JPS60156578A - スプレ−塗装において生ずるオ−バ−スプレ−から塗料を再生する方法及び装置 - Google Patents

スプレ−塗装において生ずるオ−バ−スプレ−から塗料を再生する方法及び装置

Info

Publication number
JPS60156578A
JPS60156578A JP59187847A JP18784784A JPS60156578A JP S60156578 A JPS60156578 A JP S60156578A JP 59187847 A JP59187847 A JP 59187847A JP 18784784 A JP18784784 A JP 18784784A JP S60156578 A JPS60156578 A JP S60156578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
water
overspray
spray
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59187847A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング リヒター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60156578A publication Critical patent/JPS60156578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • B05B14/465Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material using substantially vertical liquid curtains or wetted walls behind the object to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • B05B14/462Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material and separating the excess material from the washing liquid, e.g. for recovery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • B05B14/462Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material and separating the excess material from the washing liquid, e.g. for recovery
    • B05B14/463Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material and separating the excess material from the washing liquid, e.g. for recovery by means of ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/40Construction elements specially adapted therefor, e.g. floors, walls or ceilings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/14Specific spacers
    • B01D2313/143Specific spacers on the feed side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/07Hoods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/46Spray booths

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スプレー塗装において発生するオーバースプ
レー分の塗料を回収乃至再生する方法及びその方法を実
施するための装置に関する。
スプレー塗装においては、細かい噴霧塗料のごく一部が
被塗装物に届くにすぎない。被塗装物に達しなかった部
分はオーバースプレー乃至過スブレーと呼ばれる。この
オーバースプレーは、塗料ロスと考えられている。更に
、該オーバースプレーは、環境問題を引き起こすので、
処理されねばならない。
被塗装物の形状及び吹付は塗装システムのタイプ次第で
、オーバースプレーは全塗料消費量のうち約30〜90
%に達する。
それ故、スプレー塗装におけるオーバースプレーから塗
料を再生する1檗的規模の方法が必要とされ、それによ
ってオーバースプレーが、できれば完全に再生乃至再利
用されるべきであり、スプレーされる新たな塗料乃至フ
レッシュ塗料中に送り込まれるべきである。しかも、そ
の方法は、殆んど無公害で、且つ安価であるべきである
他の課題は、当該方法とその方法を実施する装置につい
ての次の説明、及び当該発明方法の利点についての説明
から明らかにする。
この課題は、まず上述のタイプの方法により解決される
。それによるとオーバースプレーはコレクタ装置により
集められる。このコレクタ装置は、循環水によって注水
され、水・オーバースプレーミクスチャ乃至混合物は、
濾過チレンバ、測定ユニット及び調合ユニットを有する
再生装置にて再生され、同じ塗装目的のためにスプレー
されようとする新しい換言すればフレッシュな塗料に加
えられる。
更に、本発明は、上記オーバースプレーの再生方法を実
施する装置に係る。
前記コレクタ装置は、回転セグメント乃至部材により得
られる面乃至壁からなっている。個々の回転セグメント
乃至部材は、断面が三角形状であることが好ましい。該
回転部材は、それらが、必要に応じて入口サイドが閉じ
られるスプレーブース乃至塗装ブースを形成するように
配設される。
該スプレーブースはスプレーされる物体に応じたサイズ
でよい。本発明方法を用いるに、バス及びワゴンの如き
大きな物体も合理的に塗装されうる。本発明方法は、ま
た、個々の部品を塗装するに使用する小さなスプレーブ
ースにも適している。
本発明装置の1例は、前記面の上部に配設された水注ぎ
用乃至出水用スリットにより注水される連続した平清な
、非回転面から成るコレクタ装置を有しており、その底
部がスプレー装置にて注水される。
目標物に向いた該スプレーブースの主たる部分は、計棹
された循環水(好ましくはM2塩水)量で注水される。
スプレー塗装の途中で生ずるオーバースプレーの1部は
、前記面を浸す水フィルムに付着する。
該オーバースプレーの他の部分は、サクションエヤーに
のせられ、エーロゾルの如く、該サクションエヤー中に
分散された浮遊粒子の形態を取る。
吸い出されたエヤーは、最初、すすぎ落しユニット(リ
ンスユニツ1〜)を通過する。このユニットの機能は、
カスケード型又はサイクロニツタ型(渦流型)洗浄器の
如きである。予め浄化された排気が発明に係るウェット
アフタフィルタに入り、そこでオーバースプレーの残余
分が除かれる。斯くして得られた浄化排気は、その大部
分が、要求される愚の7レツシヤエヤーに混ぜられる。
該オーバースプレーは前記リンスユニット及び前記ウェ
ットアフタフィルタを通過するとき、該排気からすすぎ
、洗い落され、既にオーバースプレーを含有している循
環水に加えられる。
前記循環水が、塗料のオーバースプレーによるスプレー
ブース内フィルム形成の発生の可能性のある20%より
多くのオーバースプレーを含まないようになることを避
けるため、循環混合物の一部が分離され、前記濾過ユニ
ットに送り込まれる。
本発明装置に使用されるフィルタは、本発明方法のため
に開発された新規な特別のメンバからなる。これらフィ
ルタにおいて、オーバースプレー・循環水混合物は、水
循環路へ戻される浄化水と、生の塗料(raW pai
nt )として再生されるm縮寸−バースプレーとに分
離される。再生された生の塗料は、自動的にコントロー
