JPS60144049A - 網間接続制御方式 - Google Patents

網間接続制御方式

Info

Publication number
JPS60144049A
JPS60144049A JP58248220A JP24822083A JPS60144049A JP S60144049 A JPS60144049 A JP S60144049A JP 58248220 A JP58248220 A JP 58248220A JP 24822083 A JP24822083 A JP 24822083A JP S60144049 A JPS60144049 A JP S60144049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
packet
service
terminal device
service type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58248220A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nishino
西野 哲男
Hironori Yamatani
山谷 裕紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58248220A priority Critical patent/JPS60144049A/ja
Publication of JPS60144049A publication Critical patent/JPS60144049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、バケソI・交換網に収容された端末と、サー
ビス統合ディジタル網に収容された端末とのザービス種
別に対応して接続制御する網間接続制御方式に関するも
のである。
従来技術と問題点 パケット交換IIJP S DN (Packet 5
w1tcbadDBLB pJetsork)に接続さ
れる端末装置としては、パケット端末PTと一般端末N
PTとがあり、一般端末NPTはパケット組立分解装@
PAD (Packet Assembly and 
Disassembly)を介して接続されるものであ
る。
又サービス統合ディジタル網I S DN (InLe
−grated 5ervices Digital 
Network)は、ネットワークのディジタル化によ
り、既存の各種サービスのディジクル統合化と、新しい
複合的サービスを提供するものであり、既存の各種端末
と共にl5DN川端末が接続され、バス配線接続等によ
る1対n接続も可能となるものである。このサービス統
合ディジタル網l5I)Nに於いCは、各端末にザービ
ス種別31 (Service IdenLifi−c
ation)が割付りられ、発信時にごの′す′−ビス
種別りl情報が交換局へ送出され、交換局は、サービス
種別Sl情報を伺加して着信加入者を起動し、着信端末
のうちザービス種別が一致した端末のみが応答すること
により、端末間の接続が行われる。
このようなパケソ1〜交換IPSDNとサービス統合デ
ィジタル網[SDNとの網間を接続することが要望され
ることなる。この網間接続を実現する手段としてインク
フェーサを用いることが考えられる。この場合、インク
フェーサとバケット交換i1’l?1PsDNとの間は
、常にパケットモードで伝送されるが、インクフェーサ
とサービス統合ディジタル網l5DNとの間は、パケッ
トモードとノンパケットモードとの何れか一方で伝送さ
れることになる。従って、インクフェーサの機能として
は、パケットハンドリング機能の他にパケット組立分解
装置PADが必要となる。サービス統合ディジクル網T
SDNに収容された端末の発信時は、サービス種別情報
を付加して発信するので、そのザービス種別1?J報に
より発信端末がパケソ1〜端末であるか一般端末である
かを識別することができるが、パケット交換km P 
S D Nに収容された端末の発信時は、サービス統合
ディジクルM4 + S DNに収容された着信端末が
バケット端末末であるか一般端末であるかを識別できな
いので、インクフェーサでは、パケット組立分解装置I
)八りを接続するか否かの制御を行うことはできなかっ
た。
発明の目的 本発明は、パケソ]・交換網PSDNとサービス統合デ
ィジクルII r S l) Nとの網間接続を、イン
タフェーサに於いて端末のザービス種別を識別すること
により、効率良く制御することを目的とするものである
発明の構成 本発明は、パケット交換網に収容された端末からサービ
ス統合ディジタル網に収容された端末に対する発呼に於
いて、網間に設りられたインタフェース装置ば→ノ・−
ビス統合ディジタル網に収容された端末に対して共用ザ
ービス種別11!f報を送出し、この共用サービス種別
情報を受信した端末は、自端末のサービス種別情報を(
」加した応答信号を送出し、この応答信号に付加された
サービス種別情報を前記インタフェース装置が識別して
、パケット組立分解装置等のパケットの組立及び分解の
機能を介して接続するか否かを制御するものであり、イ
