JPS6016247B2 - 透視像生成機能を備えた断層撮影装置 - Google Patents

透視像生成機能を備えた断層撮影装置

Info

Publication number
JPS6016247B2
JPS6016247B2 JP52122562A JP12256277A JPS6016247B2 JP S6016247 B2 JPS6016247 B2 JP S6016247B2 JP 52122562 A JP52122562 A JP 52122562A JP 12256277 A JP12256277 A JP 12256277A JP S6016247 B2 JPS6016247 B2 JP S6016247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
radiation
image pickup
deflection
pickup tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52122562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5349983A (en
Inventor
シモン・ドウインカ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optische Industrie de Oude Delft NV
Original Assignee
Optische Industrie de Oude Delft NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optische Industrie de Oude Delft NV filed Critical Optische Industrie de Oude Delft NV
Publication of JPS5349983A publication Critical patent/JPS5349983A/ja
Publication of JPS6016247B2 publication Critical patent/JPS6016247B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/64Circuit arrangements for X-ray apparatus incorporating image intensifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透視像生成機能を備えた断層撮影装置に関す
る。
従来の断層撮影に於いては、検討すべき物体が透過性放
射線の比較的厚さの薄いビームによって照射される。
放射線源の反対側に1つ又は2以上の平行スロットを有
するマスクを位置付けて、検討すべき物体の1又は2以
上の断面を照射できる。このように照射された物体の反
対側に位置付けられた検出装置の放射線スクリーン、例
えば×線蟹光スクリーンに物体を透過した放射線が照射
され、これに応じて光学像が生成される。そして、この
光学像から、一次元投射データを含む電気的信号が生成
される。先に提案されたある種の断層撮影装置において
は、放射線スクリーン上に生成された上記の通りの光学
像から映像増倍管によって輝度が強化された光学像が生
成される。
この輝度が強化された光学像が撮像管によって電気信号
に変えられる。この電気信号は、その照射角度における
一次元投射データを含んでいる。そして、検討すべき物
体に対して、種々の角度から放射線を照射し、種々の角
度における一次元投射データを得る。この種々の角度に
おける−次元投射データを含む電気信号から、断層像再
構成装置によって、断層像が生成される。上記撮像管の
入力像を走査する方法としては、この入力像の長手方向
(ファンビームの広がり方向)に沿って複数回走査し、
それと垂直な方向に積分して一次元投射データを含む電
気信号を得ることが提案されている。この電気信号の瞬
間的な値が、放射線源から所定の角度で照射されたビー
ムの検討している物体の断面における透過則ち吸収の程
度を表わす測定値である。
このような断層像の再構成には、所望の全ての方向から
物体を照射するための時間と、断層像を表示するため、
一次投影データを処理するための時間とが必要である。
このため、一般に断層撮影装置に於いては、完全な断層
像を得るまで、物体のその断面が必要情報を実際に含ん
でいるか則ちその断面が適切な断面かを知ることはでき
ない。その結果、実際上、断層像が形成された断面が検
討すべき断面ではなく、検討に適して断層像が見出され
るまで、種々の高さ位置で放射線を照射しなければなら