ルされる準備部へ送られる。該準備部では、生の塗料の
物理的及び化学的性質が、連続的に、チェックされ、新
たな塗料の対応値と比較される。前記準備段階で得られ
たデータは、新塗料量に対する保持された生塗料量のm
sを例えば希釈又は濃縮によって行うために用いられる
オーバースプレー・循環水混合物は、それが濾過ユニッ
トに到達するまで少なくとも均一な配分を有しなければ
ならない。これは、本発明によれば、該混合物を含むラ
イン中へ組み込んだライン内ディスパーサ(1nlin
e disperser)により達成される。
オーバースプレー・循環水混合物が、インラインディス
パージョンのあと、リリーフチャンバを通過することが
有利である。この場合、リリーフチャンバ(22)では
、あわ状セル内に閉じ込められた前期エヤー又は他のガ
ス分が、混合物から連続的に分離される。循環水量は、
単位時間当りに発生するオーバースプレー量が循環水量
の20%を超えないように調節される。よりグレードア
ップする場合は、オーバースプレー・循環水ミクスチャ
中の細かい分散粒子がある程度接触し、スプレーブース
中に既に発生した部分的乾燥又は部分的フィルム形成の
危険がある。循口するすすぎ落し用水の要求量は、長さ
2m、幅1.5m、古さ1.5m、従ってボリューム4
.5m3のスプレーブースに基づいて次の計算例から分
る。前期ボリュームの3〜5%の循環水量は約135〜
225リツトルであり、これは、最大20%の品質向上
のためのこの水量が27〜45リツトルのオーバースプ
レー量を拾うことを意味する。平均して、スプレー塗装
中発生するオーバースプレー割合は、約50%に達する
。所定条件のもとでは、90リツトルの塗料が毎時スプ
レーされつる。
計算例に基づくと、濾過能力は毎時少なくとも225リ
ツトル、最大300リツトルでなければならない。オー
バースプレーから再生された生の塗料のための次の準備
部分は、毎時45リツトルの処理能力がなければならな
い。
これは、再生操作時における毎時90リツトルの塗料の
初WJw4費が新たな塗料の45リツトルの消費に低減
され、同量の再生塗料が加えられることを意味する。
従来のスプレーブースは、コントロール下にないオーバ
ーフローのある1つの壁のみを用いている。この場合、
大量の水が使用される。というのは、該水中に捕えられ
たオーバースプレーが大きな水だめ中のすすぎ用水の中
で凝固され、スラッジ廃棄物として捨てられねばならな
いからである。
この廃水の処理は相当費用を要し、且つ環境破壊につな
がる。従来スプレーブースの他の問題点は、約4.5m
’のブースボリュームに対し約7000 T/l/h以
上のフレッシュエヤーを必要とする点である。従来スプ
レーブースの場合、スプレーブースに送られるフレッシ
ュエヤーは、予め浄化され、シーズンに応じて加熱又は
冷却されねばならないので、それだけ高くつく。更に、
公知のスプレーブースの排気は、有害物質を含み、従っ
てその排気は循環され得ず大気中へ放出されねばならな
い。
これに対し本発明の方法は、循環水の最大10%までを
7レツシユウオータとして使用し、また、従来方法で使
用される新鮮空気のわずか10〜25%がフレッシュエ
ヤーとして用いられるにすぎない。
前述の計算例は、本発明方法が従来方法により大層費く
つ゛き、且つ有効であり、その結果、本発明方法の場合
、スプレー装置の償却が1年より少ないことを教えてい
る。
本発明方法及び装置を用いると、特に、略々全オーバー
スプレーが同物体又は他の物体にスプレーするために、
再使用される。本発明方法は合理的に働く。また、エネ
ルギの節約になり、殆んど公害を発生しない。本発明に
よると、実質上廃水中及び排気中に有害物質が含まれな
い。本発明装置は、生物工学上良好な装置である。とい
うのは、うまく設計された空気循環によりスプレー及び
エーロシネミストが作衆者から離されるからである。
本発明方法は、あらゆる通常のスプレー塗装システム、
及び塗料特に水性塗料に使用できる。
本発明は、また、上述の如き方法を実施する装置に係る
以下に本発明方法及び装置を添附図面に示す実施例に基
づき説明する。
第1図には(overspray ) mlレクタ装f
f(1)が示されている。コレクタ装置(1)は個々の
又は組み合わせられたモジュールにより構成されたチャ
ンバ又はキャビンを備えることができる。コレクタ装置
(1)の大きさはスプレーの目的物の大きさ及び連続的
なスプレー作業の差し渡し長さにより決定される。本発
明に係るコレクタ装置(1)は、例えばバスや無蓋貨車
(wagon )のための大規模大量生産用スプレーシ
ステムの他、テーブル上で使用する小型のものとすると
こともできる。本発明装置の基本的な考え方は、あらゆ
る大きさ及びレイアウトに有効である。コレクタ壁M(
1)は、個々のエレメントのカセットの形を採る回転部
材を備えたコレクタ壁により主要部が形成されている。
カセット又はコレクタ壁におけるスプレーターゲットの
側の面は、オーバースプレーを沈殿物として吸収する循
環水により連続的に洗浄されている。回転部材は、組み
立てられた洗浄室内の専用のスプレー装置により背後か
ら洗浄され、スプレーターゲットに臨む側は再びオーバ
ースプレーのコレクタとして使用される。
スプレーブースないし塗装ブースは床(2)を備えてお
り、床面(2)は複数の回転部材(3)を備えている。
各回転部材(3)は3つの壁部(4)、(4a)、(4
b)を有した横断面三角状とされ、これらの壁部はエツ
ジシール(5)を配されてカセットを構成するようにさ
れているのが望ましい。エツジシール(5)は、ポリア
ミド、ポリオレフィン又はハロゲン化されたプラスチッ
ク製とするのが望ましい。回転部材(3)は該回転部材
長手方向に延びる軸(6)上に装着されているのが望ま
しい。カセットの壁部(4)、(4a)、(4b)は、
例えばポリアミド、ポリオレフィン又はハロゲン化炭化
水素樹脂のようなプラスチック又はステンレスrsmと
するのが望ましい。回転部材(3)はモータにより駆動
され、協働して1つの面をなす位置を始点として回動し
、三回目の回動動作で始点に戻るように回転せしめられ
る。
第3図に駆動ローラ(7)が示されている。又アイドラ
0−ラ及びアイドラ歯車(8)も示されている。
回転部材(3)は床面(2)を構成するようにスプレー
ブースの球部分において、組み合わされている。また回
転部材(3)は可撓性材料、好ましくは可撓性プラスチ
ック材料からなるエツジシール(5)を配され、これに
より、防水性床が形成されている。各々を操作するプラ
ットフォームとして、床面(2)上方にグリッドプレー
トを備えることができる。
スプレーブースの垂直方向の壁面も枚数の回転部材(3
)より構成されている。これらにより連続的に延びる壁
面が形成されており、相互に接触するエツジにはエツジ
シール(5)が配されている。連続的スプレー作業用に
形成されたスプレーブースは入口(9)及び出口(10
)を備え、スプレーの対象物(11)はこれらを通して
、ブース内にあるスプレーノズル(12)の前方の位置
へ送られ該位置から運び去られる。連続的スプレーに用
いないブースにあっては、チャンバの後壁に開孔を設け
る必要はない。
回転部材(3)を備えたスプレーブースの垂直壁には循
環水(14)が注がれる。この循環水(14)は垂直線
上に薄い連続的な層を形成し、y;smがオーバースプ
レーを吸収する。垂直壁土で水とオーバースプレーとの
混合物を作るための循環水及び/又は新規な水は、スプ
レーブース上部に備えられたスプレー装置(15)及び
(15a)により供給される。スプレー装置(スプレー
ノズル又はスプレーパイプ)(15)及び(15a)に
は、ライン(27)により循環水とオーバースプレーと
の混合物が、またライン(51)により新規な水が注が
れる。後方壁を形成づる部材面はノズル(17)からの
水により洗浄される。ノズル(17)は残留塗料を前記
部材の面から洗浄すべくブースの外側に設けられている
。床面構成部材洗浄用のノズルは符号(16)で示され
、垂直壁面構成部材洗浄用のノズルは符号(17)で示
されている。床面(2)にはスプレージスステム(18
)により水とオーバースプレーとの混合物又は新規な水
が注がれる。スプレーシステム(18)はブースの下部
に設けられ、ライン(29)によりスプレーシステム(
