JPS60149588A - インドール誘導体およびその医薬への応用 - Google Patents

インドール誘導体およびその医薬への応用

Info

Publication number
JPS60149588A
JPS60149588A JP59262636A JP26263684A JPS60149588A JP S60149588 A JPS60149588 A JP S60149588A JP 59262636 A JP59262636 A JP 59262636A JP 26263684 A JP26263684 A JP 26263684A JP S60149588 A JPS60149588 A JP S60149588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
mol
fumarate
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59262636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447673B2 (ja
Inventor
デニス・ビグ
クロード・モレル
ミレイル・セブリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPS60149588A publication Critical patent/JPS60149588A/ja
Publication of JPH0447673B2 publication Critical patent/JPH0447673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, ***e
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピロロインドール誘導体、その製迅方法、並ひ
にそれらを含有する医薬組成物に関する。
構成および目的 本発明は式(1) (式中、+7は水素あるいは直鎖または分枝鎖状C14
アルキル基、+7.およびR2は同一ま)こは異なって
水素、ハロゲンまたはCl−1アルキル括を表わす)で
示されるピロロ[3,2,1−hi]インドール誘導体
であって、ラセミ体または光学活性な異性体を包含する
化合物、並びにその薬学的に許容し得る塩、特に酸何加
塩を提供するものである。
本発明の化合物1[工(1)tJ以上の反応式に従−)
で製造することができる。
反応式 () (2 上記反応式に於いて、R′−アルキル(好ましく(」エ
ヂル)、X−ハロゲン(好ましくは沃素)である。
1?′がアルギル基、特にエヂルである式(11)で表
わされる出発物質のエステルはN−アミノインドール(
この化合物は八、N、Kostら(C,Δ、54.19
64)の方法で得られる)から、Il、RapOpOr
tら(iA、c、、s、 r+95g1 。
80、5574−5)の方法に従って得ることができる
。。
本発明方法によれは、出発物質のエステル(1])を、
周囲温度において、錫の存在下、塩酸で水素添加づ゛る
と化合物(IIDがj’Jられる3゜次いで、この化合
物(III)をトリメチルアルミ−ラムの存在下、エチ
レンジアミンと反応さU″で1?が水素である式(1)
の化合物を得るが、あるいは、例えばジイソプロピルア
ミンとブヂルリヂウムの存在下、溶媒中でハロゲン化ア
ルキル11x(式中、file+−4アルギルであり、
Xはハ〔1ゲン、好ましくは沃素である)と反応させて
アルギル化し、得られノこごのアルギル化化合物(1■
)を、トリメデルアルミニウムの存在下、エチレンジア
ミンと反応さ已てRh<CI 4アルギル基である式(
1)の化合物を得ろ1.この様にして得られた化合物(
I)は、周知の方法て酸イス1加塩に変換することかで
きる3、以下に実施例を挙げて本発明を更にε゛(シ<
説明する。得られた化合物の構造は、元素分析、並びに
IRおよびNMRスペクトルに括づいて確認された。
実施例1 2−(4,5−ジヒドロ−1!!−イミダゾ
ール−2−イル)−1,2,3,4,5−テトラヒドロ
ピロロ[3,2,1−hi]インドールおよびそのフマ
ル酸塩1)マグネデック・スターシー、塩化水素ガス導
入口、塩化カルシウム管をイ;[シた空冷式冷却管およ
び温度計を備え、ドライアイスとイソプロピルアルコー
ルの浴中に置いたl、QQOmflの三頚フラスコに、
エチル4.5−ジヒドロピロロ[3,2,1−hi]イ
ンドール−2−カルボキレートr5.8g(0,073
モル)をエタノール150m児と一緒に入れる。
この混合物を一20°Cに冷却し、この温度下において
、溶液が得られるまで塩化水素ガスを吹き込む。
次いで顆粒状の錫26.1g(0,22g原子量)を一
度に加え、冷浴を除き、室温で20時間攪拌し続(づる
。黄色の懸濁液が得られるのでこれを水浴上で濃縮し、
無水エタノール150mfl中にとる。この混合物を冷
