケミカル社製、
数平均分子量2600、酢酸ビニルの割合43重量素条
より溶剤分(約50重量%)!除去(100°C130
調Hg、 20時間)して得た。
重合物2はエチレンとアクリル酸の共重合物であるAC
P−5120(米国アライドケミカル社製、数平均分子
量3500、酸価120)47/。
ラウリルアルコール45F、パラトルエンスルホン酸0
.21およびキシレンt o o go混合物ヲ、窒素
気流下でキシレンtm流させて水管留去し々から10時
間エステル化反応させたのち、これを大過剰のメタノー
ル中へ徐々に投入し、析出物をp別後乾操させたもので
ある。
重合物3は炭素数20〜2Bのα−オレフィン3397
’(1゜0モル)、無水マレイン酸98/(1,0モル
)およびキシレン500/の混合物を、窒素気流下でキ
シレンが還流するように加熱しなからジ−t−ブチルペ
ルオキシド4Jlrキシレン50Fに溶解した溶液を徐
々に加え、ついでこの状態で10時間重合反応を続けた
後、2−エチルヘキシルアルコール273F(21モル
)およびパラトルエンスルホン酸21を加えてxo時M
エステル化反応を行す、その後キシレンを留去したもの
である。
重合物4は分校ポリエチレンであるACP−1702(
米国アンイドケミカル社製、数平均分子−Biioo、
軟化点85°C)である。
重合物5はポリアルキルメタクリレートであるアクリロ
イド152(米国ロームアンドハース社製、数平均分子
117000.アルキル基の炭素数12〜20)である
重合物6は4tのオートクレーブを用い、連続的に合成
したエチレンプロピレン共重合物(エチレン含量79モ
ル係、数平均分子量4800)である。すなわち反応器
上部からヘキサン2t/時、三塩化バナジルのヘキサン
溶液(4ミリモル/l)1 t / 時、セスキエチル
アルミニウムセスキクロリドのヘキサン溶液(32ミリ
モル/1)1t/時の割合で各々を反応器中へ連続的に
供給し、一方反応器下部から、反応器中の反応液が常に
2tになるように連続的に反応液を抜き出しながら、反
応器上部からエチレン、プロピレンおよび水素の混合ガ
ス(エチレン140 t/時、プロピレン40t/時、
水素12017時)を供給し、35°Cで連続的に反応
させた。抜き出した反応液は、少量のメタノールを添加
して反応を停止させた後、水洗を3回行い、ヘキサンを
留去してエチレンプロピレン共重合物を得た。
また、本発明で用いる油溶性界面活性剤を表3に示す。
本発明の表1のエステル、表2の重合物および表3の油
溶性界面活性剤からなる流動性向上剤の性能を下記性状
の軽油を用いて評価した。
供試軽油の性状 (1)蒸留性状 初留点 212’C 10チ留出点 266”C 50チ留出点 304°C 90チ留出点 339 ”0 終点 354℃ (2)流動点 −6°C (3) CF P P −2’C 流動点試験(JIS K 2269−1980に準じて
測定)およびCFPP試験(IP 309776に準じ
て測定)の結果を表4に示す。
表4の評価結果から、本発明のエステル、重合物および
油溶性界面活性剤からなる流動性向上剤は、エステルと
重合物だけを併用した場合・よりもよシ一段と流動点と
CFPPを低下する効果のあることがわかる。
特許出願人 日本油脂株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) (A)水酸基を有する含窒素化合物と直鎖状飽
    和脂肪酸のエステルと、(6)オレフィン、エチレン性
    不飽和カルボン酸アルキルおよび飽和脂肪酸ビニルから
    選ばれ咬1種また1112m以上の単量体の重合物、お
    よび(Q油溶性界面活性剤とからなる燃料油用流動性向
    上剤。 (2)水酸基を有する含窒素化合物が、アルキロールア
    ミン、アルキロールアミンエポキシド付加物、アルキル
    アミンエポキシド付加物、ポリアミンエポキシド付加物
    、脂肪酸アルキロールアミド、または脂肪酸アルキロー
    ルアミンエポキシド付加物である特許請求の範囲第1項
    記載の燃料油用流動性向上剤。 (3) 直鎖状飽和脂肪酸が炭素数10〜30の直鎖状
    飽和脂肪酸である特許請求の範囲第1項記載の燃料油用
    流動性向上剤。 (4)オレフィンが炭素数2〜30のオレフィンである
    特許請求の範囲第1項記載の燃料油用流動性向上剤。 (6) エチレン性不飽和カルボン酸アルキルが工のエ
    ステルである特許請求の範囲第1項記載の燃料油用流動
    性向上剤。 (6)飽和脂肪酸ビニルが炭素数1〜30の飽和脂肪酸
    とビニルアルコールとのエステルである特許請求の範囲
    第1項記載の燃料油用流動性向上剤。 (7) 油溶性界面活性剤が、酸、アミン、酸アミン塩
    、酸アンモニウム塩、水酸基、エーテル基の要素を1分
    子中に少なくとも1個以上有する油溶性界面活性剤であ
    る特許請求の範囲第1項記載の燃料油用流動性向上剤。
JP2085484A 1984-02-09 1984-02-09 燃料油用流動性向上剤 Granted JPS60166389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085484A JPS60166389A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 燃料油用流動性向上剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085484A JPS60166389A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 燃料油用流動性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166389A true JPS60166389A (ja) 1985-08-29
JPH039956B2 JPH039956B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=12038685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085484A Granted JPS60166389A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 燃料油用流動性向上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166389A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190791A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤
