JPS60142584A - プリント基板およびその製造方法 - Google Patents

プリント基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60142584A
JPS60142584A JP58251746A JP25174683A JPS60142584A JP S60142584 A JPS60142584 A JP S60142584A JP 58251746 A JP58251746 A JP 58251746A JP 25174683 A JP25174683 A JP 25174683A JP S60142584 A JPS60142584 A JP S60142584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
annealing
circuit board
layer
conductive pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58251746A
Other languages
English (en)
Inventor
征夫 井口
池田 成子
敏彦 船橋
伊藤 庸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58251746A priority Critical patent/JPS60142584A/ja
Priority to DE8484307321T priority patent/DE3476151D1/de
Priority to EP19840307321 priority patent/EP0147023B1/en
Publication of JPS60142584A publication Critical patent/JPS60142584A/ja
Priority to US06/906,599 priority patent/US4690855A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/44Manufacturing insulated metal core circuits or other insulated electrically conductive core circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/053Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an inorganic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリント基板およびその製造方法に係シ、特に
機械的熱的特性および平滑性にすぐれたプリント基板お
よびその製造方法に関する。
近来、IC,LSI、パワートランジスターなどの電子
材料の発展に伴ない種々のプリント基板が開発されて来
た。プリント基板は通常フェノール、エポキシ、コンポ
ジットを主とする硬質基板と、屈曲性を特徴とするフレ
キシブル基板に区分される。しかしフレキシブル基板に
ついては現在のところ未だコスト高でIC1使用も困難
であるという難点がある。
最近では、電子材料のより一層の小型化、高密度化、集
積化がめられ大容量化゛とチップサイズの増大の方向に
ある。かくの如き高集積化と大容量化に伴ない電子部品
および電子回路から発生する熱を如何にして放散させる
かが重要な問題となって来た。この問題を解決するため
に金属板を芯にしたいわゆるメタルコアプリント基板が
開発され、特に最近でははうろう鋼板を用いてプリント
基板を構成する方法が研究されておシ、例えば特開昭5
6−3673、特開昭56−62389、特開昭56−
88344.特開昭57−10994等に開示されてい
る。これらのほうろう銅板を用いたプリント基板は機械
的、熱的特性がすぐれているほか、はうろう焼成前に任
意の形状に加工できる等のすぐれた長所を有している。
本発明者らは、従来のプリント基板の欠点を解消するた
めに、鋼板上に薄い7オルステライト(2M f O、
S + Oz)下地被膜を形成し、このフォルステライ
ト被膜上にほうろう層を形成し、このほうろう層上に導
・亀パターンを接着形成したプリント基板を発明し、特
願昭58−126329にて開示した。而してこのプリ
ント基板は使用鋼板としてSi 1.O〜4.5%を含
む場合に特にすぐれていることを見出した。このように
素地鋼板としてSiを含有する鋼板を用い、その上にフ
ォルステライト被膜を形成させ、更にその上にほうろう
層を設けることによって被覆各層の密着性を向上させる
という技術思想は全く新規のものでアり注目されるべき
である。
本発明者らの上記特願昭58−126329によって開
示したプリント基板は、機械的、熱的特性が著しくすぐ
れていることで一応の成功を収めたが、その後の研究に
よって次の如き難点があることが判明した。すなわち、
形成されたほうろう層は、基板端やスルーホールの孔の
周囲で多少盛上り、表面平滑性が悪く、滑らかな表面を
得るためにNa、にの如きアルカリ金属化合物を混入し
てほうろうを構成することによシ、これらのほうろうを
構成する金属酸化物が熱と電界の作用によシイオン化し
、イオンマイグレーション現象が発生するという問題が
あることが判明した。
本発明の目的は、本発明者らが先に開示した特願昭58
−126329によるプリント基板の上記欠点を克服し
、機械的、熱的特性および密着性がすぐれていて、しか
も平滑性にもすぐれた新規のプリント基板と、その安定
した効果的な製造方法を提供するにある。
本発明によるプリント基板の要旨とするところは次の如
くである。すなわち、鋼板上に被覆された7オルステラ
イト被膜層と、前記フォルステライト被膜上に被覆され
たシん酸塩とコロイダルシリカを主成分とするコーティ
ング処理液の焼付けにより形成された絶縁被膜層と、前
記絶縁被膜層上に接着形成された導電パターンと、を有
して成ることを特徴とするプリント基板である。
而して本発明によるこのプリント基板の製造方法の要旨
とするところは次の如くである。
