JPS60145141A - マツサ−ジ機 - Google Patents

マツサ−ジ機

Info

Publication number
JPS60145141A
JPS60145141A JP232884A JP232884A JPS60145141A JP S60145141 A JPS60145141 A JP S60145141A JP 232884 A JP232884 A JP 232884A JP 232884 A JP232884 A JP 232884A JP S60145141 A JPS60145141 A JP S60145141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
frame
gear
angular velocity
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP232884A
Other languages
English (en)
Inventor
浜辺 隆文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP232884A priority Critical patent/JPS60145141A/ja
Publication of JPS60145141A publication Critical patent/JPS60145141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明はマッサー:)磯、殊に跨体に押圧力を加える機
能と身体をその背筋方向に揺り動かす機能とを備えてい
るマツサージ(幾に関するものである。
[背景技術1 上記両(戊能を備えたマツサージ磯としては、従来特公
昭52741992号公報に示されたものがある。これ
は枠体とこの枠体」二に配される支持台とで寝台状に構
成されるとともに支持台が枠体の長手方向にスライド自
在なものとして構成されたものであり、枠体に備えイ]
けられて身体の背面に当接する突起伺ぎローラにより身
体に押1王カを加えて指圧作用を行ない、またこれと同
時に支持台を往復動させることで身体を揺り動がすもの
であった。そしてこの従来例においてはモータ出力の一
定角速度の回転運動をスライダクランク(幾構により往
復直線運動に変換することで支持台に往復動させており
、このために支持台の往復動の変位の時間変化は正弦波
を描くものであり、支持台がその移動方向を反転する際
の速度が比較的速く、反転時のショックか大きくて身体
に不快感を与えやすく、また機構における耐久性につν
・てち問題があった。
[発明の1]的1 本発明はこのような点に鑑み為されたちのであり、その
目的とするところは支持台の反転時における速度が遅く
て身体が感じるショックが小さく、不快感を招くことな
く身体の揺り動かしを行なえるマンサー′)磯を提供す
るにある。
[発明の開示1 しかして本発明は身体を背面から押圧する抑圧子を備え
るとともに、身体を支持する支持台を往復動させて身体
をその背筋方向に揺り動かす揺動(蔑構を備えたマンサ
ーノ機において、揺動機構を回転運動を往復運動に変換
する変換手段と、回転運動の角速度をその1回転中にお
いて変化させる変速手段とで構成して、支持台の動作方
向反転時における角速度を最小としたことtこ特徴をイ
jしているものであ1)、支持台の往復動作における動
作力、四め反転動4′トがきセめて微鳥でなされるよう
にしたものである。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、これ
は上半身をねかせることかできるベンド状のものとして
構成されたものであって、枠体1とこの枠木1の上面に
配された支持台2とを備え、上面が開口している枠木1
には押圧子としての輪木7を駆動するための(幾構部3
か設けられているとともに、枠木1の長手方向にol動
とされている支持台2を往復動させるための揺動(幾構
部・↓か設けられている。
枠体1は第3図に示すようにパイプフレーム10とこれ
の両端に取り(=1けられる外装本11及び下カバー1
2により形成されており、上部両側には内側面に開口す
るレール14とレール14に沿ったランク15とを有し
ているレール体13が夫々取りイマ1けられている。そ
して両レール体〕3とパイプフレーム10両端の各中央
と1こレール溝16が形成されている。
支持台2は矩形状の枠桟20と枠桟201こ沿って取+
1 (=1けられたクッション21、そして枠桟20の
中央開口に少々たるみをイiしている状態で取り(11
けられた布もしくはレサー状のシート22とから構成さ
れているものであって、一端下面には連結枠24が、両
端及び両側面下部には枠体1における」1記レール溝1
6を転接するローラ23が取着されており、枠体1」二
に設置され−るこの支持台2は、」1記ローラ23が枠
体1のレール溝16上を転勤することにより枠体1に対
