JPS60120734A - 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物 - Google Patents

透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60120734A
JPS60120734A JP22798983A JP22798983A JPS60120734A JP S60120734 A JPS60120734 A JP S60120734A JP 22798983 A JP22798983 A JP 22798983A JP 22798983 A JP22798983 A JP 22798983A JP S60120734 A JPS60120734 A JP S60120734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
units
copolymer
resin composition
matrix polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22798983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225700B2 (ja
Inventor
Ikuji Otani
郁二 大谷
Keiji Mizutani
水谷 啓志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP22798983A priority Critical patent/JPS60120734A/ja
Publication of JPS60120734A publication Critical patent/JPS60120734A/ja
Publication of JPS6225700B2 publication Critical patent/JPS6225700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物、さらに詳しく
いえば、透明性に優れかつ極めて良好な耐熱変形性と耐
熱分解性を有する、特定のグラフト共重合体とマトリッ
クスポリマーとから成る耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物に
関するものである。
近年、弱電部品あるいは工業部品などの各種用途におい
て、優わ、た耐熱性、耐衝撃性及び面j油性金有し、そ
の上透明であり、かつ安価な樹脂の要求が特に強くなり
つつある。
現在市販されている樹脂の中で、無色透明であって機械
的強度と1制熱性の優れた代表的な樹脂としては、ボリ
カーボ不−1・が知ら力ている。しかしなからとの樹脂
はエンジニアリング樹脂であり高価格なため汎用には至
っていない。
最近、メタクリル酸メチル樹脂の透明性、11M油性及
び1IiIt候性を維持し、ゴム補強により耐衝撃性を
加えた耐衝撃性メタクリル酸メチル樹脂(HニーPMM
A )が市販されはじめたが、このものは耐熱性に劣る
欠点を有している。
また、クラフト共重合体の屈折率と、マトリックスポリ
マーの屈折率とが一致することにより透明性を有する透
明MBS樹脂や透明ABS樹脂は、古くから安価に市販
されているが、面j熱性に劣るため、広く使用されるに
至っていない。
他力、ガラス繊維音訓えることにより、耐熱性と耐衝撃
性を向上させ、さらにガラス繊維の屈折率と樹脂の屈折
率とヲ一 致さ硝るように工夫することにより、かなり
透明な熱り塑性樹脂金得ることができる(特開昭56−
98251号公報)。しかしながら、この方法による透
明性は完全なものでなくて限界があり、広く利用される
に至っていない。
本発明者らは、このような事情のもとで、透明性、耐熱
性、i′I衝撃性及び耐油性に優れ、かつ安価に供給し
うる熱可塑性樹脂組成物を開発すべ〈鋭意研究を重ねた
結果、グラ7トゴム補強樹脂と特定の六員環酸無水物単
位を所定風含有する共重合体とを組み合わせ、該グラフ
トゴム補強樹脂の屈折率と該共重合体の屈折率とを実:
m上回−とすることにより、その目的を達成しうろこと
を見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至っ
た0 すなわち、不発明は、(A+ポリブタジェノ又はブタジ
ェン単位60重景気以上を含有するブタジェン共重合体
から成るゴムに、芳香族ビニル化合物とメタクリル酸ア
ルギルエステルとをグラフト重合して得られたクラフト
