JPS60150916A - 押出しダイスの製造方法 - Google Patents

押出しダイスの製造方法

Info

Publication number
JPS60150916A
JPS60150916A JP59006123A JP612384A JPS60150916A JP S60150916 A JPS60150916 A JP S60150916A JP 59006123 A JP59006123 A JP 59006123A JP 612384 A JP612384 A JP 612384A JP S60150916 A JPS60150916 A JP S60150916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing hole
manufacturing
machining
back relief
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59006123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716828B2 (ja
Inventor
Shoji Futamura
昭二 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST TECH PRECISION ENG
Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works
Original Assignee
INST TECH PRECISION ENG
Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST TECH PRECISION ENG, Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works filed Critical INST TECH PRECISION ENG
Priority to JP59006123A priority Critical patent/JPH0716828B2/ja
Priority to DE3435424A priority patent/DE3435424C2/de
Priority to KR1019840005951A priority patent/KR890003333B1/ko
Priority to GB08424694A priority patent/GB2149335B/en
Publication of JPS60150916A publication Critical patent/JPS60150916A/ja
Priority to US06/910,983 priority patent/US4736656A/en
Publication of JPH0716828B2 publication Critical patent/JPH0716828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C25/00Profiling tools for metal extruding
    • B21C25/02Dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、押出しダイスの製造方法、特に与えられた形
状をもつベアリング孔を前面側に有すると共に、該ベア
リング孔から裏面側に向って裏逃げ部が形成されてなる
押出しダイスの製造方法において、上記ベアリング孔の
内周面を構成するベアリング面および上記裏逃げ部を構
成する裏逃げ傾斜面をワイヤカット放電加工装置を用い
て形成するようにしかつ上記裏逃げ傾斜面を形成するに
肖って、いわば、上記ベアリング孔の形状と上記裏逃は
部の開口形状とにもとづいて上記ワイヤカット放電加工
装置におけるワイヤ電極の傾斜角度制御および切断位置
制御を行なうようにした押出しダイスの製造方法に関す
るものである。
従来、アルミ型材の押出し加工に用いられる押出しダイ
スとして、第1図囚ないしくQに図示されているような
押出しダイスが知られている。第1図(A)は平面図、
第1図(B)は第1図囚図示矢印A−A′における側断
面図、第1図(0は底面図を示し、図中の符号1は流し
込み部、2はベアリング孔、3は裏逃げ部、4は裏逃げ
段差部を表わしている。
一般に、押出しダイスによって例えばアルミ・サツシの
如き型材を製作する場合、上記流し込み部1に供給され
たアルミ材が図示省略した押圧装置によりベアリング孔
2の方向に押圧され、該ベアリング孔2によって成型さ
れて裏逃げ部3に製品となって押出される。従って、形
状精度の高い型材を製作するためには、上記ベアリング
孔2内を通過するアルミ材の速度が均一になるようにす
る必要がある。そのため、第2図および第3図を参照し
て後述する如く、上記ベアリング孔2のベアリング長さ
く第1図(B1図示矢矢印)を該ベアリング孔2の形状
に対応させて調整するように考慮されている。以下、上
記ベアリング長さlについて説明する。
第2図(4)、 (B) 、 (C)は夫々第1図(C
1図図示−A’。
B −B’ 、 C−C’における断面図、第3図はベ