ないことがしばしばある。このように断層像を形成しな
ければならない処理は次の通りの重大な欠点を有してい
る。
即ち、断層撮影をたびたび行なわなければならず、この
ため、検査すべき患者に容認できない肉体上の苦痛を生
ぜしめ、無視できない照射が繰返されて、患者の状態を
害することがある。従来の断層撮影装置においては、断
層像を形成する前に、最適の断面を決定することができ
ないので、従来の断層撮影装置ではそれと別個の装置に
よってその位置を決定しなければならない。
このために、検討すべき器官の位置を決定する透視像を
生ぜしめることができる透視像生成装置が使用され、上
記位置にて例えば患者に印を付るという処置を行ないそ
の後に断層撮影装置が上記印に従って断層像を形成する
。本発明の目的は、上述の型の断層撮影装置を改良する
ことであって、上述の如き処置を行なう必要性はなく、
最終的断層像を形成する前に透視像を得るようにし、検
討すべき断面の適切な位置を正確に決定することができ
、その後に断層像生成のために簡単に装置を切換えるこ
とができるように改良をすることである。
本発明に従うと、透過性放射線を生成する放射線源:談
放射線源によって生成された透過性放射線を、比較的厚
さの厚いビームで放射するための第1の絞り位置と比較
的厚さの薄いファンビームで放射するための第2の絞り
位置とを有するビーム視準装置;該ビーム視準装置を介
して放射された透過性放射線で照射されるように物体を
支持する支持装置;上記物体を透過した透過性放射線が
照射され、この透過性放射線の影像である光学像を生成
する放射線スクリーンと、該放射線スクリーンに光学的
に接続されて、該放射線スクリーンに生成された該光学
像の輝度を増強する映像増倍管と、該映像増倍管の出力
に光学的に接続され、走査ビームを偏向せしめるための
偏向装置を有する撮像管とを備えた検出装置;該支持装
置に支持された上記物体に対して、該放射線源、該ビー
ム視準装置及び該検出装置を相対的に回転せしめる回転
装置;該比較的厚さの厚いビームによる像形態に合致し
た第1の走査パターンに従って走査するように該撮像管
の該走査ビームを偏向せしめる第1の紐の偏向信号を生
成する第1の組の偏向信号発生器、及び該比較的厚さの
薄いファンビームによる像形態に合致した第2の走査パ
ターンに従って走査するように該撮像管の該走査ビーム
を偏向せしめる第2の組の偏向信号を生成する第2の組
の偏向信号発生器を備え、該撮像管に接続されており且
つ該ビ−ム視準装置を制御するように連結されている切
襖可能な電子制御装置;該電子制御装置に接続された透
視用モニター;及び該電子制御装置に接続され、該回転
装置の作動中に種々の方向から上記物体を透過した透過
性放射線の透過密度に従った複数個の電気信号に基づい
て断層像を再構成する断層像再構成装置を具備し、該電
子制御装置が、該撮像管の出力を該透過用モニターと該
断層像再構成装置とに選択的に接続する第1のスイッチ
と、該撮像管の該偏向装置を該第1の組の偏向信号発生
器と該第2の組の偏向信号発生器とを選択的に接続する
第1のスイッチとを備えており、該第1のスイッチが該
撮像管の出力を該透視用モニターに接続し且つ該第2の
スイッチが該撮像管の該偏向装置を該第1の組の偏向信
号発生器に接続している場合に、該ビーム視準装置を上
記第1の絞り位置にせしめ、更に該第1のスイッチが該
撮像管の出力を該断層像再構成装置に接続し且つ該第2
のスイッチが該撮像管の該偏向装置を該第2組の偏向信
号発生器に接続している場合に、該ビーム視準装置を上
記第2の絞り位置にせしめる且つ該回転装置を作動せし
める共通装置を、該電子制御装置が備えていることを特
徴とする透視像生成機能を備えた断層撮影装置が提供さ
れる。
本発明の一具体例に従う装置によると、ビーム視準装置
が支持装置に支持された物体を放射線の2つの形態のビ
ームで照射するためのマスクを含む。
第1の作動モード‘こおいては、物体全体が比較的厚さ
の厚いビームによって照射これ、透視像データを含む信
号が得られる。この信号が電気的に処理されて、透視用
モニターに透視像が形成される。第2の作動モード‘こ
おいては、物体の1つ又は2つ以上の断面が、比較的厚
さの薄い1つ又は2つ以上のファンビームによって照射
される。第2の作動モード‘こおいて得られた信号が、
対数化増幅器及び断層像再構成装置によって処理され、
1つ又は2つ以上の断面における断層像が形成される。
本発明の一具体例に従う装置は、電子制御装置によって
選択された上記作動モード‘こ依存して種々の構成部材
を適切に配置する。
透視像を形成する第1の作動モード‘こおいては、放射
線源、ビーム視準装置及び検出装置が物体に対して静止
状態に維持され、そして、断層像を形成する第2の作動