ンタフェース装置を介して、信号処理方式の異なるバケ
ット交換換flJq P S D Nと、サービス統合
ディジタル網l5DNとの間を接続することができるこ
とになる。以下実施例について詳細に説明する。
発明の実施例 第1図は、本発明の実施例の要部ブロック図であり、パ
ケット交換網1) S D Nに収容される端末として
は、パケット端末PT (Paket−mode Te
−m1nal )と一般端末N P T (Non−P
acket−modeTerminal)とがあり、一
般端末NPTは図示を省略したパケット組立分解装置を
介してバケット交換!ll?IP S I) Nに接続
され、一般端末NPTからの送信データはパケット化さ
れて送出され、又受信パケットデータは連続したデータ
に変換されて一般端末に転送される。従って、バケット
端末PTとの間の接続も可能となるものである。
又サービス統合ディジクル141sDNには、一般端末
NPT、パケソI・端末1) T或いは1対n接続構成
のファックス端末FAX、データ端末D′rE、電話機
T EL等が収容され、同種ザービス端末間の接続が可
能となっζいるものである。又バケット交換IP’sD
Nとサービス統合ディジクル網I S D Nとの間を
接続する為のインクフェーサIFは、共用サービス種別
情報の送出機能やザー゛ ビス種別情報の識別機能等を
有する制御部CTLと、パケットデータの処理を行うバ
ケットハンドリング装置P Hと、バケット組立分解装
置+3 A I)と、切換回路SW等を備えているもの
である。
このような構成に於いて、サービス統合ディジクル14
1 S D Nに収容された端末から々ケソト交換網P
SDNに収容された端末へ発信する場合は、発信端末か
らの発呼情報にサービス種別情報が(1加されて送出さ
れるので、インターフェーサ1ドでは、制御部CTLに
於いζそのサービス種別情報を抽出して発信端末のザー
ビス種別を識別し、発信端末が一般端末NPTであれば
、パケソトハンドリング装置P Hとパケット組立分解
装置PADを接続するように切換回路SWを制御し、パ
ケット端末PTであれば、パケットハンドリング装置P
 Hのみを接続するするように制御するものである。
又パケット交換網PSDNに収容された端末からサービ
ス統合ディジタルll5DNに収容された端末へ発信す
る場合は、サービス種別情報がイ」加されるものではな
いので、インタフェーサI Iiは着信端末の種別を識
別することができないことになる。そこで、制御部CT
Lでは、共用サービス種別情報をサービス統合ディジタ
ル網l5DNに収容された着信端末に送出する。着信端
末では共用サービス種別情報に対して自端末サービス種
別情報を4=J加して応答する機能を有するものであり
、従ってインタフェーサIFは応答情報に含まれるサー
ビス種別情報を識別し、パケット組立分解装置PΔDを
接続するか否かの制御を行うことになる。
第2図は、サービス統合ディジタル網l5DN側の一例
の構成を示すものであり、1はパケット端末や一般端末
等の端末、2は端末制御装置又はアダプタであって、一
般端末に対しては、回線終端機能、網制御機能等を有す
るOff!末制御装置が接続され、又パケット端末に対
し−では、パケット手順とサービス統合ディジタル網l
5DN側号方式との変換を行うアダプタが接続される。
又3はディジクル回線制御装置、4.5は交換機、6は
パケット交換網PSDNに収容された一般端末又はパケ
ット端末等の端末を示し、バケソ)・交換141)SD
Nとサービス統合ディジクル141 S D Nとはイ
クフェーザIFを介して接続されている。
第3図は、インタフェーサIFの要部ブロック図を示す
もので、DTはディジタルターミナル、MPXはマルチ
プレクサ、L S Eは回線切換装置、L CUo、 
L CU +、・・・LCU、lは端末種別に対応した
機能を有する回線制御部、BCUはバス制御部、MPU
は主制御装置、MMは上記1!1装置、ICUはインク
フェーサ制御部、L S Cは回線切換制御部、MDM
はモデムである。又凹線制御部LCUO,LCUl、 
・−−LC,U、、、ハス制御部r3c u、インクフ
ェーサ制御部ICU、回線切換制御部L S C1主制
御装置MPU、主記憶装置MM等は二重化されている場
合を示している。
ディジタルターミナルD Tはサービス統合ディジタル
網l5DNとの間を接続する為のものであり、又モデム
M D Mはバケット交換M(I P S l) Nと
の間を接続する為のものである。又主制御装置MPUば
主記憶装置MMに記憶されたプロゲラl、に従って各部
を制御するものであり、共用サービス種別情報の送出や
着信端末からの応答情報にイ」加されるザービス情報の
識別処理等も行うものである。例えば、バケット交換1
1171psDNからの通信要求をモデムMDMを介し
て受信すると、主制御装置MPUの制御により共用サー
ビス種別情報がマルチプレク・すMPX及びディジタル
ターミナルDTを介してサービス統合ディジタル網l5
DNに送出される。そして、この共用サービス種別情報
に対して応答した端末からのサービス種別情報を識別し
、着信端末の種別に対応した凹線制御部L CU o、
 L CU + 、・・・LCU、を接続する為に回線