すなわち、鋼板上にMfOを主成分とする焼鈍分離剤を
塗布した後焼鈍してフォルステライト層を形成する工程
と、前記フォルステライト層上にりん酸塩とコロイダル
シリカを主成分とするコーティング処理液を塗布した後
焼付けして絶縁被膜層を形成する工程と、前記絶縁被膜
層上(二導電パターンを接着した後300〜900℃の
温度域で焼鈍する工程と、を有して成ることを特徴とす
るプリント基板の製造方法である。
本発明者らは、従来の方向性珪素鋼板の2次再結晶焼鈍
時にMfOを主成分とする焼鈍分離剤との反応で形成さ
れる7オルステライト下地被膜の上(=、シん酸塩とコ
ロイダル7リカを主成分とする絶縁被膜層を形成するこ
とにより鉄損と磁気特性を改善し耐熱性のすぐれた絶縁
被膜を形成することに着目し、これをプリント基板に応
用することについて数多くの試行実験を重ねた結果、本
発明を完成するに至ったものである。
本発明の実施例を、本発明者らが先に開示した特願昭5
8−126329のプリント基板および従来のほうろう
基板上に形成されたプリント基板と対比して説明する。
第1図で示される本発明によるプリント基板は8i:1
,0〜4.5 %を含有する鋼板上にM f Oを主成
分とする焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1100℃で
30分間焼鈍して鋼板2人の表面に7オルステライト層
4を形成し、更にその上にヤ兄酸塩とコロイダルシリカ
を主成分とするコーティング処理液を塗布した後焼付け
て絶縁被膜層6を形成し、この絶縁被膜層6上に導電パ
ターン8を接着形成したプリント基板である。
次に第2図に示されたものは、Siを含有する鋼板2B
上にMyOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布し、N2ガ
ス中1ioo℃で3θ分間焼鈍して鋼板2B表面に7オ
ルステライト層4を形成し、その上に直接はうろう掛け
してほうろう層1oを形成し、最上層に導電パーターン
8を接着した後600℃で焼鈍したプリント基板であっ
て、特願14858−126329に開示したプリント
基板ノーB様である。
第3図で示された従来のほうろう基板は、先ず前処理と
して酸洗、Ni77ツシング処理を行なうので、その構
成は素地鋼板2C上に形成されるNi7ラツシング層1
2と、その上に形成されるほうろう)@1oと、更に姦
上層に形成される導電ハp 7 gにょシ構成される。
本発明によるプリント基板、特願昭58−126329
にて開示したプリン)A板および従来のほうろう基板は
上記の如く構成されているが、第3図にて示した従来の
はうるう基板はほうろう層10中に気泡14が発生し耐
電圧性の低下を来たす欠点があるほか、はうろう層1o
を形成するに当ジアルカリ金属酸化物を極力少くしたの
で鋼板2cとの濡れ性が不良で、そのため良好な密着性
が得られない欠点があった。
また、第2図に示した本発明者らが先に開示したプリン
ト基板は7オルステライト層4によって鋼板2Bとの密
着性が著しく改善されたものの、はうろう層ホにアルカ
リ金属酸化物を極力少くしたため、スルーホールや基板
の周辺でほうろう層10の盛シ上シが認められ表面の平
滑性において劣る点があシ、第3図にて示す従来のほう
ろう基板と同様の欠点を残していた。これに対し、第1
図にて示す本発明によるプリント基板は、密着性、耐熱
性、機械的強度がすぐれているだけではなく、表面の平
滑性もきわめて良好であって美しい光沢を有している。
特に鋼板2人として、Si:1.0〜4.5チを含有す
る鋼板を素地鋼板として使用する場合には、後記実施例
3の比較試験からも明らかな如く、本発明の効果が最も
顕著に発揮される。
次に導電パターン8を接着した後焼鈍する必要があるが
、本発明によるプリント基板では300〜900℃の高
温で焼鈍すべきであることが判明した。その理由は30
0℃未満の低温では焼成が不十分で導電パターン8を十
分接着させることができず、また900℃を越す過度の
高温焼鈍では却って密着性の劣化をもたらすからである
。なお、第2図、第3図で示す比較例および従来例では
600℃以上の高温焼鈍では、4電パターン8の密着性
が劣化することが認められた。
実施例I Siを2.2%含有する鋼板2人上にMrOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス@100℃で30分
間焼鈍して鋼板表面に7オルステライト層4を形成し、
その上にシん酸マグネシウム25チ水溶液80C,C,
とコロイダルシリカ30チ水分散液100C,C,の割
合で含む処理液を塗布し焼付けして絶縁被膜6を施し、
この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着させた後75
0℃で1分間焼鈍した。得られたプリント基板は、導電
パターンの密着性も良好で、耐熱性、機械的強度もすぐ
れ、表面の平滑性も良好で美しい光沢のすぐれたもので
あった。
実施例2 Slを3.1チ含有する鋼板2人上にMfOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1100℃で30
分間焼鈍してフォルステライト層4を形成し、この7オ
ルステライト層4上にシん酸カルシウム13%水溶ga
oc、c、と、コロイダルシリカ40%水分散液1oO
C+C−の割合で含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁
被膜6を形成し、この絶縁被膜6上に導電パターン8を
接着させた後650℃で1分間焼鈍した。得られたブリ
ント基板は実施例1の場合と同様にすぐれたものであっ
た。
実施例3 S i 0.7 % 、 3.4 % 、 5.0 %
 ヲ含有する3種の供試鋼板上に、同一条件でMfOを
主成分とする焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1100
℃で30分間輪鈍して7オルステ2イト)r44を形成
し、その上にりん酸マグネシウム25チ水溶液60C,
C,。
とコロイダルシリカ309!i水分散液100CIC%
