JPS60115906A - 光学器械の自動精密焦点法と自動精密焦点装置 - Google Patents

光学器械の自動精密焦点法と自動精密焦点装置

Info

Publication number
JPS60115906A
JPS60115906A JP59225157A JP22515784A JPS60115906A JP S60115906 A JPS60115906 A JP S60115906A JP 59225157 A JP59225157 A JP 59225157A JP 22515784 A JP22515784 A JP 22515784A JP S60115906 A JPS60115906 A JP S60115906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focal length
focus
item
scanning
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59225157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364044B2 (ja
Inventor
ジエー・エバン・グランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanometrics Inc
Original Assignee
Nanometrics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanometrics Inc filed Critical Nanometrics Inc
Publication of JPS60115906A publication Critical patent/JPS60115906A/ja
Publication of JPH0364044B2 publication Critical patent/JPH0364044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/36Systems for automatic generation of focusing signals using image sharpness techniques, e.g. image processing techniques for generating autofocus signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学器械の自動焦点合わせ、詩に光学器械の操
作者が最良と思わ八る焦点に調整した後、対象物の線又
(4縁部叩ちエツジに最適戦意を得る方法に関連する。
カメラ、顧敵鏡及び池の光学器械又は電子式光学装置の
焦点合わせについては虻来幾つかの型式の焦点合わせ方
式(以下羊に焦点方式とI亦することもある)が開発さ
れている。これらの多くの方式は2種類の検出装装置又
はイ則定装置。
即ち一つは焦点合わせ装置(以下単に焦点装置と称する
こともある)と他の一つの記働又は測定装置を使用する
。これらの方式では第1次的記録又は測定装置は、焦点
を決定しかつ調整する第2次的装置と組合わせて構成さ
れる。この種の第2次的装置8例えばレーザー又は超音
波を利用する焦点装置は、最初に焦点距離を決定する光
学装置又は超音波装置と、この焦点距離に応答して光学
器械の光学系の焦点を実際に調整する装置とを使用する
。この第2仄的装置で焦点を調整した後、第1次的検出
装置を使用して像を記録し又測定する。焦点距離を決定
する第2次的装置は顕漱鏡又はカメラの光学系の一部を
利用できるが、顧敵鏡又はカメラの第1次的検出用光学
系の全部を使用することはできないから、肉眼で得られ
るよりも正確な焦点合わせを必要とする方式では許容で
きない誤差を避けることができない。
第2次釣魚点合わせ方式の代表的な例は、警察用レーザ
ーの原理を利用する普通の自動焦点瞬間カメラに使用さ
れる装置で、1連の超祈波パルスを発射しこの信号の帰
還時間を測定して焦点距離を測定する。この測定距離に
応答する別の焦点装置がカメラの焦点を調整する。ある
種の顕歎境装置に使用される別の例では、細いレーザー
ビームを顕漱鏡光学系を通して集束し。
試料表面上の集束レーザービームの大きさによって最適
焦屯を決定する。
上記のような第2次的装置は一般に多くの応用装置には
使用できるが、高倍率光学系の積゛2焦点合わせを必要
とする多くの応用装置には使用できない。この第27欠
的装置の精度は、鳴1次的距離測定装置の精度、及びこ
の距離測定装置の第2次的光学釣果束装置に対する均衡
によって変化する。例えば1象がカメラのすりガラスス
クリーン上に適正に集束されても、フィルムをカメラに
あとで挿入した時フィルム乳剤は僅かに異なる千面上の
位置にくることがある。又レーザー洸線果束後のH改鏡
調整に必要な週時間の間に、試料が僅かに移動してこの
型式の集束装置の第1次的装置と第2次的装置との間の
不均衡を生ずることがある。
本発明の自動精密焦点装置は、最初に焦点距離を選択決
定し次にこの決定焦点距離に器械の光学系を調整する第
2次的装置を使用しない型式の装置である。本発明の新
規な装置は同じ光学系と像検出装置を使用して焦へ距離
