JPS6011159B2 - セルロ−スパルプを65乃至95%の範囲の収率で製造する方法 - Google Patents

セルロ−スパルプを65乃至95%の範囲の収率で製造する方法

Info

Publication number
JPS6011159B2
JPS6011159B2 JP50114641A JP11464175A JPS6011159B2 JP S6011159 B2 JPS6011159 B2 JP S6011159B2 JP 50114641 A JP50114641 A JP 50114641A JP 11464175 A JP11464175 A JP 11464175A JP S6011159 B2 JPS6011159 B2 JP S6011159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
bleaching
subjecting
bleach
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50114641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5160702A (en
Inventor
アルネ イングフアル リンダ−ル ヨナス
グスタフ ルドシユトレ−ム ラ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mo och Domsjo AB
Original Assignee
Mo och Domsjo AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mo och Domsjo AB filed Critical Mo och Domsjo AB
Publication of JPS5160702A publication Critical patent/JPS5160702A/ja
Publication of JPS6011159B2 publication Critical patent/JPS6011159B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C3/00Pulping cellulose-containing materials
    • D21C3/22Other features of pulping processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/14Disintegrating in mills
    • D21B1/16Disintegrating in mills in the presence of chemical agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出発原料として切断した洗ったりグノセルロー
ス材料を使用して65〜95%の間の収率で漂白したセ
ルロースバルブを製造する方法に関する。
原料セルロース材料はだんだん入手困難となっているの
で、このような材料かち得ることのできるパルプ収率は
パルプおよび製紙工業において重要度が一層増しつつあ
る。
しかしながら、パルプ収率はパルプの品質を蟻せいにし
たり、製造コストを高めたり、または環境に有害であっ
てはならない。本発明はパルプ製造操業が環境に対し有
害である程度を減少し、高いパルプ収率を維持しながら
パルプの品質を改善し、該製造に関する製造コストを低
減することを目的とする。
本発明の他の目的はこの方法によって製造されたパルプ
の有用性を拡張する方法を提供することである。
木材チップをスクリュープレス中において繰り返して加
圧し、圧力を下げ「そうしてチップをいつも圧縮し、膨
張させ、そして薬品(過酸化水素または亜硫酸ナトリウ
ム)を散布することによって高収率パルプを製造するこ
とは公知である。
しかしながらこの方法によって製造したパルプの白色度
は、普通の砕木および後続の漂白操作によって製造され
たメカニカルパルプよりも改良されてはいない。使用済
漂白液の存在下で砕木することによってメカニカルパル
プを製造することも以前から知られている。
この方法では新しい漂白液も使用でき、そして材料の離
解は別にディスクリフアイナーまたはフロータパルパー
によっても実施することができる。通常のメカニカルパ
ルプに比較して、この方法で得たパルプはより強く、白
色度も高い。一方このようなパルプは、化学的方法で製
造したパルプよりもこれら諸点では劣っている。またパ
ルプを高濃度でディスクリフアィナー中で叩解すること
も知られている。この精砕操作は液体の不存在下でディ
スクリフアィナー中郷OKPa(10KP/地)までの
過圧下で行われる。
ディスクリフアィナ−中でセルロース材料片はトルクと
灘断力を受け、リグニン等で被覆された個々の繊維に離