の割合で含む処理液を塗布し焼付けして絶縁被膜6を施
し、導電パターン8を接着させた後、それぞれ200℃
、700℃、および1000℃で1分間焼鈍した。
得られた9種類のプリント基板について、地鉄2と絶縁
被膜6の密着性および絶縁被膜6と導電パターン8との
密着性を比較試験した。結果は第1表に示すとおシであ
る。第1表においてそれぞれの密着性良好の場合はO印
、不良の場合はX印にて示した。
第1表の比較試験結果よシ明らかな如く、素地鋼板とし
てはSil、Q%未満の0.7%の場合には、300℃
未満の低温焼成の時を除き素地鋼板と絶縁被膜との密着
性は不良であシ、またSI4,5チを越す5.0 %の
場合には700℃焼鈍時の絶縁被膜と導電パターン間の
密着性を除き、すべて不良である。これは8i含有量が
1.0−未満の場合には5102を含むサブスケール生
成量が過少であシ、第1表 またSi含有量が45チを越して過多の場合は8i02
を含むサブスケールが過多となって共に良好& 7 、
j−ルステ2イト被膜を形成しないことによるためであ
る。
また、導電パターン接着後の焼鈍温度は300℃未満の
200℃では焼成が不十分であって導電パターンを十分
接着させることができず、逆に900℃を越して100
0℃の高温焼鈍では却って密着性を劣化させるからであ
る。
従って、8i:x、o〜4.5チのSi3,4チの場合
であって、かつ導電パターン接着後の焼鈍温度が300
〜900℃oh度域内にある700t:焼鈍の場合には
、地鉄と絶縁被膜間および絶縁被膜と導電パターン間の
いずれの密着性も良好であることを示している。従2τ
麹θ味は3oo〜’?6D’Q 41ω12敦吠、ス上
記実施例から明らかなとおシ、本発明によるプリント基
板は、好ましくは8 i :i、o〜4.5チを含む鋼
板上に7オルステライト下地被膜を形成し、その表面上
にシん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶縁被膜
を形成し、更にその上に導電パターンを形成して300
〜900℃で高温焼鈍したものであって、次のようなす
ぐれた効果を有している。
(イ)機株的、熱的特性において著しくすぐれているの
で集積度の向上、大容量化に対しても十分対応できる。
(ロ) シん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする被
膜の特徴として絶縁性が大である。
e)素地鋼板と絶縁被膜間および絶縁被膜と導電パター
ン間の密着性はいずれも極めて良好である。
(→ 表面の平滑性にすぐれ、基板端やスルーホールの
孔の周囲の盛り土シはない。
(ホ)直接、導電性もしくは抵抗性のインクを印刷した
後高温焼成しても基板の密着性が低下することがないの
で、すぐれたIC,LSI基板としてきわめて安定した
生産が可能である。
(へ)加工が容易である。
なお、本発明に使用する素地鋼板はsix、o〜4.5
チを含有する限シ珪素鋼板のみならず、ステンレス鋼そ
の他如何なる鋼種でも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント基板の構成を示す拡大断面図
、第2図はSiを含む素地鋼板上に7オルステライト層
およびほうろう層を有する比較例プリント基板の構成を
示す拡大断面図、第3図は従来のほうろう基板を有する
プリント基板を示す拡大断面図である。 2・・・(2A、2B、20)・・・素地銅板4・・・
フォルステライト層 6・・・シん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶
縁被膜 8・・・導’ii4パターン 代理人 弁理士 中 路 武 雄 手続補正書 昭和59年2月lO日 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第251746号 2 発明の名称 プリント基板およびその製造方法 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 兵庫県神戸市中央区北本町通−丁目1番28号
名称(125)川崎製鉄株式会社 代表者へ 木 端 浩 4、代理人〒187 1、’−9? ’ !ノ ア、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容 (1)明細書第6頁第6〜7行の「本発明を完成するに
至ったものである。」の次に「上記シん酸塩のtlJi
は特に限定の喪がないが、りん酸マグネシウム、りん酸
アルミニウム、シん酸カルシウム、シん酸亜鉛、シん酸
ストロンチウム、シん酸鉄、シん酸バリウム等のシん酸
塩が特に適当であることが判明した。」を加える。 (2)明細書第10頁第14〜15行の「実施例1の場
合と同様にすぐれたものであった。」の次に行を改めて
下記実施例3,4.5を加え、第16行の「実施例3」
を「実施例6」に改める。 「実施例3 Siを2.9チ含有する鋼板2人上にMtOtt主成分
とする焼鈍分離剤を塗布し、N2 ガス中1100℃で
30分間焼鈍して鋼板2人表面にフォルステライト層4
を形成し、その上にシん酸アルミニウム45%水m液4
0 c cとコロイダルシリカ20チ水分散液100 
ccめ割合で含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁被膜
6を形成し、この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着
させた後650℃で1分間焼鈍した。得られたプリント
基板は、導電パターンの密着性も良好で、耐熱性、機械
的強度もすぐれ、表面の平滑性′も良好で美しい光沢の
すぐれたものであった。 実施例4 8iを3.1チ含有する鋼板2人上にMfOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2 ガス中1100℃で3
0分間焼鈍して鋼板2人表面にフォルステライト層4を
形成し、その上にシん酸亜鉛40チ水溶液15 ccと
コロイダルシリカ20%水分散液1−00ccの割付で
含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁被膜6を形成し、