測定と試料の検出又f”を観察を行うものである。従っ
て焦点合わせに使用する同じ光学系によって対象物を観
察すること、及び精密測定装置によって焦点合わせを行
うことによって、操作者の人為的焦点合わせ操作に碩る
ことなく上記のような不拘(9!Iを生ずることなく最
適焦点が優られる。
最初、操作者が人為的に焦褪徂調整をした後。
焦点微調整を行う装置の開発を目的とする従来の自動焦
点装置の一改良型式では、走査用デンシトメータ(光学
的濃度計)のステージを上下に勅かすと同時に試料の対
象直線を横切って多段的光学走査を行なう。この光学的
プロフィル。
即ち反llt率対走査距離のプロットはコンピュータの
メモリに記録され、焦点の品質はエツジ値。
即ち光学的プロフィルの縁部の幡斜勾配、を測定するこ
とによって決定される。最低のエンジ直、即ち最大勾配
#斜が得られるステージ位置が次の直ad測定に対して
選択される。この方法は、焦点合わせが測定すべき実際
の直線に対して調整されるから第2次釣魚点測定に対し
て大きい改善を与えた。しかしこの方法は、幾つかの固
定垂直ステージ位置のうちの最良位置が。
これらの固定位置の間のある位置に正確な、即ち正しい
焦点がある事実を′OJ4gしないで選択されるため極
めて精密な焦点調整に対しては不正確であることが立証
された。
本発明は1選択する複数のステージ位置のJ:ンジ値と
は無関係に、正確な焦点位置を決定し。
光学器械で実際に磯察する試料の縁部又は直線に自4力
的に焦点を合わせる方法を提供するものである。本発明
の精密焦点装置は、焦点rjM整を必要としかつ像検出
器を使用する任意型式の光学21械1例えば光学カメラ
、テレビジョンカメラ、顕微境又は走査型デンシトメー
タに使用できる。本発明を以下、像走査型デンシトメー
タ又は鴎倣挽(で使用した応用例について説明する。
約gすると本発明の方法は、検査すべき、又は測定すべ
き直線上に最良と思われる初期焦点を人為的に選択する
操作、初期ステージ位置に対する次数の固定垂直ステー
ジ位置のエツジ値。
即ちこれをプロットした場合に1・ま2次方程式%式% でほぼ数学的に畏わされるエツジ値、を測定する操作、
上式の係数、11. b及びCの1直を決定する繰作、
この2次曲線の1ゼロ項斜11叩ち最下点を決定1−て
+、E確な焦点に対するステージ位置を決定するため上
式を酸分する操作、及び顧畝境の精密焦点合わせのだめ
上記の最下点までステージを調整する操作、を含むもの
である。
好適実施例の説明 第1図は1983年2月15日付米国特許第4,373
゜817号明細書に記載されているように、非常に細い
直線を自動釣に走査して直線幅を測定する光学顕@鏡の
略示図である。この顕は鏡は、調整ノブ14などによっ
て人為的に水平面内X方向とY方向に調整できる従来型
式の試料ステージ12を含む。ステージ12は又ステッ
プモータl]Cj:つて垂直方向に調舒できる。このモ
ータは調整ノブ18によって人為的に回転することがで
き、又デジタルプロセサ、叩ちコンピュ−タ20から送
られる信号によっても調゛1テできる。ある種の応用装
置では、試料又は対象物は固定位置に維持されること、
又モータ16は対象f吻に対して光学系を適当な位置に
・多ωするような動作することが適当でちる。
ステージ12上に装着された試料22は電子マイクロ回
路又はこの櫓の1回路製義に用いられ−る精fJfなマ
スクに見られるような非常に細い直線を有するものと仮
定する。この植の■1線の幅を決定するため、対物レン
ズ24を含む光学系がハウジング26の表面に細線1象
を集束し、このハウジング26は光検出n 30のMi
J面に狭い定歪用スリット28を有し、上記光検出器は
スIJ 7 )を通る光強度を感知する。ハウジング2
6ハ移動ナツト32上に支持され、このナンドはコンピ
ュータ20の制御によってステップモータ36で回転さ
れる親ねじ349てよって試料の投影1象を横切って叫
動される。
スリフト28を通る光線は光検出器3oで感知され、こ
こで発生された電流信号は増幅されてデジタル信号に変
換され、この信号はコンピュータ20に送られ、前記米
国特許に記載されているようにこの走査信号からa線幅
が決定される。しかし問題は、もし正しい焦点の小変動
のだめ光学系の集束が不完全になると、直線縁部が1ぼ
やけた11像になり、縁部の位装置を正確に認識するこ
とができず、測定誤差を生ずることである。従ってこの
ittによって正1准な細線幅の測定(l[tを得るた
めには焦点はできるだけ精成に合わせることが必要でち
る。好適実施例では、細線幅を決定するコンピュータ2
0は、同じ光学系と細線幅決定に使用される検出器とに
よってi伎適焦思を決定しかつ、ll!整する。
第1図は−・ウジ77260表面の焦面に投射された代
表的拡大細線38を示し、この細線はビームスプリッタ
44で接眼レンズ40に投射される光路内に配置された
十字線44に焦・、ハを合わせた接眼レンズ40全通し
て操作者が初期焦点調整をした場合に観察されるもので
、ちる。
垂直集束用ノブ18の調整によって11線38の縁部は
人為的に最良と思われる焦点、+211ち11す・用焦
点に合わせる。しかし後述のように、この最良と思t−
)れる初期焦点がLE確な測定に必要な哩也的、即ち完
全な焦点となることは址れで、ちる。
第2図は曲線46の上方の拡大・!Il線38を示し、