15)に結合されている。水に混入せしめられたオーバ
ースプレーはポンプ(19)及びライン(20)を経て
ライン内ディスパーザ(21)に送られる。ライン内デ
ィスパーサ(21)はオーバースプレーと循環水との混
合物を均質化し、一時的に安定化する。均質化された該
混合物は、必要に応じディスパーサ(21)から、バッ
フルを備えたリリーフチャンバ(22)に供給される。
リリーフチャンバ(22)で分離された空気及びガス成
分は、真空装01(24)を経てコレクタ装置内の排気
流(1)となる。発泡抑制剤をリリーフチャンバ(22
)及び必要に応じライン内ディスパーサ(21)への供
給ライン(20)内に投入してもよい。ただし、これは
特殊な塗料混合物を使用する場合にのみ採用される。通
常は本発明方法は添加物を用いることな〈実施される。
これは再生された生の(raw)塗料が新たな材料に混
入されることが意図されているからである。
リリーフチャンバ(22)はポンプ(25)に接続され
ており、ポンプ(25)は吸引された混合物を分配用バ
ルブ(26)、(26a)を介してライン(27)、(
28)に分配する1、スプレー作業の初期においては、
混合物の大半は、ライン(27)を経てコレクタ装置(
1)に帰環せしめられ、循環せしめられる。リリーフチ
ャンバ(22)の側部から取出された混合物の一部は、
ライン(28)を経てリサイクルユニットに供給される
。リサイクルユニットの入口は符@(30)で示されて
いる。オーバースプレーと循環水との混合物はここで、
ライン(28)を経て取り込み用コレクタタンク(31
)に送られ、更にポンプ(32)により濾過チャンバ(
33)に送られる。
濾過チャンバ(33)に供給される混合物の侶は、コレ
クタタンク(31)内の液面レベルに応じて制御される
ポンプ(32)により調節される。
スプレーチャンバを構成する部材の表面を洗浄するため
に使用された水は床部の水溜め部(34)に集められ、
ライン(35)を経て洗浄水コレクタタンク(36)に
供給される。ポンプ(37)はコレクタタンク(36)
に接続され、タンク(36)はコレクタタンク(31)
のポンプ(32)に連通している(第1図参照)。濾過
チャンバ(33)は順次配設された相異なるフィルタ膜
を備えており、該フィルタ膜は直径o、ooi〜0.0
5μmの空隙を形成する無機式微粒子充填材により製作
されている。この微粒子充填材はエポキシ樹脂又はハロ
ゲン化炭化水素ポリマによりフィルタll1(39)に
結合されている。フィルタgl(39)の基材は躾の支
持体及び前置フィルタ(pre−filter)の両方
に使用することができる。無機質及び有機質の混合体に
より形成されたフィルタ膜を使用することも可能である
さらに有償質フィルタ膜を使用することも可能である。
フィルタ膜の構成は第6図に示されている。
充填材の外形は円筒状、平板状、直角形及び/又は管状
というように種々の形とすることができる。個々の充填
材粒子は符号(40)で示され、粒子内の空隙は符号(
41)で示されている。膜(39)は種々の形状の充填
材を備えることができる。充填材のためのエポキシ樹脂
又はハロゲン化炭化水素からなる基部は符@<42>で
示されている。
基材(43)は、ポリアミドのような硬質プラスチック
又はステンレス鋼により製作される。
濾過チャンバにおける一定の循環は高圧ポンプにより充
填材に閉塞が生じないように維持される。
フィルタユニットを経たオーバースプレーと水との混合
物は生の塗料中に集められる。
この生の塗料はその後、コレクタライン(45)を経て
測定セクション(50)へ送られる。絹かい濾過から粗
い濾過に至るlF1′Aチャンバの種々の区画部分から
送られる生の塗料の流れは、中央バルブ(46)により
制御される。円を付して示されたバイブラインはリンス
パイプとしても使用されうる。
オーバースプレーと循環水との混合物が充填物の間隙を
通過せしめられる際に、清浄な水は浸透し細かいフィル
タチャンバの終端部でライン(47)を介して吸引され
、清浄水コレクタタンク(48)に収集される。フィル
タチャンバの躾は、内外両面から適切なパイプを用いて
洗浄し再生することができる。回収された清浄な水はラ
イン(49)を経てスプレーチャンバ の壁面溝成部材洗浄のためコレクタ装置(1)に送られ
る。使用された循環水を補うためライン(51a)を通
してコレクタタンク(48)に新規な水が供給される。
新規な水はライン(51)により直接コレクタ装置(1
)に供給づることもできる。
濾過チャンバから取出された清浄な水の一部は、システ
ム内で回収される代わりに、ドレン部へ排出されてもよ
い。
濾過チャンバから取出された生の塗料は測定セクション
(50)へ送られる。ここで、測定ユニット(51)は
生の塗料の流量を測定し、測定ユニット(52)は特定
のl1ffiを、ユニット(53)は屈折率又はチンダ
ル効果を、ユニット(54)は粘性を、ユニット(55
)はpH値を、そしてユニット(56)は、導電性を測
定する。これらの測定値は未使用の塗料(57)の同様
の値と比較される。
測定ユニット(51)及び(52)により得られたデー
タに基づき中央バルブ(46)が制御される。混合ユニ
ット(58)は、淵定ユニット(54)、(55)及び
/又は(56)から得られたデータを使用するプローブ
(64)に基づき問罪される。ライン内ディスパーサ(
59)及び目の柵かいふるいのためのポンプは測定ユニ
ット(53)に接続されている。生の塗料は撹拌ユニッ
ト(58)からライン内ディスパーサ(59)、ポンプ
(60)及び必要に応じて粗粒硬化物質を除くため目の
輯かいふるいを経て混合タンク(62)に送られる。混
合タンク(62)内では回収された生の塗料は、新たな
材料と混合される。
しかしながら、回収された塗料を含んでいるため、撹拌
ユニット(58)からライン内ディスパーサ(59)及
び/又は目の細かいふるい(61)を経ないで直接混合
タンク(62)へ材料を送ってもよい。回収塗料及び新
たな塗料の混合割合はスプレーノズル(12)における
吐出材料に依頼する。回収塗料に対する新たな塗料の混
合比は通常10:1から1:10、好ましくは約1:1
である。混合比1:1はオーバースプレー含有率50%
に略相当する。
混合タンク(62)はライン(63)によりスプレーノ
ズル(12)に接続されている。
スプレーブースからの排出空気はスプレーブース下部に
設けられた吸引チャンバ(65)により除去され、その
後リンスユニット(66)を通過せしめられる。リンス
ユニット(66)は渦流洗浄器(cyclo旧c wa
sber )を備えている。ここでオーバースプレーの
大部分は排出空気から分離される。
オーバースプレーを含んだ排出空気はその後ウェットフ
ィルタ(70)に送られる。このウェットフィルタ(7
0)において排出空気から残留していたオーバースプレ
ーが取除かれる。こうして清浄化された空気はライン(
71)及びライン(73)上のスロットルバルブ(72
)を経てコレクタ装置(1)に帰還する。清浄化された
排出空気の一部はスロットルバルブ(74)を経て大気
中へ放出されることができる。
ウェットフィルタは第7図にその詳細が示されている。
ウェットフィルタは底部凝縮チャンバ(75)及び上部
凝縮チャンバ(76)を備えている。排出された空気は
第7図において矢印で示された側から底部′a縮チャン
バに送られる。
空気供給口は符号(77)により示されている。
排出された空気は粗いフィルタ(78)を通過する。フ
ィルタ(78)は供給口(77)の上方に設けられてい
る。粗いフィルタはグラスファイバ製とされているのが
望ましい。粗いフィルタには上方からリンス水がスプレ
ー装!(79)により吹付けられる。スプレー装置N(
79)の上方には中くらいの粗さのフィルタが設けられ
ており、このフィルタはグラスファイバ製とされている
のが望ましい。排出された空気が中くらいの粗さのフイ
ルタ(80)を通過した後は凝縮プレート(81)に到
達し、ここで最後の残留オーバースプレーが排出空気か
ら取除かれる。凝縮プレートの上方には更に覇かい上部
フィルタ(80)が備えられているのが望ましく、該フ
ィルタはドライフィルタとされているのが望ましい。こ
の細かい上部フィルタは最後に残留したオーバースプレ
ーのすべてを除去する。清浄化された排出空気は、その