切換制御部L S Cを制御する。fil”!:+、一
般O:1:末N P ′I”に対しては、パケy l・
ハンドリング機能とパケット組立分解機能を有する回線
制御部が選択接続され、パケット端末FTに対しζは、
パケットハンドリング機能のみを有する回線制御部が選
択接続されることになる。従って、回線切換装置LSE
が第1図に於げる切換回11δSWに相当することにな
り、二重化されている部分が第1図に於げる制御部CT
Lに相当することになる。
第4図は、端末制御装置の要部ブ1:Iツク図であり、
HSはハンドセット、S P &;Iスピーカ/マイク
、A CTはアナログ回路、CDCはコープイック、S
WCはスイソヂング部、N I) ′Fば一般端末、T
IFは端末インタフェーサ゛、K I7.Yはキーボー
ド、D S l)はディスプレイ装:1つ“、IOCは
入出力制御装置、FDASばフレーム分解部、FASは
フレーム組立部、RVはレシーバ、FDETはフレーム
検出部、FGUDはフレームガード部、DI’?はドラ
イバ、CP [Jば主制御装置、M I(Mは主記憶装
置、′T CはDチャネル伝送制御部である。Bチャネ
ルは例えば64 K b / sの速度、Dチャネルは
例えば16 K b / sの速度のチャネルであって
、レシーバRVにより受信された信号は、フレーム検出
部FDETでフレーム同期がとられ、フレーム同期信号
に基づいてフレーム分解部F1) A Sに於いてBチ
ャネルとDチャネルとの分解が行われる。一般に13チ
ヤネルはデータ伝送器こ用いられ、Dチャネルは呼接続
等の制御信号の伝送に用いられるものである。
又スイッチング部SWCは、着信情報に従ってハントセ
ラl−11Sや一般9:11末N l) i’等を切換
接続する為のものであり、ハンドセットHSはアナログ
回路ACTを介して音声信号の送受が行われ、一般端末
N I) Tば端末インタフニー!J−T I Fを介
してデータの送受が行われる。キーボードKEYは各1
!IIの制?fll 11“I報の人力等に使用され、
又ディスプレイ′!Aifi D S Pは、送受デー
タや各部の状態等を表示することができるものである。
インクフェーサIFからの共用ナービス種別1)11報
は、例えばDチャネルにより伝送されるものであるから
、フレーム分剤″部1・” I) A SにJ、り分解
さたDチャネルはDチャネル伝送側御11部′「cを介
して主制御装置MPtJに転送される。主制御装置MP
 Uは主記憶袋ffiMEMに格納されたプログラムに
従って自端末の歩−ビス種別MI Yuを(くJ加した
応答信号をDチャネル伝送制初1部′1゛cを介してフ
レー ム&rllB F A Sに転送する。このフレ
ーム組立部FASに於い“ζBチャネルとDチャネルと
の多重化が行われ、ドライバDRを介して送出される。
インクフェーサIFでは、この端末のザービス種別情報
を識別してパケット組立分解装置1) Aυを接続する
か否かを制御することになる。
第5図は、本発明の実施例のフ1:1−ヂャー1−の一
例を示すものであり、パケット交?H7]pspNに収
容された端末から、インタフェーサIF、=J−ビス統
合ディジタルAV21 [S I) Nを構成する中相
:局、着信局を介して端末に対し−C発吋する場合につ
いてのものである。パゲノ1−交換網p s o Nと
インクフェーサ゛I Fとの間はパケソ1−モードで伝
送されるものであり、又中継局と着信局との間は、共通
線L3”S;方式等の局間信5ツカ式により、着イ、1
要求信号等の制1all信号が転送される。又着信局と
端末との間はサービス統合ディジタル網1sI)Hの信
号方式により転送されるものである。
バク゛ソト交換pPsDNに収容された端末の発呼によ
り、パケット交換網PSDNの交換局は、す゛−ビス統
合ディジクルil I S I) Nに収容された端末
に対する発呼要求パケットを送出する。この発呼要求パ
ケットば、論理チャネル番号、パケット識別子、着信端
末アドレス等から構成されている。インタフェーサIF
はこの発ul要求バケットを受信すると、着信要求信号
を送出する。この着信要求信号は、共用サービス種別情
報1着信端末アドレス等から構成されている。中継局は
局間イδ−)方式に従った18号にまり着信局へ送出す
る。着信局は、着信端末アドレスにより指定された端末
に対してり”−ビス統合ディジタル網l5DNの信号方
式によるセントアップ信号を送出する。このセットアツ
プ信号には、共用サービス種別情報が含まれているもの
である。
端末では、共用ザービス神別情報Gこ31、す、自0i
Wi末ザービス種別情報を付加したコネクト信号を1.
チ答信号として送出する。着信局では端末に対してコネ
クトACK信号を送出し、且つ中継局に接続完了信号を
送出する。この接続完了信号には端末のザービス種別情
報が含まれている。インクフェーサIFは、この接続完
了信号を中継局を介して受信し、それに含まれている0
tjj末のザービス種別情報を識別し、応答した端末が
一般端末であるかパケット端末であるか等により、パケ
ット組立分解装置PADを接続するか否かを制御する。
即ち端末のザービス種別に対応した回線制御部を選択接
続する。そして、バケソ(・交換網PsDNに対して接