モー日こおいては、放射線源、ビーム視準装置及び検出
装置が、物体を貫いている回転軸線を中心に物体に対し
て相対的に回転せしめられる。検討すべき物体の透視像
を得るために電子制御装置の作動モードを切換えると、
放射線源の前方のビーム視準装置が第1の絞り位置に移
動せしめられ、所定の長さを有し、比較的厚さの厚いビ
ームを放射するようになる。電子制御装置が上記作動モ
ード‘こ切換えられた場合、透視像生成に必要な情報が
読み出される。形成される光学像面積は撮像管の入力ス
クリーンの有効面積を有効に利用する面積であるように
なっている。上記切換可能な電子制御装置の構成は、撮
像管のために選択される走査の型によって決定される。
水平走査方法が選択され、且つ最適解像度が得られるよ
うに走査線数が選択されるのが普通である。撮像管の走
査方法として、水平走査方法を用いる場合、実際上これ
は625本の走査線数で、その各々が撮像管の入力スク
リーンの有効幅に対応した長さを有するもので走査され
る。
上記走査が毎秒50フィールド(フレーム(画面)は2
つのフィールドで構成される)の割合で行なわれると、
これは15625日2の走査線周波数であることを意味
する。しかし、走査方法、走査線の数はこれに限定され
るものではなく、好適な種々の方法、走査線の数で走査
することができる。物体の特定の部分の透視像が迅速に
得られた後、断層像が形成されるべき物体の断面の位置
を、上記透視像から選択することができ、電子制御装置
によって、撮像管の出力が断層像再構成装置に接続され
且つ撮像管の偏向装置が第2の組の偏向信号発生器に接
続され、このような状態でビーム視準装置が比較的厚さ
の薄いファンビームを生成する第2の絞り位置にせしめ
られ、回転装置が作動せしめられる。
このようにして、断層像生成のために必要な種々の方向
の一次元投影データが収集され処理される。撮像管の入
力スクリーン上の光学像が、その光学像の形態に合致し
た走査方法で且つ必要な解像度を得るに必要な数の走査
線数で走査される。断層像用放射線ビームは、例えば、
従来のビームの略半分の角度幅を有するビームで照射す
ることもできる。
この場合、ファンビームの一方の境界側辺は、物体の回
転軸線と交叉して又はその付近を延び、もう一方の境界
側辺は、物体の外面の外側を延びるようにする。このよ
うにすると、回転する必要がある検出装置等をコンパク
トにできるという利点がある。しかし、これは本発明の
必須の事項ではなく、従来通りの断層写真用放射線ビー
ムで照射してもよい。次に、添付図面を参照して、本発
明の好適具体例を説明する。
本発明の断層撮影装置は1つの透過性放射線源、例えば
X線源1,1′を具備する。
放射線源1,1′によって生成された放射線は、第1の
可動スロット付マスクからなるビーム視準装置3によっ
て、透視像用ビーム又は層断像用ビームにせしめられる
層断像用ビームは、比較的厚さの薄いファンビーム、即
ち、ファンの広がり方向の長さとこれに垂直方向の厚さ
とを有し、その厚さが比較的薄いビームである。他方、
透視用ビームは、比較的厚さの厚いファンビーム、即ち
、ファンの広がり方向の長さとこれに垂直方向の厚さと
を有し、その厚さが比較的厚いビームである。可動スロ
ット付マスクによって構成される視準装置3は、透視用
ビームを生成するための、放射線源1,1′によって生
成された透過性放射線を、比較的厚さの厚いビームで放
射する第1の絞り位置と、断層像用ビームを生成するた
めの、上記透過性放射線を、比較的厚さの薄いファンビ
ームで放射するための第2の絞り位置とを有する。所望
ならば、第2の絞り位置にて、断層像用ビームを複数個
生成するように構成することができる。この断層撮影装
置は、ビーム視準装置3によって生成される透視用ビー
ム及び層断像用ビームで照射されるように物体2を支持
する支持装置(図示せず)を具備する。
そして、物体2を透過した放射線が照射されるように放
射線スクリーン、例えばX線後光スクリーン4が配置さ
れる。また、所望により、物体と放射線スクリーン4と
の間に、第2の可動スロット付マスク5を配置できる。
放射線スクリーン4には、照射された放射線の強度に応
じて光学像が生成され、この光学像がレンズ6によって
、映像増倍管7の入力面に投影される。入力面に投影さ
れた光学像に従って、映像増倍管7は輝度が強化された
光学像をその出力面に生成する。従って映像増倍管7の
出力面に生成された光学像は、視準装置3が第1の絞り
位置にある場合、所定の長さを有し比較的厚さの厚い光
学像であり、視準装置3が第2の絞り位置にある場合、
所定の長さを有し比較的厚さの薄い光学像であり、これ
らの光学像は物体2の放射線吸収密度に従っている。映
像増倍管7の出力面が、例えば光ファイバー8によって