後大気中に放出されるか又はライン(71)を経てコレ
クタ装置(1)に帰還せしめられる。
ウェットフィルタの底部(83)において、排出空気か
ら除去されたオーバースプレーを含んだスプレー水が集
められ、ライン(84)を経て循環水に9113!!せ
しめられる。このライン(84)には逆止弁(85)が
備えられているのが望ましい。
凝縮プレート(81)はステンレス#!製とされている
のが望ましく打抜き孔(86)が備えられている。
スプレー操作の初期においてはウェットフィルタ(70
)はライン(79)から水を注がれる。
ウェットフィルタで集められた液体は排出空気コレクタ
ライン(86)を通過し渦流洗浄器(66)を経、吸引
チャンバ(65)を通過し、ポンプ(19)に到達し、
その後循環水に帰還する。スプレー開始前にスプレーブ
ースの側面は水で洗浄され、スプレー開始後に吸引され
たオーバースプレーと循環水との混合物は、ポンプ(1
9)、ライン(20) 、ライン内ディスパーサ(21
)、更に必要な場合はリリーフチャンバ(22>、ポン
プ(25)、及び排出空気コレクタ(86)へのライン
(27)を経て送られる。操作の初期段階に於ては、オ
ーバースプレーと循環水との混合物におけるオーバース
プレーの割合が約20%となるように閉じた循環系によ
り濃縮されるまでデストリピユータバルブ(26a)は
閏じられる。
このオーバースプレー含有率が達成された場合にのみバ
ルブ(26a)は間かれ、オーバースプレーと循環水と
の混合物はライン(28)を経てコレクタタンク(31
)に送られる。
本発明装置によれば、スプレーされた塗料の色又は使用
された塗料の種類を、時間のかかる組み替え操作なしに
変えることができるという利点が得られる。塗料の色又
は種類を変える間、供給システム(第1図には現われて
いない)から混合チャンバ(62)に供給されるべき、
前に使用されていた塗料は流れを止められる。混合チャ
ンバ(62)は回収された古い塗料を含んだものを新た
な塗料の容器に供給しつづけ最後に、残留する洗浄水を
回収ユニット(30)から前記新たな塗料の容器又は他
の特定の容器に注いで流す。これらの操作が完了した後
、新しい色の新たな塗料が混合チャンバ(62)に、そ
してライン(63)を経てスプレーノズル(12)に送
られる。同時にライン(28)が再び間かれ、新しい色
の塗料のオーバースプレーからの回収が開始される。異
なった色及び種類の塗料で1000TIt/h以上の速
度でスプレーされるべき大きな対象物表面に対しては、
次のような複合装置好ましくは三重に複合化された装置
が必要となる。即ち、リサイクルユニット(30) 、
リリーフチャンバ(22)、ライン内ディスパーサ(2
1)及びウェットフィルタ(70)の複合装置である。
複合スプレーブースは必要ではない。これは、壁面構成
部材(3)を回動することによりブースは迅速に新しい
色のスプレー作業のために使用できるからである。個々
のW面構成部材(3)が、新しい作業のためのブースを
容易すべく回動せしめられる。チャンバの内側から遠ざ
かるように回動せしめられた部材(3)の面は、回動優
、外側から水で迅速に洗浄され、洗浄された面(4)、
(4a)、(4b)はスプレー作業のための収集面とし
て使用され得る。
第8図は水を注がれる滑かな流し面を備えた、オーバー
スプレーのコレクタ装置を示している。
この装置に於て、垂直な流し面は調節可能なスリットに
より水を注がれる。後壁の滑かな流し面は符号(90)
で示され、側壁の清かな流し面は符号(91)で示され
ている。床面は符号(92)で示されている。
床面(92)は垂直面を流れた水が、後壁(90)部に
設けられたスリット(93)を通過してポンプ(19)
に到達するように傾斜せしめられている。オーバースプ
レーと循環水との混合物は第1図に示したと同じように
、床面(92)から、ライン内ディスパーサ(21)、
必要に応じてポンプ(25)を介して適用せしめられ得
るリリーフチャンバ(22)及びライン(27)を経て
注水チャンネル(94)まで供給される。
注水チャンネル(94)はシフトユニット(95)によ
り! (90)の方へ動かすことができる。これにより
流しスリット(96)の幅は調節可能である。壁面に注
水するだめの新たな水はライン(51)及びパイプ(9
7)により注水チャンネル(94)に供給され、供給パ
イプ(98)により床プレート(92)に供給される。
ライン(79)を経たウェットフィルタ(70)への注
水用水の流れは、第1図に関して述べたのと同様である
ウェットフィルタ(70)と空気排出ライン(71)と
の間には、排出空気を空気排出ライン(71)に送るた
めのファン(99)を備えることができる。この装置の
他の構成要素は第1図におけるものと同様であり、符号
は第1図における部材に対応して付けられている。
第9図は第8図に示したスプレーブースの平面図である
。第9図においてはスプレーブースにおける重要な部材
のみが示されている。
第10図は、第1図に示した装置にセミウェットブース
を備えせしめたものの一部を詳細に示している。このセ
ミウェットブースは第8因に示したスプレーブースと同
様に構成されており各側部に滑かな収集面(91)、及
び後壁に循環水のための滑かな流し面を備えている。後
壁は符号(100)で示されている。側壁及び後壁は側
面及び後壁に注水スリット(96)を形成する注水チャ
ンネル(94)により注水される。注水スリットの幅は
スリットユニット(95)により調整され得る。ブース
の床(106)上にはフィルタが設けられ、該フィルタ
は、順次上方に積み重ねられた数個の取替え可能なフィ
ルタカセットを備えている。
各々のフィルタカセットは、グラスファイバ織物、ポリ
エステル充填材及び/又はポリウレタン充填材を備えて
いる。
床セクションの最上部カセット(101)は、ドライカ
セットとして使用され、グラスファイバ製とされている
のが望ましい。この最上部フィルタカセット(101)
は、スプレー作業中に注水されることはない。しかし、
スプレー作業が終了した後、該フィルタカセットがチャ
ンバ内に留費される場合は、残留塗料が乾燥するのを防
ぐために該カセット(101)に注水してもよい。注水
は、水面により作動するレベルスイッチ(102)に基
づいてなされてもよい。フィルタカセット(101)の
下方には他の取替え可能なフィルタカセット(103)
が存し、該カセット(103)の更に下方に同様に取替
え可能なカセット(104)が存する。スプレー作業の
間、フィルタカセット(103)及び(104)は、水
面により差動するレベルスイッチ(105)に基づいて
注水され、吸引された空気内のオーバースプレーの大部
分の通路を塞いでいる。オーバースプレーは注がれた水
(14)により吸収される。スプレーチャンバ(107
)の床(106)上には、吸引された空気及び水の混合
物を調整するためのフロートバルブ(108)が備えら
れている。吸引された空気は、サクションチャンバ(6
5)及び渦流洗浄器を経て空気排出ダクト(86)に送
られる。渦流洗浄器の下流側には、空気中に含まれた水
を除去するための渦流(vortex )チャンバを設
けることができる。浄化された空気はその後、ライン(
73)を経てスプレーチャンバに帰還せしめられる。排
出ライン上の空気渦流チャンバは符号(109)で示さ
れている。床(106)で集められた注がれた水は、ポ
ンプ(110)及びライン(111)を経て注水チャン
ネルに送られる。この閉じた回路はスプレー作業の初期
段階のためのものである。オーバースプレーと循環水と
の混合物が、オーバースプレー含有率約20%に濃縮さ
れた時、この濃縮された混合物は、スブレ−ブースの床
(106)に備えられた出口(112)からライン(2
8)又は(35)に送られる。該混合物は、之等のライ
ンからコレクタタンク(31)又は(36)に送られ、
生の塗料の再生が行なわれる。第10図に示すセミウェ
ットブースの利点は、主要なスプレー作業のそばで、小
さな部品又は特定形状の部品のスプレーを手動で又は自
動的に行なうことができ、或いは異なる物品を小さな間
隔で連続させてスプレーすることができ、これらにより
製造工程の融通性を向上させることができる点である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を実施するための装置の例を示すもので