続完了パケットを送出する。、これによりパゲソト交換
網p S I) Nとり′−ビス統合ディジクル網1s
DNとの間の接続が完了し、データ伝送が端末間で行わ
れることになる。
前述の中継局は更に多数の場合或いは中継局がない場合
等に於いても、インクフェーサ1■?を介してバケット
交換網P S D Nとサービス統合ディジタル網l5
DNとの間を接続することができることは勿論である。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、バケット交換網PSDN
に収容された端末からサービス統合ディジタル1J41
sDNに収容された端末に対する発呼に於いて、インク
フェーサIFはサービス統合ディジタル4141SDN
に収容された端末に対して共用サービス種別情報を送出
し、この共用サービス種別情報を受信した端末は、自端
末のサービス種別情報を(;J加した応答信号を送出し
、この応答信号に付加されたサービス種別情報をインク
フェーサI Fが識別して、パゲソト組立分解装置PA
D等のバケットのfill立及び分解の機能を介して接
続するか否かを制御するものであり、パケット交換網P
SDNに収容された端末と、サービス統合ディジタルp
lsDNに収容された端末との間の接続要求に対して、
インクフェーサI Fを介して端末のり°−ビス種別に
対応した接続制御を行うごとができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の要部ブ1」ツク図、第2図は
サービス統合ディジタル網の接続構成の一例のブロック
図、第3図はインタフェーサの要部ブロック図、第4図
は端末制御装置の要部プロ・ツク図、第5図は本発明の
実施例のフローチャートを示すものである。 1) S D Nはバケ・7ト交挨網、PTはパケ・ノ
ド端末、NPTは一般端末、IFはインクフェーサ、C
TLは制御部、P Hはパケットハンドリング装置、l
) A Dばバケソl−組立分解装置、SWは切換回路
、1SDNはサービス統合ディジタル網、D1′はディ
ジタルターミナル、M P Xはマルチプレクリ′、L
SEは回線切換装置、l−Cuo、 L CU、。 ・・・LCU、、は端末種別に対応した機能を有す葛回
線制御部、BCUはハス制御11部、MPUは主制御装
置、MMは主記憶装置、ICUはインクフェーサ制御部
、LSCは回線切換制御部、MDMはモデム、I−I 
Sはハンドセット、S Pはスピーカ/マイク、A C
Tはアナログ回路、CDCばコープイック、SWCはス
イッチング部、N P Tは一般端末、’l゛I Iパ
は、+、;iH未インタフェーザ、1(1尤Yはギーボ
ード、I) S Pはディスプレイ装置、IOCは入出
力制御ゴ11装置、l” l) A SはフレーJ・分
解部、F A Sはフレーム組立部、rz vはレシー
バ、FDETはフレーム検出部、FG LJ I)はフ
レームガード部、l) Rはトライバ、CPUは主制御
装;6、MEMは上記1意装置、1′CはDチャネル伝
送制御部である。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 相 谷 昭 111 代理人弁理士 渡 邊 弘 −・ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パゲット交換綱に収容された端末からサービス統合ディ
    ジタル網に収容された端末に対する発呼に於いて、網間
    に設けられたインタフェース装置はサービス統合ディジ
    タル網に収容された端末に対して共用サービス種別情報
    を送出し、この共用サービス種別情報を受信した端末は
    、自端末のサービス種別情報を(=I加した応答信号を
    送出し、この応答信号にイ」加されたサービス種別情報
    を前記インタフェース装置が識別して、パケット組立分
    解装置等のパケットの組立及び分解の機能を介して接続
    するか否かを制御することを特徴とする網間接続制御方
    式。
JP58248220A 1983-12-30 1983-12-30 網間接続制御方式 Pending JPS60144049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248220A JPS60144049A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 網間接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248220A JPS60144049A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 網間接続制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60144049A true JPS60144049A (ja) 1985-07-30

Family