解される(もとの繊維間の平面で)。このような操作で
比較的長い繊維のパルプが50乃至90%の収率で得ら
れるのは事実であるが、しかしその結果、とくに高温で
精砕するとき、比較的乾燥した状態のセルロース材料に
ついて得られる着色について着目しなければならない。
この方法で得られたパルプの白色度はこのように劣り、
そしてこの方法は必要とする機械装置が少なくてすみ、
処理時間が短いという点である程度の経済的利益を達成
するけれども、パルプは比較的多量の不純物を含有する
。本発明による方法は前述のような欠点を持っていない
本発明は木材チップ、おがくず、もしくはその類似物の
ような切断した洗浄リグノセルロース材料から65〜9
5%の収率でセルロースパルプを製造する方法に関する
。該方法は、それ自体公知の方法で所望のパルプ収率を
得るのに十分な時間前記材料を水蒸気加熱にかけるか、
または脱リグニン化剤の存在下緩和な蒸解操作にかける
か、または該水蒸気加熱と脱リグニン化剤の存在下にお
ける緩和な蒸解操作との組み合わせにかけ、処理した材
料を加圧下もしくは加圧することなく切断したセルロー
ス材料に使用するのに通したディスクリフアィナーもし
くはその他の雛解および精砕装置中で滋解および渚砕操
作にかけ、精砕した材料を希釈しそして冷却してからス
クリーニングおよび脱水し、そして脱水したセルロース
材料の漂白操作、好ましくはリグニン保存漂白操作に酸
化剤もしくは還元剤を使用して行い「ついでそれを二回
目の脱水工程を通過させる方法よりなり、該方法は希釈
および冷却液として、舟6〜12、好ましくは6.5〜
10を持つ冷却した漂白廃液を使用することを特徴とす
るものである。本発明によって達成せられる利益は、こ
れまで知られた方法と比較して漂白剤の消費がかなり減
少し、コストを低減し、環境の汚染する不純物が減少す
ることとなることである。
さらに、製紙した場合少ない重量で紙力の強い紙を得る
ことを可能とする機械的強度の増大したパルプが得られ
る。本発明によって製造したバルブをケミカルパルプ、
例えばサルフェートまたはサルフアイトパルプと混合す
る場合、一定の紙力と白色度を得るのに今までの方法よ
りももっとケミカルパルプが少なくてすみ、それによっ
て紙の製造コストが低下する。本発明によって製造した
パルプは今まで公知の技術で製造したパルプよりも純度
、白色度および強度の程度が一層高く、そして吸収性が
大きいという事実によって、このパルプは前述の範囲の
収率で製造したパルプが現在可能である範囲よりも、も
っと広いもっと沢山の分野の紙の生産の原料として使用
することができる。本発明による方法をその個々の工程
を示すフローシートである添付図面を参照して詳細に説
明する。
以下便宜上木材チップの形で例示する切断した、好まし
くは洗浄したセルロース原料は、振動容器1へ送られ、
そこからさらに(水蒸気調湿用)釜2へと送られ、そこ
でチップは所定時間大気圧下水蒸気(湿った水蒸気)で
処理される。
水蒸気で湿潤した材料は次にスクリューフイーダーが設
けられている容器3中へ送られ、この容器の中でチップ
は脱リグニン剤溶液、例えば重亜硫酸塩溶液をもって連
続的に含浸されるように膨張せしめられる。含浸した材
料は容器3から供繋舎手段を備えている蒸解かん4へと
送られ、該蒸解かん中でチップは所望の収率が得られる
までその中を通過する間に気相で蒸解され、その後に蒸
解された材料は蒸解剤の存在下実質上同一温度を保ちな
がら離解手段5、例えばディスクリファイナー中で離解
される。雛解された材料は次に漂白廃液6で希釈されか
つ冷却され、スクリーニング部7へ移動し、そこから選
別された繊維懸濁液は脱水部8へとポンプ輸送される。
ここで得られた廃液は収集容器18へと送られる。材料
がスクリーニング部と脱水部を輸送される間、重金属鍵
化剤15が系へ供孫台される。脱水された繊維懸濁液は
、漂白塔9中で酸化もしくは還元漂白剤を使用していわ
ゆるリグニン保存漂白操作にかけられ、その後さらに次
の脱水工程14へ送られる。漂白したパルプは乾燥工程
へ送られるか、または直接紙の製造に使用される。脱水
工程14から得られた廃液は収集容器17へ送られる。
別法による原料の流れコースは第1図に点線で示してあ
る。
それによれば離解手段5からの離解された原料は繊維手
段を希釈し、冷却する目的で連続的に漂白廃液11がそ
の中に供給されているハイドロサィクロン10へ送られ
る。必要時、ハイドロサィクロン中の原料のpHを調節
するため漂白廃液をサイクロン中へ供給するに先立って
適当な溶液と混合して16のところで調節する。原料の
流れを次にハイドロサィクロンから直接スクリーニング
部7へ送るか、または2度目の離解手段12を通過した
後そこへ送る。本発明の一具体例では、離解手段5から
到着し、そして漂白廃液6で希釈、冷却された原料の流
れは洗浄部19を経由してスクリーニング部へ送られる
第1図からわかるように、この様式はハイドロサィクロ