、第1図は1例を概略的に示り′縦断正面図、第2図は
スプレーブースの横断面図、第3図は回転部材をローラ
と共に示す平面図、第4図は第3図の回転部材の1つの
横断面図、第5図は同回転部材の斜面図、第6図は濾過
チャンバのフィルタ躾の拡大横断面図、第7図はウェッ
トフィルタの縦断正面図、第8図はコレクタ装置の第1
図におけるものと異なる例の縦断正面図、第9図は第8
図のコレクタ装置の横断面図、第10図はコレクタ装置
のさらに他の例の縦断正面図である。 (1)、(107)・・・コレクタ装置(2)・・・床
面部材 (3)・・・回転セグメント乃至部材 (4)、(4a)、(4b)・・・壁用面(壁部)(5
)・・・エツジシール (15)、(15a)・・・スプレーバイブ(スプレー
ノズル) (18)・・・スプレーパイプ(スプレーシステム)(
21)・・・インライン又はライン内ディスパーサ(2
2)・・・リリーフチャンバ (33)・・・濾過チャンバ (31)、(36)・・・コレクタタンク(39)・・
・濾過膜 (50)・・・測定セクション(測定ユニット)(54
)、(55)・・・測定ユニット(58)、(59)、
(60)・・・再処理ユニット(測定セクション) (61)・・・フィルタ (62)・・・ミキシンクタンク (66)・・・旋回式ウオッシャ(渦流洗浄器)(70
)・・・ウェットフィルタ (90)、(91)、(100)・・・固定側面(側壁
) (96)・・・注水スリット (98)・・・スプレーノズルI− (100)・・・侵壁 (101)、(102>、(103)、(104)・・
・フィルタカセット (以 上) 弔 2〜1 12 小3図 工!シ 4 図 第 7 図 第 8 図 1 か 9 図 几1.10 図 手続補正書(方船 特許庁長官 7J4、賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年 特 許 願第1878 事件との関係 特許出願人 つオルフ刀ンク リしター 4、代理人 昭和60年1月29日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ スプレー塗装において生ずるオーバースプレーから
    塗料を再生する方法にして、閉じた系において循環する
    水を注がれるコレクタ装置にて該オーバースプレーを集
    め、該コレクタ装置においては、水・オーバースプレー
    混合物の濃度を上げ、該混合物をコレクタタンクに集め
    、濾過チャンバに送って水と生の塗料に分離し、再生し
    た水を前記水循環系へ戻し、前記再生した生の塗料を測
    定セクションへ送ってその物理的性質を測定して該測定
    結果を新たな塗料の物理的性質と比較し、前記測定セク
    ションにおいて決定されたデータに従つ”【、再処理ユ
    ニットにおいて前記生の塗料の濃度を調整し、このよう
    に再処理された塗料を同じ目的のためにスプレーされる
    前記新たな塗料に混ぜることを特徴とする方法。 ■ 前記濾過チャンバで水と生の塗料を分離し、該塗料
    を測定ユニットへ送り、そこで前記濾過チャンバに付着
    した生の塗料の濃度乃至比重を測定して新塗料の対応す
    る値と比較し、前記濾過チャンバを離れる生の塗料量を
    既知値に応じて調節する特許請求の範囲第1項に記載の
    方法。 ■ 前記濾過チャンバの生の塗料を測定ユニットへ送り
    、該生の塗料の屈折率乃至チンダル効果を測定し、その
    測定値を新たな塗料の対応値と比較し、次いで混合タン
    クへ送られる前記再生塗料のファインネスが該再生塗料
    と混ぜられる新たな塗料のファインネスに対応するよう
    に下流側のライン内ディスパーサ及び/又は細かいフィ
    ルタがコント0−ルされる特許請求の範囲第2項記載の
    方法。 ■ 前記コレクタ装置が回転部材から得られる壁面を備
    え、該部材は前記循環水で完全に浸される特許請求の範
    囲第1項から第3項のいずれかに記載の方法を実施する
    ための装置。 ■ 前記回転部材が、壁用面を有する、隣り合せに配置
    された三角形カセットから成り、該壁用面のエツジはエ
    ツジシールにてシールされる特許請求の範囲第4項記載
    の装置。 ■ 前記回転部材が駆動ローラにより同期回転されうろ
    ことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の装置。 ■ スプレーブースの側壁及び床面が前記回転部材で作
    られるようになっており、該部材は前記循環水にて完全
    に浸されるようになっている特許請求の範囲第4項記載
    の装置。 ■ 前記スプレーブースの固定された側面が注水スリッ
    トにて注水されることができ、スロープを付けて配置さ
    れた床面がスプレーユニット(98)にて注水されるよ
    うになっていることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の装置。 ■ 前記コレクタ装置の前記床セクションにおいて、少
    なくとも3つのフィルタカセットが上下に配置されてお
    り、該上段フィルタカセットはドライカセットから成り
    、それより下のカセットはウェットフィルタカセットか
    ら成ることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の装
    置。 [相] 前記水・オーバースプレー混合物を前記コレク
    タタンクへ送る前に、該混合物が、エマルジョン及び/
    又はディスパージョンを一時的に安定にするためにライ
    ン内ディスパーサに通されることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載の装置。 ■ 前記ライン内ディスパーサ及び前記コレクタタンク
    間に、前記混合物からガス分をぬき出すリリーフチャン
    バを付設したことを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の装置。 @ 濾過チャンバが前記コレクタタンクに連結されてお
    り、該濾過チャンバは、−nに又は別々に制御され、細
    かい濾過の後粗い濾過、或いはその逆に順次使用される
    ことができ、−緒に又は別々に洗い戻されることができ
    る濾過室から成っていることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の装置。 [相] 前記濾過室が、0.05から0.001μm幅
    の細孔を有する有機又は無機材料が充填された中空セク
    ションを有する濾過膜を備えていることを特徴とする特
    許請求の範囲第12項記載の装置。 [相] 渦流洗浄器及び下流ウェットフィルタがコレク
    タ装置に接続され、前記オーバースプレー分を担った排
    気が、該排気から該オーバースプレーが分離されて前記
    循環水中へ送られるように、該渦流洗浄器及び該ウェッ
    トフィルタを通して送られることを特徴とする特許請求
    の範1ffi第4項記載の装置。 ■ 前記測定セクションが、前記濾過チャンバを離れる
    生の塗料の屈折率乃至チンダル効果を測定するユニット
    を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第4項か
    ら第14項のいずれかに記載の装置。 [相] 前記回転部材から得られる垂直壁面が、前記ス
    プレーブースの上部に取り付けたスプレー装置乃至スプ
    レーパイプによって水・オーバースプレー混合物及び/
    又はフレッシュウォータを注がれることができ、前記床
    面部材が、前記床セクションに設けられたスプレー装置
    乃至スプレーパイプにて同様に注がれることができるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の装置。 ■ 前記スプレーブースの固定された非回転後壁及び固
    定された非回転側壁が前記スプレーブースの上部に設け
    た注水スリットにて7レツシユウオータ又は循環水・オ