、撮像管9のピックアップ側に接続される。この撮像管
9は、その入力スクリーンに上記の通りに提供される光
学像の長さ方向に、電子ビームを偏向させるための偏向
装置10と、これに垂直な方向に電子ビームを偏向させ
るための偏向装置11とを備えている。また、上記支持
装置に支持された物体2に対して、放射線源1,1′、
ビーム視準装置3、及び放射線スクリーン4と映像増倍
管7と撮像管9とを含む検出装置を相対的に回転せしめ
るための回転装置が設けられていて、物体を種々の方向
から放射線で照射できるようになっている。
上記撮像管9の出力と2つの偏向装置10及び11とが
、切換可能な電子制御装置12に接続されている。
電子制御装置12は、第1のスイッチ素子S,から成る
第1のスイッチと、第2及び第3のスイッチ素子S2及
びS3から成る第2のスイッチとを備えている。更に、
電子制御装置12は、第1の組の偏向信号発生器日,及
びV,と第2の組の偏向信号発生器日2及びV2とを備
えている。第2のスイッチ(スイッチ素子S2及びS3
)は、撮像管9の偏向装置10及び11を、第1の粗の
偏向信号発生器日,及びV,と、第2の組の偏向信号発
生器仏及びV2とに選択的に接続する。偏向信号発生器
日,は、偏向装置10‘こ後続されるようになっており
、水平(像の長さ方向)偏向信号を提供する。
この偏向信号は、例えば、15625HZの周波数を有
する略のこぎり歯形状電圧である。偏向信号発生器V,
は、偏向装置11に接続されるようになっており、鉛直
偏向信号を提供し、この偏向信号は、例えば、50日2
の周波数を有する略のこぎり歯形状電圧である。このよ
うな偏向信号が提供されるので、偏向信号発生器日,及
びV,が、第2のスイッチによって、それぞれ偏向装置
10及び11に接続されると、撮像管9の入力スクリー
ンの透視像のための比較的幅の厚い光学像を好適に走査
するように、電子ビームを偏向させることができる。偏
向信号発生器日2は、偏向装置101こ接続されるよう
になっており、水平偏向信号を提供する。
この偏向信号は、例えば、625日2の周波数を有する
略のこぎり歯形状電圧である。偏向信号発生器V2は、
偏向装置11に接続されるようになっており、鉛直偏向
信号を提供する。この偏向信号は、例えば、250K比
の周波数を有する矩形状電圧である。このような偏向信
号が提供されるので、偏向信号発生器日2及びV2が、
第2のスイッチによって、それぞれ偏向装置10及び1
1に接続されると、撮像管9の入力スクリーンの断層像
のための比較的幅の薄い光学像を、好適に走査するよう
に電子ビームを偏向させることができる。これらの偏向
信号発生器日,,V,,日2及びV2を共通のクロック
信号源からのクロック信号で制御できる。図示した如く
、透視用モニターMが設けられており、この透視用モニ
ターMは、電子制御装置12の第1の絹の偏向信号発生
器日,及びV,に接続されていて、これらから水平偏向
信号及び鉛直偏向信号が提供されるようになっているの
が好ましい。
また、透視用モニターMは、スイッチ素子S,を介して
撮像管9の出力に後続されるようになつており、撮像管
9の出力電気信号に基づき、透視像を生成する。更に、
それ自体公知の断層像再構成装置BIが設けられていて
、この断層像再構成装置BIは、電子制御装置12の第
2の組の偏向信号発生器日2,V2に接続されていて、
これらから水平偏向信号及び鉛直偏向信号が提供される
ようになっているのが好ましい。
また、断層像再構成装置BIは、電子制御装置12の対
数化増幅器LV及び第1のスイッチ(スイッチ素子S,
)を介して撮像管9の出力に接続されるようになってお
り、撮像管9の、一次元投影データを含む出力電気信号
に基づき、断層像を再構成する。従って、第1のスイッ
チ(スイッチ素子S,)は、撮像管9の出力を、透視用
モニターMと対数化増幅器LVを介して断層像再構成装
置BIとに選択的に接続する。
対数化増幅器LVは、一次投影デー外こ従う撮像管9の
出力は、X線軌跡に沿った物体内のX線透過度の積の値
に対応するが、断層像を再構成するためには、X線透過
度を加算した値に対応するように直す必要があるために
用いられるものである。更に、電子制御装置12が共通
装置13を備えている。
共通装置13は、第1のスイッチ(スイッチ素子S,)
が撮像管9の出力を透視用モニターMに接続し且つ第2
のスイッチ(スイッチ素子S2及びS3)が撮像管9の
偏向装置10及び11を第1の絹の偏向信号発生器日,
,V,に接続している場合にはビーム視準装置3を、上
記した第1の絞り位置にせしめる。更に、共通装置13
は、第1のスイッチ(スイッチ素子S,)が撮像管9の
出力を断層写真像再構成装置BIに接続し且つ第2のス
イッチ(スイッチ素子S2,S3)が撮像管9の偏向装