してその長手方向にスライド自在とされている。
次に枠体1に設けられている(幾構部3について説明す
る。この押圧子を駆動するための機構部3はモータN1
を有してレール14に沿って自走するものであって、押
圧子としての一月の輪体5が中央に装着されている主軸
6の一端にモータ70ンク30を、II ’4にギアホ
ンクス3+を配したちのとして構成されており、主軸6
の両端には夫々筒体32か遊転自在に装着され、各筒体
32に設けられているガイドころ33が−に記し−ル1
4内を走行する。またキ゛アボンクス31及びモータ7
0ンク30にも第6図に示すように軸35を介してガイ
ドころ33が設けられていることから、総計4つのガイ
ドころ33によす両レール14間に(蔑構部3が架設さ
れているものでおる。そして主軸6は第5図に示すよう
に中空のものであって駆動軸7が貫通しており、+ii
j記一対の筒体32はこの駆動軸7の両端に固着されて
いる。またこれら簡1本32に(土ガイドころ33の1
曳にレール14にイτj設したランク15と噛み合うピ
ニオン34が設けられていることから、駆動軸7を回転
駆動すると、(幾構部3はレール14に沿って走行する
輪木5の位置が可変となっているわけであり、また背筋
を輪体5がさする動作を行なえるようになっているわけ
である。
両輪体5は第5図から明らかなように、共に主軸6に偏
心且つ傾斜した状態で固着されている内輪51と、この
内輪51の外周に鋼球54とリテーナ53とを介して遊
転自在に配された外輪52とから構成されたものである
とともに、両輪体5の偏心方向は同一であるものの傾斜
方向は逆となっており、このために主軸6の回転に伴な
って両輪体5はシート22側への突出量を変化させると
同時に、シート22と接する部分の間隔を変化させる。
また上記輪体5の移動時には、内輪51に対して外輪5
2が遊転しつつ移動することとなる。
輪体5を回転駆動するための主軸6及び輪体5を移動さ
せるtこめの駆動軸7と、モータブロック30における
モータMとの開の接続は、ギアボックス31内に配され
ているj威速ギア群と遊星機構とでなされている。モー
タMの出力は遊星機構を介して−j=Jのウオーム輔3
6及び38のいずれかに伝えられるものであり、そして
つオーム軸36は一力の箭j4c 32 に固着されて
いるつオームホイール37と噛み合って駆動軸7を駆動
する。胆力のつオーム軸3Sは軸39に固着したつオー
ムホイール40と噛み合う。
軸39には主軸6に固着しである楕円ギア42と噛み合
う楕円ギア41を固オ°1しであることがらつオーム軸
38は主軸6を駆動するものである。
遊星(幾構は図示例においては玉軸受によって構成され
ている。つオーム軸36に遊転自在に装着したカラー4
7の外周に固着した内レース43と、ボール44、つオ
ーム軸36に結合されているリテーナ45、そして外レ
ース46により構成されたこの遊星機構は、カラー47
に設けられているプーリ48とベルト49とによりモー
タMに接続され、上記リテーナ45でつオーム軸3Bに
接続され、更に外レース46のプーリ部とつオーム軸3
8のプーリ部とにベルト50がかけわたされることでつ
オーム軸38と接続されているものである。そして各つ
オーム軸36及び38の一端には制動装置SL、及びS
F3が設けられており、この制動装置51−1及びSF
3によって遊転機構はモータも1出力を制動されておら
ない方のつオーム軸36乃至38に1云達するものであ
る。つまりはつオーム軸36に制動をかけている時には
つオーム軸38に出力が伝達されて主軸6及び輪体5が
回転駆動され、つオーム軸38に制動をかけている時に
はつオーム軸36を介して駆動軸7に出力が伝達されて
機構部3が、つまりは輪体5が移動するものである。
ここにおける両制動装置SL、及びSF3は、いずれも
第7図に示すようにギアボックス31に取り伺けたヨー
ク58、ヨーク54と一1本とされてつオーム軸11乃
至13の端面と対向するコア55、励磁用のフィル56
、そしてヨーク58とコア55とをつオーム軸11乃至
13の柚方向に何勢するば゛ね57とがら構1&されて
おり、フィル56に電流を流して励磁すれば、つオーム
軸11乃至13の一端に固着されたfil動ブロックし
9にコア55が接するようにシア55及びヨーク58が
ばね57に抗して吸引駆動され、制動かかけられるもの
である。
さて枠体1の一端に配されている揺動機構部4であるが
、これは枠体1に固着した保持枠17により保持されて
いるものであって、第8図に示すように一側にモータ6
1を、l1iu +1llIにベルト65でモータ61
に接続されたギアボックス60を備え、ギアボックス6
0から突出して先端が保持枠17で支持される回転軸6
2に駆動ローラ63を取り(;Iけて構成されている。
そして駆動ローラ63は1転軸62に直接固定されたも
のではなく、回転軸62に固着した偏心カム64のタト
周に遊転自在に収すイ、1けられている。この駆動ロー
ラ63が、前記支持台2の一端に取り(=1けた連結枠
