JPS6015844B2 - 蒸気発生方法及び装置 - Google Patents

蒸気発生方法及び装置

Info

Publication number
JPS6015844B2
JPS6015844B2 JP4684481A JP4684481A JPS6015844B2 JP S6015844 B2 JPS6015844 B2 JP S6015844B2 JP 4684481 A JP4684481 A JP 4684481A JP 4684481 A JP4684481 A JP 4684481A JP S6015844 B2 JPS6015844 B2 JP S6015844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
steam
temperature
heat transfer
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4684481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161403A (en
Inventor
幸生 山田
彰 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP4684481A priority Critical patent/JPS6015844B2/ja
Publication of JPS57161403A publication Critical patent/JPS57161403A/ja
Publication of JPS6015844B2 publication Critical patent/JPS6015844B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蒸気発生方法及び装置に関するものである。
蒸気発生器に於ては、二次側作動流体と一次側流体との
温度差が小さい場合には該二次側作動流体の沸騰熱伝達
が生じ難く、該伝熱面から該二次側作動流体への熱伝達
が阻害されて必ずしも高い熱交換効率が得られない。
第1図は沸騰熱交換器における一次側作動流体温度T,
、伝熱面温度Tw、二次側作動流体温度L、の関係を示
したもので、横座標軸は交換熱量、縦座標軸は温度、で
ある。
また、熱量Q,における一次側作動流体温度T3と二次
側作動流体温度T4との差△Tp(Tp=T3一T4)
をピンチ温度と称し、温度T4に於て二次側作動流体は
その沸点Tb‘こ達している。沸騰熱交換器及び蒸気発
生器に於ては前記のピンチ温度が小さい程、熱の有効利
用度が高くなるが、あまりに小さくすると伝熱面温度T
wと沸点Thとの差が小さくなりすぎ、二次側流体が沸
騰できなくなる。
従って非常に4・さな温度差でも沸騰または蒸発が可能
な方法および装置が必要となる。第2図は沸騰熱交換器
もしくは蒸気発生器における伝熱状態を示したものであ
る。
第2図に於て、縦座標軸は伝熱面から二次側作動流体に
伝熱される熱量Qの対数表示値であり、穣座標軸は伝熱
面温度Twと二次側作動流体温度T2との差Tの対数表
示値である。また、△Taは二次側作動流体が沸騰を起
し得る温度差を示し、実線の曲線C.は二次側作動流体
があらかじめ気泡を含まない時の伝熱量変化を示す通常
の沸騰曲線である。第2図は曲線C,においては、伝熱
面温度Twと一次側作動流体温度Lとの温度差Tが△T
aに達しなければ二次側作動流体では対流伝熱のみで沸
騰伝熱が生じないため非常に伝熱量は小さく、第1図の
ピンチ温度が小さいときにはピンチ点付近の沸騰(また
は蒸発)伝熱が問題となる。そこで、二次側作動流体が
蒸発器に入る前に、作動流体中にあらかじめ気泡を吹き
込んでおくことを考える。すると、二次側作動流体は気
泡界面で蒸発して気体になるため、作動流体と6毒熱面
との温度差Tが△Taよりも小さくとも沸騰(蒸,′発
)伝熱が生じ、より多くの熱量が二次側作動流体に伝え
られる。また、気泡が伝熱面に衝突することにより、温
度境界層を乱し、対流伝熱も促進される。これらのこと
から、気泡を吹き込むことによって第2図の沸騰曲線C
,は伝熱促進されて曲線C2となす。換言すれば、二次
側作動流体を二相流状態にすれば単相流状態の場合より
も高い熱伝達率で6毒熱面から二次側作動流体に熱を移
動させることができるのである。
本発明は前記の如き実験結果及び考察の下になされたも
のであり、本発明の目的は二次側作動流体として液体を
用いる熱交換方法に於て二次側作動流体に異種または同
種の気体を吹込むことにより二次側作動流体の沸騰熱伝
達を促進すると同時に二次側作動流体の温度境界層を乱
し、伝熱面に於て高い熱伝熱率を得られる熱交換方法を
提供することである。
第3図は本発明の方法を実施するための蒸発発生器の一
例を示したものである。
第3図に於て、1は蒸発発生器本体であり、該本体1内
は給水加熱部IA、蒸発部IB、過熱部ICに分割され
、過熱部!Cには熱源たる高温廃ガスを導入する導入管
2が接続され、給水加熱部IAには廃ガスまたは廃水放
出管3が接続されている。また、給水加熱部IA内のコ
イル4は給水管5及びポンプ6に接続されるとともに気
水分鱗ドラム7に接続されている。気水分雛ドラム7の
底部に接続された配管にはポンプ8が設けられるととも
にポンプ8の吐出側の配管は気体吹込菱鷹9を介して蒸
発部IB内のコイル1川こ接続されている。コイル1川
ままた、気水分滋ドラム7の上部に接続して該コイル1
0内で蒸発した蒸気を気水分雛ドラム7内に吐出するよ
うになっている。蒸発部IC内のコイル11には気水分
離ドラム7の頂部に接続された配管13を介して該気水
分鰍ドラム7内から蒸気が導入されるようになっており
、その蒸気の一部が分岐配管12に接続された気体吹込
装置9にも導入されるようになっている。気体吹込装置
9は第5図に示すようにポンプ8の吐出側とコイル10
とに接続されるベンチュリ型の第一ノズル9Aを有する
とともに第一ノズル9Aのスロー卜部に挿入された第二
ノズル9Bを有しており、第二ノズル98は前記分岐配
管12に接続されている。前記の如き構成の本発明の実
施例では、給水管5からコイル4内に送られた水はコイ
ル4内で加熱された後、一旦、気水分酸ドラム7内に注
入さ0れる。
気水分離ドラム7内からポンプ8で汲み出された水は気
体吹込装置9の第一ノズル船内に送り込まれ、この時、
気水分離ドラム7の頂部から抽出された蒸気(飽和蒸気
)が分岐配管12を経て第二ノズル98内へ送り込まれ
る。第一ノズルSAのスロー卜部を通過する時、水の圧
力は最も低くなるため、第二ノズル9Bから蒸気が第一
ノズル9Aのスロー卜部へ吸引され、その結果、気体が
混入した状態の給水がコイル10内に送り込まれる。給
水中に混入された気体は給水とともにコイル10内を進
行するが、給水中には気体が混入しているのでその流れ
は二相流となり、従ってコイルの内壁面に生じている境
界層内で気泡が成長し、相変化した分の蒸発熱が二次側
作動流体に伝えられる。また、給水中の気泡が境界層に
衝突して境界層を乱すのでコイル10の内壁面からの対
流熱伝達も促進される。コイル10内で発生した蒸気は
気水分離ドラム7に導入されてそこで気水分離された後
、コイル11に導入されて過熱蒸気となり、更に蒸気管
14を通って使用場所へ送られる。
以上のように本発明によれば、二次側作動流体の蒸発を
促進することができるとともに伝熱面の伝熟効率を高め
ることのできる熱交換方法及び装置が提供される。
なお、前記実施例では二次側作動流体中に蒸気を吹込む
ように構成されているが、吹込み用の気体をどこから得
るかは任意に選択できるものであり、前記実施例に限定
されるものではない。
また、吹込菱贋としては実施例の如きィンジェクタ以外
にも種々の構造の装置を使用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は二次側作動流体として液体を用いる熱交換方法
における一般論を説明するための図、第2図は前記熱交
換方法における現象を説明するための図、第3図は本発
明の装置の一実施例を示す概略図、第4図は第3図の一
部の拡大図、である。 1:蒸気発生器本体、IA:給水加熱部、IB:蒸発部
、IC:過熱部、7:気水分離ドラム、9:気体吹込装
置。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二次側作動流体の温度が沸騰温度付近となつている
    個所の前記二次側作動流体内に蒸気を吹き込み、沸騰熱
    伝達を促進するとともに流れを乱流として境界層のかく
    乱を促進することを特徴とする蒸気発生方法。 2 二次側作動流体の管系と、該管系内を流れる二次側
    作動流体の温度が沸騰温度となる前記管系の付近に設け
    られた蒸気吹き込み装置とからなることを特徴とする蒸
    気発生装置。
JP4684481A 1981-03-30 1981-03-30 蒸気発生方法及び装置 Expired JPS6015844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4684481A JPS6015844B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 蒸気発生方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4684481A JPS6015844B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 蒸気発生方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161403A JPS57161403A (en) 1982-10-05
JPS6015844B2 true JPS6015844B2 (ja) 1985-04-22