置10,11を第2の組の偏向信号発生器日2,V2に
接続している場合に、ビーム視準装置3を上記第2の絞
り位置にせしめる。
この断層撮影装置は、透視像を生成する第1の作動モー
ドと、断層像を生成する第2の作動モードとにて作動す
る。
まず、第1の作動モ−Nこおける作動を説明する。
第1の作動モード‘こおいては、第1のスイッチ(スイ
ッチ素子S,)によって、撮像管9の出力が透視用モニ
ターMに接続される。
そして、第2のスイッチ(スイッチ素子S2及びS3)
によって、撮像管9の偏向装置10及び11が第1の絹
の偏向信号発生器日,及びV,に接続される。第1のス
イッチ及び第2のスイッチがこのように接続されると、
共通装置13によって、ビーム視準装置が第1の絞り位
置にせしめられる。この状態においては、放射線源1か
らの放射線を、ビーム視準装置3は所定の長さと比較の
幅の厚いビームにする。
この放射線のビームが、支持装置上に配置されている物
体2を照射し、物体2を透過した放射線によって得られ
た、・比較的幅の厚い光学像に従う電気信号が、撮像管
9の出力から、第1のスイッチ(スイッチ素子S,)を
介して、透視用モニターMに供給される。透視用モニタ
ーMは、この電気信号及び第1の組の偏向信号発生器日
,及びV,からの偏向信号に基づき、透視像を生成する
。この第1の作動モードにおいては物体2に対してL放
射線源1′、ビーム視準装置3及びX線スクリーンを含
む組立体が静止している。
次に、第2の作動モードにおける作動を説明する。
第2の作動モードにおいては、第1のスイッチ(スイッ
チ素子S,)によって、撮像管9の出力が、対数増幅器
LVを介して断層像再構成装贋BIに接続される。
そして、第2のスイッチ(スイッチ素子S2及びS3)
によって、撮像管9の偏向装置10及び11が、第2の
組の偏向信号発生器日2及びV2に援続される。第1の
スイッチ及び第2のスイッチがこのように接続されると
、共通装置13によって、ビーム視準装置が第2の絞り
位置にせしめられ、且つ回転装置が作動せしめられる。
更に、この具体例においては、共通装置13によって制
御されて、物体2と、放射線源1′、ビーム視準装置3
及び放射線スクリーン(X線スクリーン)を含む組立体
とが、透過性放射線のファンビームの広がり方向の一方
の境界側辺15が、回転軸線○と交差して乃至は回転軸
線0に隣接して延びており、透過性放射線のファンビー
ムの広がり方向のもう一方の境界側辺16が、全ての回
転位置において物体2の内部を貫かないように位置付け
られる。放射線源1′からの放射線はビーム視準装置に
よって、比較的厚さの薄いファンビームにせしめられる
即ち、図示した如く、X線のファンビームは、広がり方
向の一方の境界側辺15ともう一方の境界側辺16との
間で、且つほぼ平坦な上辺と下辺との間を進むことにな
る。そして、上辺と下辺との間の間隔即ち厚さは比較的
薄い。物体2と上記組立体とは、回転軸線○の回り‘こ
相対的に回転するようになっている。そして、ファンビ
ームの広がり方向の一方の境界側辺15がこの回転軸線
○と交差して乃至はこの回転軸線0に隣接して延びてい
る。更に、ファンビームの広がり方向のもう一方の境界
側辺16が全ての回転位置において物体2の内部を貫か
ないように位置付けられている。従って、例えば、物体
2と上記組立体とが相対的に回転すると、物体2の部分
Aは、境界側辺15の回転軸線○の図面下側からファン
ビームの中に入り、1800回転して、境界側辺15の
回転軸線0の図面上側からファンビームの外に出る。
部分Aはファンビーム内で180o回転するので、放射
線スクリーン4で適切な情報を得ることができる。しか
し、ファンビームの広がりが狭く、ファンビームの広が
り方向のもう一方の境界側辺16がある回転位置におい
て、物体2の内部を貫くと、適切な情報を得ることがで
きない。
例えば、物体3の部分Aが、一方の境界側辺15の回転
軸線○の下側からファンビームの中に入り、回転して、
もう一方の境界側辺16と交差し(従って、もう一方の
境界側辺16が物体2の内部を貫く)、更にまた、部分
Aがもう一方の境界側辺16からファンビームの外に出
て、そして、ファンビーム内に戻り、そして、一方の境
界側辺16の回転軸線○の上側からファンビームの外に
出ると、放射線スクリーン4は、部分Aに関するある角
度範囲内の情報を検出することはできず、適切な断層像
を構成することはできない。また、物体の各部分がファ
ンビーム内で1800回転させるためには、物体を36
00回転せしめる必要がある。
図面においては、従来の半分の角度のビームで照射する
装置を示したが、このようなことは必ずしも必要ではな
く、従来の如く、物体2の所望の断面の全てを照射し、