却し、アンモニアをpHが9〜IOになるまで吹き込ん
て錫塩を沈澱させ、シ濾過してこの錫塩を冷エタノール
で洗浄して洗液をよくきり、得られた炉液を蒸発乾固す
る。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにか
け、塩化メチレンで溶がする。最終的に黄色のi+I+
状生成物11.65gを得る。
2)マグネチック・スターシー、塩化カルシウド′1′
1をイ」シた還流冷却管、温度計、アルゴン導入1」、
滴下ロートおよびディージ・スターク装置を6iiIえ
た100m1のKel lerフラスコに、アルゴン雰
囲気下、トルエン16n+4および強度25.2%のト
リメチルアルミニウムヘキサン溶液10.3mJi80
.025モル)をこの順序で入れ、ざらに伶却下、]、
6n4(1,4:(gまたは0.024モルと同等)の
エチレンジアミンをトルエン4.5Jに溶かした乙のを
加える。
この混合物を5分間攪拌した後、50°Cに加熱し、こ
の温度で、」二で得た生成物3.3g(0,015モル
)をトルエン15m、12.に溶かしたものを加える。
次いでこの混合物を6時間加熱還流した後、冷却する。
この混合物を一10°〜−15℃の間に冷却した後、攪
拌1・°、水10.2Jで加水分解し、次いて酢酸エチ
ルで抽出する。有機性画分を合わせて塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、乾燥して濾過し、溶媒を蒸発させる。脂肪
様の固型物質的3gが残留し、このものから直接フマル
酸塩を調製する。そのためには、この固型物質をエタノ
ール50m!中にとり、この溶液を濾過して得たものに
、フマル酸1.5g(0,013モル)をエタノール1
00Jに入れて濾過した炉液を加える。得られた溶液を
攪拌し、濃縮乾固して残留物をアセトン中にとり、濾過
し、真空乾燥してエタノールから再結晶する。得られた
フマル酸塩の収量はl’、 65g、融点は184.5
−186℃である。
実施例22−メチル−2−(4、5−ジヒドロ−]、 
]11−イミダゾールー2−イル−1,2,4,5−テ
トラヒドロピロロ[3,2,1−hi]インドールおよ
びそのフマル酸塩2.1 エチル−2−メチル−1,2
,4,5−テトラヒドロビr1にノIJ、2.1−回J
インド−ル−2カルボキレートマグネチツク・スターシ
ー、温度計、アルゴン導入口および滴下ロートを備え、
冷浴中に置いた250m児のKel lerフラスコ中
に、アルゴン雰囲気下、ジイソプロピルアミン5.6J
(0,04モル)およびテトラヒドロフラン(TIIP
)35m lを入れる。この反応混合物を一70°〜−
75℃の間に冷却した後、20分間でブチルリチウムの
1.6Mヘギザン溶液25m、9(0,04モル)を加
える。
一70°〜75℃の温度範囲に1時間保し、15分間で
エチル1,2,4.5−テトラヒドロピロロ[3,2,
1j鼾l−1インドール−2−カルボキレート7g(0
,0322モル)のTi1l’25m克溶液を加えろ。
温度を一70’〜−75℃の間に紐持しノこまよ、20
分間で沃化メチル12.4J(0,2モル)の1’ll
P20mji!溶液を加える。
この反応混合物を一70°〜−75℃の範囲内に1時間
保った後、室温に3時間30分放置する。次に反応混合
物を氷水中に注ぎ込む。塩化ナトリウムの飽和溶液とし
、ジエチルエーテルて抽110′ろ。、抽出液を水洗し
、Na25Ohで乾燥4−る。ti機層を分肉114°
る1゜これを水浴上で減圧下に蒸発乾固する。残留した
油状物質をシリカ・カラムに通し、塩化メチレンを溶離
剤として精製する。
2.2. 2−メチル−2〜(4,5−ジヒドロ 1l
l−イミダソール−2−イル)−1,2,4,5−テト
ラヒトしJビしr I:J13,2゜1−hi]インド
ールおよびそのフマル酸塩マグネデック・スターシー、
還流冷却管、hll−瓜1,1、アルゴン取入[コ、滴
下ロートおよびディージ・スターク装置を備えた50m
1のKel lerフラスコに、アルゴン雰囲気下、ト
ルエン10m4および252%強度の1〜リメチルアル
ミニウムヘキサン溶〆夜5.4mJ2゜(0,(113
モル)を加え、さらに0℃に冷却してトルエン軸克に溶
かしたユ、チレンノ)2ミン0.9mfl(0,013
モルに相当)を加える。
ごの混合物を10分間攪拌し、次いて50℃に加熱し同
温度下で市に得た生成物1..9g(0,0082モル
)のトルエンlOmfl溶液を加えろ。次いで、この混
合物を6+1!H間加熱還流しノこ後、冷却させる。こ
の混合物を刊0°〜−15°Cに冷却した後、1(を押
下に水5.4mjjて加水分解し、次いて酢酸エチルて
抽出ずろ。有機性画分を合わH゛て塩化すj・リウム溶
液て洗浄し、11「2燥し、濾過した後、溶媒を蒸発さ
且る。残留した黄色固型物質から直接フマル酸塩を調製
する。
そのためには、この固型物をエタノール25m、12.