共重合体5〜50重景気と、(E)マトリックスポリマ
ー95〜50重量係とから成り、該マトリックスポリマ
ーが(イ)メタクリル酸メチル単位20〜89.5重量
気、(ロ)一般式(式中のR1及びR2はメチル基又は
水素原子である) で表わされる六員環酸無水物単位5〜74.5重景気、
(ハ)芳香族ビニル化合物単位5〜69.5重量気及び
に)アクリル酸又はメタクリル酸若しくはその両方の学
位0.5〜20重量係重量気る共重合体であつ−C1該
マトリックス部の濃度10重量%のメチルエチルケトン
溶液の温度25℃における粘度が3〜20センチボイズ
であシ、かつ前記のゲラスト共車合体とマトリックスポ
リマーのそれぞれの)Hi折率が実′m上回−であるこ
とを特徴とする透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物を提供す
るものである0 本発明の特徴は、特定の共重合体から成るマトリックス
ポリマーにより耐熱性と耐油性が向上し、かつ特定のグ
ラフト共重合体により耐衝撃性が向上し、さらに前記の
マトリックスポリマーとグラフト共重合体双方の屈折率
を合わせるように工夫することにより透明性が向上した
樹脂組成物を得ることにある。
このようにして得られた樹脂組成物は、温度100℃の
熱水中に放置しても透明性を失わないという驚くべき性
能を有している。
本発明の樹脂組成物における(A)成分のグラフi・共
重合体に用(八るゴム成分としては、ポリブタジェンが
一般的であり、このゴム成分の屈折率を変動さぜる方法
としては、ブタジェン全主体としこれに他の鵠量体をラ
ンダムに又はブロック的に共重合させるのがよい。すな
わち、ポリブタジェンより屈折率f:高める場合には、
芳香族ビニル化合物をブタジェンに共重合させ、他方ポ
リブタジエンよシ屈折率を低くする場合には、アクリル
酸アルキルエステル又はメタクリル酸アルキルエステル
をブタンエンに共重合させればよい。捷た不飽和ニトリ
ル単量体全ブタジェンに共重合させる場合もある。
このようにして得られたブタジェン共重合体は、本発明
樹脂組成物の耐衝撃性を高める役目を果たすためには、
そねに含まれるブタジェン単位が60重M係以上である
ことが必要である・このブタジェン単位が600重量%
満の場合は該樹脂組成物の耐衝撃性、特に低温における
耐衝撃性か低下する。
01J記ゴム成分にクラフト重合する各単量体の役目(
d、該ゴム成分とマトリックスポリマーとの親和性を向
上させ、かつ該ゴム成分の屈折率をマトリックスポリマ
ーの屈折率に合わせることである。
該ゴム成分にグラフト重合する単量体としては、芳香族
ビニル化合物とメタクリル酸アルキルエステルが主体で
あって、芳香族ビニル化合物とメタクリル酸−rルキル
エステルとの好ましい使用割合は、重量基準で19ない
し91の範囲である。
前記芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α
−メチルスチレン、p−メチルスチレンなどが用いられ
るが、これらの中でスチレンがもつとも好ましい。また
メタクリル酸アルキルエステルとしてはメタクリル酸メ
チルがもつとも好適である。さらに、ゴム成分のマ) 
l)ソクスポリマ−に対する親和性をより向上させるこ
とを目的として、前記の芳香族ビニル化合物とメタクリ
ル酸アルキルエステルに力0え、それらと共重合可能な
他の1種又は2種以上の単量体を用いる場合がある。し
かしこの場合、他の単量体の量は、前記の芳香族ギニル
化合物とメタクリル酸アルキルエステルの合剖100重
量部に対し30重量部以Fである。この共重合可能な単
量体としては、例えはアクリロニトリルやメタクリロニ
トリルのような不飽和ニド1)ル、アクリル酸やメタク
リル酸のような不飽和カルボ/酸などが挙げられる。
このようにして得られたグラフト共重合体のグラフト率
(核部分/幹部分重量比×100%ンは一般的には20
〜120係、好捷しくば30〜100%の範囲である。
本発明樹脂組成物における(Bl成分のマトリックスポ
リマーは、(イ)メタクリル酸メチル車位、(ロ)前記
一般式+11で表わされる六員環酸無水物巣立、(ハ)
芳香族ビニル化合物単位及びに)アクリル酸又はメタク
リル酸若しくはその両方の単位から成る共重合体であっ
て、該樹脂組成物の耐熱性、耐油性及び成形加工性に大
きな影響を与える。
この共重合体における(イ)単位のメタクリル酸メチル
単位はl#j油性を向上させる役割を果たすものであっ
て、該共重合1本中20〜89.5重量係の範囲で含有
することが必要である。この量が200重量%満では耐
油性を十分に向上させることができないし、また89.