この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着させた後75
0℃で1分間焼鈍した。得られたプリント基板は、導電
パターンの密着性も良好で、耐熱性、機械的強度がすぐ
れ表面性状も良好であった。 実施例゛5 Siを3.2%含有する鋼板2人上にMfOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2 ガス叫100℃で30
分間焼鈍して鋼板2人表面にフォルステライト層4を形
成し、その上にシん酸ストロンチウム20チ水溶液62
CCとコロイダルシリカ20チ水分散液100 CCの
割合で含む処理液を塗布焼付けして絶縁被膜6を形成し
、この絶縁被膜6上に導電パターン8を接層させた後7
00℃で1分間焼鈍した。得られたプリント基板は導電
パターンの密着性も良好で、耐熱性、機械的強度がすぐ
れ、表面も美しい光沢のすぐれたものであった。」(3
)明細書第10頁第20行の「軸鈍して」を「焼鈍して
」に改める。 (4)明細書第9頁第16.17行、第10頁第9.1
0行、第11貞第1.2行のF C,C,Jをいずれも
「ccJ に改める。。 以上 手続補正書 1.事件の表示 昭和58年 特許願 第251746号2 発明の名称 プリント基板およびその製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 兵庫県神戸市中央区北本町通−丁目1番28号
名称(125)川崎製鉄株式会社 代表者八木哨浩 4、代理人〒187 唱和59年2月10日付提出の手続補正書(以下単に手
続補正書と称する) 8、補正の内容 (1)手続補正書第3頁第12行の「シん酸亜鉛40チ
」を「りん酸亜鉛20%J E改める。 (2)手続補正書第4R第11行の「表面も美しい光沢
のすぐれたものであった。」の次に行を改めて下記実施
例6、比較例1および2を加える。 r実施例6 8iを3.0%含有する山板2A上にMtOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1080℃で35
分間焼l14iして鋼板2A夫面にフオルステジイト層
4を形成し、その上にシん酸アルミニウム20g6水溶
液55 ccとコロイダルシリカ20チ水分散液90c
cの11合で含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁被膜
6を形成し、この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着
させた後700℃で1分間焼鈍した。得られたプリント
基板は、導電パターンの密着性も良好で、耐熱性、機械
的強度にもすぐれ、表面の平滑性も良好で美しい光沢の
すぐれたものであった。 比較例I Siを29%含有する鋼板2人上書二MrOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1100℃で30
分間焼鈍して鋼板2人表面に7オルステライトノ鋒4を
形成し、その上にシん酸カルシウム15%水溶液30c
cとコロイダルシリカ20チ水分散液100ccの割合
で含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁被膜6を形成し
、この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着させた後1
ooo’cで1分間焼鈍した。得られたプリント基板は
本発明による限定温度域300〜900℃を越す焼≦屯
温度であったため密ノ3性が不良であった。 比較例2 Siを3.1チ含有する錆゛場板2人上にMrOを主成
分とする焼鈍分離剤を塗布し、N2ガス中1100℃で
30分間焼鈍して銅板2八表面に7オルステライト層4
を形成し、その上にりん酸アルミニウム40%水溶液4
9ccとコロイダルシリカ301水分散液100ccの
割合で含む処理液を塗布し、焼付けして絶縁被膜6を形
成し、この絶縁被膜6上に導電パターン8を接着させた
後1000℃で1分間焼鈍した。得られたプリント基板
は、本発明による限定温度域300〜900℃を越す焼
鈍温度であったため密着性が不良゛であった。」(3)
手続補正書第2頁第14行の「実施例6」をr実施例7
Jに改め、上記比較例2の最後の記載「300〜900
℃を越す焼鈍温度であったため密着性が不良であった。 」の次に行を改めて加える。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板上に被覆されたフォルステライト被膜層と、
    前記フォルステライト被膜上に被覆されたシん酸塩とコ
    ロイダルシリカを主成分とするコーティング処理液の焼
    付けによシ形成された絶縁被膜層と、前記絶縁被膜層上
    に接着形成された導電パターンと、を有して成ることを
    特徴とするプリント基板。
  2. (2)鋼板上にMfOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布
    した後焼鈍してフォルステライト層を形成する工程と、
    前記フォルステライト層上(ニジん酸塩とコロイダルシ
    リカを主成分とするコーティング処理液を塗布した後焼
    付けして絶縁被膜層を形成する工程と、前記絶縁被膜層
    上に導電パターンを接着した後300〜900℃の温度
    域で焼鈍する工程と、を有して成ることを特徴とするプ
    リント基板の製造方法。
JP58251746A 1983-12-28 1983-12-28 プリント基板およびその製造方法 Pending JPS60142584A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251746A JPS60142584A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 プリント基板およびその製造方法