アリング面の展開図を示している。そして、図中の符号
2ないし4は第1図に対応しており、5はベアリング面
、6は裏逃げ傾斜面を表わしている。
前述したように、ベアリング孔2におけるベアリング長
さl(第1図の)図示)は、ベアリング孔2の形状に対
応して予め定められている。即ち、第1図(C)図示矢
印de間の如く、ベアリング孔2の溝幅の広い部分とそ
の隣接部分においては、第2図(C1に図示されている
ようにベアリング長さtaは大きく、寸だ第1図(0図
示矢印bcおよびfg間の如く溝幅の狭い部分において
は、第2図(Blに図示されているようにベアリング長
さtbは小さくされている。更に、同じ溝幅であっても
、第1図(0図示矢印ha間の如く、ベアリング孔2の
末端の部分においては、アルミ材の流れが悪くなるため
第2図囚に図示されているようにベアリング長さl!6
は更に小さくなるようにされている。このようにして形
成されたベアリング面5は、第3図に図示されている展
開図のようになる。なお、図示矢印aないしhは、第1
図(0図示矢印aないしhによって示されている位置に
対応している。
以上説明した従来の押出しダイスにおけるベアリング孔
2および裏逃げ部3の加工は、通常上記ベアリング孔2
のベアリング面5はワイヤカット放電加工機によって行
なわれ、上記裏逃げ部3の裏逃げ段差部4および裏逃げ
傾斜面6は通常の放電加工機やフライス等の工作機械を
用いて行なわれている。なお、上記裏逃げ段差部4の加
工が必要であることは、上記ベアリング面5と裏逃げ傾
斜面6との加工のみでは、前述したベアリング長さzc
L、 z6 、 z、および第3図図示ab間、cd間
ef間、gh間を精度良く仕上げることが困難であると
いう理由によるものである。従って、従来の押出しダイ
スを製造するに当って、下記の如き問題が存在していた
(11製作工程が複雑であると共に、各製作工程毎に被
加工体の位置合わせな正確に行なわなければならない。
(II)前述した如く、裏逃げ部3を通常の放電加工機
によって行なうとすれば、加工に用いられる加工電極の
製作を要し、しかも高精度に製作された幾種類もの加工
電極を必要とされる。また、フライス等によって加工す
る場合には、精度良く加工しなければならないため、高
度の加工技術を必要とされる。
(m) 放電加工の場合には電極消耗、フライス加工の
場合にはカッタの振れがあるため、高精度加工が困難で
ある。
上記のような問題が存在するため、従来の押出しダイス
は、製作工数が多くががるばがりでなく、製作コストも
高くなるという欠点があった。捷た、前述した如く、裏
逃げ段差部4がもうけられているため、ベアリング孔2
の周辺部分の機械強度が弱くなり、特に第2図(4)に
図示されているベアリング孔2の周辺部分の肉厚の薄い
部分において、変形や亀裂発生等の破損が生じ易いとい
う欠点もあった。
本発明は、上記の如き欠点を解決することを目的とし、
ワイヤカット放電加工装置と例えばフライス装置とを組
合わせた製造装置により、該製造装置の加工テーブル上
に被加工体を最初に載置した状態の捷まで、ベアリング
孔および裏逃げ部の全加工を自動化することによって、
製作工数の大幅な短縮、製作コストの低下、機械的強度
の向上を図ると共Knt度の高い製品を製作することの
できる押出しダイス拳@O・の製造方法を提供すること
を目的としている。以下図面を参照しつつ説明する。
第4図ないし第6図は夫々本発明の製造方法にもとづい
て製造される押出しダイスを説明するだめの説明図、第
7図は本発明の製造方法を実施するために用いられる製
造装置の一実施例構成図、第8図は本願出願人によって
既に提案されかつ本発明の前提となっている製造方法を
説明するための訝明図、第9図は本発明の製造方法を説
明するための説明図を表わしている。
以下説明する本発明の押出しダイスの各実施例は、本願
明細書冒頭に説明した第1図ないし第3図図示従来例に
対応する押出しダイスに関するものであり、図中の符号
2,3.5および6は第1図および第2図に対応し、7
は微小切込み部を表わしている。
第4図囚、 CB+ 、 (C)は第1図C)図示A−
A’、B−B’、C−C’における断面図を示し、ベア
リング面5および裏逃げ傾斜面6のすべてが、後述する
ワイヤカット放電加工装置を用いて製造された本発明の
押出しダイスの一実施例である。第4図図示実施例にお
けるベアリング面5の加工は、前述した従来例と同様に
行なわれるが、裏逃げ部3を構成する裏逃げ傾斜面6も
、ワイヤ電極の傾斜角度および7寸たは走行位置をベア
リング孔2の形状に対応させて制御することによって同
じワイヤカット放電加工装置を用いて加工されている(
製造方法について詳しく後述する)。従って、本発明の
第4図図示実施例は、前述した従来例におけるが如@裏
逃げ段差部4(第2図図示)をもうけることなく、第3
図図示展開図の如く所望されるベアリング面5を有する
ベアリング孔2をそなえた押出しダイスである。
第4図図示実施例は、上記ベアリング孔2を通過するア
ルミ材の速度が均一になるようにするため、前述したよ
うにワイヤ電極の傾斜角度および/または走行位置を制
御しつつ上記裏逃げ傾斜面6を切断加工することによっ
て、例えば第3図に図示されている如く、上記ベアリン
グ孔2の形状に対応して予め定められた各位置のベアリ