中にとり、この溶液を濾過し、それにフマル酸07g(
0,006モル)をエタノール50m l−に入れてシ
濾過したシ炉液を加える。得られた溶液を攪拌し、濃縮
乾固して残留物をアセトン中にとり、シ濾過して真空乾
燥し、エタノールから再結晶オろ。得られたフマル酸塩
の融点は192−194℃である。
実施例3 2−n−プロピル−2−(4,5ンヒl;’
v+ I11イミダソール−2=イル)7−メチル−1
,2,4,5−フ用・フヒI:” [Jビし)〔)l:
(,2,i−舅1]インドールマル酸塩 31、5−メチル−1−二トロソ−2,3−ノヒト1 
1.11インドール 磁気攪拌装置を備えた500mflの三角フラスコに5
−メチル−2−インドリン[G事.Gribl+le4
3よひjlllloffman(SynLhcs is
 、 1977 、 859−860)の方法に従−〕
でインドールから調製、JIミNordlanderら
(J.OrgChem.46,778−782、1.9
 8 1.)の記載による」を18g(0.+iモル)
、20%硫酸を300m児入れ4。
この溶液を0℃に冷却し、亜硝酸サトリウム97g(0
14モル)の水30m,l中溶液を加えろ。この添)J
1]の間中、反応混合物を0℃に保つ。
0℃で30分間攪拌した後、水層をエーテル500n+
4で抽出する。エーテル層を水、次いで塩化すトリウム
飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒
を減圧蒸留する。得られた生成物をそのまま次の工程に
用いる。
32、5−メチル−2.3ージヒドロ−III−インド
ール−1−アミン 機械的+1を押装置、冷却管、滴下ロートおよび温度計
を備えた2兇の三角フラスコに)′ルコン雰囲気下、水
素化リヂウムアルミニウム6.08g(0.1.6モル
)およびテトラヒト〔lフラン(1’llF):(00
n劃を入れろ。
ごの懸/63液に、」二で得た化合物22g(0. 1
4モル)を1’lIP:(QOmJl!.に溶かし)こ
ものを加える。温度を35℃に保つ。
この反応混合物を20°Cで4時間攪拌した後、加水分
解する(水、101nJ2)。次いで1N NaOll
 1.On劃、更に水201n克を加える。
この懸澗液を20°Cで30分間攪拌した後、シ濾過し
、残渣をエーテルで洗浄する。
有機層を硫酸す)・リウムて乾燥する。溶媒を減圧蒸留
する。得られた化合物をそのまま次の工程に用いる。
3、3. エチル2−([5−メチル−2,3ージヒド
ロ 111インドール〜1−イルコイミノ)プロパノエ
ート磁気攪拌装置および冷却管をt;11えた500m
 J2.のフラスコ(−口)に、アルゴン雰囲気士、上
記の化合物20g(013モル)、エチルビルへ− 1
− 16.21℃g(0.Eモル)、エタノール20.
