JPS60148100A - X線装置 - Google Patents

X線装置

Info

Publication number
JPS60148100A
JPS60148100A JP59004491A JP449184A JPS60148100A JP S60148100 A JPS60148100 A JP S60148100A JP 59004491 A JP59004491 A JP 59004491A JP 449184 A JP449184 A JP 449184A JP S60148100 A JPS60148100 A JP S60148100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube voltage
ray
tube
control data
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59004491A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsuchiya
土屋 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59004491A priority Critical patent/JPS60148100A/ja
Priority to US06/685,302 priority patent/US4670893A/en
Priority to DE19843447490 priority patent/DE3447490A1/de
Publication of JPS60148100A publication Critical patent/JPS60148100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/34Anode current, heater current or heater voltage of X-ray tube
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/58Switching arrangements for changing-over from one mode of operation to another, e.g. from radioscopy to radiography, from radioscopy to irradiation or from one tube voltage to another

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は被写体にX線を@射して得られるところの透過
X線像を蓄積記憶する、所謂X線装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 放射線生物学的経験及び理論的研究によれば、X線の吸
収係数は例えば第1図に示すよつに被写体の体内組織に
よって異なる。すなわら、同一被写体で波長の長い低電
圧で発生したX線では骨、。
筋肉、脂肪の吸収差は大きいが、波長の短かいX線では
吸収差が小さくなるのである。このため同一厚さの、骨
、筋肉、脂肪の接した同一被写体の撮影像であっても低
電圧X線を用いた場合と高電圧X線を用いた場合とでは
、例えば第2図(A)及(B)に示すように、撮影像の
表現に差を生ずる(X線写真の黒化度が異なることを意
味する)ことになる。
そこで、従来のX線装置は、例えば第3図に示すように
、検査対象(例えば胃、を椎、肺臓)に応じて管電圧値
を変化させ、検査対象に適切な管電圧値によりX線撮影
を行っていた。
ところで、同一被写体において複数の診断情報を得たい
場合、づなわち、同一被写体における例えば胃、W椎、
肺臓のそれぞれに最適な黒化度を有するX線写真(以下
「X線画像jともいう)を得たい場合、従来のX線装置
によれば、以下に述べる第1.第2の方法により行われ
ることになる。
すなわち、被写体をそれぞれ異なる管電圧値により複数
回撮影(X線を複数回曝射することを意味する)し、複
数枚のX線写真を得る第1の方法、あるいはそれぞれ異
なる管電圧値で同一感光部材(例えばフィルム)上に複
数回撮影する第2の方法である。
しかしながら、前記第1の方法によれば、撮影回数に応
じて被写体のX線被曝量が多くなるという問題があると
ともに、フィルム枚数が多くなり、フィルム交換に手間
がかかるという欠点がある。
また、前記第2の方法によれば、前記第1の方法と同様
にX線被曝量が多くなるという問題があるとともに、得
られるX線画像が不鮮明になる虞がある。なU′なら、
従来のX線装置の導電)コI制御(よ、変圧器の1次巻
線のタップの選択、又はカーボン1]−ラの移動により
なされたために、管電圧な忽激に変化させることが不可
能であった。このため所望の管電圧値に安定するまでに
時間がかかり、この間に被写体が動いた場合、同一フィ
ルム上に画像のぶれが生ずるのである。
[発明の目的] 本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、同一感
光部材上に複数の診断情報が容易に得られるところのX
線装置を提供することを目的どする。
[発明の概要] 前記目的を達成するための本発明の概要は、管電圧を発
生すると共にその管電圧を可変可能な管電圧発生手段と
、この管電圧発生手段より発生する管電圧を印加し、被
写体に向ってX線の単−曝射又はパルスX線による複数
曝射が可能なX線管と、このX線管より曝射されたX線
を被写体透過後に入射し、1枚のXIi!画像を得る感
光手段とを具備するX線装置において、前記1枚のX線
画像をI7る際のX線瞑剣lν1間中、被写(木の組織
に応じて少なくとも′1回の管電圧変化を餌時的に行い
1@る制御データか記憶された記憶手段と、この記憶手
段から所望の制御データを選択可能な外部入力−[段と
、この外部人力手段によ・−)て選択された所望の制御
データを基に、前記管“電1.lE発生手段より発生づ