ング長さく例えば第3図図示矢印!!。、 I!b、 
I!、等)を有するベアリング面5が形成されている。
しかしながら、このようにして製作された押出しダイス
を用いて実際に製品を押出してみた結果から、」二記ベ
アリング面5のベアリング長さの修正を行なわなければ
ならないことがある。そして、該ベアリング長さの修正
値は微小であって、通常鍾などを用いて行なわれる。そ
のためには、上記ベアリング面5と裏逃げ傾斜面6との
交差線が目視可能である必要がある。しかし、第4図図
示実施例においては、上記裏逃げ傾斜面6の傾斜角度が
微小であるために、該裏逃げ傾斜面6と上記ベアリング
面5との交差線を正確に目視することが困難であるとい
う問題がある。また、第4図図示実施例の押出しダイス
を用いて型材を製造する際、押出し材の性質によっては
上記ベアリング面5と裏逃げ傾斜面6との交差線部分に
上記押出し材が固着することがある。このことは、製品
に疵がつき製品価値を低下させることになる。上記の如
き問題解決を図ることが可能な押出しダイスとして、第
5図に関連して本発明の押出しダイスの他の一実施例を
説明する。
第5図図示実施例は、第4図図示実施例と同様傾裏逃げ
傾斜面6の加工が終了したのち、上記ベアリング面5と
裏逃げ傾斜面6との交差線において該裏逃げ傾斜面6に
目視可能および修正可能であってかつ前述した押出し材
の固着防止可能な範囲、例えば02ないし1.0雌程度
の微小な切込みを施して微小切込み部7をもうけ、しか
るのちに」二記第4図図示実施例と同様忙ベアリング面
5を形成するようにした押出しダイスである(製造方法
は詳しく後述する)。なお、第5図囚、 (Bl 、 
(C)は第4図と同様にして、第1図(0図示A−A’
、B−B’、C−C’における断面図を示している。捷
た、第5図の)は第1図図示実施D(上記ベアリング孔
の角部)における断面図である。そして、第5図図示実
施例におけるベアリング面5の展開図は、第3図と同様
に表わすことができる。更に、第5図図示実施例のベア
リング孔2の角部(例えば第1図(C1図示矢矢印)に
おいては、第5図CD+に図示された如く、上記微小切
込み部7はもうけられていない。これは、後述する製造
方法によるものであるが、上記角部における前述したベ
アリング面5と裏逃げ傾斜面6との交差点においては、
上記ベアリング面5の修正を必要としないため、上記微
小切込み部7はもうけられていない。寸だ、上記角部に
加わる押圧力が他の部分よりも犬となることから、上記
微小切込み部7がもうけられていないことが、上記角部
の補強につながることになる。
更に、本発明の押出しダイスの他の一実施例におけるベ
アリング面の展開図を第6図に示している。第6図図示
実施例もまた、第1図図示実施例と同じ形状のベアリン
グ孔2を有するものであって、図示A−A’およびB−
B’における断面図は第5図(B)に対応しており、図
示C−C’に」ぐける断面図は第5図(0に対応してい
る。壕だ、図示矢印りによって代表的に示されている各
角部の断面図は第5図(D)に対応している。これらの
断面図から明らかなように、第6図図示実施例は、第5
図図示実施例と同様な構成を有するものでおる。前述し
たようにベアリング孔2におけるアルミ材の流速はベア
リング孔2の形状によって異なり、特に角部において遅
くなることを考慮して、第6図図示実施例においては図
示展開図から明らかなように、角部り、D、・・・にお
けるベアリング長さが小さくされている。
以上本発明の押出しダイスの各実施例を説明したが、次
にこれらの押出しダイスの製造方法の説明に先立って、
本発明の押出しダイスの製造に用いられる製造装置を第
7図に関連して説明する。
第7図において、図中の符号8は加工テーブル、9およ
び10は制御モータであって上記加工テーブル8を直交
するX、Y方向に駆動せしめるもの、工1は被加工体、
12はワイヤ電極、13はワイヤ1isxローラ、14
および17はテンション・ローラ、15は上部ガイド、
16は下部ガイド、18はスクラップ・ローラ、19お
よび20は制御モータであって上記上部ガイド15を直
交するX、Y方向に移動せしめて上記ワイヤ電極12の
傾斜角度を調節するもの、21はフライス・ヘッド、2
2はフライス・カッタ、23は制御モータであってフラ
イス・ヘッド21の送りを制御するものを表わしている
第7図に図示されている製造装置は、本発明の押出しダ
イスを製造するために、ワイヤカット放電加工装置とフ
ライス装置とを組合わせたものであり、該ワイヤカット
放電加工装置およびフライス装置は共に良く知られるも
のであるので、簡単な説明にとどめておく。
第7図において、加工テーブル8け制御モータ9および
10によって直交するX、Y方向に駆動される。加工テ
ーブル8上に載置された被加至体11を切断加工するワ
イヤ電極12はワイヤ電極供給ローラ13からテンショ
ン・ローラ14、上部ガイド15、下部ガイド16、テ
ンション・ローラ17を介してスクラップ・ローラ1B
K巻取られる。そして、上記上部ガイド15と下部ガイ
ド16との間のワイヤ電極12は、上記テンション・ロ
ーラ14および17によってテンションがかけられ、直
線状態にて走行せしめられている。
また、上記上部ガイド15は制御モータ19および20
によって直交するX、Y方向に移動せしめられるよう構