ID=17174961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58248220A Pending JPS60144049A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 網間接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144049A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151153A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Hitachi Ltd Isdnパケット交換方式
US4933931A (en) * 1988-06-17 1990-06-12 Fujitsu Limited Integrated accounting system
US5008884A (en) * 1988-05-10 1991-04-16 Fujitsu Limited Private automatic branch exchange system with line accessing number adding feature

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008884A (en) * 1988-05-10 1991-04-16 Fujitsu Limited Private automatic branch exchange system with line accessing number adding feature
US4933931A (en) * 1988-06-17 1990-06-12 Fujitsu Limited Integrated accounting system
JPH02151153A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Hitachi Ltd Isdnパケット交換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592048A (en) Integrated packet switching and circuit switching system
US4596010A (en) Distributed packet switching arrangement
US4922484A (en) ISDN remote switching unit for accommodating analog and digital lines
JPH07212401A (ja) 電話ネットワーク、通信方法及び通信システム
JPH06205105A (ja) ローカル交換機を通じての広帯域通信チャネルのダイアルアップ交換及び伝送
US5917816A (en) Centralized interworking function for a mobile radio network
US5315595A (en) Packet mode method and concentrator arrangement for data terminals served by an ISDN
US6359903B1 (en) Frame relay communication method and network for fixed-bandwidth telephone signals and alterable-bandwidth facsimile signals
JPS60144049A (ja) 網間接続制御方式
CA1289282C (en) Subscriber-concentrated communication system
JPH07212380A (ja) 通信システム
JPH0396054A (ja) Isdn網経由による共通線信号網構成方法および共通線信号路迂回方法
EP0230676A2 (en) Integrated switch
JPH07221764A (ja) オーダワイヤ中継方式
US20060245568A1 (en) Gateway device, private branch exchange system, and private branch exchange method
US6850517B1 (en) System and method for high-capacity electronic switching
JP2002051145A (ja) ゲートウェイ装置およびその呼転送方法
USRE38472E1 (en) Multiplexing system for ISDN circuits
JP3422572B2 (ja) Isdn交換機のマルチポイント制御方法
JPH08331130A (ja) Atm網における構内時分割交換機のタンデム接続方法とその装置
US6763003B1 (en) Optimized tone sending in an ATM satellite network
JP2973349B2 (ja) コードレス電話システム
JP2761879B2 (ja) 構内交換装置の伝送制御方式
JPH02298148A (ja) Isdn交換機
JP3048954B2 (ja) 音片合成装置および音声認識装置制御方式