これは最良と思われる初期焦保て得ら4するような不良
点・故像を表わし、第21II]線48は!1′(繍3
8の鋭い焦、気を表わす。これらの曲線46と48は光
検出器39で測定さルた光血度を1α線38を侮切る水
平走査で舟ら4するプロットを幾分誇張して示すもので
、第3図の曲線で示される11エツジ値11の誘導を説
明するものでちる。
暗色直線38の不良焦点を示す曲線46はこの直線の縁
部がぼやけて見えるものである。この暗色直線の近くの
対象物の明色部分は両画線46と48の点50に高出力
強度を発生する。第1図のハウジング26が焦点の像を
横切って走査されると、不良焦点の強度は次第に弱くな
り。
この直線の境界内のある点51で最低になる。
これに反して1曲線48で表わされる適正焦点1象はほ
ぼ垂直の縁部52で示され、第1図の7・ウジング26
の走査用スリット28が直線38を横切る時に最高強度
50から最低値、度53に迅速に低下する。
第2図の曲線46と48は傾斜を有し、この徴税焦点は
曲線の傾斜が垂直、即ち無限大の値を有する場合に得ら
れる。又I+無焦点良好性I+。
即ち6エンジ値1として後述する測定値は頌斜度の逆数
に比例するから徴税焦点は最低エツジ(式中には比例常
数で、dp/dxは水平走査距離に対する光強度変化率
である) によって数値的に定義される。
第3図はエツジ値対垂直ステージ位置の関係を示す曲線
である。本発明で使用される方、去では1番3個のエツ
ジ値の最低値が、互いに異なる未知ステージ位置で測定
されるが、好適実月例では等間隔のステージ位置で5個
のエツジ値を測定する。
第4図はエツジ値の測定及び徴税戦意のため適正垂直ス
テージ位置の最終的決定に含まれる諸操作を示す。最初
操作者は手動による最良初期焦点をめて垂直焦点合わせ
ノプエ8を調整する。水平走査はスリット28を試料の
像38を横切って6A動させることだよって行ない1次
にコンピュータ20がこの切期位置のエツジ値eQを決
定する。任意の走査手順が使用できるが。
好適実施例で使用される手順は、最初ステノプモータエ
6を駆動してステージを所定の段階である0、45μm
づつ2回低下し、ここで第2回走査測定を行ってエツジ
値e−6を決定する。次にステージをステンブモータ1
6で所定の1段階上昇し、親ねじ駆動走査用スリット2
8の後方の光検出器によって第3回測定を行なう。この
ようKしてエツジ値e−1が決定され1次にステーシム
2を所定の2段階上昇してエツジ値e1を測定し1次に
1段階上昇して第5エツジ値e2を測定する。
上記の5個の測定エツジ値を第3図のようにプロットし
て曲線で接続すると、ごの曲線は下記の2次曲線として
近似できる。
E、’V、 =ae2+t)e−1−cこれらの係数:
a# b及びCは公知の最小自乗法によって容易に決定
できる。II 冒Iの5個の値をプロットした2次曲線
の係数を誘導する方程式は下記の通りである: 前記のように、徴税焦点は最小エツジ値で略ら九る。従
って徴税意気の適正東面ステージ位置を決定する尾は第
3図の曲線のJ役低鑞をめればよく、これは上記の2次
方湿式を微分してこれをゼロに等しいものとすればこの
曲線のゼロ傾斜を容易にめることができる。
上記の2次方湿式 %式% の筑1次導関数は a(E、V、)/dx = 2ae
 +bである。係数Cは第3図の横軸上方の曲線の高さ
を表わす常数であるから無視できる。この41次導関数
をゼロに等しいものとしてステージ位−〇について解け
ばこの光学系の正j;71.なステージ位置を示すこと
になる 従ってもし 2aebest + b =−0とすれば
ebest ” b/2a VCfi ル。
第4図は上記の方法の各操作過程の順序を示す。好適実
施例では、コンピュータ20は2個のステンブモータ1
6と36を制御し、光検出器30の出力値を読出してメ
モリ58に記惜し。
各垂直ステージ位置のエツジ値を測定し、上記のように
最小自乗法によって徴税焦点に対する最適垂直ステージ
位置−を−決定し、ステージをこの最:a位置に配置す
る。勿論、上記の方程式は複離なものではなく、場合に
よっては手動1淳も容易に行なわれよう。
第3図の曲線かられかる通り、初期手動ステージ位置5
6の設定で得られるエツジ値は正確な焦点位置に極めて
接近した位置58で得られるエツジ値に極めて近く、完
全にこの光学系のI+焦点深度+1範囲内にあった。手
動による焦点調整は正確なものではないこと、及び初期
エツジ値60と最適エツジ値60は接近していてもそれ
ぞれ垂直ステージ位置56と58はがなりの間隔があり
、従って手動焦点調整では正確な焦点合わせが行われる
ことはまれで・ちることを認識すべきである。又第3図
の曲線を決定する最大データは、最適焦点位置から外れ
たステージ位置、及び非常に小さいステージ運動が鵡祭
1象のぼやけ1を大きく変える広いエツジ値変動に対応
するOi数点で得られる。従って焦点外れデータから得
られる2次曲線を使用して、対象物の最適焦点を得るた
め精密な対象物距離をきめることができることが理解で
きよう。
上記のように1本発明の精密焦点装置は、焦点合わせ操
作を必要とし、かつ像検出器を使用する任意型式の光学
式又は電気−光学式器械。
例えば光学式又は電子光学代願(t& 鏡、光学式カメ
ラ又はテレビジョンカメラ、及び感光性フィルム装置な
どに使用できる。