DE8484307321T DE3476151D1 (en) 1983-12-28 1984-10-24 A substrate for print circuit board, a print circuit board, and methods of manufacturing the same
EP19840307321 EP0147023B1 (en) 1983-12-28 1984-10-24 A substrate for print circuit board, a print circuit board, and methods of manufacturing the same
US06/906,599 US4690855A (en) 1983-12-28 1986-09-10 Substrate for print circuit board, a print circuit board, and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251746A JPS60142584A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 プリント基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142584A true JPS60142584A (ja) 1985-07-27

Family

ID=17227306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251746A Pending JPS60142584A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 プリント基板およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4690855A (ja)
JP (1) JPS60142584A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936654C1 (ja) * 1989-11-03 1990-12-20 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
US5262204A (en) * 1989-11-03 1993-11-16 Schott Glaswerke Glass-ceramic article decorated with ceramic color and process for its production
WO2003008938A2 (de) * 2001-07-16 2003-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum bestimmen der haftfestigkeit einer beschichtung auf einem bauteil
TWI381780B (zh) 2010-04-28 2013-01-01 Wus Printed Circuit Co Ltd 可辨識印刷電路板之製造方法
KR20130077177A (ko) * 2011-12-29 2013-07-09 삼성전기주식회사 파워 인덕터 및 그 제조방법
US20220251712A1 (en) * 2018-07-11 2022-08-11 Next Innovation inc. Insulation layer formation method, member with insulation layer, resistance measurement method and junction rectifier

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675579A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Kawasaki Steel Corp Method of forming top coating insulation film of tension addition type without containing chromium oxide on directional silicone steel plate
JPS5681681A (en) * 1979-12-05 1981-07-03 Nippon Steel Corp Forming method for insulating film with superior heat resistance

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2109271A (en) * 1936-10-05 1938-02-22 Monsanto Chemicals Vitreous enameled products
US2602758A (en) * 1950-03-22 1952-07-08 Armco Steel Corp Single fire enameling process and article
US3136658A (en) * 1960-10-04 1964-06-09 Owens Illinois Glass Co Metal coated refractories and method of utilizing and manufacturing same
DE1242282B (de) * 1961-11-30 1967-06-15 Ibm Deutschland Verfahren zur Herstellung eines aus Metall- und Isolierstoffschichten bestehenden Traegers fuer gedruckte Schaltungen
US3197335A (en) * 1962-04-09 1965-07-27 Stanley W Leszynski Surface-mounted electrical resistance structure and method for producing same