る管電圧の瞬時変化を制御する制御手段どを具備ザるこ
とを特徴とするものである。
「発明の実IAりl!IIJ ] 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第4図は本発明に係るX線装置の構成を示す説明図であ
り、同図13は、1次巻線14及び複数の2次巻線15
a〜15nから成る変圧器である。
浅変圧器13の1次巻線14を基に構成される回路は、
ドライバ26によりGn閉動作を行なう開閉手段(例え
ばスイッチング素子)12を介して直流電圧源11が、
コンデンサ17とともに前記1次巻線14に対して並列
接続されて成る、所謂電[1−共振型シングルエンドス
イッチ回路である7、また、前記変圧器13の2次巻線
15)e〜i5nは、導電方向に直列接続して成る2組
のダイオード群を同一1か性り向に並列接続し、該ダイ
オード群の相互に対応する直列接続点間に’fh絡する
J、うに接続され、名2次巻線15a〜1511は、そ
の巻線方向を交Hに異ならせている。このよう((シて
、X線管20に印加される管電圧を発生させる管電圧発
生手段31が構成される。
しかして、前記2Ilのダイオード群のそれぞれ先端に
配置されるダイオード18A1.18B1のカソード側
は、導電圧検出手段33の一方の入力端に接続されると
ともに、X線管20の陽極20aに接続される。また、
前記2組のダイオード群のそれぞれ後段に配置されるダ
イオード19An、19Bnのアノード側は、前記管電
圧検出手段33の他方の入力端に接続されるとともに、
X線管20のフィラメント20bに接続される。さらに
、前記2組のダイオード群のそれぞれ中央に配置される
タイオード18An、18Bnのアノード側は、管電流
検出手段34を介して接地されており、一方、ダイオー
ド19A1.19B10カソード側は、直接接地されて
いる。
前記管電圧検出手段33しま、X線管20の陽極20a
とフイラメンl−20bとの間に印加される導電L1を
検11旨()るものであり、その検出信号は、後段に配
置される△/D(アナ[1グ/デイジクル)変換下段3
5を介して、制御手段たる例えば中央演算処理装置(C
PU)29に入力される。
前記管電流検出手段3/lは、X線管20に流れる管電
流を検出り−るものであり、その検出信号は、後段に配
置される△/D変換手段36を介してCPU26に入力
される。
外部入力手段たる撮影条件設定パネル27は、復しボす
るX線撮影の際の諸条件を入力するだめのものであり、
その出力は、CPU29に入力される。また、操作スイ
ッチ37は、例えば2段スイツヂであって、CPU29
に対し穎影準備及び撮影開始を指令するものである。
記憶手段30は、例えば読み出し専用のメモリであり、
管電圧発生手段31より発生する管電圧を、′1枚のX
線画像を寄る際の×柁瞑t+4 )1+1間中、被写体
の組織に応じて少なくとも1回の管電圧変化を瞬時的に
行い1!lる制御1′−タか記憶さゼ之−Cいる。この
記憶手段30に記憶されている制御データは、前記11
1j影条件ム々定パネル27による条イ′1設定の際に
、被写体22の検査対象(被写体?−2の組織)に応し
て適宜選択される。。
また、過負荷防1F手段32は、例えば記憶素子を基に
構成さね、X線管20の訂容負荷を越えないように、C
PU29を介しU I’クライバ6及びフィシメン1〜
加熱手段21の動作上の上限を設定するものである。
スイッチ素子12に対してパルス電圧を出力するドライ
バ26には、CPIJ29のIj(+御信号か入力され
るとともに、X線管20と感光部材たる例えばフィルム
24との間に介在される感光手段23をR備する自動露
出装@25の出力信号が入力される。尚、自動露出装置
25の出力信号は、CP U 29にも入力される。
CPU29の制御信号を基にX線管20のフィラメント
201)に印加サベき電圧を発生覆るフィラメント加熱
手段21の出力は、変圧器21を介して該X線管20の
フィラメント20bに印加8れる。
次に、以」−のように構成されるXPI!撮影装置の作
用についで説明する。
先ず、オペレータは、撮影条件設定パネル27及び操作
スイッチ37を操作し、X線撮影の檗備を行なう。す4
1わら、撮影条件設定パネル27により、撮影条件2例
えば被写体22の年齢、性別。
体質、病歴及び撮影部位等を考匝した最適4丁撮影条件
が設定され、該設定条件は、操V「スイッチ37の操作
により、CPU29に認識される。そこで、CPU29
は、記憶手段30から撮影条件に対応す設定データを読
み出すと共に、フィシメン1〜加熱手段21を制御し、
X線管20のフィラメント20bを加熱する(尚、フィ
ラメント20bの加熱と同時に、図示しないステータ駆
動手段により、X線管20の陽極20aが回転を始める
)。
この状態で本装置の撮影準備が完了し、CPU29は、
例えば撤影条イ!1設定パネル27の図示しない撮影準
備完了ランプを点灯とし1最影((+;備完了をオペレ
ータに知らゼる。1 次に、オペレータは、再び操作スイッチ37を操作し、
X線撮影を開始覆る。即ち、再び操作スイッチ37を操
作することによって、前述の顕彰準備段階で設定された
撮影条f1を基に、CP U29がトライバ26を駆動
する。ドライバ26の出力であるパルス電圧によって開
開手段12が開閉゛動作し、変圧器13の2次巻線15
8〜15nに誘起された高電圧がダイオード群により整
流され、X線管20の陽極20aとフィラメント20b
との間に印加され、X線管20からX線が曝射される(
露出開始)。X線が曝射されると被写体22を透過した
X線によってフィルム24が感光する。
ここで、CPU29の制御内容について詳述する。撮影
条件設定パネル270条件設定により記憶手段30から
読み出されたデータが例えば第5図のごとく管電圧値が
急激に上昇するデータであった場合、CPU29は、ド
ライバ26より出力されるパルス電圧のパルス幅を急激
に秋まくし、管電圧を上昇させる。また、実際にX線管
2oに印加される色電圧の値及び流れる管電流の値は、
それぞれ管電圧検出手段33及び管電流検出手段によっ
て検出され、CPU29により設定値との比較がなされ