ン10または2回目の離鱗手段12から出て来る原料に
も適用できる。洗浄部19において原料から洗い流され
た蒸解および漂白液は回収部20へ送られる。本発明の
方法の他の具体例によれば、第1図に示すように2回目
の脱水工程14からの繊維材料は、酸化もしくは還元剤
により、好ましくはいわゆるリグニン保存漂白法によっ
て2番目の漂白工程13において追加漂白操作にかけら
れる。
酸化漂白剤を使用するときは、得られた漂白廃液は収集
容器17へ送られる。本発明による方法を種々のタイプ
の木材または他のセルロース原料に応用するとき、特定
のパルプ品質が得られるので、それぞれの場合最適の最
終生産物を得るためには漂白廃液をこの方法のーケ所よ
り多い場所へ戻すのが好都合である。
この方法に対してのこれらの変更は原則として自明であ
り、従ってこれ以上記載しない。しかしながらサーモメ
カニカルパルプの製造に対しての好適な変更について説
明する。前述したように、このような方法では最初の雛
解手段5の前では脱リグニン化剤を使用しない。しかし
洗った原料は振動容器1から直接、または水蒸気調湿が
ま2を経由して黍解かん4へ送られる。かくして漂白廃
液は最初の離鱗工程の前、または中途に系へ導入される
のが好ましい。本発明による緩和な蒸解のための脱リグ
ニン化剤は、例えば重亜硫酸ナトリウム、水酸化ナトリ
ウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム等である。
中性またはアルカリ性酸素ガス蒸解法も使用できる。「
緩和な蒸解法」とは、温度80乃至180qo間で、そ
して0乃至1900KPa(0−20KP/c鰭)の過
圧で実施される蒸鱗法を意味する。いずれの場合もセル
ロース原料の性状に大きく依存しながら、蒸鱗操作は所
望の収率が得られるまで、すなわち通常50乃至150
のカッパ数が得られるまで継続される。圧力下、または
常圧下で最初の段階で実施される渚砕工程は、例えばデ
ィスクリフアィナーの形を持つ切削したりグノセルロー
ス材料に通した離解手段中における処理操作に関する。
糟砕は温度80〜18000および0〜1800KPa
(0〜19KP/c液)の過圧で実施される。雛解した
パルプをハイドロサィクロンで処理するとき、所望であ
ればハイドロサィクロンから得られるパルプを40〜1
000C、好ましくは80〜90q○の温度で常圧で2
番目の雛解ユニット中で処理することもできる。
この点に関し適当な離解手段は、デイスクリフアイナー
、コニカルミル、スクIJユーデフイプレータ一、フロ
−タパルパーである。原料の機械的離鱗時には、処理操
作によって高温に達する熱の発生がある。
従って第1段階の原料の精砕時には、リグノセルロース
材料の初期着色傾向を阻止する脱リグニン化剤の過剰が
存在しなくてはならない。装置の作業面、例えば精砕機
のグラィンディングディスクの消耗は離解された原料を
着色する鉄、マンガン、ニッケル、銅等の重金属イオン
の含量を増加させる。この負の効果を相殺するため、こ
れらの金属の鈴化剤を繊維パルプの漂白に先立って添加
する。本発明に従い、精砕工程の後で十分な漂白廃液を
パルプに適用するとき、その効果としてバルブの白色化
剤となるある程度の重金属鈴化反応が得られる。実際に
は漂白操作に先立ち、望ましくない金属と結合する理論
値より少し多い錯化剤を添加する。鍵化剤が少な過ぎる
と、パルプの白色度に極めて有害な効果をおよぼすこと
がある。原料を過酸化物およびその他の酸化漂白剤で漂
白するとき、漂白廃液中に有機酸が得られ、そのうちの
あるものは金属イオンと錯塩を形成し得る。本発明によ
って漂白に使用するのに適した酸化漂白剤としては、過
酸化水素、過酸化ナトリウム、過酢酸、オゾン等がある
好ましい還元漂白剤には、亜二チオン酸塩(ハイドロサ
ルフアィト)、二酸化ィオウ、重亜硫酸塩、亜硫酸塩、
ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、チオ尿素、チオグリ
コール酸等である。好ましくはリグニン保存漂白効果の
ある漂白剤が使用される。漂白操作を過酸化物で行う場
合、漂白白液は残留過酸化物を含有し(0.1〜1.0
夕日202/夕)、そしてこの廃液を本発明によって希
釈および冷却液として再使用するときは、これらの残留
物は操作の初期の段階でセルロース原料を漂白するか、
またはその白色度を維持するのに使用される。
過酸化物漂白操作から得られる廃液は、勿論水ガラス、
水酸化ナトリウムおよび硫酸マグネシウムの徴量が検出
されるであろう。繊維懸濁液が2番目の段階で離解され
るときは、最初の雛解工程の後で漂白廃液を供給しない
ときよりも高い掛値において行われる。漂白剤として亜
二チオン酸塩を使用する還元漂白工程から漂白廃液を採
取するときは、廃液は頭硫酸塩、重亜硫酸塩、チオ硫酸
塩、少量の亜二チオン酸塩および鍔化剤を含有する。
これらの化合物は、本発明によって漂白廃液を再循環さ
せるとき同様に操作の初期段階において望ましくセルロ