24の一月の腸内に位置して回転軸62の回転により連
結枠24を、つまりは支持台2を枠体1の長手方向にお
いて往復動させるものである。
このように形成されている揺動機構部4における上記ギ
アボックス60内にはモータ61の回転を)減速する減
速手段が納められているわけであるが、この減速手段は
19図に示すようにつオーム66とつオームホイール6
7、つオームホイール67 ト同一の軸68に取すイ]
けられた楕円状二葉形ギア69、そして回転軸62に固
着されてギア69と噛み合う楕円状二葉形ギア70とか
ら構成されている。
しかしてこのマツサージ(幾を使用するにあたっては、
揺動機構部4が配されている一端側を足側として支持台
2の上に寝転び、機構部3のモータh1及び揺動機構部
4のモータ61を駆動するのである。モータMにより回
転駆動される輪体5は主軸6に偏心且つ傾斜した状態で
取り(1けられていることから、前述のようにその回転
に伴なってシート22側、ろまっは身体側への突出量を
変化させると同時に一対の輪体5のシート22側におけ
る間隔を変化させ、身体に対して単なる抑圧を加えるだ
けでなく、もみ作用も加える。そして揺動駆動部4にあ
っては支持台2を往復動させるものであり、支持台2と
ともに動かされる身体はその輪木5との接触圧の変化が
より大きくなり、効果的なマンサージがなされるもので
ある。また機構部3における駆動軸7を回転させてシー
ト22側への突出量が大きくされた状態にある輪木5を
背筋方向に微速で移動さぜっつ揺動(幾構部4により身
体を背筋)月ζi」に速い速度で揺り動かすことでもマ
ンサージがなされるもので゛ある。
そしてこのように揺動(戊構部4により揺り動かされる
速度であるが、1iij述のように支持台2の連結枠2
4と係合する駆動ローラ63を備えている偏心カム64
と、動力としてのモータ61との間には一月の楕円状二
乗形ギア69及び70が設けられており、また第10図
に示1ように回転軸62に固着されている偏心カム64
の偏心方向と、同しく回転軸62に固着されている従動
側の楕円状二乗形ギア70の長袖方向とが略一致するよ
うにされていることから、揺動機構部4が支持台2の駆
動方向を反転する際の速度が天外(i或速されたものと
なっているものである。すなわち今、楕円状二乗形ギア
69の角速度をω1、従動側の楕円状二乗形ギア70の
角速度をω2、偏心カム64の偏心量をe、l1m心カ
ム64の変位角をθ、支持台2の背筋方向の変位量をX
とすると、偏心カム64の角速度は第11図にも示すよ
うに ω2/ω1=1十λ・cos(2θ) であることから11司忙中に最大値と最小値とか2回生
しるものとなっている。また変位量Xはx”’e’co
sθ なる関係をもつことから、第12図に示す変化を行なう
こととなる。つまりは−月の楕円状二乗形ギア69及び
70による変速により偏心カム64の角速度がその1回
転中に2回最も小さくなる時点が生しるとともにこの角
速度が最も小さくなる時点か共に支持台2の駆動方向を
反転する時点と一致するようにされていることから、反
転時の動きがきわめてゆっくりしたものとなっているも
のである。
第12図中の破線はrtij記従来例の場合に相当する
正弦波を示す。
1発明の効果j 以」−のように本発明においては支持台の反転時の速度
がきわめてゆっくりしたものとなって(するちのであり
、このために反転時における身体がうけるショックが小
さく、快い揺さぶり感が得られるものであり、押圧子と
の相乗効果によるマンサージかより効果的なものとなる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1し1は本発明一実施例の斜視図、第2図は同」二の
側面図、第3図は同上の分解斜視図、第・1図(a)(
b)は同」二の断面図、第5図は同上の機構部の横断面
図、第6図は同上の機構部の破断底面図、tI!J7図
は同」二の制動装置の断面図、第8図は同上の揺動機構
部の斜視図、第9図(a)(b)は同」二の揺動機構部
のギアボンクスの断面図、第10図は同」二の揺動機構
部における一月の楕円状二葉形ギアと偏心カムとを示す
側面図、第11図は同上の偏心カムの角速度の変化を示
す特性図、f512図は同」二の支持台の変位量の時間
的変化を示す特性図であって、1は枠体、2は支持台、
4は揺動機構部、5は押圧子としての輪木、69及び7
0は変速手段としての楕円状二乗形ギアを示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)u体を背面から押圧する押圧子を備えるとともに
    、身体を支持する支持台を往復動させて身体をその背筋
    方向に揺り動かす揺動機構を備えたマツサージ磯であっ
    て、揺動機構は回転運動を往復運動に変換する変換手段
    と、回転運動の角速度をその1回転中において変化させ
    る変速手段とがらなり、支持台の動作方向反転時におけ