る。この比較の結果、もしも測定値が設定と異なった場
合CPU29は、ドライバ26及び必要に応じてフィラ
メント加熱手段21を制御し、管電圧値を設定値に近づ
ける。
X線が@射され、感光手段23によって検出された被写
体透過X線は、自動露出装置25により積分され、その
値が特定値に達したとき、自動露出装置25の出力信号
により、ドライバ26の発振が停止し、X線曝射が停止
する(露出終了)。
尚、ここでCPU29の制御内容は初期状態に戻る。ま
た、X線曝射時において、管電圧あるいは管電流が異常
に上昇し、X線管2oが許容負荷を越えないように、過
負荷防止手段32の出力データによって、CPU29に
おけるドライバ26及び必要に応じてフィラメント加熱
手段21に対する制御内容の上限が設定される。
また、X線の単−曝射中におりる管電圧値の瞬時変化は
、電圧共振型シングル−1−ンドスイッチ回路における
開閉手段26の開閉動作を制御することにより、容易に
実現可能であり、この結果、複数診断情報が容易に得ら
れることになる。以下、その理由について述べる。
すなわち、本装置の管電圧発生手段(インバータ式)に
お(プる管電圧制御は、電圧共振型シングルエンドスイ
ッチ回路の開閉手段12の開閉動作の制御のため、例え
ば従来装置における管電流を変化させる方法等に比べ、
連応性がはるかに優れている。よって、xIi!の単−
ffQINにおける管電圧の急激な変化(瞬時変化)を
容易に行い得る。このようにX線の単一@射における管
電圧を急激に変化することができれば、同一フィルム上
に、例えば胃、を椎、肺臓のそれぞれに最適な黒化度を
有するX線写真が得られる。また、管電圧の急激な変化
ゆえ、X線の単一曝射によるX線撮影に要する時間は、
通常のX線撮影に要する時間にほぼ等しい。よって、本
装置では、従来装;!(における同一フィルムトの画像
のぶれ(第2の方法において生じl〔)の問題が生じ1
qないどと−bに、被写体22のX線被阪Mが多くなる
という問題も生じ得ない。
尚、本発明は前記実施例によって限定されるものではな
く本発明の要旨の範囲内で適宜に変形実施が可能である
のはいうまでもない。
例えば、前記実施例におけるC P U 29による制
御は、記憶手段30に予め記憶された時間と管電圧との
関係を基に行われたが、時間と管電流との関係をも予め
記憶し、管電圧制御とともに管電流制御も供せて行えば
、さらに高精度な制御を行うことができる。
また、管電圧制御は、露出時間の経過に伴い必ずしも上
昇させなくても良く、下降させても良い。
さらに、前記実施例では、制御手段としでCPU29を
用いたが、これに限定されず、ハード・ウェアによる構
成でも良いし、また、マイクロプログラミングによるフ
ァーム・ウェアで構成することも可能である。
特ニ本装置は、異なる管電圧にJ−る?)1−q用、あ
るい(、第6図に示すようなパルス的に変化する管電圧
による緑返しパルスe制が可能4Cので、ディジタルラ
ジオグラフィ< II) R) I、′□1131ノる
ハイブリッド又はエネルギサブトラクション法において
もその有効性を発揮する。寸なわ13、関心領域に造影
剤が到達する前に高低両エネルギでのX線曝射を行い、
得られる画像データより被写体の軟組織を除去すべくエ
ネルギサブトラクシコンを行う。
このエネルギサブトラクションに。1、って得られた画
像は骨格のみとなる(マスクイメージ)。つきに、造影
剤が関心領域に到達した時魚で前記同様高低両エネルギ
でのX線曝射によって得られた画像よりエネルギサブト
ラクションを行う。このエネルギサブトラクションによ
って行られた画像は血管系と骨格とが残ったものとなる
(ライブイメージ)。次に、これらマスクイメージとラ
イブイメージどのテンポラルサブトラクションを行い、
骨格系を除去すると、血管系サブトラクション画像がl
Jられる。
まl〔、前記実施例では、自動露出装置25の出力によ
り露出終了させたが、第5図のtsを、検査対象に応じ
て予め定めておけば、自動露出装置5によらなくCム露
出終了させ得る。なぜなら、管電圧発生時間の制限によ
って露出時間が制限されるためCある。
[発明の効果] 以上説明した本発明によれば、瞬時変化する管電圧によ
ってX線を曝射し、X線撮影を行い得るので、従来装置
において問題となっていたところのX1!被暉2画像の
ぶれ等の問題を生ずることなく、同一感光部−祠(フィ
ルム)十に複数の診断情報が容易に得られるところのX
線装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は被写体の体内組織におけるX線の吸収を説明す
るための特性図、第2図(A)及び(B)はそれぞれ管
電圧の違いによるX線写真の違いを説明するための説明
図、第3図は従来のX線装置を説明するだめの説明図、
第41i1 +、;L水発明に係るX線装置の構成を示
す説明図、第5図及び第6図は第4図に示寸装置の作用
を説明りるICめの波形図である。 20・・・・・・X線管、22・・・・・・被写体、2
4・・・・・・フィルム(感光部材)、27・・・・・
・撮影条件設定パネル(外部入力手段)、29・・・・
・・中央演算処理装置(制御手段)、30・・・・・・
記憶手段、31・・・・・・管電圧発生手段。 第 1 図 第2図 (A) (B) 4虞 1演 ′1)1ツボ日イ1戸q T(S) 第5図 弔6図 T(S)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管電圧を発生ずると共にその管電圧を可変可能な管電圧
    発生手段と、この管電圧発生手段より発生する管電圧を
    印加し、被写体に向ってX線の単−曝射又はパルスX線
    による複数@銅が可能なX線管と、このX線管より曝射
    されたX線を被写体透過後に入射し、1枚のX線画像を
    得る感光手段とを具備するX線装置において、前記1枚
    のX線画像を得る際のX線曝射期間中、被写体の組織に
    応じて少なくとも1回の管電圧変化を瞬時的に行い得る
    制御データが記憶された記憶手段と、この記憶手段から
    所望の制御データを選択可能な外部入力手段と、この外