第5図はビジコン管及びCCD (電荷結合デバイス)
パネルのようにターゲツト面68を有するテレビジョン
カメラ66の精密焦点装置の略示図である。接眼レンズ
70全通して、又l′iTVモニタ83によって鑵察す
る操作者又はカメラマンはノブ72を調整して/ヤフト
74.ベベルギヤ76及び親ねじ78を回転して対物レ
ンズ80を移動することによって1手動的又なま自動的
に最1附焦点に合わせる。このようにして観察した対象
物82の特徴点の訣はTVカメラのターゲツト面68上
に集束される。
カメラは、カメラから送られるビデオ信号のラスク走査
線をCPU (中央処理装置)86に使用スルテシタル
型弐に変換する性能を有するイメージデジタイザ84に
結合される。これらのラスク走査線は第1図に関連して
記載されているホトマルチプライヤ(光電子倍増管)の
走査線とU似しているが、ラスク走査の場合には多数の
綜があり、焦点合わせに使用される有効な走査は数本の
個々のラスク線を合成したものでよい。走査位置はテレ
ビジョンカメラo 同7413 i=号からCPU 8
6によって決定され、又このCPUに接続されたメモリ
回路は、第1図の光学(瑣漱鏡に関する説明と同様に走
査位置情報を、各走査で得られる像の光強度に整合さす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の焦点装置を使用する光学園敵鏡又は眩
走査型デンシトメータの略示図;第2図は測定された光
強度と像の水平走査との関係を示す曲線で、拡大した細
線の不良焦点と鮮明焦点のプロフィルを示し;第3図は
垂直ステージ位置に対してエツジ値をプロットした代表
的2次曲線を示し、第4図は本発明により精密焦点合わ
ぜをする方法の操作過髭を示し、第5図はテレビジョン
カメラに使用する精密焦点装置の略示図である。 12・・・試料ステージ、14・・・A繁用ノブ。 16・・・ステノブモータ、18・・垂直調整用ノブ2
0・・・コノピユータ、22・・・試料、24・・・対
物レンズ、 26・・・ハウジング、 28・・スリッ
ト。 36・・・ステンプモータ、38・・拡犬硼IJjEJ
。 39・・・光検出器、66・・・テレビジョンカメラ。 70・・・接眼レンズ、80・・・対物レンズ、83・
・・TVモータ、84・・・イメージデジタイザ。 86・・・CPU、 88・・・ステンプモータ(1・
1か)−茗) 図面のifI書(内容に変更なし) FIG、2 手続補正書(方式) %式% 事件の表示 昭和59 年’l’l’u′[願:152
25157 シ]発明の名称 光学器械の目@1/1密
焦I結法と自動1青Jii!を焦点4都置 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所(居所) 氏名(名称) ナノメトリックス^インコーボレーテノ
ド補正命令の11刊 自 発

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 像走査装置を有する光学器械の自動精密焦点法で
    二 光学器械と対象物上の光学的認識可能特徴点との間の初
    期結像距離を選択する操作過程;光学器械の像走査装置
    を操作して上記特徴点を横切って少くとも3回の複数の
    走査、この一つの走査は上記初期結1象距離で行ない、
    残シの走査は該初期結像距離とはそれぞれ異なる公知の
    距離で行なう走査過程。 上記複数の走査の各走査距離を項切る位置の関数として
    測定された光強度゛の変動を記録する操作過程; 上記光強度変動から複数の各走査に対するエツジ値(E
    、V、)を上記走査距離の関数として決定し、この決定
    エツジ値を対応走査距離Cの関数としてプロットし、:
    方程式E、V、 =ae2+be−1−cの曲I腺を決
    定する操作過程。 上記曲線方程式の係数 II all及び11bI+の
    値を決定する操作過程、及び 光学器械と対象物との間の最適焦点距離″e 11を方
    程式e ” b/2a から決定するbest bes
    t 操作過程。 を含む自動精密焦点法。 2、 上記第1項記載の方法で、更に光学):(械と対
    象物間の距離を最適焦点距離に調整する操作過程を含む
    方法。 3、上記第1項記載の方澤で、係数値決定が最小自乗法
    で行われる方法。 4、 上記第1項記載の方法で、光学器械が正合装置を
    有する顧倣鏡で、該走在装隨は、顧畝境の焦点合わせ装
    置を有するステージ上に装置jσれた試料の拡大象を横
    切って走査しかつ光強朋を測定する光検出器がスリット
    の後方に設け1っれている方法。 5、 上記第4項記載の方法で、顧欧鏡走査装置トスチ
    ー )調整装置がデジタルプロセサテ制御される方法。 6、 上記第5項記載の方法で、測定光強度の変動記録
    エツジ値の決定及び般適焦点距離決定がデジタルプロセ
    サで行b hる方法。 7、 上記第3項記載の方法で、光学器械が像走査装置
    を有するカメラである方法。 8、 上記第7項記載の方法で、カメラがテレビジョン
    カメラである方法。 9、 対象物上の固定特徴点上に初期焦点を選択した後
    、関(連洸゛学系を該対象物の最適焦点に自動的に調整
    する装置で; 該光学系と対象物固定特徴点との間の輻点距離を変える