ース原料に対し還元漂白作用を発揮する。2番目の離解
工程でアルカリ性の漂白廃液を使用するときは、この滋
解操作を弱酸性または酸性環境で行ったときよりも強い
パルプが得られる。従って希釈および冷却液として使用
する漂白廃液のpHの必要時の調節の可能性が本発明に
よる方法において蓮せられる。公知技術による圧力下の
原料の離解工程の後で、通常繊維懸濁液はサイクロンへ
送られ、その中で余分の水蒸気が蒸解薬品残留物ととも
に機解された原料から分離される。希釈および冷却の目
的には冷水が使用される。原料の急冷に際し、抽出物質
の溶解粒子が集合し繊維に付着する。かくして樹脂がバ
ルブプラントの各種の装置、例えばポンプ、パイプおよ
び針金上に集積樹脂沈着を生じ、これによって解決困難
な問題を生ずる。しかしながら、驚くべきことに、もし
圧力下で原料を滋解した後繊維懸濁液ヘアルカリ性漂白
廃液を加えるならば、樹脂は全く沈殿しないか、または
ほんの無視し得る量しか沈殿しないことが判明した。サ
イクロン中へ漂白廃液を添加することも特に有益であり
、それによって繊維懸濁液と添加した漂白廃液との間の
良好な均一な混合物が得られる。如何なる理由で樹脂が
全く、または実際上全く沈殿しないかを確立することは
不可能であるが、サイクロンへ添加した廃液は木材セル
ロースに通常含有されている樹脂および脂肪酸と石鹸を
形成することが考えられる。
ナトリウム石鹸の生成は、含有されている鰭化剤が重金
属イオンの含量を減少させ、ナトリウム石鹸より分散力
が低い硬い金属石鹸がさもなければ生成するのを防止す
るという事実によって容易となる。サイクロンへ廃液を
供給する理由の一つは雛鱗工程から到着する繊維懸濁液
を冷却することであるから、漂白廃液を冷却することが
必要である。
しかしながらこの冷却を行う程度は漂白操作が行われる
温度に依存する。好都合には、漂白廃液は新鮮な冷水を
熱交換器(第1図の21)で加熱するのに使用される。
加熱された新しい水はこの方法で必要とする蒸鱗および
漂白液の調製に使用することができる。勿論漂白液の一
部をこれらの前述の溶液の調製にも使用することができ
る。脱リグニン化剤を1番目および2番目の離解工程の
後に回収するときに、同時に漂白廃液も回収される。最
初の離解工程の後で、離解されたりグノセルロース材料
は通常水で希釈されるから、本発明による漂白廃液の添
加は、通常よりも薬品および有機物質の高い含量が回収
可能であることを意味し、廃液の燃焼率が高くなる。環
境へ廃棄される漂白廃液は漂白パルプトン当り15〜2
0k9の生化学的酸素消費量(BOD)値を持っている
が、漂白廃液が本発明によって回収されるという事実は
環境保全に関し重大な意義を持つ。本発明によって漂白
廃液の回収の結果、これまで知られた方法よりもBOD
値は50〜70%低い。蒸解廃液を回収しないときは、
系へ添加した漂白廃液が残存漂白剤を含有しているとい
う事実のために、環境に関して無害な、もっと明るい廃
液が本発明によって得られる。
この点に関し、漂白廃液がプラント外例えば他で排出物
質の清浄化を行う際、有機物質の分解を助ける残存過酸
化物を含むのであればとくに有利である。操作において
使用した薬品が漂白剤だけ、すなわち蒸解薬品を使用し
ない場合には、漂白廃液はカウンターカレントで流され
、交叉回収系で再生することができる。
本発明の方法は以下の実施例によって例証される。
実施例 1 第1図に示すようなプラントにおいて、長さ40肌、幅
2仇帆および厚さ3側のエゾマツチップを水蒸気で常圧
下15分間洗浄した。
水蒸気で湿潤したチップを次にスクリューフイ−ダーを
備えた容器に供v給し、該容器中におけるチップの膨張
の間に重亜硫酸ナトリウム溶液を含浸せしめた。重亜硫
酸ナトリウム溶液は1そ当りNaOH65夕とS026
8夕とを含有し、pH6.0であった。含浸したチップ
を次に気相で20分間160qoで蒸解し、ディスクリ
フアィナー中で維持温度でパルプ濃度40%、ロ水度6
50の【まで離解した。ロ水度(フリーネス)はパルプ
のロ水抵抗の測定であり、そしてカナディアン、スタン
ダード、フリーネス、メソッド(CSF)によって測定
する。パルプ収率は89%である。離解したパルプの試
料Aを水でパルプ濃度20%に希釈し、ディスクリフア
ィナーで精砕した。同じパルプの試料Bを本発明によっ
て比020.82、NaOHO.5夕、Na2Si03
2.5夕、ジェチレンートリアミンベンタ酢酸(DTP
A)0.03夕、およびMgS040.02夕を1〆当
り含有する漂白廃液で希釈した。
この漂白廃液は未知量の酸化有機物質を含有しており、
そしてこれらは主として繊維は全く含まず有機酸からな
る。漂白廃液のpHは8.8であった。反応時間7yo
で5分の後、試料Bを試料Aと同じ方法で糟砕した。両
方の試料を同じ方法でスクリーニングし洗浄した。各誌
料は同一方法で試験し、その結果を第1表に示す。
試験した性質 試料A 試料B水度 CSF