5重量%を超えると耐熱性の向上が不十分となり、かつ
成形加工性が低下する。
次に、仲)単位の前記一般式(1)で示される六員環酸
無水物は耐熱性を向上させる役割を果たすものであり、
驚くべきことに耐熱変形性の向上と同時に熱安定性をも
向上させる作用を有する。この(ロ)単位の含有量は該
共重合体に対して5〜74.5重量%の範囲内にあるこ
とが必要である0この量が5重量%未満では耐熱変形性
と耐熱安定性の向上が十分でなく、また74.5重量%
を超えると該樹脂組成物の加熱溶融粘度が著しく上昇し
て成形加工性が低下する。
(ハ)単位の芳香族ビニル化合物単位は、主として成形
加工性を向上させる役割を果たすものであり、その場合
芳香族ビニル化合物単位としてはスチレン単位がもつと
も好ましい。また、成形加工性と同時に耐熱性を向上さ
せるために、芳香族ビニル化合物単位として、例えばα
−メチルスチレ/単位、p−メチルスチレン単位、2,
4−ジメチルスチレン単位、p−tert−ブチルスチ
レン単位を含有させることもできる。該共重合体中のこ
れらの芳香族ビニル化合物単位の含有量は5〜695重
量%の範囲で必る。この量が5重量%未満では成形力ロ
工性が不十分となって好1しくなく、筐た69.5重量
%を超えると耐油性の低下が著しくなって好1しくない
さらにに)単位のアクリル酸又はメタクリル酸若しくは
その両方の単位は耐熱性向上の役割を果たすものであっ
て、特に(ロ)単位の六員環酸無水物単位の補助的な効
果を示すものである。該共重合体中のこのに)単位の含
有量は帆5〜20重量気の範囲である。この量が0.5
重量%未満では(ロ)単位を補助する耐熱性向上の役割
が十分でなくなり、また20重量%を超えると熱安定性
が低下し、成形加工時にガス発生が著しくなって好まし
くない。
このように(イ)、仲)、CSI及びに)の各単位はそ
れぞれの役割を果たしているが、同時にマドl)ックス
ポリマーの屈折率を調節するために、それぞれのま有量
の組合せが適宜選択される。例えば該マトリックスポリ
マーの屈折率を上げるときは、芳香族ビニル化合物単位
量を増加させ、一方該屈折率を下げるときは、メタクリ
ル酸メチル単位量を増加させる。
本発明の樹脂組成物においては、い)成分のグラフト共
重合体の屈折率と(Bl成分のマトリックスポリマーの
屈折率とを合わせることが必要であって、それらの屈折
率の差が0.01以下の場合、該樹脂組成物の透明性は
優れたものになシ、その差が0、005以下の場合、特
にその透明性は一段と優ゎたものになる。
また、本発明の樹脂組成物においては(B)成分のマト
リックスポリマーの分子量が特定の範囲内にあることが
必要である。すなわち該マトリックスポリマーの濃度1
0重重量%メチルエテルケトン溶液の温度25℃におけ
る粘度が3〜20センチポイズの範囲内にあることが必
要である。この粘度が3センチポイズ未満では該樹脂組
成物の而t Ii撃性が低下し、丑た2oセンチボイズ
を超えると高温溶融時の流動性が低下して成形加工性が
不満足なものとなる。
本発明の樹脂組成物の製造については、通常のラジカル
重合法がすべで使用式れうるが、特に(A)成分のクラ
フト共重合体は乳化重合法で製造するのが好ましく、一
方(Bl成分のマトリックスポリマーは特に連続塊状重
合法で製造することが望−ましい。さらに該マトリック
スポリマーにおける各牟量体単位の均一化を図るために
重合器は完全混合型が好ましい。該グラフト共重合体の
製造には乳化重合法が好壕しく用いられるが、塊状重合
法も用いることができ、この場合ゴムのグラフト化とゴ
ムの分散粒子形成及びマトリックスポリマーの共重合体
生成は通常の連続塊状重合法が用いられる。(A+酸成
分クラフト共重合体を乳化重合法で得る場合、いったん