成されているため、該上部ガイド15と下部ガイド16
との間のワイヤ電極12の傾斜角度を所望するように調
節することができる。従って、加工テーブル8上に載置
されている被加工体11に対する直線的な切断加工であ
れば、所望する切断加工を行なうことができる。オた、
同一ベット上にセットされているフライス・ヘッド21
によって、上記ワイヤカット放電加工装置では困難な加
工(例えば前述した微小切込み部7の加工)は、フライ
ス・カッタ22の送りを制御する制御モータ23と上記
加工テーブル8のX、Y方向駆動用の制御モータ9およ
び10とを制御することによって所望するフライス加工
或は上記フライス・カッタ22を研削砥石に取替えて行
なうジググラインダ加工を行なうことが可能である。ま
た、上記フライス・ヘッド21の代りに通常の放電加工
ヘッド(図示省略)をもうけ、該放電加工ヘッドによる
放電加工によって行なうことも可能である。
以上説明した製造装置は、予め定められたプログラムに
従って加工を行なわしめる例えばNCC制御上って駆動
されるものでおって、前述した本発明の押出しダイスの
ベアリング孔2および裏逃げ部3の全加工を自動的に行
なうものである。なお、上記フライス・カッタ22のセ
ンタとワイヤ電極12との相対位置関係は予め定められ
ているため、ワイヤカット放電加工とフライス加工とを
連続的にかつ自動的に行なうことが可能である。
また、上記プログラムは、加工すべきベアリング孔2の
形状、該ベアリング孔2におけるベアリング面5のベア
リング長さ、上記裏逃げ部3における裏逃げ傾斜面6の
傾斜角度および微小切込み部7の切込み量に関する情報
が与えられ、これらの情報にもとづいて行なわれる演算
によって決定されるものと考えて良い。
次に、上記製造装置を用いて行なう本発明の製造方法の
説明に先立って、本願出願人が既に提案している押出し
ダイスの製造方法(特a’1lf15s−182319
号)を第8図に関連して説明する。該既提案の製造方法
は、本発明の製造方法の前提となっているものであり、
上記裏逃げ傾斜面6を加工する際の制御態様を除いて、
本発明の製造方法と同様であると考オて良い。従って、
上記既提案の製造方法を以下詳細に説明する。
押出しダイスは、前述したベアリング孔2および裏逃げ
部3の加工を除いた状態即ち第1図図示例で言えば押出
しダイスの前面、裏面、インロ一部および外周面が仕上
けらtた状謔(本願明細書においてはこの状態の押出し
ダイスを被加工体と呼んでいる)に予め機械加工によっ
て製作される。
そして、該被加工体11を前述した製造装置によってベ
アリング孔2および裏逃げ部3を加工して、第4図ない
し第6図図示実施例の如き押出しダイスを製造する。
先づ、第4図図示実施例におけるベアリング孔2および
裏逃げ部3の加工方法について説明する。
上記被加工体11の前面が第7図図示製造装置の加工テ
ーブル8の上面に接する状態(第8図に図示されている
ように加工すべきベアリング孔2が下方、裏逃げ部3が
上方に位置する状態)にして、被−日工体11を上記加
工テーブル8に載置する。
そして、第8図(4)に図示されている如く、ベアリン
グ面5(図示点線)の加工代を残すようにワイヤ電極1
2の位置訃よび傾斜角度を予め定められたプログラムに
よるNC制御によって制御しつつワイヤカット放電加工
による切断加工を行なう。
該NC制御における上記プログラムは、ベアリング孔2
の形状、該ベアリング孔2の各位置におけるベアリング
面5のベアリング長さl、および該各位置における裏逃
げ傾斜面6の傾斜角度に関する情報が与えられ、これら
の情報にもとづく演算によって決定される。第8図の)
に上記NC制御による一実施態様が示されて′いる。な
お、該実施態様は、上記裏逃げ傾斜面6の傾斜角度θを
一定にして加工する場合である。従って、この場合には
、上記ワイヤ電極12の飽食を制御することによって所
望する裏逃げ傾斜面6を加工することができる。即ち、
上記≧アリフグ孔2の形状に関する情報として、例えば
加工すべきベアリング面5の図示矢印Pの座標が与えら
れると共に、該首座標点におけるベアリング長さlrが
与えられる。その結果、第8図(Dに図示されている如
く、上記点Pに対応するワイヤN極12の位置(図示矢
印PI点)の座標が次式にもとづいてめられる。
t+ = 11ωtθ ・・・・・・・・・・・・・・
・(1)上記第(]、j式にもとづいてめられた上記点
P□の座標にもとづいて上記ワイヤ電極12の位置を制
御するようにすれば、ワイヤ電極12は所望されるベア
リング面5と裏逃げ傾斜面6との交差点(第8図(D)
図示矢印P1点)を通過するようにできる。
また、上記ベアリング長さ12が与えられた場合には、
上記点Pに対応する図示矢印22点の座標は次式にもと
づいてめられる。
tz = lh舗θ ・・・・・・・・・・・・・・・
(2)上記第(2)式にもとづいてめられた上記点P2
の座標にもとづいて上記ワイヤ電極12の位置を制御す
るようにすれば、ワイヤ電極12は所望されるベアリン
グ面5と裏逃げ傾斜面6との交差点(第8図0図示矢印
P’2点)を通過するようにできる。
以上、ワイヤ電極12の傾斜角度を所定の角度θ(該角
度θは2°ないし7°の範囲にすることが望ましい)に
設定した場合の制御態様について説明したが、上記傾斜