微 200 205 センイ組成, バウワ−マックネット +20メツンユ 孫 8 7,5十150
メツシユ 孫 70 73.5−150メッシ
ュ 努 22 19白色度 SCAN 孫 6
2.3 66.1切断長 m 3900
4800引裂係数 69 74吸
収性 9.3 12.1(水分/
パルプの表に明かに示されているように、本発明によっ
て製造したパルプは通常の方法で製造したパルプよりも
白色度および強度が高かった。
その上本発明によって製造したパルプは吸水性が一層高
い。この因子は多くの使用分野において大きな意義があ
る。さらに150メッシュの金網に関して捕捉された繊
維の増加した割合が得られた事実から証明されるように
、本発明方法を適用するときは一層好ましい繊維組成が
得られる。試料パルプAおよびBの一部をパルプの絶乾
重量にもとづいて計算して0.8%のNa2S204(
亜二チオン酸塩)で70℃においてパルプ濃度4%にお
いて一段階漂白操作に6び分間服せしめた時、以下の白
色度が得られた。
試料A (%SCAN) 67.3 試料B (%SCAN) 71.0 一つのパルプ試料の残りの部分をパルプの絶乾重量を基
準に計算して2%の日202、4%のNa2Si03、
1.5%のNaOHおよび0.05%のMgS04を含
む過酸化水素溶液でパルプ濃度12%で120分間一段
階漂白操作に服せしめた後、次の白色度が得られた。
試料A (%SCAN) 69.5 試料B (%SCAN) 71.8 これからわかるように、亜二チオン酸塩による還元漂白
法によっても、過酸化物による酸化漂白法によっても、
本発明により製造したパルプについて公知の方法によっ
て製造したパルプよりもより白色度の高い製品が得られ
る。
かくして本発明によって漂白廃液を使用するときは、新
しい漂白薬品の補給をパルプの漂白度を維持しながら減
らすことができる。実施例 2 洗浄した長さ4仇肋、幅2仇舷、厚さ3側のマッチップ
を第1図によって製作したプラント中で大気圧下1粉ふ
間水蒸気湿潤し、チップの膨張中容器3中で1そ当りN
aOH75夕およびS0272.1夕を含有する重亜硫
酸塩溶液で含浸した。
溶液のpH‘ま6.2であった。このように含浸したチ
ップを気相で蒸解かん4中で20分間160qoで蒸解
した。蒸解したチップを維持温度でそして維持蒸気圧で
ディスクリフアィナー中でロ水度800心に離籍した。
パルプ収率は90.1%であった。離解したパルプの試
料Aを水でパルプ濃度18に希釈し、そしてディスクリ
フアィナ−で糟砕した。
同じパルプの試料Bを本発明によって比020.6夕、
NaOHO.7夕、Na2si032.0夕、DTPA
O.03夕、MgS040.02夕を1そ中に含む漂白
廃液で希釈した。
このほか漂白廃液は実施例1に使用した漂白廃液と類似
の酸化有機物質を含有していた。漂白廃液のpH‘ま9
.5であった。7500において5分間の反応時間の後
、試料Bを試料Aと同じ方法で糟砕した。
二つの試料を次にスクリーニングし、脱水し同じ方法で
試験した。結果を第2表に示す。第2表試験した性質
試料A 試料B ロ水度 CSF 秋 240 250 繊維組成 バウワーマツクネツト 十20メッシュ % 19.1 18.4十15
0メッシュ % 53,7 55,4試験した性
質 試料A 試料Bロ水度 CSF 勿
必 240 250繊維組成バウワーマツクネツト −150メツシユ % 27.3 26,2シヤ
イブ舎量ソマ−ピル 孫 o.16 0.03く」
0.15級の白色度 SCAN % 54.5
62.3第2表か見られるように、本発明による方法に
よってもっと好ましい繊維組成が得られた。
さらにシャイブ含量がかなり減少した。さらに本発明に
よる方法によって製造された未漂白パルプの白色度は通
常の禾漂白パルプのそれより一層高いことが利点である
。両方の試料を過酸化物で漂白した。
漂白工程において日2021.5%、NaOHI.3%
、Mが040.05%をすべてパルプ絶乾重量を基準に
計算して添加した。漂白時間は120分であり、パルプ
濃度は12%であった。試料は同じ方法で試験し、成績
を第3表に示す。第3表 試験した性質 試料A 試料B 白色度 SCAN 多 60.2 68.2エタ
ノール抽出分 孫 0.54 0.15切断長
m 3300 4300引裂係数
70 78吸収性 l
o.2 13.3(水夕//ミノレプタ)第3表は本
発明によって製造した漂白パルプは公知方法によって製
造したパルプよりももっと高い白色度が高く、抽出分が
もっと低いことを示す。
その上、本発明方法によって製造したパルプは、強度と
吸収性にの両方において大きく改善されていることが明
かである。前述の実施例においては、本発明はいわゆる
セミメカニカルバルプ製造法について実証された。
しかしがら本発明はこの型の方法のみに限定されるもの
ではなく、いわゆるサーモメカニカルパルプ製造方法、
すなわちリグノセルロース材料が蒸解されるとき薬品が