    第1電気的1」動装置。 該光学蓄積の焦面に配置され、かつ上記対象物固定特徴
    点の像を横切っ−C狭い透明スリットで走査する第2電
    気的1a動装置置を含む走査装置づ上記透明スリットか
    ら送られる光線に応答して、該スリットが像を横切って
    走査する際の光強度変動を測定し、更に該光強度変動の
    表示である電気出力信号を発生する検出装置;及び上記
    電気出力信号に応答して上記第1及び第2電気的駆動装
    置の動作を制御する処理装置で。 初期焦点合わせて行−b九る走査、及び該uJ、ttu
    走査とは異なる意気距離で行われる政教の各走査のエツ
    ジ値(E、 V、)を決定し、これらのエツジ値のプロ
    ントを、 E、V、 =ae2+be+e+ の2次曲
    線型式で上記焦点距離の関数として表−bL、これから
    最適焦点距離c を決定し、この最適bes を 焦点距離の点に上記第1電気的14へ勅装置を調整させ
    る動作を行わせる処理装置。 を含む自動精密焦点装置。 10、上記第9項記載の装置で、処理装置が、最初、最
    小自乗法によって係数n allと11b+1を決定し
    。 次に方程式、ebes□=−b/2a から焦点距離を
    決定することによって最1菌焦点距離を決定する装置。 11、上記第10項記載の装置で、光学系が光学頭漱鏡
    の一部である装置。 12、上記第10項記載の装置で、光学系が走査デン/
    トメータの一部である装置。 13、上記第10項記載の装置で、光学系がカメラの一
    部である装置。 14、対象物上の特徴点上に初期焦点を選択した後、関
    連テレビジョンカメラの光学系を該対象物の最適焦点に
    自動的に調整する装置で:上記光学系に結合されて該光
    学系と対象物間の焦幀距離を変える電気的駆動装W; アレビジョンカメラの出力端に結合され、テレビジョン
    同期信号と検出像信号を対応デジタル信号に変換するデ
    ジタル化回路; 咳デジタル化回路の出力端に結合され上記電気的l@装
    置の動作を制御するデジタル処理装置で、上記デジタル
    化同期信号から、及び上記検出(原信号の強度から、初
    期意気及び該初期焦点とは異なる複数の焦裁距離で行わ
    れたテレビジョンラスク走歪のエンジ直を決定し、これ
    らのエツジ値(E、■、)を上記焦点距離の関数として
    プ07トし、(E、V、) =ae2−1−be+cの
    2次曲線で表゛bし、これから最適焦点距” ebes
    t を決定し、上記TL気気温駆動装置咳最適焦点距離
    の点に調整するデジタル処理装置。 を含む自動精密焦点装置。 15、上記第14項記載の装置で、デジタル処理装置は
    、最初、最小自乗法によって係数“1a11及び11b
    I+の値を決定し1次に方程式e==−b/2aest から焦点距離を決定することによって最適焦へ距離を決
    定する処理機能を有する自動精密焦点装置。
JP59225157A 1983-10-28 1984-10-27 光学器械の自動精密焦点法と自動精密焦点装置 Granted JPS60115906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/546,437 US4600832A (en) 1983-10-28 1983-10-28 Method and apparatus for automatic optical focusing on an optically discernible feature on an object
US546437 1983-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115906A true JPS60115906A (ja) 1985-06-22
JPH0364044B2 JPH0364044B2 (ja) 1991-10-03

Family

ID=24180422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225157A Granted JPS60115906A (ja) 1983-10-28 1984-10-27 光学器械の自動精密焦点法と自動精密焦点装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4600832A (ja)
JP (1) JPS60115906A (ja)
DE (1) DE3439304C2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748335A (en) * 1985-04-19 1988-05-31 Siscan Systems, Inc. Method and aparatus for determining surface profiles
US5055665A (en) * 1985-10-30 1991-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Focus detecting apparatus jointly employing outputs of plural diverse detectors