    部入力手段によって選択された所望の制御データを基に
    、前記管電圧発生手段より発生する管電圧の瞬時変化を
    制御する制御手段とを具備することを特徴とするX線装
    置。
JP59004491A 1984-01-12 1984-01-12 X線装置 Pending JPS60148100A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004491A JPS60148100A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 X線装置
US06/685,302 US4670893A (en) 1984-01-12 1984-12-24 X-ray diagnostic apparatus
DE19843447490 DE3447490A1 (de) 1984-01-12 1984-12-27 Roentgendiagnosegeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004491A JPS60148100A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 X線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148100A true JPS60148100A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11585552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004491A Pending JPS60148100A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 X線装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4670893A (ja)
JP (1) JPS60148100A (ja)
DE (1) DE3447490A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364298A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 Hitachi Medical Corp 自動輝度調整機構付x線装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411533A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Toshiba Corp X-ray diagnostic apparatus
US5067143A (en) * 1989-06-26 1991-11-19 Origin Electric Co., Ltd. Current detecting circuit for X-ray tube
US5966425A (en) * 1989-12-07 1999-10-12 Electromed International Apparatus and method for automatic X-ray control
US5241260A (en) * 1989-12-07 1993-08-31 Electromed International High voltage power supply and regulator circuit for an X-ray tube with transient voltage protection
US5388139A (en) * 1989-12-07 1995-02-07 Electromed International High-voltage power supply and regulator circuit for an X-ray tube with closed-loop feedback for controlling X-ray exposure
US5119409A (en) * 1990-12-28 1992-06-02 Fischer Imaging Corporation Dynamic pulse control for fluoroscopy
DE4226442C1 (de) * 1992-08-10 1993-10-14 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Messung des Röntgenröhrenstromes
JPH06292082A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Shimadzu Corp X線撮像装置
US5661774A (en) * 1996-06-27 1997-08-26 Analogic Corporation Dual energy power supply
US7016468B1 (en) * 2003-03-12 2006-03-21 Progeny, Inc. X-ray tube preheat control
US7844030B2 (en) * 2008-03-26 2010-11-30 General Electric Company System and method of fast switching for spectral imaging
JP5666412B2 (ja) * 2011-09-30 2015-02-12 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置、放射線画像検出方法およびプログラム
JP7133436B2 (ja) * 2018-10-26 2022-09-08 富士フイルムヘルスケア株式会社 高電圧装置およびx線画像診断装置