固形物としてクラフト共重合体11、これと(Bl成分
のマトリックスポリマー共重合体固形物とを溶融混合し
、最終的に目的上する樹脂組成物(i−得る。この場合
、通常単軸又は二軸の押出機が用いられる。
このようにして得られた樹脂組成物はクラフト共重合体
とマトリックスポリマーとのブレンド体であり、ゴム相
が架橋体を形成していることを利用し、該グラフト共重
合体をアセトン不溶部として、アセトンに可溶なマトリ
ックスポリマーと分離することができる。この場合、1
ず樹脂組成物を粉体とし、アセトンを加えて十分に振と
うしたのち、遠心分離機を用いて不溶部と可溶部とを分
離する。次いで不溶部にアセトンを加え前記操作ヲ<り
返す。最終的に得られた不溶部はアセトンを含有してい
るので、常温減圧乾燥機で十分に乾燥させ−C秤量する
。一方アセトン可溶部はアセトンを蒸発させ、残留物と
して得ることができる。
各部重量測定後、それぞれの屈1斤率の測定及び組成分
析を行うことができる。特にアセトン5T溶部((つい
ては、次の方法で組成を定量分析することが望せしい。
すなわち一定濃度のアセトン溶液について、カセイアル
カリ滴定によりアクリル酸又はメタクリル酸若しくはそ
の両方の単位量を測可し、緊外部吸光光度計により芳香
族ビニル化合物単位it求める。またメタクリル酸メチ
ル単位量と六員環酸無水物単位量は赤外分光光11割に
より測定する。六員環酸無水物単位の1800crn−
’ 及び1760α−1の吸収(・よ他のカルホン酸単
位−やカルボン酸エステル単位のものから区別される。
本発明の透明な面1熱o1iJth撃性樹脂組成物Qユ
、ABS樹脂−やMBS樹脂と同等の111t衝撃性と
耐油性を有し、その上透明性に優れ、かつ耐熱性が著し
く向上しており、さらに、高温溶融時の分解性が著しく
低下し、また熱水中においても白化失透しないなど、総
合的に優れた特徴を有するものである。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明はこれらの例によってなんら制限されるものではな
い。
なお実施例中の各物性の測定法は次のとお逆である。
(1) ビカツト軟化温度 荷重IK9ASTM−D1
525(2)アイゾツト衝撃強さ ASTM−D 25
6(7)屈 折 率 AS’l’M D 542に従っ
て測定O 参考例1 グラフト共重合体(A−1)の製造スチレン
単位35.5重量%、ブタジェン単位64.5重量%か
ら成るスチレン−ブタジェンゴム(IEBR)ラテック
スを固形分に換算して60重量部及びイオン交換水10
0重量部を反応器に仕込み、かきまぜ下にて、70℃で
メチレノ20重肘部とツタクリル酸メチル20重朧部と
の混合物及び過硫酸カリウム0.1重量部をイオン交換
水50重量部に溶解した水溶液を7時間にて連続的に添
加しながら重合を行い、重合反応終了後、クラフト共重
合体ラテックスを塩析脱水、乾燥して粉体のグランド共
重合体(A−1)を得た。
このグラフト共重合体(A−1)の屈折率を測定したと
ころ、1.544であった◇ 参考例2 クラフト共重合体(A−2)の製造スチレン
単位10重景気、ブタジェン単位90M量%から成るス
チレン−ブタジェンゴム(sBR)ラテックスを固形分
に換算して60重量部及びイオン交換水100重量部を
反応器に仕込み、がき1ぜ下にて70℃で、スチレン1
2重量部とメタクリル酸メチル28重量部との混合物及
び過硫酸カリウム0.1重量部をイオン交換水50重量
部に溶解した水溶iを<p、−1)の場合と同様に添カ
ロ、重合を行い、次いで後処理を行って、粉体のクラフ
ト共重合体(A−2)を得た。
このグラフト共重合体(A−2)の屈折率を測定したと
ころ、1.520であった。
実施例1 メタクリル酸メチル3′1.2重量部、スチレン34.
