JPS60154178A - チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ - Google Patents

チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ

Info

Publication number
JPS60154178A
JPS60154178A JP59011761A JP1176184A JPS60154178A JP S60154178 A JPS60154178 A JP S60154178A JP 59011761 A JP59011761 A JP 59011761A JP 1176184 A JP1176184 A JP 1176184A JP S60154178 A JPS60154178 A JP S60154178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
mixer
sweep
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59011761A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Suzuki
務 鈴木
Ikuo Arai
郁男 荒井
Masao Asakura
朝倉 正雄
Toshimitsu Nozu
俊光 野津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koden Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koden Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koden Electronics Co Ltd filed Critical Koden Electronics Co Ltd
Priority to JP59011761A priority Critical patent/JPS60154178A/ja
Publication of JPS60154178A publication Critical patent/JPS60154178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/0209Systems with very large relative bandwidth, i.e. larger than 10 %, e.g. baseband, pulse, carrier-free, ultrawideband
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/885Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for ground probing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 この発明は地中レーダに関し、特に電波の放射エネルギ
を増加させ探査可能な深度を大きくできる地中レーダを
提供しようとするものである。
〈発明の技術的背景〉 例えば地中に敷設されたガス管、電力線、上下水道管、
等を探査する手段として地中レーダが活用されている。
地中レーダはアンテナから地中に存在する標的までの距
離がせいぜい数メートル前後であるため、アンテナと標
的まで距離が極めて小さい。然も標的までの距離をかな
シ高精度に測定することか要求されている。
このようにアンテナと標的1での距離が小さいと言う特
質から送波する電波としては極く短かい ′パルス幅の
電波しか送信することができない不都合がある。つまり
送波時間の幅を長くすると送波が終了しない内に反射波
が返ってくるため送波電波と受波電波が同時に存在し、
受波側でその見分けが付けられなくなるからである。
このような理由から従来はパルス幅が極く狭いパルスを
半サイクル乃至は1サイクル分だけ送波し、その反射波
を受波して送波時点から受波時点までの時間を測定し、
標的の有無及び標的捷での距離を測定している。
〈従来技術の欠点〉 従来は上記したように送波電波の送波時間が極く短かい
時間に制限されているため、送波電波の放射エネルギを
犬きくするには電波の振幅を大きくすることが要求され
る。然し乍らそれには限度が治り、大きなエネルギを持
つ電波を送波するには技術的にもまたコスト面からも制
限を受け困難を伴う。
まだパルス幅が狭い電波と言うことはその電波の周波数
が高いことを意味している。地中における電波伝播特性
としては高い周波数の電波程減衰が大きい。
このように従来の地中レーダは放射電波のエネルギを大
きくできないことと、電波の周波数を高く採らざるを得
ないことの二つの条件から探査可能な深度を大きくでき
ない大きな欠点を持っている。
〈発明の目的〉 この発明は安価な方法で放射エネルギを大きくすること
ができ、受信側をヘテロダイン検波方式とすることによ
り受信信号の増幅を容易にし、しかも狭帯域の増幅器が
使用できるだめSN比を向上することができ、この結果
として探査用能な深度を大きくすることが、できる地中
レーダを提供しようとするものである0 〈発明の概要〉 この発明では送波電波の周波数を成る所定の周波数幅だ
け直線的に周波数掃引させ、この周波数掃引される送波
信号と受波信号とをミキサにより混合することにより送
波信号と受波信号の時間差に比例した周波数を持つ単一
周波数の信号を得るように構成し、この単一周波数の信
号の周波数から送波時点から受波時点までの時間差を知
り、この時間差から標的物までの距離を測定しようとす
るものである。
従ってこの発明によれば送波信号は反射波が返って来る
時点で存在してもよいことから、比較的長い時間電波を
放射させることができる。この結果送波する電波の振幅
を大きくしなくても放射エネルギを大きくすることがで
きる利点が得られる。
更に受信側で送信信号とミキサーにより混合する際、従
来ノFMCWレーダのようにホモダイン検波とせず、ま
ず、周波数掃引信号発生手段1とヘテロダイン検波し、
中間周波信号に変換することにより増幅を容易にし、し