0+++克および耐酸[1.51nflを入れろ.、こ
の反応混合物を80℃で5時間橙拌ずろ。m& 川’−
F’にエタノールを留去し、残留物をカラムクロマトク
ラフィー(SlO,;溶離剤−ノク[ノヘギザン/エー
テル(2:1.))により精製する。得られた化合物を
、そのまま次工程に用いる。
34 エチル−7=メヂル−4,5ンヒト(lピvJc
)[3。
2、1−hi]インドール−2−カルボキレート磁気攪
拌装置および冷却管をf+i;iえた2511劃のa 
S(:フラスコ1に、アルゴン雰囲気−1”、、I:で
11、Iた化合物7g(0.028モル)および酢酸8
■兇を入れ、BP3エーフーラート3.42m10.0
28モル)を加えろ。この反応混合物を90℃で50分
間攪拌する。これを冷却し、加水分解する(水、40m
fl)。水層をエーテル抽出する(3Xzoom克)。
有機層を重炭酸すトリウム溶液、次いて塩化ナトリウム
飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。
溶媒を減圧下に留去し、残留物をカラムクロマトグラフ
ィー(Sin2;溶離剤−シクロヘキサン/エーテル(
2・1))により精製する。得られたエステル(H)を
次工程に供する。
3.5 エチル〜7−メチル−1,2,4,5−テトラ
ヒドロピロロ[3,2,1−hi]インドール−2−カ
ルボキレート磁気攪拌装置および冷却管を備えた50m
児の三角フラスコにユ、タノール21m 克を入れる。
このエタノールを一10℃において塩酸で飽和する。」
二で得たエステル2.4g(0,011モル)、次いで
錫3.8g(0,032g原子量)を加える。この反応
混合物を+20℃で8時間攪拌する。溶媒を減圧下に留
去し、残留物をエタノール5oJに溶かず。この混合物
を、pH9になるまでアンモニアで飽和する。この懸蜀
液を濾過し、減圧下にエタノールを留去する。残留物を
水に溶かし、水層をエーテル抽出する(300mJl)
;このエーテル層を塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄し
た後、硫酸ナトリウムで乾燥する。かくしてエステル(
■)を得る。
3.6.エチル−2,−n−プロピル−7−メチル−1
,2,4,5−テトラヒドロピロロ[3,2,1−hi
]インドール−2=カルボキレート 磁気攪拌装置を備えた5oon、Mの3頚フラスコにア
ルゴン雰囲気下、ジイソプロピルアミン0.600g(
0,006モル)およびTHF5+n4を入れる。この
溶液を78℃に冷却し、11−プチルリチ1クムのヘキ
サン溶液3.75m児(0,006モル)を加える。こ
の溶液を一78℃で30分間攪拌し、上で得たエステル
III 1.15g(0,005モル)をTIIFIO
Jに入れて加える。この反応混合物を一78℃で1時間
攪拌する(茶色に着色)。1−ヨードプロパン1.02
g(0,006モル)をTllP5mJlに入れて加え
る。 この反応混合物を一78℃で1 ++ji間、次
いで20 ”Cで1時間攪拌する。この混合物を加水分
解する(水、10J)。水層をエーテルで抽出する。こ
のエーテル層を水、次いで塩化ナトリウムの飽和溶液で
洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥する。得られたエス
テル(IV)を次の工程に用いる。
3.7.2−n−プロピル−2−(4、5−ジヒドCJ
−111−イミダゾール−2−イル)−7−メチル−1
,2,4,5−テトラヒドロピロロ[3,2,1−hi
]インドールおよびそのフマル酸塩 a、磁気攪拌装置および冷却管を備えた50m lの三
角フラスコにアルゴン雰囲気下、トルエン10m!およ
び強度25%のトリメチルアルミニウムヘキサン溶液4
.5m、M (0,011モル)を入れる。この溶液を
一10°Cに冷却し、次いでエチレンジアミンo、64
0g(0,吋1モル)をトルエン5n4に入れて加える
。この反応混合物を20℃に戻しノこ後、3.6.で得
たエステル(IV)1.22g(0,0044モル)を
トルエンlOmJi!に入れて加える。 この反応混合
物を110℃で4時間攪拌する。これを−10℃に冷却
した後、加水分解(水、5mj2.)L、酢酸エチル5
0mflを加える。この混合物を0℃で30分間攪拌し
た後、濾過する。炉液をNa25o、で乾燥する。
溶媒を減圧下に留去する。生成物から直接フマル酸塩を
調製する。
b、m気攪拌装置を備えた250mflのフラスコ(−
口)にa、で得た化合物をエタノール20mJl中に入
れたしのを導入し、フマル酸0.500g(0,004
2モル)をエタノール30mflに入れた加える。この
溶液を:(0分間攪拌した後、エタノールを減圧下に留
去する3、残留物をエーテル中にとる。濾過し、真空乾
燥した後、エタノールから再結晶する。こうして融点1
78.180℃のフマル酸塩を得る。
以上の実施例と同様にして得られた本発明の化合物群を
次の表1に示す。
紅 化合物R,R7R塩 八1.+1.(’C)番号 I II II II フマル酸塩+841)!6安息
香酸塩146−148 2 H+1 CH3フマル酸塩192−1943 II