存在しない方法にも応用できる。要約すると、本発明に
よる方法によって達成可能な利益は今まで可能であった
よりももっと低いコストでパルプを製造することを可能
ならしめることであるということができる。
特定の程度の白色度を得るために必要な漂白剤の量を少
なくすることができ、通常のパルプよりこのパルプはも
っと強力であるから他の点で紙の品質を失うことなく低
い面積当りの重量を持つ紙を製造することが.できる。
もしセミメカニカルパルプまたはサーモメカニカルパル
プとケミカルパルプとを混合して紙を製造するならば、
使用するケミカルパルプの量を減らすことが可能である
。その結果は低いコストで製造される高品質良性質の紙
である。パルプ混合物の可溶分が大きく減少し、これは
良い吸収性と良好な白色度安定性を持つ紙を製造しよう
と欲するとき重要である。そして樹脂沈着を避ける見地
から、特に紙の製造においてこのことは利益である。さ
らに回収薬品の形で経済的利益が得られる。最後にそれ
だけではないが、本発明による方法は他の通常の方法よ
りも環境を破壊することがより少ない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明方法によるパルプ製造のフローシートで
ある。 1‘まチップ供給容器、2は水蒸気調湿釜、3は含浸用
容器、4は蒸解かん、7はスクリーニング部、8は脱水
部、9は漂白塔、14は脱水部である。 矛,図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 木材チツプ、おがくず、もしくはその類似物のよう
    な切断し洗浄したりグノセルロース材料から、それ自体
    公知の方法で所望のパルプ収率を得るのに十分な時間該
    材料を水蒸気加熱にかけるか、または脱リグニン化剤の
    存在下緩和な蒸解操作にかけるか、または該水蒸気加熱
    と脱リグニン化剤の存在下における緩和な蒸解操作との
    組み合わせにかけ、そしてさらに該材料を加圧下もしく
    は加圧することなくデイスクリフアイナーもしくはその
    他の切断したセルロース材料に適した離解および精砕手
    段中において離解および精砕操作に服せしめ、精砕した
    材料を希釈および冷却液で希釈し冷却し、そしてそれを
    スクリーニングしそして脱水し、その後得られたセルロ
    ース材料を酸化もしくは還元漂白剤を使用して漂白操作
    、好ましくはリグニン保存漂白操作に服せしめ、そして
    該材料をさらに脱水操作に服せしめることによって65
    乃至95%の範囲の収率でセルロースパルプを製造する
    方法において、pH6乃至12、好ましくは6.5乃至
    10を持つ冷却した、前記漂白操作からの未消費漂白剤
    を含む漂白廃液を前記精砕した材料の希釈および冷却液
    として再循環することを特徴とする方法。
JP50114641A 1974-09-23 1975-09-22 セルロ−スパルプを65乃至95%の範囲の収率で製造する方法 Expired JPS6011159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7411949-6 1974-09-23
SE7411949A SE413684C (sv) 1974-09-23 1974-09-23 Forfarande for framstellning av cellulosamassa i utbytesomradet 65-95 %

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5160702A JPS5160702A (en) 1976-05-26
JPS6011159B2 true JPS6011159B2 (ja) 1985-03-23

Family

ID=20322203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50114641A Expired JPS6011159B2 (ja) 1974-09-23 1975-09-22 セルロ−スパルプを65乃至95%の範囲の収率で製造する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4294653A (ja)
JP (1) JPS6011159B2 (ja)
BR (1) BR7506139A (ja)
CA (1) CA1070907A (ja)
DE (1) DE2540919C2 (ja)
FI (1) FI63607C (ja)
FR (1) FR2285489A1 (ja)
GB (1) GB1519848A (ja)
NO (1) NO147037C (ja)
NZ (1) NZ178602A (ja)
