JPS60162176A - 脱湿乾燥装置 - Google Patents

脱湿乾燥装置

Info

Publication number
JPS60162176A
JPS60162176A JP1804984A JP1804984A JPS60162176A JP S60162176 A JPS60162176 A JP S60162176A JP 1804984 A JP1804984 A JP 1804984A JP 1804984 A JP1804984 A JP 1804984A JP S60162176 A JPS60162176 A JP S60162176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drying
condenser
temperature
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1804984A
Other languages
English (en)
Inventor
河田 憲文
牛木 良仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOURIYOU DENGIYOU KK
SHINOMIYA KK
Original Assignee
KOURIYOU DENGIYOU KK
SHINOMIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOURIYOU DENGIYOU KK, SHINOMIYA KK filed Critical KOURIYOU DENGIYOU KK
Priority to JP1804984A priority Critical patent/JPS60162176A/ja
Publication of JPS60162176A publication Critical patent/JPS60162176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の可燃油や可燃ガスを使用する通風乾燥機において
は、 (イ)乾燥風の温度が高いため、海産物、きのこ、野菜
等を乾燥した場合に、その香りの発散や成分の変化が多
い上に、急激な温度変化によって収縮が多く、一方、穀
物を乾燥した場合に、胴割れが発生する。
(ロ)排気ガスが出るため、その排気ガスによる公害が
ある上に、燃焼音による運転時の騒音が高く、且つ火災
発生の危険性がある。
(/j 排気乾燥、または1部循環乾燥方式であるから
、熱を捨てながらの運転で、熱損失が太きい。
に)可燃油や可燃ガスの態別保管設備、配管設備、附随
する安全設備等の設備が必要である上に、燃料の補給輸
送等に費用がかかる。
(ホ)大型の乾燥室内の乾燥空気の循環が良好に行われ
ない。
等の欠点があった。
そこで、本発明は上記欠陥を解消するため、ヒートポン
プ型の冷却装置を利用し、乾燥室内の含湿空気を蒸発器
により冷却して結露させ、水分を機外に排出して脱湿乾
燥した後、凝縮器の放熱により加温し、その脱湿乾燥し
て加温された乾燥空気を乾燥室内に供給し、該乾燥室内
においてはその中間下部の送風機により空気を良好に循
環させて被乾燥物の水分を乾燥空気に吸収し、且つ乾燥
空気の温度が設定温度に達したどぎは、上記冷却装置に
連結した通風冷却機の凝縮器により排熱して蒸発器によ
る含湿空気の脱湿乾燥のみを行い、燃料を使用すること
なく、] 0’〜40°Cの低い温度の乾燥空気を循環
させて被乾燥物の香りの発散や成分の変化を来″1こと
なく、多量の被乾燥物の乾燥を短時間で均一良好になし
得るようにしたことを特徴とする脱湿乾燥装置に係るも
のである。
図面に示1本発明の1実施態様についてその構造を説明
すれば、filは脱湿乾燥装置の乾燥室で、その前方出
入口に扉(2)を設け、後壁の上端に乾燥空気入口(3
)を、中間部に含湿空気出口(4)をそれぞれ装設する
。(5)は乾燥室(1)内の中間下部に立設した仕切枠
で、その両側上下の開1]にはモータ(6)で駆動する
送風機(7)を取付ける。(8)は仕切枠(5)の前方
両側にそれぞれ前後方向の直列に配置する台車で、前後
が開放されたトンネル型に構成して内部には適当数の棚
(9)を並設する。(10I旧]は乾燥室[+1内の後
端中間部に臨ませて設けた温度感知器lJ6よび湿度感
知器である。
鰺は乾燥室(11の後方に設置した脱湿加温機の機体で
、該機体0邊内の上部に形成した通風路f13)の下端
入口と含湿空気出口(4)を上下の風路(141Q5i
により、上端通X室0ωの出口と乾燥空気人口(3)を
風路07)によりそれぞれ連結して通風路(13内の上
部に設けた送風機081の出[1を通風室(161内に
臨ませる。
(alは機体(1カの外方に設置17た通風冷却機を示
1〜、θ9は冷却4M(alの胴体で、その下部前後に
空気入口(21追を、上方に排気rJ t2+1をそれ
ぞれ形成12、該胴体09内の上部に送風機(2′Aを
設ける。
(blはヒートポンプ型の冷却装置を示し、(231e
41はその圧縮機および油溜めで、機体(1)内の下部
に設置する。四〇θ額は再熱用凝縮器、冷却除湿用蒸発
器、排熱用凝縮器で、その再熱用凝縮器却除湿用蒸発器
(イ)の下方空室e1を下方風路Q51にそれぞれ臨ま
せ、排熱用凝縮器−は胴体α9内の前後空気人口−にそ