角度θも併せて制御するようにしても良い。なお、該傾
斜角度θの制御は、例えば上記ベアリング孔2の形状お
よび該ベアリング孔2の各位置におけるベアリング面5
のベアリング長さlに関する情報を与えると共に、上記
裏逃げ部3の開口形状即ちダイスの裏面と上記裏逃げ傾
斜面6との交差線形状に関する情報を与えることによっ
て自動的に行なわれる。
このようにして、上記ベアリング孔2の形状に沿ってワ
イヤ電極12による切断加工を行なうことによって、所
望する裏逃げ傾斜面6が形成される。なお、当該加工後
、被加工体11から遊離状態になった遊離ブロック11
′を排除することは言うまでもない。
次に、ベアリング孔2の加工工程について説明する。該
加工工程においては、第8図(Blに図示されている如
く、上記ワイヤ電極12を加工テーブル8(第7図図示
)に対して垂直にして、既に与えられているベアリング
孔2の形状に対応する座標(第8図(D)図示矢印P点
の座標)にもとづいて、上記ワイヤ電極12の位置を制
御しつつ切断加工を行なうことによって、第4図図示実
施例の押出しダイスを製造することができる。即ち、ベ
アリング孔2の内周面(即ちベアリング面5)の各位置
において所望するベアリング長さlの位置(例えば第8
図(II図図示矢印方向、P;点)でもってベアリング
面5と裏逃げ傾斜面6とが直接交差するようにした押出
しダイスを製造することができる。
次に、前述した第5図図示実施例の製造方法について説
明する。第5図図示実施例は、前述した第4図図示実施
例におけるベアリング面5と裏逃げ傾斜面6との交差線
において、裏逃げ傾斜面6に対して微小切込み量△t(
第8図(C1図示)の切込み加工を行なったものである
。該切込み加工は、前述した第4図図示実施例の製造方
法において説明した裏逃げ傾斜面6の加工が終了したの
ち、該押出しダイスを加工テーブル8にそのit載装し
た状態のもとで、第7図に図示されたフライス・カッタ
22によって行なうようにする。しかるのちにベアリン
グ面5の加工を行なう。これは上記切込み加工によって
生じたパリを除去することができるためである。なお、
該切込み加工における上記被加工体11と上記フライス
・カッタ22との相対的な位置制御に関する情報即ち上
記ベアリング孔2の形状(前述した第8図CD+図示矢
印Pの座標、ベアリング長さIりは既に与えられており
、更に上記切込み量△tに関する情報も与えられている
ため、所望する微小切込み部7を形成することができる
。また、上記切込み加工におけるフライス・カッタ22
と被加工体11との相対的な移動態様を第8図(Oに示
している。即ち、上記フライス・カッタ22は、被加工
体11に対して図示矢印方向に移動する。そして、図示
態様から明らかな如く、上記フライス・カッタ22の刃
先は、角部りにおいては該角部DK接するように移動す
るようになるため、該角部りにおいては上記切込み加工
は行なわれない。このようにして、第5図図示実施例の
押出しダイスは製造される。なお、第5図図示実施例の
製造方法の説明において、裏逃げ傾斜面6の加工は第4
図図示実施例と同様に行なうと述べたが、上記裏逃げ傾
斜面6の傾斜角度を一定にしかつベアリング長さlの最
大値に対応して行なったのち、上記切込み加工によって
第3図図示の如き所定のベアリング面5を形成するよう
にしても良い。
更KS第6図図示実施例の押出しダイスは、上記第4図
図示実施例と第5図図示実施例との製造方法を併用する
ことによって、容易に行なうことができる。即ち、前述
したように第6図図示実施例は、基本的には第5図図示
実施例と同様であるが、ベアリング孔2の角部りにおけ
るベアリング長さlを第6図図示展開図に示されている
如く小さくしたものである。このような角部りにおける
ベアリング面5の加工は、前述した第4図図示実施例に
おける裏逃げ部3の加工工程において、上記角部りにお
けるベアリング長さlが与えられているため、前述した
ワイヤ電極12の位置および傾斜角度θを制御すること
により所望するベアリング長さlを有する角部りのベア
リング面5を形成することができる。このようにして、
第6図図示実施例の押出しダイスは製造さハる。
なお、上記製造方法の説明において、ベアリング面5の
加工をワイヤカット放電加工装置によって行なうと述べ
たが、上記フライス加工、ジググラインダ加工或は通常
の放電加工によって行なうようにしても良い。オた、上
記切込み加工も壕だフライス加工のほか上記ジググライ
ンダ加工、通常の放電加工によって行なうようにしても
良い。
以上説明した既提案の製造方法妬おいては、後述する本
発明の製造方法と同様にして、被加工体11を加工テー
ブル8上に最初に載置した状態のままで、上記第4図な
いし第6図図示実施例の何れも、完全に製造することが
でき、かつ前述したようにNC制御によって自動的に加
工を行なうことができるため、加工工数の大幅な短縮が
図られると共に、精度の高い押出しダイスを製造すると
とが可能となる。特に、最近ワイヤカット放電加工装置
における加工速度に関する性能が大幅に向上しているこ
ともあって、既提案の製造方法においても後述する本発
明の製造方法においても、その大部分の加工がワイヤカ
ット放電加工によって行なわわるため、押出しダイスの
製造時間は、従来の製造方法に比較して大幅に短縮され