    ーバースプレー混合物を注がれることができ、前記スプ
    レーブースの床セクションに設けた取替え可能のフィル
    タカセットも同様に注がれることができることを特徴と
    する特許請求の範囲第9項記載の装置。
JP59187847A 1983-09-08 1984-09-06 スプレ−塗装において生ずるオ−バ−スプレ−から塗料を再生する方法及び装置 Pending JPS60156578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3332457A DE3332457C2 (de) 1983-09-08 1983-09-08 Verfahren zur Rückgewinnung von Lackiermaterial aus dem beim Spritzlackieren entstehenden Overspray und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE3332457.3-43 1983-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156578A true JPS60156578A (ja) 1985-08-16

Family

ID=6208573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59187847A Pending JPS60156578A (ja) 1983-09-08 1984-09-06 スプレ−塗装において生ずるオ−バ−スプレ−から塗料を再生する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4607592A (ja)
EP (1) EP0141171A3 (ja)
JP (1) JPS60156578A (ja)
DE (1) DE3332457C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100640A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Panasonic Corp 塗装ミスト処理装置

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3428300C2 (de) * 1984-08-01 1993-10-14 Eisenmann Kg Maschbau Verfahren zur Rückgewinnung von Wasserlacken
DE3516881C1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Wolf-Dietrich Dr.med. 4350 Recklinghausen Rudroff Verfahren zur Zurueckgewinnung von Wertstoffen aus Lackschlamm
JPS6227063A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Parker Aresutaa Kk 浮遊塗料ミスト封じ込め塗装用チヤンバ
DE3603946A1 (de) * 1986-02-07 1987-08-13 Richter Wolfgang Filter, insbesondere fuer eine lackier-recyclinganlage
JP2527318B2 (ja) * 1986-12-25 1996-08-21 関東化学 株式会社 レジスト組成物を回収、再使用するための方法および装置
CA1311403C (en) * 1989-03-17 1992-12-15 John Marcinkowski Method and apparatus for removing sludge from a spray booth
DE3940085A1 (de) * 1989-12-04 1991-06-06 Columbus System Patent Ag Vorrichtung fuer das elektrostatische pulverbeschichten von gegenstaenden
CH680710A5 (ja) * 1989-12-22 1992-10-30 Unicolor Ag
US5092928A (en) * 1990-05-25 1992-03-03 Caterpillar Inc. Process for recovering paint overspray particles
DE4109742A1 (de) * 1991-03-25 1992-10-01 Teclac Werner Gmbh Vorrichtung zum reinigen des insbesondere in spritzkabinen umlaufenden wassers und spritzkabine mit einer solchen vorrichtung
US5282970A (en) * 1991-04-09 1994-02-01 Unicolor Ag Method for environmentally benign paint spraying with an air-drying lacquer dissolved, emulgated or dispersed in water
US5393390A (en) * 1991-05-08 1995-02-28 Akzo Nobel Nv Treatment and recycling of overspray from the spray application of waterborne coatings
ATE154894T1 (de) * 1991-05-08 1997-07-15 Akzo Nobel Nv Behandlung und rückgewinnung von overspray erhalten bei dem aufsprühen von wasserlöslichen überzügen
DE4138088A1 (de) * 1991-06-04 1992-04-16 Unicolor Ag Verfahren zum umweltschonenden farbspritzlackieren mit einem in wasser verduennbaren zweikomponentenlack und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4123296A1 (de) * 1991-07-13 1993-01-21 Eisenmann Kg Maschbau Lackabscheide- und rueckgewinnungsverfahren fuer wasserverduennbare lacke bei spritzkabinen sowie anlagensyystem zur verfahrensdurchfuehrung
DE4133130A1 (de) * 1991-10-05 1993-04-08 Herberts Gmbh Verfahren zur rueckgewinnung des oversprays von waessrigen ueberzugsmitteln beim spritzauftrag in spritzkabinen
DE4209588C2 (de) * 1992-03-25 1995-02-02 Guetling Gmbh Ölabscheider mit integrierter Mikrofiltrations-Einrichtung und Verfahren zu ihrer Reinigung
DE4212711C2 (de) * 1992-04-16 1998-09-03 Eisenmann Kg Maschbau Abluftreinigung für eine Spritzkabine mit zweistufigem Wäschersystem