 It C7+15 フマル酸塩162−1.644 
II It nc311−、フマル酸塩202−204
5 II If nC,、、ll+フマル酸塩171−
1736 8LC1ll II フマル酸塩195−1
967 8−CI II C1(3フマル酸塩 94−
998 8−CI II nc311.+フマル酸塩2
02−2049 7−F I 11 フマル酸塩137
−14110 7−P II CI+3 フマル酸塩1
.47−150] 1 7−F It nc3117フ
マル酸塩200−20312 7−C113H11フマ
ル酸塩16g−17213’ 7 Cl13II nc
3t17フマル酸塩178−18014 6−CI+3
8−Cl+、 II フマル酸塩217−21915 
6−CI+38−C13C1l、フマル酸塩207−2
1016 6−CI+38−CII3 nc3117−
フマル酸塩+go−ts5本発明の化合物1!″lを薬
理実験にか(プたところ、C2−拮抗剤として有用であ
ることがわかった。
本発明化合物群のインビトロにおけるC2−受容体に対
する拮抗剤としての強さおよび選択性を調べた。
化合物の1)Δ、値をG、M、Drew (Europ
ean Journalof Pharmacolog
y、42(1977)+23−130)の方法に従い、
30 n Mプラゾシンおj;びlμλ1コカインの(
+:存在下1辰動数0.111zて刺激されている精管
について、周知のα、−アゴニストであるクロニジンの
阻害作用としてめた。
本発明化合物のpΔ、値は7から95の範囲内てあっ)
こ1゜ 本発明化合物群は強いC2−拮抗性j1jを有している
ので、抑うつ症(単独、または神経細胞のとりこみ機構
を阻害する様な他の製品と併用してもよい)、低血圧症
、術後の回腸麻痺、喘息および肥l、j、li症の治療
に用いることができる。
その様な医薬組成物は、経1コ、経直腸または非9.イ
ロ投与に適した剤形(例えばカプセル、錠剤、ベレット
、ゼラヂンカプセルまたは溶液、あるいは峰II投与に
適したシロップまたは懸濁液)に製剤化4〜ろことかで
きる。要すれば適当な賦形剤を含有さ且てもよい。。
1日当たりの投与量は経口時、0.1−101+g/k
gとり′ること力できる。
特許出願人 シンセラポ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11式(■): 1イ。 (式中、I<は水素あるいは直鎖または分枝鎖状C4−
    。 アルキル基、RIおよびR2は同一または異なって水素
    、ハロゲンまたはC0−4アルキル基を表わす)で示さ
    れるラセミ体および光学活性な異性体を包含ずろピロロ
    [3,2,1−hi]インドール誘導体およびその塩。 2、第1項に記載の式(I)で示されるピロロ−インド
    ・−ル誘導体の製造方法であって、式(■):(式中、
    R1およびIt、は第1項に記載の定義に従い、I+’
    はアルギル基を表わす) ・で示されるエステル体を、周囲温度において、錫の存
    在下、塩酸により水素添加して式(1)(式中、RI、
    lbおよびR’は前述の定義に従う)で示される化合物
    を得、次いで、 式(1)の化合物を、トリメデルアルミニウムの存在下
    、エチレンジアミンと反応さ仕てRか水素である式(I
    )の化合物を得るか、l<は、式(Ill)の化合物を
    、ハロゲン化アルキルl1X(式中、RはC1−4アル
    キル、Xはハロゲンを表わす)と反応させてアルキル化
    し、得られた式(IV ) :に2 (式中、R,、+7.およびR′は前述の定義に従う)
    で示される化合物を、トリメチルアルミニウムの存在下
    、エチレンジアミンと反応させて11がアルキルであろ
    式(Dの化合物を得、更に、 所望により得られた化合物(1)を薬学的に許容し得る
    塩に変換することからなる方法。 3、第1項に記載のピロロ−インドール誘導体を活性成
    分とし、薬学的に許容し得る賦形剤を含有してなる医薬
    組成物。
JP59262636A 1983-12-12 1984-12-11 インドール誘導体およびその医薬への応用 Granted JPS60149588A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8319850 1983-12-12
FR8319850A FR2556345B3 (fr) 1983-12-12 1983-12-12 Derive de pyrrolo(3,2,1-hi) indole, sa preparatio n et son application en therapeutique
FR8414839 1984-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149588A true JPS60149588A (ja) 1985-08-07