Family

ID=12758645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4684481A Expired JPS6015844B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 蒸気発生方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015844B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158856U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158856U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161403A (en) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010042118A (ko) 열회수식 증기 발생기
FI93055B (fi) Hukkalämpö-höyrykattila
GB1224856A (en) Improvements in vapor generators
GB1090485A (en) Improvements in or relating to a method of and apparatus for generating vapour
JPS6015844B2 (ja) 蒸気発生方法及び装置
US2337439A (en) Refrigeration
US4151813A (en) Jet pump in natural circulation fossil fuel fired steam generator
US3447509A (en) Once-through vapor generator
CN106979619A (zh) 一种模块化紧凑型三维肋管燃气锅炉及冷凝器
US2290882A (en) Vapor generator
JP2007504431A (ja) 横形貫流ボイラとその運転方法
US2903187A (en) Heating system
JP3736630B2 (ja) 蒸気発生器
US2872908A (en) Once-through vapor generator
US2703072A (en) Indirect heater
RU2278333C2 (ru) Пароводяной водогрейный котел
JP2619475B2 (ja) 再処理プラントにおける硝酸溶液の蒸発缶の加熱器
JP3025094B2 (ja) 蒸気発生器
JPH09145007A (ja) 自然循環型ボイラ
JPH0882401A (ja) 蒸気発生器
JP2735958B2 (ja) 吸収冷凍機用再生器
JPS6029865B2 (ja) 太陽熱給湯器の排熱回収装置
JPS6118108B2 (ja)
JPS60134196A (ja) 蒸発器
JPS59127689A (ja) 多段フラツシユ型造水装置