3重量部、メタクリル酸8.5重量部、トルエン20重
量部合計100重量部に対し、オクチルメルカプタフ0
.05重取部、1,1ジーターシヤリープチルパーオキ
シンクロヘキサン0.01重量部を加えた混合液を調製
する。この混合液を112℃の完全混合型重合器へ連続
して供給して重合を行った。固型分42重量%の重合反
応液を連続して高温真空室へ供給して未反応物と溶剤の
除去及び六員環酸無水物の生成を行った。得られた共重
合体の組成を分析したところ、メタクリル酸メチル単位
40重量気、スチレン単位43重景気、六員環酸無水物
単位15重量%、メタクリル酸単位2重景気であった。
またこの共重合体の屈折率は1.542この共重合体1
0重重量気チルエチルケトン溶液の25℃の粘度は10
.0センチポイズであった。
この共重合体の圧縮成形片のビカソト軟化温度ハ129
℃であった。この共重合体70重量部とグラフト共重合
体(A−1)30重量部とをブレンドし2軸押用機で混
線、押出しペレタイズを行った。
この樹脂組成物の外状を別表に示す。
実施例−2 メタクリル酸メチル28重i=b、スチレン13重量部
、メタクリル酸24重量部、エチレングリコールモノエ
チルエーテルa s l量部合g4工oo 重量部に対
し、オクチルメルカプタン0.1重量部、1、】−ジ−
ターンヤリ−ブチルパーオキ’/ −3,3゜5−トリ
メチルシクロヘキサン0.01重量部を力11えた混合
液を調製した。その他は実施例1と全く同様にして重合
を行って共重合体を得た。得られた共重合体の組成を分
析したところ、メタクリル酸メチル単位30重量気、ス
チレン単位26重量係、六員環酸無水物単位36重重量
気メタクリル酸単位8重景気であった。またこの共電合
本の屈折率(;il’、521、この共重合体の10重
重量気チルエチルケトン溶液の25℃の粘度は68セン
チポイズであった。この共重合体の圧縮成形片のビカツ
ト軟化温度は148℃であった。この共重合本70重量
部とクラフト共重合体(A−2)30重量部とをブレン
ドし、2軸押用機で混練、押出し、ペレタイズを行−り
た。この樹脂組成物の性状を別表に示す。
比較例 メタクリル酸メチル40重量部、スチレン40重階部、
エチ重量ンゼン20重景部合計100重量部に対し、連
鎖移動剤、重合開始剤その他重合条1!1:は実施例1
と全く同様に重合し、共重合体を得た。得られた共重合
体の組成全分析したところ、メタクリル酸メチル単位5
()重量気、スチレン単位50乗景気であった・このも
のの屈折率は1540であった。この共重合体の圧縮成
形片のビカツト軟比悪度l″1110℃であった。との
共重合体70重量部とり゛ラフト共重合体(A−1)3
0重量部とをブレンドし、実施例1と同様にして樹脂組
成物を得た。このものの性状を別表に示す。
別表(で示されるとおり、本発明による樹脂組成物は附
熱変形性、耐熱安定性に優九だ透明証j働撃性樹脂組成
物であり、さらに熱水に対し安定で、耐油性にも優ハる
など、総合的に優れた品質を有するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)ポリブタジェン又はブタジェン単位60重量係
    以上を含むブタジェン共重合体から成るゴムに、芳香族
    ビニル化合物とメタクリル酸アルギルエステルとをグラ
    フト重合して得られたクラフト共重合体5〜50M量係
    と、(B)マトリックスポリマー95〜50重量%とか
    ら成り、該7トリノクスポリマーか(イ)メタクリル酸
    メチル単位20〜89.5重量%、(ロ)一般式(式中
    のR1及びR2はメチル基又は水素原子である) で表わされる六員環酸無水物単位5〜74.5重量%、
    (ハ)芳香族ビニル化合物単位5〜695重量%及びに
    )アクリル酸又(はメタクリル酸著しくはその両方の単
    位0.5〜20重量係から成る共重合体であって、該マ
    トリックスポリマーの濃度10重重量%メチルエチルケ
    トン溶液の温度25℃における粘度が3〜20センチボ
    イズでアリ、かつ前記のクラフト共重合体とマトリック
    スポリマーのそれぞれの屈折率が実質上同一であること
    を特徴とする透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物。
JP22798983A 1983-12-02 1983-12-02 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物 Granted JPS60120734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22798983A JPS60120734A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22798983A JPS60120734A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120734A true JPS60120734A (ja) 1985-06-28
JPS6225700B2 JPS6225700B2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=16869417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22798983A Granted JPS60120734A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716917B2 (en) 2000-07-26 2004-04-06 Toray Industries, Inc. Rubber-reinforced styrene transparent resin composition and method of producing the same
JP2005325343A (ja) * 2004-04-16 2005-11-24 Toray Ind Inc 樹脂成形品
WO2008056769A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Kaneka Corporation (meth)acrylic resin composition, imidized (meth)acrylic resin composition, and film obtained by molding them