かもこの信号は狭帯域信号となるから、バンドパスフィ
ルりによりSN比を向上さぜることかできる。この二つ
の特質によりこの発明によれば探査可能な距離を従来よ
り長くできる利点が得られる。
〈発明の実施例〉 第1図にこの発明の一実施例を示す。図中1は周波数掃
引信号を発振する掃引信号発振器を示す。
この掃引信号発振器1は鋸歯状波発振器2から力えられ
る鋸歯状波によりflから12に達する周波数掃引信号
を発生する。この例ではf、−550MHz、f 2 
= 850 MHzとする。この周波数掃引信号は鋸歯
状波発振器2から力えられる鋸歯状波が存在する期1間
だけ発生するように掃引信号発振器lが構成されている
ものとする。周波数掃引信号はミキサ3に供給され、ミ
キサ3において単一周波数発振器4から与えられる単一
周波数fOの信号と周波数混合される。この例ではf 
o = 500 MH,y、であるものとする。
ミキサ3の出力には(f++fo、)〜(fz+fo)
と、(fl−fo)〜(fl−fO)の和と差の周波数
を持つ二つの信号が発生する。この二つの信号は例えば
ローパスフィルタ5に与えられ、差の周波数(fl−f
o)〜(fl−fo)ヲ持つ信号がローノぐスフイルり
5から取出される。ローパスフィルタ数特性は例えば第
2図に示すようにfOを遮断周波数とする特性であるも
のとすると、ローパスフィルタ5からは掃引発振器1か
ら周波数掃引信号が発生する毎K (t+−to ) 
〜(t2−to )の周波数を持つ信号が取出される。
つtりローパスフィルタ5からは釧:@状波発据器2か
ら出力される鋸歯状波の存在する期間だけ信号が出力さ
れる。このようにして間欠信号に変換し、電力増幅器6
で増幅されてバラントランス7により不平衡−平衡変換
し、送波アンテナ8に供給する。送波アンテナ8は例え
ばダイポールアンテナ又は導体が三角形状とされた三角
アンテナが用いられる。この例では三角アンテナを用い
た場合を示す。
送波アンテナ8の放射方向は地面に対して垂直方向に設
定され、地中に向って電波を放射する。
放射された電波は地面及び標的等から反射され、その反
射波が受波アンテナ9に受信される。
受信アンテナ9は送波アンテナ8と同一のアンテナを用
いるものとし、この例では三角アンテナを用いた場合を
示す。受阪アンテナ9で受波された反射電波−ノくラン
トランス11により平衡−不平衡変換され、広帯域増幅
器12で増幅されてミキサ13に供給される。ミキサ1
3には掃引信号発振器1からf+−fzの範囲で掃引さ
れる周波数掃引信号が与えられ、この周波数掃引信号の
供給によりミキサ13から差の場合はfo十fn1和の
場合は(f+十fo′+f、、)〜(f2+ fo +
fn )なる周波数の信号う二取出される。
ここで周波数fnについて説明する。送波信号と受波信
号との間には電波の伝播距離に比例しだ時間差が発生す
る。ミキサ13ではこの時間差に相当する位相差を持っ
てfl−fzの周波数成分が周波数混合されることとな
る。仮に時間差がゼロの場合はfn−0となり、ミキサ
13からは単一周波数foの信号だけが出力される。周
波数fnを数式により説明すると次式のようになる。
fn−ΔfxJj ””””’−(1)ΔfはΔf”’
fz〜j’+sΔtはスイープ時間幅、τは受波信号の
遅延時間。
ミキサ13の出力はバンドパスフィルタ14に供給され
、このバンドパスフィルタ14により差の周波数fo十
fnを持つ信号を取出す。この差の周波数f。
+fnを持つ信号は単一周波数信号であるため増幅器1
5は狭帯域増幅器でよく、との狭帯域増幅器15により
単一周波数信号を増幅してSN比を大きくし、史にミキ
サ16で単一周波数foと周波数混合し、ミキサ16ト
ローパスフイルタ17により受波信号の遅延時間τに比
例した周波数fnを持つ信号だけを取出す。
ローパスフィルタ17から取出された信号は周波数測定
手段18に供給され、その周波数を測定する。
周波数6111定手段18としては例えばフーリエ変換
回路或は複数のバンドパスフィルタによシ信号の周波数
を分析する回路を用いることができる。複数のバンドパ
スフィルタにより周波数を分析する場合の一例としては
、例えは第3図に示すように中心周波数がIMHz 、
 2M)Lz 、 3Ml4z −30MHzの30個
のバンドパスフィルタを用意し、IMI(z間隔の分解
能により周波数分析した」場合には深度の分解能として
IrJ、 10 anの分解能となり、最大3ツートル
の深度1で測定がDJ能となる。
〈発明の効果〉 以上説明したようにこの発明によれば箱、波の放射時間
を長くできることから放射エネルギを大きくできる。よ
って測定可能な深度を深ぐすることができ、探査性能が
高い地中レーダを捉供できる。
またこの発明では受信側においてバンドパスフィルタ1
4から遅延時間τに比例しだ単一周波数fnの信号を取
出すように構成しだから増幅器15は狭帯域増幅器とす
ることができる。狭帯域増幅器に一般に高利得のちのが
容易に得られるからこの点で検出感度が高い地中レーダ
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明に用いたローパスフィルタ5の周波数特性の
一例を示すグラフ、第3図はこの発明に用いた周波数」
り定手段18の特性を散、明するだめのグラフである。 に周波数掃引信号発生手段、2:鉱山状波発生手段、3
:第1ミキザ、4:高周波信号発生手段、5:ローパス
フィルタ、6:電力増幅器、7:バラントランス、8:
送波アンテナ、9:受波アンテナ、10:遅延線、11
:バラントランス、12:増幅器、13:第2ミキサ、
14:バンドパスフィルタ、15:狭帯域増幅器、16
:第3ミギツ、17:IJ−パスフィルタ、18:周波
数測定手段。 特¥1出願人 鈴 木 務 荒井郁男 株式会社光電製作所 代 理 人 草 野 卓 丼 1 図 7t7211D 73 図 0 1 2 3 30 Ml−1,つ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、所定の周波数幅で掃引される周波数掃引発振
    手段と、 B、一定周波数の高周波信号を発振する高周波発振手段
    と、 C1これら発振手段の発振信号を周波数変換する第1ミ
    キサと、 D、この第1ミキサから出力される差の掃引周波数成分