US4804831A (en) * 1985-10-30 1989-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Focus detecting apparatus independent of object image contrast
EP0298725A3 (en) * 1987-07-07 1989-10-18 Konica Corporation Focus detecting apparatus for camera
US4908645A (en) * 1988-02-05 1990-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Automatic focus adjusting device
US4959552A (en) * 1988-02-09 1990-09-25 Carl-Zeiss-Stiftung Microscope arranged for measuring microscopic structures
JP2713978B2 (ja) * 1988-05-13 1998-02-16 キヤノン株式会社 カメラのための自動焦点調節装置
DE3828381C2 (de) * 1988-08-20 1997-09-11 Zeiss Carl Fa Verfahren und Einrichtung zur automatischen Fokussierung eines optischen Systems
US4945220A (en) * 1988-11-16 1990-07-31 Prometrix Corporation Autofocusing system for microscope having contrast detection means
US5042949A (en) * 1989-03-17 1991-08-27 Greenberg Jeffrey S Optical profiler for films and substrates
US4931630A (en) * 1989-04-04 1990-06-05 Wyko Corporation Apparatus and method for automatically focusing an interference microscope
US5122648A (en) * 1990-06-01 1992-06-16 Wyko Corporation Apparatus and method for automatically focusing an interference microscope
DE4105001C2 (de) * 1991-02-19 1995-03-23 Hell Ag Linotype Verfahren und Einrichtung zur Scharfeinstellung eines optischen Abbildungs-Systems
DE4105002C2 (de) * 1991-02-19 1995-03-23 Hell Ag Linotype Verfahren und Einrichtung zur Scharfeinstellung eines optischen Abbildungs-Systems
JP2851713B2 (ja) * 1991-04-03 1999-01-27 シャープ株式会社 オートフォーカス装置
US5647025A (en) * 1994-09-20 1997-07-08 Neopath, Inc. Automatic focusing of biomedical specimens apparatus
US5784164A (en) * 1997-03-20 1998-07-21 Zygo Corporation Method and apparatus for automatically and simultaneously determining best focus and orientation of objects to be measured by broad-band interferometric means
JPH11258484A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Sanyo Electric Co Ltd オートフォーカスカメラ
US6974938B1 (en) 2000-03-08 2005-12-13 Tibotec Bvba Microscope having a stable autofocusing apparatus
DE10108827C2 (de) * 2001-02-23 2003-01-30 Infineon Technologies Ag Messverfahren zur Bestimmung der Breite einer Struktur auf einer Maske
US6533721B1 (en) * 2001-07-27 2003-03-18 Stryker Corporation Endoscopic camera system with automatic non-mechanical focus