れぞれ設置する。(至)は冷却除湿用蒸発器@の下方に
並設した濾過器、Gl)は空室e1の底面に張設した排
水樋、C(3は機体α2の下部に取付けた制御盤、@は
制御盤G2の温度調節つまみ、C34)は制御盤07J
の湿度調節つまみである。
cツ(ト)は上下の風路UaS内にそれぞれ横軸G71
c181により架設した開閉板で、その横軸Gn081
の端部に腕金an (413を取付ける。(41)は乾
燥室(11の後面中間部に設置したモータで、その原動
軸の腕金(4zと腕金C1(41)を連杆(431によ
り連結する。なお、平時は、第1図に示すように、開閉
板(至)が閉じて開閉板間が開いている。
而して、第8図に示すように、油溜め(24+と圧電磁
3方弁(ハ)付きパイプ(4υにより、再熱用凝縮器(
5)の出口と冷却除湿用蒸発器(イ)の入1」を膨張弁
3n付きと、電磁弁(481および膨張弁(491伺き
の並列パイプ団により、冷却除湿用蒸発器061の出口
と前溜めt241の冷媒入口をパイプe5])によりそ
れぞれ連通し、その電磁3方弁(49と排熱用凝縮器罰
の入口をパイプ6カにより、排熱用凝縮器□□□の出口
と並列バイブロ(公を膨張弁(531付きと、電磁弁c
′i4)および膨張弁(至)付きの並列パイプ印により
それぞれ連通する。
一方、図示してないが、送風機Q81e2’J、温度感
知器a01、湿度感知器(II)、制御盤C32)、モ
ー タ(41)、電磁3方弁(451および電磁弁(4
)0541の間には、制御盤02のスイッチを入れれば
送風機0樽および圧縮機@が運転を開始し、乾燥室(1
)内の温度が設定温度に達したとき、温度感知器001
の感知により自動的に電磁3方弁(451がパイプ(4
61側からバイブロ2側に切替わると共に、送風機(2
21が運転を開始し、また、乾燥室(1)内の湿度が設
定湿度に達したどき、湿度感知器旧)の感知により自動
的に電磁弁(481(FA)が閉じると共に、モータ(
41)が起動する′電気回路な構成する。
次にその作用を説明する。海産物、穀物、野菜、某4′
L、きのこ等の所要の被乾燥物を台車(8)の棚(9)
土に置き、第2図に示すように、仕切枠(【5)の両側
の開[−1に臨ませてその前方にそれぞれ任烏数の台車
(81を直列に並べて扉(2)を閉じた後、制御鈷θ2
)のスイッチを入れて機械の運転を開始し、その後、つ
まみ(至)((41を回動して被乾燥物に応じた10〜
40℃内の7’m費温度、および大気中における相対7
緩度が20チ〜45チの所要湿度に設定すれば、 +Al 初期には、圧縮機Q3)の運転により、冷媒が
第8図に実線矢印で示すように、圧縮機(231から電
磁3方弁(4つ、バイブ(4G)を通り凝縮器の内に圧
入されて該凝縮器@から放熱され、次いでバイブロ(:
)、膨張弁i4H!+1. ilf、磁弁(41(lを
通って蒸発器elil内に至り蒸発して該蒸発器e61
を冷却し7、その後、バイブロυを通って油溜め例に戻
る。
一方、送風機+710aの運転によって乾燥室(1)内
の空気は、第1図および第2図に矢印で示すように、乾
燥室(11内と通風路0内を循環するから、台車(8)
内の棚(9)上の被乾燥物間を通過して後進l〜た含湿
空気は、出口(4)からその大部分が下方風路(151
、空室(至)を通り濾過器(至)を通過して除塵された
後、蒸発器(イ)を通過し、該蒸発器(イ)の通過時に
冷却されて結露し、水分は排水樋allによって機体(
θ外に流出し、空気は脱湿乾燥されて空室(21O内に
至る。また、含湿空気の1部分が上方風路(141を通
り空気(281内に至って上記の脱湿乾燥された空気と
合する。
その脱湿乾燥された空気は、凝縮器(5)を通過して該
凝縮器(5)の通過時に加温され、温度を高められた乾
燥空気は通風室06)、風路(171を通って入口(3
)から乾燥室(11内に供給され、該乾燥室(1)内の
台車(8)の外方部を前進して前方から台車(8)内に
入り、その棚(9)上の被乾燥物間を通過して後進する
とき被乾燥物の脱湿乾燥をなし、以下順次上記作用が繰
返されながら空気は循環して乾燥作業が行われる。一方
、時間の経過に伴って乾燥室(1)内の循環空気の温度
は次第に上昇し、湿度は次第に下がる。
(13)而して、上記循環空気の温度が設定温度に達す
ると、温度感知器(101の感知によって自動的に電磁
3方弁(4つがバイブロ4側に切替わると共に、送風機
のが運転を開始する。
従って、冷媒が第8図に点線矢印で示すように、圧縮器
@から電磁3方弁t451 、バイブ521を通り凝縮
器筒内に圧入されて該凝縮器筒から放熱され、次いで、
パイプ(至)、膨張弁(へ)槌、電磁弁54J、パイプ
印を通って蒸発器■に至り蒸発して該蒸発器(至)を冷
却し、その後、バイブロυを通って油溜め(2)に戻る
一方、送風機(221の運転によって外気が入口■かも
胴体a9内に吸入されて凝縮器筒を通過し、該凝縮器筒
の通過時に凝縮器筒の冷却を行い、その冷却を行って温
まった排気は排気口011から胴体aj外に放出される
それ故、凝縮器@は閉じられてこれを冷媒が通らなく、
乾燥室+11内の循環空気は蒸発器(26)の通過時に
冷却されて結露するだけで加温されないから、その循環
空気の温度は次第に下降する。
(C) 而して、上記循環空気の温度が設定温度より下
降すると、温度感知器(101の感知により自動的に電
磁3方弁(45)がパイプ(46)側に切替わって上記