物体2を相対的に1800回転することによっても必要
な一次元投射データを得ることができる。
上記の適切こ比較的厚さの薄いファンビームで物体が照
射され、これに応じてた光学像が放射線スクリーン4に
生成される。
この光学像が映像増倍管7により検出され、映像増倍7
の出力像が撮像管9により検出され、撮像管9の出力電
気信号が第1のスイッチ(スイッチ素子S,)及び対数
化増幅器LVを介して、断層像再構成装置BIに供給さ
れる。第2の作動モード‘こおいては、回転装置が作動
せしめられ、物体2に対して放射線源1′、ビーム視準
装置3及び放射線スクリーン等が相対的に回転せしめら
れ、種々の照射角度によって上記出力電気信号が得られ
る。
この電気信号に基づき、断層像再構成装置BIによって
、断層像が再構成される。
上記の通りであるので、本発明に従って配置された断層
撮影装置は、透視像と断層像の双方を選択的に形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に従う一具体例の簡略図。 1・・…・放射線源、2・・・・・・物体、3・・・・
・・ビーム視準装置、4・・・・・・放射線スクリーン
、6・…・・レンズ、8・・・・・・光ファイバー、9
・・・・・・撮像管、10,11・・・・・・偏向装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透過性放射線を生成する放射線源1,1′;該放射
    線源1,1′によつて生成された透過性放射線を、比較
    的厚さの厚いビームで放射するための第1の絞り位置と
    比較的厚さの薄いフアンビームで放射するための第2の
    絞り位置とを有するビーム視準装置3;該ビーム視準装
    置を介して放射された透過性放射線で照射されるように
    物体2を支持する支持装置;上記物体2を透過した透過
    性放射線が照射され、この透過性放射線の影像である光
    学像を生成する放射線スクリーン4と、該放射線スクリ
    ーン4に光学的に接続されて、該放射線スクリーン4に
    生成された該光学像の輝度を増強する映像増倍管7と、
    該映像増倍管7の出力に光学的に接続され、走査ビーム
    を偏向せしめるための偏向装置10,11を有する撮像
    管9とを備えた検出装置;該支持装置に支持された上記
    物体に対して、該放射線源1,1′、該ビーム視準装置
    3及び該検出装置を相対的に回転せしめる回転装置;該
    比較的厚さの厚いビームによる像形態に合致した第1の
    走査パターンに従つて走査するように該撮像管9の該走
    査ビームを偏向せしめる第1の組の偏向信号を生成する
    第1の組の偏向信号発生器H_1,V_1、及び該比較
    的厚さの薄いフアンビームによる像形態に合致した第2
    の走査パターンに従つて走査するように該撮像管9の該
    走査ビームを偏向せしめる第2の組の偏向信号を生成す
    る第2の偏向信号発生器H_2,V_2を備え、該撮像
    管9に接続されており且つ該ビーム視準装置を制御する
    ように連結されている切換可能な電子制御御装置12;
    該電子制御装置12に接続された透視用モニターM;及
    び該電子制御装置12に接続され、該回転装置の作動中
    に種々の方向から上記物体2を透過した透過性放射線の
    透過密度に従つた複数個の電気信号に基づいて断層像を
    再構成する断層像再構成装置BIを具備し、該電子制御
    装置12が、該撮像管9の出力を該透視用モニターMと
    該断層像再構成装置BIとに選択的に接続する第1のス
    イツチS_1と、該撮像管9の該偏向装置10,11を
    該第1の組の偏向信号発生器H_1,V_1と該第2の
    組の偏向信号発生器H_2,V_2とを選択的に接続す
    る第2のスイツチS_2,S_3とを備えており、該第
    1のスイツチS_1が該撮像管9の出力を該透視用モニ
    ターMに接続し且つ該第2のスイツチS_2,S_3が
    該撮像管9の該偏向装置10,11を該第1の組の偏向
    信号発生器H_1,V_1に接続している場合に、該ビ
    ーム視準装置3を上記第1の絞り位置にせしめ、更に該
    第1のスイツチS_1が該撮像管9の出力を該断層像再
    構成装置BIに接続し且つ該第2のスイツチS_2のス
    イツチS_2,S_3が該撮像管9の該偏向装置10,
    11を該第2の組の偏向信号発生器H_2,V_2に接
    続している場合に、該ビーム視準装置3を上記第2の絞
    り位置にせしめ且つ該回転装置を作動せしめる共通装置
    13を、該電子制御装置12が備えていることを特徴と