JP2003303564A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Seiko Instruments Inc 走査型荷電粒子顕微鏡における自動焦点システム
JP2006106378A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp 共焦点顕微鏡
DE102010035104A1 (de) 2010-08-23 2012-04-05 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Vorrichtung und Verfahren zur automatischen Fokussierung für die Mikroskopie schwach leuchtender Substrate
CN112697789B (zh) * 2020-12-09 2023-01-13 山东志盈医学科技有限公司 数字切片扫描仪的图像聚焦方法及装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2222666B1 (ja) * 1973-03-19 1976-11-05 Thomson Brandt
US4373817A (en) * 1978-05-22 1983-02-15 Nanometrics Incorporated Computerized micromeasuring system and method therefor
DE2910875C2 (de) * 1979-03-20 1985-11-14 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Verfahren zur automatischen Scharfeinstellung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3439304A1 (de) 1985-05-09
US4600832A (en) 1986-07-15
DE3439304C2 (de) 1994-02-24
JPH0364044B2 (ja) 1991-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60115906A (ja) 光学器械の自動精密焦点法と自動精密焦点装置
US4615621A (en) Auto-focus alignment and measurement system and method
CN101107558B (zh) 自动聚焦跟踪***
US4650335A (en) Comparison type dimension measuring method and apparatus using a laser beam in a microscope system
US4289400A (en) Apparatus for measuring a gradient of a surface
US4580900A (en) Auto focus alignment and measurement system and method
JPH05264221A (ja) 半導体露光装置用マーク位置検出装置及びこれを用いた半導体露光装置用位置合わせ装置
JPWO2019159427A1 (ja) カメラモジュール調整装置及びカメラモジュール調整方法
US4725884A (en) Optical metrology
CN108287060A (zh) 一种激光发散角的测量装置及方法
CN115278072B (zh) 一种用于Micro LED检测的自动对焦方法及***
US6370221B2 (en) Method of setting a position of an object of measurement in layer thickness measurement by X-ray fluorescence
JPH077653B2 (ja) 走査電子顕微鏡による観察装置
CN107843969A (zh) 一种多焦点扫频oct调焦装置及其方法
WO2020110711A1 (ja) 検査システム、検査方法およびプログラム
JPS59123811A (ja) 光学機械の最適な焦点調節を選ぶ方法
US7361921B2 (en) Device and method for plane-parallel orientation of a the surface of an object to be examined in relation to a focus plane of a lens
JPS61166510A (ja) 自動焦点調整装置
JPH07280537A (ja) 撮像式検査方法および装置
CN112964179B (zh) 一种用于cd测量机的线宽测量误差补偿方法
KR20230149932A (ko) 초점 거리 측정 장치 및 방법
JPH0772090A (ja) 結晶欠陥検出装置における観察深度設定方法
JPS6079722A (ja) 電子線露光方法
JPS58213221A (ja) 光スポツト測定装置
CN117041710A (zh) 一种跟焦器及其控制方法