る。しかしながら、前述した既提案の製造方法において
は、裏逃は傾斜面6を加工するに当って、ワイヤ電極1
2の切断位置制御と共に傾斜角度制御を行なう場合には
、制御態様が非常に複雑になるという問題がある。本発
明の製造方法は、当該IV]題点を解決するものであっ
て、上記ワイヤ電極12の傾斜角度の制御を簡単に行な
い得るようにするものである。以下、第9図に関連して
本発明の製造方法を訝明する。なお、図中の符号23′
はベアリング孔形状線、24は裏逃げ部開口形状線、2
5は仮想ベアリング孔形状線を表わしている。
第9図において、ベアリング孔形状線23′は、前述し
た成形すべきベアリング孔2の形状を示すものでおる。
即ち前述した1如く、ダイス前面(第9図図示矢印F)
に対する垂直方向妬走行するワイヤ電極12を上記ベア
リング孔形状線23′に沿って移動せしめることによっ
て、上記ベアリング孔2を構成するベアリング面5が形
成されることになる。オだ、図示点p’、p’、・・・
によって表わされている各点は、上記ベアリング孔2の
形状即ち上記ベアリング孔形状線23′に対応して予め
定められた各位置におけるベアリング長さく例えば第5
図図示矢印ら、 I!b、 z、等)に実質的に等しい
深さ位置点(以下ベアリング深さ点と呼ぶ)を表わして
いる。
また、裏逃げ部開口形状線24は、成形すべき裏逃げ部
3のダイス裏面(第5図図示矢印R)における開口形状
を表わしているものと考えて良い。
そして、当該裏逃げ部開口形状線24と仮想ベアリング
孔形状線25とは、ワイヤ電極12が上記ベアリング深
さ点P’、P’、・・・を通る際にダイス裏面R上で描
かれるプロファイルとダイス前面(第9図図示矢印F)
上で描かれるプロファイルとに対応するものと考えて良
い。なお、上記裏逃げ部開口形状線24と仮想ベアリン
グ孔形状線25との設定は、予め定めらねた上記ベアリ
ング孔形状線23′、および形成すべきベアリング孔2
の形状に対応する各位置におけるベアリング長さに関す
る情報にもとづいて任意所望に行なうことができる。ま
た、上配裏逃げ部開口形状線24および仮想ベアリング
孔形状線25け、ダイス裏面Rおよびダイス前面F」二
に設定されるように欣明したが、本発明においてはこれ
に限られるものではなく、任意の位置に設定するように
しても良い。
次に、本発明の製造方法を説明する。先づ、裏逃げ部を
形成する加工工程においては、ワイヤ電極12を上記裏
逃は部開口形状線24および仮想ベアリング孔形状線2
5に沿って移動せしめるように第7図図示加工テーブル
8および上部ガイド15の移動が制御される。即ち、公
知のNCによって制御が行なわれる。このようにするこ
とによって、所望する開口形状を有しかつ後述するベア
リング面を形成する加工工程によって所望するベアリン
グ孔を加工することのできる裏逃げ傾斜面が形成される
。以上説明した如く、本発明の製造方法の裏逃げ部加工
工程匠おけるワイヤ電極12の傾斜角度の制御は、該ワ
イヤ電極12が予め設定された上記裏逃げ部開口形状線
24と仮想ベアリング孔形状線25との双方を通過する
ように例えばNC制御によって行なうようにすれば良い
ため、簡単かつ正確に行なうことができる。
本発明の製造方法におけるベアリング面の加工は、第8
図(Blを参照して前述した既提案の製造方法と同様に
行なわれる。即ち、第9図において、ダイス前面Fに対
して垂直な方向にワイヤ電極12を走行せしめつつベア
リング孔形状線23′に沿ってワイヤカットを行なうよ
うKする。このとき、ワイヤ電極12は、前述した裏逃
げ部加工工程によって形成された裏逃げ傾斜面6(第9
図においては2点鎖線によって表わされる面)上のベア
リング深さ点P′、P′、・・・・・・を通過するとと
忙なるため、各位置に対応して予め定められたベアリン
グ長さを有するベアリング孔2をそなえた押出しダイス
が製造される。即ち、第4図に図示されている押出しダ
イスが製造される。
更K、第5図図示実施例の如く、微小切込み部7を加工
する方法も、第8図(0および■を参照して前述した既
捺案の製造方法と同様に行なえば良い。
以上説明した如く、本発明によれば、ワイヤカット放電
加工装置と例えばフライス装置とを組合わせた製造装置
によって、該製造装置の加工テーブル上に彼加工体を最
初に載置した状態のままで、ベアリング孔および裏逃げ
部の全加工を自動化することが可能であり、しかもワイ
ヤ電極の傾斜角度制御を簡単かつ正確に行なうことが可
能となるため、製作工数の大幅な縮減、製作コストの低
減化、機械強度の向上を可能ならしめると共に、精度の
高い製品を製作することが可能となる押出しダイスの製
造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(5)、 (Bl 、 (C1、第2回置、 (
Bl 、 (Qおよび第3図は従来の押出しダイスを欣
明するための弱明図、第4図ないし第6図は本発明の製
造方法にもとづいて製造される押出しダイスに関する説
明図、第7図は本発明の製造方法を実施するために用い
られる製造装置の一実施例構成図、第8図は本願出願人
によって既に提案されかつ本発明の前提となっている製
造方法の説明図、第9図は本発明の製造方法を説明する
ための説明図を示す。 図中、1は流し込み部、2はベアリング孔、3は裏逃げ