    する透視像生成機能を備えた断層撮影装置。
JP52122562A 1976-10-15 1977-10-14 透視像生成機能を備えた断層撮影装置 Expired JPS6016247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7611420A NL7611420A (nl) 1976-10-15 1976-10-15 Voor tomometrie dienend stelsel met voorzieningen voor het naar keuze instellen van het kader van een weergegeven beeld.
NL7611420 1976-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5349983A JPS5349983A (en) 1978-05-06
JPS6016247B2 true JPS6016247B2 (ja) 1985-04-24

Family

ID=19827061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52122562A Expired JPS6016247B2 (ja) 1976-10-15 1977-10-14 透視像生成機能を備えた断層撮影装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4146794A (ja)
JP (1) JPS6016247B2 (ja)
CA (1) CA1087760A (ja)
CH (1) CH624569A5 (ja)
DE (1) DE2745390C2 (ja)
FR (1) FR2367476A1 (ja)
GB (1) GB1587142A (ja)
IL (1) IL53101A (ja)
IT (1) IT1087564B (ja)
NL (1) NL7611420A (ja)
SE (1) SE424400B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2658331C2 (de) * 1976-12-23 1982-06-09 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Röntgenschichtaufnahmeeinrichtung mit einer einen Bildverstärker und eine Fernsehkamera enthaltenden Bildaufnahmevorrichtung
DE2953317A1 (en) * 1978-11-24 1980-12-18 Kermath Mfg Corp Tomographic method and apparatus
DE2932182A1 (de) * 1979-08-08 1981-02-26 Siemens Ag Schichtgeraet zur herstellung von transversalschichtbildern
DE3028149A1 (de) * 1980-07-24 1982-02-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikeinrichtung zur geometrischen auswertung von roentgenbildern
NL8004727A (nl) * 1980-08-21 1982-03-16 Philips Nv Stralingsonderzoekapparaat met spleetvormige bundel.
DE3319309A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikeinrichtung mit einem flachbildverstaerker
DE3517101C1 (de) * 1985-05-11 1986-10-09 Deutsches Elektronen-Synchrotron Desy, 2000 Hamburg Vorrichtung zur digitalen Subtraktions-Angiographie im Energiesubstraktions-Modus
FI79459C (fi) * 1986-02-04 1990-01-10 Orion Yhtymae Oy Foerfarande och anlaeggning foer roentgenfotografering av omraodet foer taenderna, kaekarna och skallen.