(A)の作用が行われる。
以下、順次上記作用が自動的に繰返され、乾燥室(11
内には均一な温度の脱湿乾燥空気が定速で通過して乾燥
作業が行われる。
その際、つまみ031を回動操作することにより、乾燥
室(1)内の循環空気の温度をl♂〜40℃の範囲内で
自由に調節して設定することができる。
−一方、循環空気の湿度が設定湿度より下がると、湿度
感知器(Illの感知により自動的に電磁弁(48)5
41が閉じて蒸発器00と凝縮器(2つまたは罰を通る
冷媒の流量が制御される。それと同時にモータ(41)
が起動し、その原動軸の腕金(421により連杆(41
」上げて開閉飯田が開くと共に開閉板□□□1が閉じる
から、出口(4)より通風路Q31に入る含湿空気の1
部分が下方風路f151、空室@、濾過器mを通り蒸発
器■により脱湿乾燥されて空室f28i内に至り、大部
分は上方風路(+41を通り空室(至)内に至り、上記
1部分の脱湿乾燥された空気と合して凝縮器(5)によ
り加温され、入口(3)から乾燥室(1)内に供給され
て循環空気の湿度が調整される。
その際、つまみ(34)を回動操作することにより、乾
燥室(11内の循環空気の大気中における最終相対湿度
を20%〜45チの範囲内で自由に調節して設定するこ
とができる。
なお、乾燥し難い被乾燥物の乾燥むらを防zl=−する
場合には、両側の送風機(7)を互いに反対方向へ駆動
すると共に、それらのモータ(6)への電気回路中にタ
イマを設け、そのタイマの設定時間の経過毎にスイッチ
が切替わって両側の送風機(7)の回転が正逆切替わる
ようになせば、乾燥空気が一定時間は1側の台車(8)
内を前進、他側の台車(8)内を後進し、その後の一定
時間は1側の台車(8)内を後進、他側の台車(8)内
を前進し、以下II次上記作用が自動的に交互に繰返さ
れて乾燥むらのない平均した乾燥を行うことができる。
本発明は脱湿乾燥装置を上記のように構成したから、 (イ)乾燥空気の温度が106〜40℃の範囲で低いた
め、海産物、きのこ、野菜等を乾燥した場合に、その香
りの発散や成分の変化が少ない上に、急激な温度変化が
ないので、収縮が少なく、且つ穀物を乾燥した場合に、
胴割れの発生が少ない。
(ロ)乾燥空気の脱湿効率が良い上に、その乾燥空気の
加温が相俟って乾燥時間を大幅に短縮でき、且つ乾燥空
気の温度が設定温度に達すると、自動的に冷媒を通風冷
却機の凝縮器に切替え機外に排熱して乾燥空気は蒸発器
による冷却と結露のみがなされるから、終始均一な適当
温度の脱湿乾燥空気で乾燥を行って作業能率を向上する
ej 可燃油、可燃ガスを全く使用しないから、排気ガ
スによる公害がない上に、燃焼音がなくて運転時の音が
低く、且つ運転時の温度は最高40℃と低くて火災発生
の危険性は極めて少な(、安心して運転を放置しておく
ことができる。
に)乾燥空気を常時循環させて運転するため、1熱損失
は極めて少ない上に、熱源は電気のみであるから、燃料
保管設備、配管設備、燃料の補給輸送、附随する安全設
備等の費用を節減できる。
(羽 乾燥室内の中間部に送風機付き仕切枠を設けたこ
とにより、その送風機で乾燥室内の空気の循環を助長し
、大型の乾燥室における乾燥空気の循環も円滑良好にな
し得て乾燥効率を向上する。
(へ) 温度設定とスイッチを入れる操作だけで連続運
転をなし得る上に、乾燥空気の温度を被乾燥物の乾燥に
適した温度に任意に設定することができ、且つ脱湿によ
る排出水量で乾燥度の検知をなし得られ、運転管理が容
易で取扱い易い。
(ト) 1台のヒートポンプ型の冷却装置で乾燥空気の
冷却と加温の両件用を行うので、簡単に構成して容易安
価に製作できる。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示す脱湿乾燥機の縦断側
面図、第2図は同上乾燥室部の平断面図、第3図は第1
図のT−1線断面図、第4図は第1図の■−■線断面図
、第5図は第1図の■−■線断面図、第6図は第1図の
IV−IV線断面図、第7図は第1図の■−V線断面図
、第8図はそのヒートポンプ型冷却装置の配管図である
。 (1)・・・乾燥室、(3;・・・空気入口、(4)・
・・空気出口、(5)・・・仕切枠、(71・・・送風
機、(+01・・・温度感知器、す・・・通風路、(1
a・・・送風機、(al・・・通風冷却機、(bl・・
・ヒートポンプ型冷却装置、(ハ)・・・凝縮器、@・
・・蒸発器、罰・・・凝縮器、C321・・・制御盤、
u51・・・電磁3方弁、 特許出願人 株式会社 シノミャ 同 高菱電業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乾燥室の空気出口と空気入口を連通ずる通風路内には、
    送風機を設けると共に、ヒートポンプ型冷却装置の蒸発
    器および凝縮器を適当間隔に並設し、乾燥室外の通風冷
    却機内に設けた凝縮器と」二記冷却装置を電磁3方弁を
    介装したパイプ回路により連結し、通風路付き乾燥室内
    の適当箇所に臨ませた温度感知器と上記電磁3方弁と温
    度調節用制御盤の間には、乾燥空気の温度が所定温度に
    達したとき、温度感知器の感知により電磁3方弁が上記
    の通風路内の凝縮器側から通風冷却機内の凝縮器側へ切
    替わる電気回路を形成し、上記乾燥室内の中間下部に送
    風機付き仕切枠を設けたことを特徴とする脱湿乾燥装置