部、5はベアリング面、6け裏逃げ仙胴面、7は微小切
込み部、8は加工テーブル、9.10.19゜20およ
び23は制御モータ、11は被加工体、11′は遊離ブ
ロック、12はワイヤ電極、13はワイヤ電11410
−ラ、14および17はテンション・ローラ、15は上
部ガイド、16は下部ガイド、18はスクラップ・ロー
ラ、21はフライス・ヘッド、22はフライス・カッタ
、23′はベアリング孔形状線、24は裏逃は部開口形
状線、25は仮想ベアリング孔形状線を表わ代理人弁理
士 森 1) 寛(外3名)才1図 (a) オ 1 図 オ 8 図 <A) CB) (C,) ΔL (D) (E) す リ 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])与えられた形状のベアリング孔を前面側に有する
    と共K、該前面から裏面に向って上記ベアリング孔に対
    応してベアリング面が形成されかつ該ベアリング面から
    上記裏面に向って裏逃げ部が形成されてなり、上記ベア
    リング孔内周線上の各位置におけるベアリング面が当該
    位置のベアリング孔の形状にもとづいて予め実質上定ま
    るベアリング長さを有するよう形成されてなる押出しダ
    イスの製造方法において、上記前面に実質上垂直な方向
    に走行するワイヤ電極をもつワイヤカット放電加工装置
    にて上記ベアリング面を形成する加工工程をもつと共に
    、上記前面に垂直な方向に対して微小角度傾斜した方向
    に走行するワイヤ電極をもつワイヤカット放電加工装置
    にて上記裏逃げ部を形成する加工工程をもち、上記裏逃
    げ部を形成する加工工程において、上記ワイヤ電極が上
    記加工されるべき上記ベアリング孔の内周線上の位置に
    て当該位置に対応するベアリング長さに実質上等しい深
    さ位置点を通適することを保証すべく、上記ワイヤ電極
    上の当該電極の長さ方向に隔たった少なくとも2つの点
    が描く夫々の形状を規定して、上記裏逃げ部の微小角度
    傾斜面を加工することを特徴とする押出しダイスの製造
    方法。 (2)上記裏逃は部を加工する加工工程において、上記
    微小角度傾斜面を加工したのち、該微小角度傾斜面に対
    して上記各位置に対応するベアリング長さに実質上等し
    い深さ位置に切込み加工を行なうことを特徴とする特許
    請求の□範囲第(1)項記載の押出しダイスの製造方法
JP59006123A 1983-09-30 1984-01-17 押出しダイスの製造方法 Expired - Lifetime JPH0716828B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006123A JPH0716828B2 (ja) 1984-01-17 1984-01-17 押出しダイスの製造方法
DE3435424A DE3435424C2 (de) 1983-09-30 1984-09-27 Verfahren zur Herstellung einer Strangpreßmatrize
KR1019840005951A KR890003333B1 (ko) 1983-09-30 1984-09-27 압출다이 및 그 제조방법
GB08424694A GB2149335B (en) 1983-09-30 1984-10-01 Extrusion die and a method for the manufacture thereof
US06/910,983 US4736656A (en) 1983-09-30 1986-09-24 Extrusion die and manufacturing method of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006123A JPH0716828B2 (ja) 1984-01-17 1984-01-17 押出しダイスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150916A true JPS60150916A (ja) 1985-08-08
JPH0716828B2 JPH0716828B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=11629729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006123A Expired - Lifetime JPH0716828B2 (ja) 1983-09-30 1984-01-17 押出しダイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716828B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106881572A (zh) * 2017-04-20 2017-06-23 西南铝业(集团)有限责任公司 一种模具加工工艺
CN111482669A (zh) * 2019-01-25 2020-08-04 施耐宝公司 制造冲孔件的方法