US3558441A (en) * 1968-11-01 1971-01-26 Int Electronic Res Corp Method of making a metal core printed circuit board
DE2536013A1 (de) * 1975-08-13 1977-03-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur verbesserung der haltbarkeit von aus siliciumoxiden bestehenden schutzschichten
US4273822A (en) * 1977-07-18 1981-06-16 Rca Corporation Glazing paste for bonding a metal layer to a ceramic substrate
US4219607A (en) * 1978-01-13 1980-08-26 Raychem Corporation High voltage insulating compositions containing phosphorus compounds
US4260500A (en) * 1979-02-21 1981-04-07 The Lubrizol Corporation Magnesium-containing complexes, method for their preparation, and compositions containing the same
JPS563673A (en) * 1979-06-19 1981-01-14 Fujikura Ltd Manufacture of enameled substrate
JPS5662389A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printed board
JPS5688344A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Murata Mfg Co Ltd Heat dissipating plate for semiconductor
JPS5710994A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Fujikura Ltd Substrate for electronic material
US4309485A (en) * 1981-02-24 1982-01-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Enameled steel plate
JPH0652795B2 (ja) * 1984-03-07 1994-07-06 太陽誘電株式会社 可撓性非晶質半導体太陽電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675579A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Kawasaki Steel Corp Method of forming top coating insulation film of tension addition type without containing chromium oxide on directional silicone steel plate
JPS5681681A (en) * 1979-12-05 1981-07-03 Nippon Steel Corp Forming method for insulating film with superior heat resistance

Also Published As

Publication number Publication date
US4690855A (en) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60142584A (ja) プリント基板およびその製造方法
JP3062435B2 (ja) フレキシブル基板並びにそれに用いるBe−Cu合金箔およびその製造方法
JPS60189286A (ja) 可撓性ガラス被覆基板及びその製造方法
JPS60170287A (ja) 銅張積層基板
US3073722A (en) Process for coating ferrous material and material coated by such process
JPH0247257A (ja) 金属層で基板を被覆する方法
JPS61212096A (ja) 多層配線板
JPS6229192A (ja) 電子回路用ホ−ロ−基板
JPS59228785A (ja) 金属面積層板の製法
JP2002332544A (ja) メタルコア基板用金属板およびその製造方法およびそれを用いたメタルコア基板、ビルドアップ基板
JPH0213951B2 (ja)
JPS60214582A (ja) プリント基板の製造方法
JPS60214584A (ja) プリント基板
JPH06120657A (ja) 金属ベース基板の製造法
JPS61138680A (ja) フレキシブル印刷回路用基板
JPS6053037A (ja) 半導体素子臀載用多層複合金属条
JP2996548B2 (ja) 放熱性複合基板
JPS60206641A (ja) 回路用基板の製造方法
JPS5874351A (ja) 銅蒸着ポリエステルフイルム
EP0147023B1 (en) A substrate for print circuit board, a print circuit board, and methods of manufacturing the same
JPH0439812A (ja) 導体組成物
JPS6015438A (ja) ガラス繊維基材エポキシ樹脂シ−ト
JPS60128262A (ja) 高熱伝導性複合回路基板の製造方法
JPS61108678A (ja) フレキシブル印刷配線用基板
JPH0324244A (ja) フレキシブルプリント用銅合金圧延箔