    を間欠的に取出すフィルタと、 E、このフィルタから取出された掃引信号をアンテナか
    ら地中に向って放射する手段と、F地中に存在する標的
    からの反射波を受信する手段と、 G、この受信信号を上記周波数掃引発振器の掃引信号に
    より一定周波数の信号に変換する第2ミギサと、 Hlこの第2ミキサから出力される信号から上記一定周
    波数の高周波発振信号の周波数成分を除去して受信信号
    の遅延量に比例した周波数の信号を得る第3ミキサと、 から成るチャーブビート方式地中レーダ。
JP59011761A 1984-01-24 1984-01-24 チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ Pending JPS60154178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011761A JPS60154178A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011761A JPS60154178A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154178A true JPS60154178A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11786960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011761A Pending JPS60154178A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711626A (en) * 1993-12-06 1998-01-27 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Ball-point pen with back flow stop

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113490A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Underground buried substances finding device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113490A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Underground buried substances finding device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711626A (en) * 1993-12-06 1998-01-27 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Ball-point pen with back flow stop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905008A (en) Radar type underground searching apparatus
CA1332458C (en) Distance and level measuring system
US5233352A (en) Level measurement using autocorrelation
JP2688289B2 (ja) レーダ距離測定装置
CN110488266B (zh) 基于里德堡原子超外差测量的雷达测速***及测速方法
US3302161A (en) Multiple-frequency ranging system
JP2644849B2 (ja) Fm−cwレーダ装置
GB655396A (en) Improvements in or relating to radio distance-measuring apparatus utilizing the doppler effect
JPS60154178A (ja) チヤ−プビ−ト方式地中レ−ダ
CN115808679A (zh) 基于双边带lfmcw波形的雷达高速单目标测量方法
US3140461A (en) Method for obtaining high range resolution with continuous transmission frequency
US2786996A (en) Wave measuring system
Yamaguchi et al. Detection of objects buried in sandy ground by a synthetic aperture FM-CW radar
JP3390673B2 (ja) 水位計測法
RU58727U1 (ru) Радиолокационный измеритель расстояний
CN211627808U (zh) 高集成度Ka波段抗干扰测速雷达
JP2962983B2 (ja) Cwドプラ計測レーダ装置
JPS61260109A (ja) コンクリ−ト厚さ測定装置
JPS60154177A (ja) チヤ−プサンプリング方式地中レ−ダ
RU2037843C1 (ru) Радиолокатор малых дальностей
JPS6225276A (ja) 障害物検知装置
RU2097785C1 (ru) Фазовый параметрический гидролокатор
RU2067305C1 (ru) Способ измерения углового положения объекта с помощью локатора
EP4237874A1 (en) Device for radiolocation of objects in space and a gpr system
Daas et al. Compact sounding system using microwaves and ultrasound