JPS60148048A - 蓄電池の製造法 - Google Patents

蓄電池の製造法

Info

Publication number
JPS60148048A
JPS60148048A JP59002831A JP283184A JPS60148048A JP S60148048 A JPS60148048 A JP S60148048A JP 59002831 A JP59002831 A JP 59002831A JP 283184 A JP283184 A JP 283184A JP S60148048 A JPS60148048 A JP S60148048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
adhesive
pole
battery
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59002831A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Uchida
安彦 内田
Kenji Kobayashi
健二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59002831A priority Critical patent/JPS60148048A/ja
Publication of JPS60148048A publication Critical patent/JPS60148048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/171Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蓄電池の製造法に関するもので、特に端子極柱
とふたとの接着方法を改良したものであるO 従来例の構成とその問題点 これまでの蓄電池における端子極柱のふたへの接着方法
について、図面を用いて説明する。
第1図aに示すように、ふた1の裏面に形成したセル間
を接続するU字状接続体4が埋没する凹部および電槽2
と接着する外周部分のふた裏面凹溝内に接着剤6を充填
する工程があり、次にこの裏面を上向きにしたふた1に
極板群3を挿入した電槽2を逆さまにかぶせて接着させ
る工程がある。
この時、端子用極柱6は接着剤5には埋没されず、ふた
1の極柱孔7を通り外部に突出する。次に前記接着剤を
固化させる工程を経て、第1図すに示すように電池を正
常位置に戻す。その後極柱6を固定するための接着剤9
がセルf内に落下しないように、ゴムパツキン8を端子
極柱6にかぶせ、リード線10を極柱6の先端に半田付
けし、接着剤9を充填する工程を経て、接着剤を固化さ
せることにより端子極柱とふたとを接着していた。電池
としては、この抜上ぶた11を取り付けて完成される。
この電池の製造法は、接着作業をセル間を接続するU字
状接続体部分と端子極柱部分との2段階に分けて行なう
必要があり、工数がかかるばかシでなく、接着剤の同化
に約2時間髪するため電池完成まで時間がかかりすぎる
という欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を改善するものであり、電槽と
ふたとを接着する際同時に端子極柱とふたとを接着し1
組立作業を容易にかつ経済的に行なうことを目的とした
ものである。
発明の構成 本発明の蓄電池の製造法は、電そうとふたとを接着剤を
用いて接着固定する際、ふたに設けられた接着剤収容凹
部の端子用極柱挿通孔にスリットを設けた薄いゴム板を
貼シ付けるか又は嵌着により取り付は端子用極柱の挿通
を可能にすることにより、電そうとふたとを接着剤にて
固定する際に同時に端子用極柱の封口を行なうことを特
徴とするものである。
このように構成することにより、蓄電池完成時間の短縮
々らびに作業工数を少なくしてコストを削減できるもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の蓄電池の製造法、特に端子用極柱のふた
への接着方法について、実施例を図面を用いて説明する
第2図a、bは本発明の実施例におけるふたの拡大図で
あシ、ふた1には端子用極柱6を封口して端子として外
部に取り出すために、接着剤収納凹部12とその中央部
に極柱挿通孔7が設けてあり、端子用極柱挿通孔7の外
面にはスリット13′を設けた薄いゴム板13が貼り付
けられている。
このふた1を裏面を上向きにし、接着剤5を端子用極柱
6が埋没する凹部12と、第3図aに示すセル間を接続
するU字状接続体4が埋没する凹部および電そう2と接
着する外周部分の凹溝部に充填する。
次に極板群3を挿入した電そうを逆さまにかぶせること
によシ、端子用極柱6は接着剤収納四部12の接着剤6
を通り、上記凹部12に設けた端子用極柱挿通孔7を経
てゴム板13のスリット13′を押し拡げ、極柱頭部が
外部に突出した状態で固定される。
第2図すは、その時の拡大図である。
次に前記接着剤を硬化させる工程を経て、電池を第3図
すに示すように正常位置に戻す。
その後リード線10を極柱6の先端に半田付けし、上ぶ
た11を取り付けることにより電池が完成する0 本発明はふた1に設けた端子用極柱挿通孔7の外側に薄
いスリット13′付ゴム板13を貼り付けて孔7を塞ぐ
状態としているため、次のような利点がある。
1 接着剤を貫通してきた端子用極柱6は、ゴム板のス
ットを押し拡げるようにして挿入されるため、極柱6に
付着した接着剤はぬぐい取られるかたちとなり、後のリ
ード線の半田付けが容易に行える。
2 スリットを設けたゴム板を採用しているため、弾性
により接着剤の流出がない。
発明の効果 本発明は電そうとふたとを接着する際に同時に端子用極
柱のふた引出し部分の封口を行なうことができるため、
以下の効果が得られる。
1 電池組立工数の削減が図れる。
2 電池完成までの時間を短縮することができる0 3 接着剤の使用量を減少させ、かつ凹部への注入を容
易にすることでコスト削減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは従来の蓄電池の端子用極柱の接着方法を
示す断面図、第2図は本発明の実施例における蓄電池の
端子月極柱の接着方法を示す断面図であり、aは極柱挿
通前の拡大図、bは極柱挿通後の接着剤収納凹部の拡大
図であり、第3図aは組立時の蓄電池を示す断面図、第
3図すは完成させた蓄電池の断面図である。 1・・・・・・ふた、2・・・・・・電そう、5・・・
・・・接着剤、6・・・・・・端子用極柱、7・・・・
・・端子用極柱挿通孔、12・・・・・・接着剤収納凹
部、13・・・・・・ゴム板、13′・・・・・・スリ
ット。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 α b 。 第3図 α