US5964907A (en) * 1996-08-14 1999-10-12 Akzo Nobel N.V. Fuel compositions containing esteramines
WO2016163496A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 株式会社クラレ 原油分散安定剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153089A (en) * 1981-02-17 1982-09-21 Elf Aquitaine Water microemulsion in liquid fuel
JPS581792A (ja) * 1981-03-31 1983-01-07 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− 中間留出燃料油用の2成分流れ改良剤添加剤
JPS5829891A (ja) * 1981-05-15 1983-02-22 ソシエテ・ナシヨナリ・エルフ・アキテ−ヌ 改良された燃料
JPS58138791A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153089A (en) * 1981-02-17 1982-09-21 Elf Aquitaine Water microemulsion in liquid fuel
JPS581792A (ja) * 1981-03-31 1983-01-07 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− 中間留出燃料油用の2成分流れ改良剤添加剤
JPS5829891A (ja) * 1981-05-15 1983-02-22 ソシエテ・ナシヨナリ・エルフ・アキテ−ヌ 改良された燃料
JPS58138791A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190791A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤
US5964907A (en) * 1996-08-14 1999-10-12 Akzo Nobel N.V. Fuel compositions containing esteramines
US6013115A (en) * 1996-08-14 2000-01-11 Akzo N.V. Fuel additive compositions for simultaneously reducing intake valve and combustion chamber deposits
WO2016163496A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 株式会社クラレ 原油分散安定剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039956B2 (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106459811B (zh) 用于燃料和润滑剂的缓蚀剂
US4509954A (en) Method for improving cold flow of fuel oils
CA1331511C (en) Middle distillate compositions with improved low temperature properties
JP2508783B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤
JPS6244037B2 (ja)
CN110088253B (zh) 作为燃料添加剂的聚合物
JP5317380B2 (ja) パラフィン系分散剤と脂肪酸の混合物及び潤滑改良添加剤からなる、向上された潤滑性を有する燃料油
JP4484458B2 (ja) 高度に脱硫された燃料油用の酸化安定性潤滑剤添加剤
RU2104295C1 (ru) Состав для улучшения низкотемпературных свойств жидкого топлива или смазочного масла, состав жидкого топлива или смазочного масла и концентрат присадки
JP2000129276A (ja) 中間留分の潤滑性を向上させるためのポリマ―混合物
JP3657611B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
JP2005509086A (ja) アルコキシル化されたポリオールのエステル及びアルキルフェノール−アルデヒド樹脂を含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤
JPS60166389A (ja) 燃料油用流動性向上剤
JPS60137998A (ja) 燃料油用流動性向上剤
CA2282905A1 (en) Fumarate copolymers and acylated alkanolamines as low temperature flow improvers
JPS61181892A (ja) 燃料油の流動性改良剤
JP2551917B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤および燃料油組成物
JPS61281198A (ja) 燃料油用流動性向上剤
JPH0832897B2 (ja) n−パラフィン結晶制御添加剤
JPS59189192A (ja) 燃料油用流動性向上剤
JPS63245488A (ja) 燃料油用流動性改良剤
JP3948070B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤及び燃料油組成物
JP2773316B2 (ja) 重質燃料油組成物
JP2903202B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤および燃料油組成物
JP2602497B2 (ja) 燃料油用流動性改良剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term