EP3793332B1 (de) * 2019-09-16 2023-01-18 Siemens Healthcare GmbH Spannungsversorgung für einen röntgenstrahler, röntgeneinrichtung und verfahren zum testen einer röntgeneinrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2703420C2 (de) * 1977-01-28 1985-11-21 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zum Einstellen des durch eine Röntgenröhre fließenden Röhrenstromes und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE2750544A1 (de) * 1977-11-11 1979-05-17 Siemens Ag Roentgendiagnostikgenerator mit einem seinen hochspannungstransformator speisenden wechselrichter
DE2756617A1 (de) * 1977-12-19 1979-06-21 Emi Ltd Roentgeneinrichtung
DE2846458A1 (de) * 1978-10-25 1980-05-08 Siemens Ag Roentgendiagnostikgenerator mit einem seinen hochspannungstransformator speisenden wechselrichter
DE2908767A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-18 Siemens Ag Roentgendiagnostikgenerator mit einem dem hochspannungstransformator vorgeschalteten wechselrichter
US4366575A (en) * 1979-09-13 1982-12-28 Pfizer Inc. Method and apparatus for controlling x-ray tube emissions
US4317040A (en) * 1980-07-14 1982-02-23 Pennwalt Corporation Low ripple regulated X-ray tube power supply filament transformer
JPS5947976A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Toshiba Corp 高圧発生回路
IL73556A0 (en) * 1983-12-22 1985-02-28 Gen Electric X-ray generator with voltage feedback control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364298A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 Hitachi Medical Corp 自動輝度調整機構付x線装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3447490A1 (de) 1985-07-25
US4670893A (en) 1987-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60148100A (ja) X線装置
JPS59165047A (ja) 放射線画像記録再生システム
US5694449A (en) Method and system for detecting and correcting erroneous exposures generated during x-ray imaging
EP0206156B1 (en) X-ray imaging system
JP2001218759A (ja) 医用画像読取装置
JPS5883940A (ja) 歯科医用x線診断装置
US4335311A (en) X-ray diagnostic apparatus with an image-intensifier TV chain
JP4125511B2 (ja) X線診断装置
JPS6049598A (ja) X線撮影装置
JPS635880B2 (ja)
JPH064560Y2 (ja) X線デイジタルサブトラクシヨン自動露出制御装置
JPH04292144A (ja) X線透視撮影装置
JPH0160919B2 (ja)
RU6637U1 (ru) Аппарат для получения компьютерных рентгеновских изображений
RU2134450C1 (ru) Аппарат для получения компьютерных рентгеновских изображений и способ получения таких изображений
JP3175840B2 (ja) 医用x線装置
JP2625934B2 (ja) X線自動露出装置
Busch et al. Adaption of the Quality Criteria Concept to Digital Radiology
JP2680334B2 (ja) X線撮影装置
JPH08241796A (ja) X線撮影装置
SU825003A1 (ru) Устройство для задания напряжения на рентгеновской трубке 1
JPH08182669A (ja) X線制御装置
JPH0145367B2 (ja)
JP2531237B2 (ja) X線高電圧装置
JPH0938072A (ja) X線診断装置