    る角速度が最小とさJ尤′ζいることを特徴とするマツ
    サージ(幾。
  2. (2)押圧子は回転駆動される主軸に偏心して取す(;
    [けられた−月の輪木で形成され、揺動機構における変
    速ず・段は一月の楕円状二葉形ギアで形成されているこ
    とを特徴とする特ii′1′請求の範囲第1項記載のマ
    ツサージ(戊。
JP232884A 1984-01-10 1984-01-10 マツサ−ジ機 Pending JPS60145141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP232884A JPS60145141A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 マツサ−ジ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP232884A JPS60145141A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 マツサ−ジ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145141A true JPS60145141A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11526241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP232884A Pending JPS60145141A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 マツサ−ジ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350787A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
US7429251B2 (en) 2003-05-27 2008-09-30 Matsushita Electric Works, Ltd. Massaging device having controller to remove dead points during operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350787A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
US7429251B2 (en) 2003-05-27 2008-09-30 Matsushita Electric Works, Ltd. Massaging device having controller to remove dead points during operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7179240B2 (en) Push kneading device of massager
GB2123298A (en) Massage bed
CN209751587U (zh) 一种带球型滚动轴承往复运动结构的按摩器
US4836069A (en) Process and means for cutting hard objects or materials without cutting softer objects or materials
JPS60145141A (ja) マツサ−ジ機
JPH02188243A (ja) 印刷機械のインキ装置用インキ練りローラを駆動するための方法及び装置
TW201934170A (zh) 垂直合併水平運動的律動機
JPH10513372A (ja) 人工心臓駆動装置
KR0115517Y1 (ko) 안마구가 승하강 작동되는 안마겸용 마사지 장치
CN218923168U (zh) 一种按摩单元、按摩装置及足浴盆
CN202515942U (zh) 多功能组合型按摩机芯机械手
JPS5919700B2 (ja) マツサ−ジ装置
CN108379051B (zh) 一种用于小腿按摩机的行走装置
KR20000074493A (ko) 안마장치
JPS60145140A (ja) マツサ−ジ機
JP2000170864A (ja) 早戻り装置
JPS5925394Y2 (ja) マツサ−ジ機
US1857982A (en) Vibrator or like mechanism
JPS5933379Y2 (ja) マツサ−ジ機
JPS60145142A (ja) マツサ−ジ機
JPH06143111A (ja) 研摩装置
JPH0649053B2 (ja) マッサージ機
CN118319705A (zh) 一种腿脚按摩装置
JPH09224994A (ja) マッサージ機
JP4511329B2 (ja) マッサージ装置