US7462671B2 (en) 2003-03-12 2008-12-09 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition, molded article, and film
CN113943469A (zh) * 2020-07-17 2022-01-18 中国石油天然气股份有限公司 改性聚甲基丙烯酸甲酯树脂及其制备方法和制备用组合物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716917B2 (en) 2000-07-26 2004-04-06 Toray Industries, Inc. Rubber-reinforced styrene transparent resin composition and method of producing the same
US7462671B2 (en) 2003-03-12 2008-12-09 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition, molded article, and film
JP2005325343A (ja) * 2004-04-16 2005-11-24 Toray Ind Inc 樹脂成形品
WO2008056769A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Kaneka Corporation (meth)acrylic resin composition, imidized (meth)acrylic resin composition, and film obtained by molding them
US8710134B2 (en) 2006-11-10 2014-04-29 Kaneka Corporation (Meth)acrylic resin composition, imidized (meth)acrylic resin composition, and film obtained by molding them
US8940831B2 (en) 2006-11-10 2015-01-27 Kaneka Corporation (Meth)acrylic resin composition, imidized (meth)acrylic resin composition, and film obtained by molding them
JP5902880B2 (ja) * 2006-11-10 2016-04-13 株式会社カネカ (メタ)アクリル樹脂組成物、イミド化(メタ)アクリル樹脂組成物、およびそれらを成形してなるフィルム
CN113943469A (zh) * 2020-07-17 2022-01-18 中国石油天然气股份有限公司 改性聚甲基丙烯酸甲酯树脂及其制备方法和制备用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225700B2 (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4605699A (en) Thermoplastic molding compositions containing polycarbonate and an acrylate graft copolymer
US3652726A (en) Thermoplastic compositions
US4393172A (en) High-notched-impact core-shell polymers having improved weather resistance
US5283286A (en) Impact-resistant thermoplastic resin composition containing a grafted butadiene rubber
US3900529A (en) Rubber modified high nitrile polymers and polymer blends produced thereby
JPS62106915A (ja) ポリ塩化ビニル用透明性、衝撃性改善剤
JPS6241973B2 (ja)
JPS58217501A (ja) 新規共重合体
JPS59135210A (ja) 熱可塑性樹脂製造法
JPS60120734A (ja) 透明な耐熱耐衝撃性樹脂組成物
JPS6144102B2 (ja)
US4594387A (en) Thermoplastic resin composition having toughness and high thermal deformation resistance
JPH0320348A (ja) 高度の耐老化性を有する重合体混合物
US4568722A (en) Polymer compositions containing styrene/cyanostyrene copolymers
JPH0813922B2 (ja) アクリル系変性n−アリ−ルマレイミド共重合体成形性組成物
JPS6056742B2 (ja) 樹脂組成物
JPH07252329A (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂
JPH05186659A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPH04180949A (ja) 良流動aas系樹脂組成物
JPS62129334A (ja) メタクリルイミド−マレイミド樹脂組成物
JPH04146910A (ja) 多層グラフト共重合体
JPS59135245A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61236850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5813649A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04224848A (ja) 高強度透明性スチレン系樹脂