DE4213671A1 (de) * 1992-04-25 1993-10-28 Herberts Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung des Oversprays von wäßrigen Überzugsmitteln beim Spritzauftrag in Spritzkabinen
WO1994002254A1 (de) * 1992-07-15 1994-02-03 Michael Eder Vorrichtung zur spritzbehandlung
DE4310331C2 (de) * 1993-03-31 1996-09-19 Rippert Paul Fa Verfahren zum Betrieb einer Spritzkabine und Spritzkabine
DE4415563C2 (de) * 1993-05-04 1999-02-25 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung von Wasserlack
DE4322972A1 (de) * 1993-07-09 1995-01-12 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Spritzlackierung mit wäßrigen Lacken
DE4328357C2 (de) * 1993-08-24 1995-08-17 Herberts Gmbh Verfahren zur quantitativen Erfassung der nichtflüchtigen von Pigmenten und Füllstoffen unterschiedlichen Komponenten von Überzugsmitteln oder Überzugsmittelbestandteilen
DE4331674C1 (de) * 1993-09-17 1995-01-26 Herberts Gmbh Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Überzugsmitteln unter Wiederverwertung von Lackschlamm, die dabei erhaltenen Überzugsmittel und deren Verwendung
US5352257A (en) * 1993-10-08 1994-10-04 The Sherwin-Williams Company Overspray collection baffle
DE4338450A1 (de) * 1993-11-11 1995-05-18 Eisenmann Kg Maschbau Auffangvorrichtung für Overspray in Spritzkabinen
DE4342128A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-14 Abb Patent Gmbh Farbauftragvorrichtung
DE4406952A1 (de) * 1994-03-03 1995-09-07 Bayer Ag Verfahren zur Aufkonzentration von Lackoverspray
DE4415630A1 (de) * 1994-05-04 1995-11-09 Herberts Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung des Oversprays von wäßrigen Überzugsmitteln beim Spritzauftrag in Lackspritzanlagen
DE19517080C2 (de) * 1995-05-12 1999-09-02 Wurster Spritzkabine und Verfahren zum Betreiben einer Spritzkabine
US5891524A (en) * 1995-05-25 1999-04-06 American Standard Inc. Overspray recycling process
CA2181509A1 (en) * 1995-07-27 1997-01-28 Jeffrey Johnson Spray booth paint reclamation apparatus and method
US5684053A (en) * 1995-08-31 1997-11-04 Caterpillar Inc. Process for reclaiming paint and a paint formulation
US5836321A (en) * 1997-04-07 1998-11-17 Chrysler Corporation Process of recycling a water laden solvent which was used to purge a point supply line of a paint sprayer
US6019902A (en) * 1998-04-03 2000-02-01 Durr Environmental, Inc. Fluid recovery system
JP2001170550A (ja) 1999-12-21 2001-06-26 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料リサイクル方法
US6447585B1 (en) * 2000-01-11 2002-09-10 Buchholz, Jr. Leroy H. Closed system for volatile organic compound recycling
JP2002079153A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料のリサイクルシステムにおける運転管理方法
US6701601B2 (en) * 2001-07-03 2004-03-09 Daimlerchrysler Corporation Metal body painting system and method
JP4315745B2 (ja) * 2003-06-26 2009-08-19 アネスト岩田株式会社 スピンドル自動塗装方法
DE102007040153A1 (de) * 2007-08-24 2009-02-26 Dürr Systems GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von Overspray eines flüssigen Beschichtungsmaterials
DE102007040899A1 (de) * 2007-08-24 2009-10-01 Dürr Systems GmbH Verfahren zum Zuführen von Hilfsmaterial und Hilfsmaterialaufnahmebehälter
US20110076387A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Lonza, Inc. Method for imparting antibiotic activity to the surface of a solid substrate
DE102010033711A1 (de) * 2010-08-06 2012-02-09 Eisenmann Ag Im Umluftbetrieb arbeitende Lackieranlage
US8550030B2 (en) 2011-06-02 2013-10-08 Nike, Inc. Overspray reclaiming system
DE102013201487B4 (de) * 2013-01-30 2021-11-11 Cefla Deutschland Gmbh Farbauftragvorrichtung und Verfahren zur Viskositätseinstellung
US9481008B2 (en) 2013-07-11 2016-11-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Reclaim sealer application apparatus and method