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電そうとふたとを接着剤を用いて固定する蓄電池であっ
    て、ふたに設けられた接着剤収納凹部の端子用極柱挿通
    孔にスリットを備えだ薄いゴム板を貼り付けるか又は嵌
    J妬り端子用極柱の挿通が可能な状態にて取り付け、電
    そうとふたとを接着・ 剤にて固定する際に同時に端子
    用極柱のふた引出し部分の封口を行なうことを特徴とす
    る蓄電池の製造法。
JP59002831A 1984-01-11 1984-01-11 蓄電池の製造法 Pending JPS60148048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59002831A JPS60148048A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59002831A JPS60148048A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 蓄電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148048A true JPS60148048A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11540363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59002831A Pending JPS60148048A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148048A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0569209A1 (en) * 1992-05-04 1993-11-10 Eveready Battery Company, Inc. Process for producing a current collector assembly for an electrochemical cell
JP2015125820A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 古河電池株式会社 鉛蓄電池
WO2022077697A1 (zh) * 2020-10-14 2022-04-21 广州市凯捷电源实业有限公司 一种蓄电池盖

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0569209A1 (en) * 1992-05-04 1993-11-10 Eveready Battery Company, Inc. Process for producing a current collector assembly for an electrochemical cell
JP2015125820A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 古河電池株式会社 鉛蓄電池
WO2022077697A1 (zh) * 2020-10-14 2022-04-21 广州市凯捷电源实业有限公司 一种蓄电池盖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0359632B1 (fr) Procédé d'encapsulation de circuits intégrés, notamment pour cartes à puces
JPH10302736A (ja) 密閉型鉛蓄電池およびその製造法
JPS60148048A (ja) 蓄電池の製造法
WO1984003999A1 (en) Lead storage battery
JPS62177866A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS60105163A (ja) 蓄電池の製造法
JPS60105164A (ja) 蓄電池の製造法
JPS6418762U (ja)
JP2571099B2 (ja) 蓄電池の製造方法
JPS6065451A (ja) 蓄電池の製造法
JPH02234348A (ja) 蓄電池の製造方法
JPH06196149A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP2728519B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3575282B2 (ja) 蓄電池の極柱封口方法
JPH0568064B2 (ja)
JPS5850614Y2 (ja) ガス拡散電極を備えた電池電槽
JPS63252356A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPH0224266Y2 (ja)
JPS61128457A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS6056362A (ja) 蓄電池の製造法
JP4198773B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH03132085A (ja) 実装回路装置および実装回路装置の製造方法
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0331083Y2 (ja)
JPH0743566A (ja) 光パッケージ