US4891829A (en) * 1986-11-19 1990-01-02 Exxon Research And Engineering Company Method and apparatus for utilizing an electro-optic detector in a microtomography system
US5014290A (en) * 1988-10-28 1991-05-07 Moore Robert M Method and apparatus for generating radiation blockers
US5132996A (en) * 1988-10-28 1992-07-21 Kermath Manufacturing Company X-ray imaging system with a sweeping linear detector
JP3890163B2 (ja) * 1999-04-27 2007-03-07 キヤノン株式会社 撮影システム
DE10332596B4 (de) * 2003-07-17 2011-11-17 Siemens Ag Röntgeneinrichtung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1241869B (de) * 1962-05-12 1967-06-08 Fernseh Gmbh Schaltungsanordnung zur Verbesserung der Detailerkennbarkeit eines Fernsehbildes
DE1210035B (de) * 1965-02-06 1966-02-03 C H F Mueller G M B H Anordnung zur elektrischen UEbertragung von Roentgenbildern
FR1541671A (fr) * 1967-05-02 1968-10-11 Perfectionnements apportés à la tomographie radiologique
GB1283915A (en) * 1968-08-23 1972-08-02 Emi Ltd A method of and apparatus for examination of a body by radiation such as x or gamma radiation
DE2050825A1 (de) * 1970-10-16 1972-04-20 Siemens Ag Einrichtung zur Anfertigung von röntgenologischen Körper-Querschnittsaufnahmen
NL7402868A (nl) * 1974-03-04 1975-09-08 Philips Nv Teleivsie opneem-weergeefsysteem geschikt voor een kontinue en een kortdurende informatie-opname en voor een kontinue weergave.
US4045672A (en) 1975-09-11 1977-08-30 Nihon Denshi Kabushiki Kaisha Apparatus for tomography comprising a pin hole for forming a microbeam of x-rays
NL7605253A (nl) 1976-05-17 1977-11-21 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor tomografie.
NL7605687A (nl) 1976-05-26 1977-11-29 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor tomografie.
NL7611419A (nl) 1976-10-15 1978-04-18 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor het uitlezen en verwerken van in- formatie vervat in beeldkaders, zoals gevormd door het achtereenvolgens vanuit meerdere rich- tingen met een in hoofdzaak platte bundel van kortgolvige straling, doorstralen van een object.

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SIGGRAPH=1976 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE2745390A1 (de) 1978-04-20
IL53101A (en) 1980-02-29
US4146794A (en) 1979-03-27
GB1587142A (en) 1981-04-01
DE2745390C2 (de) 1985-05-23
FR2367476B1 (ja) 1984-08-17
SE7711561L (sv) 1978-04-16
FR2367476A1 (fr) 1978-05-12
CA1087760A (en) 1980-10-14
NL7611420A (nl) 1978-04-18
IL53101A0 (en) 1977-12-30
IT1087564B (it) 1985-06-04
SE424400B (sv) 1982-07-19
CH624569A5 (ja) 1981-08-14
JPS5349983A (en) 1978-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045672A (en) Apparatus for tomography comprising a pin hole for forming a microbeam of x-rays
US4118631A (en) Radiographic apparatus
US4135095A (en) Apparatus for obtaining an X-ray image
US6487267B1 (en) X-ray diagnostic device for producing computed tomography and radioscopic exposures
US4349740A (en) Apparatus for displaying fluoroscopic tomographic images of the body
US5550889A (en) Alignment of an x-ray tube focal spot using a deflection coil
US4823369A (en) Dental x-ray diagnostics installation for producing panorama slice exposures of the jaw of a patient
JPS6016247B2 (ja) 透視像生成機能を備えた断層撮影装置
US4829986A (en) Lithotripsy work station
US4239971A (en) Simultaneously displaying varying tomographic images of dental arch with single panoramic X-ray exposure
JPH07503867A (ja) 被験者の脊椎を回避した歯科用三次元パノラミックラジオグラフィー法及びその方法を実施する装置
JPS6090538A (ja) スリツト走査x線写真装置
JP2002195961A (ja) X線撮像装置
JPH07327984A (ja) 放射線診断装置
JP2003116847A (ja) X線装置
JPS6117970A (ja) 2つのx線エネルギーの検出システム
US4455667A (en) Radiation diagnostic device for generating tomographic images
US5029192A (en) Computer tomography apparatus with detector which is rotatable separately from the x-ray source
US5293416A (en) Radiography apparatus for producing X-ray shadowgraphs
US4158854A (en) Apparatus for scanning and processing information obtained by successively irradiating an object from a plurality of directions
JPH0747839Y2 (ja) X線発生装置
JPH02284397A (ja) X線診断断装置
JP5503919B2 (ja) X線ct装置
JP2788198B2 (ja) マルチレーザー光走査生体透視診断及び治療装置
JPS5835216Y2 (ja) X線位置決め装置