CN104549863A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 安徽友顺木业有限公司 一种家具喷漆后的吸收装置
US20160318058A1 (en) * 2016-07-13 2016-11-03 Jean Naim Spray Booth and Method of Operation
EP3505259B1 (en) * 2017-12-28 2021-03-17 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. A system for paint recycling and a method of operation
MX2021003714A (es) * 2018-10-01 2021-08-19 Gallagher Kaiser Corp Unidad depuradora para cabina de pintura.
US11878316B2 (en) * 2020-12-15 2024-01-23 Gallagher-Kaiser Corporation Sliding drawer dry filtration system for a paint booth
CN112933686A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种超疏水滤布滤芯制备方法
CN115213044A (zh) * 2022-08-03 2022-10-21 昆山科亮精密科技有限公司 一种自动排废的喷涂设备及喷涂工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1746228A (en) * 1927-01-24 1930-02-04 Harry R Darling Process and apparatus for spray coating
US2315125A (en) * 1938-09-12 1943-03-30 Joseph G Meckler Overspray recovery process
US3475202A (en) * 1967-10-19 1969-10-28 Hendrik F Bok Method for controlling a spray-coating environment
US3599399A (en) * 1968-03-08 1971-08-17 Thomas J Gallen Apparatus for filtering pollutants
DE2322792C2 (de) * 1973-05-05 1984-08-16 Dürr Anlagenbau GmbH, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Flotation eines Lackwasser-Gemisches
DE2433193C3 (de) * 1974-07-10 1978-05-03 Vianova Kunstharz Ag, Wien Verfahren zur Abscheidung von Farbnebeln von wasserverdiinnbaren Lacken in Farbspritzanlagen
US4096061A (en) * 1977-01-05 1978-06-20 Drew Chemical Corporation Recovery and reuse of paint solids from waste water
US4222319A (en) * 1977-11-14 1980-09-16 Schweitzer Industrial Corporation Paint spray booth with flooded floor
JPS54123245A (en) * 1978-03-17 1979-09-25 Honda Motor Co Ltd Treatment of painting booth circulating water containing water paint
ZA801149B (en) * 1979-03-09 1981-09-30 Champion Spark Plug Co Paint spray booth with water curtain
US4432870A (en) * 1981-05-06 1984-02-21 Protectaire Systems Company Sludge removal apparatus
DE3147809A1 (de) * 1981-12-03 1983-06-16 Fritz Schäfer GmbH, 5908 Neunkirchen Vorrichtung zur spritzbehandlung, insbesondere zur spritzlackierung von gegenstaenden
US4416193A (en) * 1982-02-05 1983-11-22 Nordson Corporation System for vapor precipitation and recovery in a continuous coater
US4425870A (en) * 1982-03-29 1984-01-17 Marshke Hugh E Paint spray booth

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100640A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Panasonic Corp 塗装ミスト処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3332457C2 (de) 1986-06-05
EP0141171A3 (de) 1986-10-08
EP0141171A2 (de) 1985-05-15
US4607592A (en) 1986-08-26
DE3332457A1 (de) 1985-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60156578A (ja) スプレ−塗装において生ずるオ−バ−スプレ−から塗料を再生する方法及び装置
CA2598114C (en) Device for separating wet paint overspray
US8241406B2 (en) Device and method for separating wet paint overspray
CN210385281U (zh) 一种环保清洁装置
CN208085255U (zh) 玻璃印刷工艺中有害气体处理***
JP2810829B2 (ja) 塗装方法および装置
JP2003145167A (ja) 洗浄装置における循環洗浄水の浄化装置
CN201512442U (zh) 洗车废水回收设备
US3796372A (en) Apparatus for removing sludge
CN214233567U (zh) 一种可除尘的涂料生产设备
CN217662300U (zh) 一种房建施工用降尘装置
CN213159980U (zh) 一种grc端子箱喷涂***用废气处理装置
CN206828253U (zh) 一体化喷漆废水处理***
CN220760430U (zh) 一种混凝土灌装后清灰装置
CN211863984U (zh) 一种通用型介质过滤器
JPH049022Y2 (ja)
CN214551259U (zh) 一种用于化学试剂过滤的蒸馏装置
CN214348555U (zh) 一种粘性废油漆脱水回收利用装置
CN219128801U (zh) 一种车间废气处理设备
JPS6231173Y2 (ja)
JPS6236849Y2 (ja)
US20230085131A1 (en) Pallet coating waste recovery system
WO2021210154A1 (ja) 濾材再生装置
JPH0628166Y2 (ja) ▲ろ▼過機
CN207933255U (zh) 一种水基钻井废物的处理***