CN114228064A (zh) * 2022-02-21 2022-03-25 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 点浇口加工方法、点浇口加工设备及具有该点浇口的模具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518367A (en) * 1978-07-26 1980-02-08 Mitsubishi Electric Corp Electric processor
JPS55141320A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Nippon Light Metal Co Ltd Working method for bearing hole in extrusion die for aluminum

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518367A (en) * 1978-07-26 1980-02-08 Mitsubishi Electric Corp Electric processor
JPS55141320A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Nippon Light Metal Co Ltd Working method for bearing hole in extrusion die for aluminum

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106881572A (zh) * 2017-04-20 2017-06-23 西南铝业(集团)有限责任公司 一种模具加工工艺
CN111482669A (zh) * 2019-01-25 2020-08-04 施耐宝公司 制造冲孔件的方法
CN114228064A (zh) * 2022-02-21 2022-03-25 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 点浇口加工方法、点浇口加工设备及具有该点浇口的模具
CN114228064B (zh) * 2022-02-21 2022-05-06 赫比(成都)精密塑胶制品有限公司 点浇口加工方法、点浇口加工设备及具有该点浇口的模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716828B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471200A (en) Method for manufacturing tire molding metal molds with a two-stage electrical discharge machining process
EP0573900A1 (en) Method for manufacturing master of die for shaping golf ball
JPS6141689B2 (ja)
KR890003333B1 (ko) 압출다이 및 그 제조방법
JPS60150916A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPH0457453B2 (ja)
US6711818B2 (en) Method for machining opening in workpieces
JPH055606B2 (ja)
JPH0620566B2 (ja) 押出しダイスおよびその製造方法
JPH0457452B2 (ja)
JPH0669650B2 (ja) 押出しダイスの製造方法
JP2828424B2 (ja) 数値制御による総形工具の加工方法
JPH055607B2 (ja)
JPS5949850B2 (ja) 放電加工装置を用いた放電加工方法
JPS60217019A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS60213435A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS60148625A (ja) 押出しダイスおよびその製造方法
JPS629716A (ja) 押出しダイスの製造方法
JP2001170822A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS6171917A (ja) 放電加工装置
JPS6384821A (ja) 押し出しダイスの製造方法とそれに使用する製造装置
JPH07124822A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS61288928A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS59161229A (ja) 放電加工によるタイヤ成形用金型の製造システム
JPS6156726A (ja) 押出しダイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term