JPH0447673B2 JPH0447673B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=9295079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262636A Granted JPS60149588A (ja) 1983-12-12 1984-12-11 インドール誘導体およびその医薬への応用

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60149588A (ja)
CA (1) CA1238326A (ja)
FR (1) FR2556345B3 (ja)
ZA (1) ZA849645B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CA1238326A (en) 1988-06-21
ZA849645B (en) 1985-07-31
FR2556345B3 (fr) 1986-07-11
FR2556345A1 (fr) 1985-06-14
JPH0447673B2 (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716146B2 (ja) 縮合インドール誘導体およびその製造方法
JPH0592973A (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
EP0307303A1 (fr) [(Pyrimidinyl-2)-aminoalkyl]-1 pipéridines, leur préparation et leur application en thérapeutique
FR2891825A1 (fr) Derives de la 1-amino-isoquinoline, leur preparation et leur application en therapeutique
WO1998015552A1 (fr) DERIVES DE 1H-PYRIDO[3,4-b]INDOLE-4-CARBOXAMIDE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
EP0139584B1 (fr) Dérivés d'imidazoline, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH01500521A (ja) イミダゾール誘導体
JPH04230277A (ja) 2−アミノアルキル−5−アリールアルキル−1,3−ジオキサン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬
EP0301936B1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
EP0463944B1 (fr) Acyl benzoxazolinones, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0486385B1 (fr) Dérivés d'imidazole, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2753970A1 (fr) Derives de n-(benzothiazol-2-yl) piperidine-1-ethanamine, leur preparation et leur application en therapeutique
JP3331047B2 (ja) インドリン誘導体
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
JPS60149588A (ja) インドール誘導体およびその医薬への応用
JPH0395161A (ja) (1,2,3,4―テトラヒドロ‐9‐アクリジンイミノ)シクロヘキサンカルボン酸および関連化合物
EP0402232A1 (fr) Dérivés de pyridobenzoindole, leur préparation et les compositions qui les contiennent
JPH0347165A (ja) ピロールカルボン酸誘導体
JPH02169571A (ja) 置換アリルアミン誘導体
CH628885A5 (en) Piperidine derivative
EP0145591B1 (fr) Dérivés de pyrrolo[3,2,1-hi]indole, leur préparation et leur application en thérapeutique
US4033970A (en) Various 1,5,10,11-tetrahydrobenzo [4,5]-cyclohepta [1,2-b]pyrazolo[4,3-e]pyridine derivatives
JPH07504678A (ja) ビス−アザー二環式抗不安薬の製法および中間体
JPS59186962A (ja) イミダゾリン誘導体およびそれを含有する医薬
JPS6229428B2 (ja)