JP1804984A 1984-02-02 1984-02-02 脱湿乾燥装置 Pending JPS60162176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1804984A JPS60162176A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 脱湿乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1804984A JPS60162176A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 脱湿乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60162176A true JPS60162176A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11960835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1804984A Pending JPS60162176A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 脱湿乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191827A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 食器乾燥機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733025A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Aisin Warner Ltd Transfer device for 4-wheel drive vehicle
JPS5840036A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Toshin Kogyo Kk 椎茸の除湿低温乾燥方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733025A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Aisin Warner Ltd Transfer device for 4-wheel drive vehicle
JPS5840036A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Toshin Kogyo Kk 椎茸の除湿低温乾燥方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191827A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 食器乾燥機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925134B2 (ja) 材料特に木材を乾燥させるプラント
CA2516957A1 (en) Improved efficiency dehumidifier drier with reversible airflow and improved control
CN107101471A (zh) 一种空气源一体式烘干抽湿机及***
RU2499211C1 (ru) Конденсационная сушилка для пиломатериалов с абсорбционным утилизатором
US2704896A (en) Clothes driers
NZ205803A (en) Drying timber using heat pump unit: temperature raised before humidity is lowered
CN107462064A (zh) 一种加热和除湿一体化的热泵烘干机
KR20210150148A (ko) 절전형 친환경 농산물 건조장치
JPS60162176A (ja) 脱湿乾燥装置
JP2981745B1 (ja) 線香のヒートポンプ式除湿乾燥装置
JPH04156896A (ja) 除湿型乾燥機
JP2544496Y2 (ja) 除湿機
JPH04327784A (ja) ヒートポンプ式乾燥機
JPS5956072A (ja) 乾燥装置
JPS6020036B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3781176B2 (ja) 吸着除湿空調機を用いた店舗の空調システム
JP3807028B2 (ja) 浴室乾燥機
JPH0340337Y2 (ja)
TW202236979A (zh) 常溫常壓的食品分級乾燥設備
JP2580758B2 (ja) ボード乾燥装置
JPH074458Y2 (ja) 冷蔵ショーケース
JPS60159579A (ja) 循環式穀類乾燥機
JPH09313793A (ja) 衣類乾燥機
JPS60126574A (ja) 脱湿乾燥方法およびその装置
JPH05308844A (ja) 農水産物乾燥設備