SE (1) SE413684C (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE415581B (sv) * 1977-04-18 1980-10-13 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande for perocidblekning av hogutbytesmassa
FI54818C (fi) * 1977-04-19 1979-03-12 Valmet Oy Foerfarande foer foerbaettring av en termomekanisk massas egenskaper
SE416481B (sv) * 1977-05-02 1981-01-05 Mo Och Domsjoe Ab Fofarande och anordning for behandling av vedflis for avlegsnande av tungmetaller och harts
SE417114B (sv) * 1977-07-25 1981-02-23 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande for forebyggande av inkrustbildning i cellulosafabriker
FR2398839A1 (fr) * 1977-07-29 1979-02-23 Centre Tech Ind Papier Procede de fabrication de pates papetieres chimiques
US4787959A (en) * 1977-07-29 1988-11-29 Atochem Process for preparing chemical paper pulps by cooking, intermediate grinding and a final alkaline peroxide delignification
NO142091C (no) * 1977-10-17 1980-06-25 Myrens Verksted As Fremgangsmaate ved ozonbehandling av raffinoermekanisk og termomekanisk masse.
SE420329C (sv) * 1978-02-16 1984-10-15 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande for framstellning av slipmassa vid overtryck
FR2454479A1 (fr) * 1979-04-17 1980-11-14 Europeen Cellulose Procede de delignification de pate a papier chimique
AU539108B2 (en) * 1979-04-17 1984-09-13 Interox Societe Anonyme Delignification of unbleached chemical pulp
US4444621A (en) * 1980-11-21 1984-04-24 Mo Och Domsjo Aktiebolag Process and apparatus for the deresination and brightness improvement of cellulose pulp
SE452346C (sv) * 1982-12-17 1990-03-26 Sunds Defibrator Foerfarande foer peroxidblekning av lignocellulosahaltigt material i tvaa steg
SE444825B (sv) * 1984-09-10 1986-05-12 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande for framstellning av forbettrad hogutbytesmassa
CA1249402A (en) * 1984-12-21 1989-01-31 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Multistage brightening of high yield and ultra high- yield wood pulps
SE456430B (sv) * 1985-11-06 1988-10-03 Sunds Defibrator Sett for framstellning av mekanisk massa
US4731160A (en) * 1986-03-19 1988-03-15 Kamyr, Inc. Drainage characteristics of mechanical pulp
GB8620222D0 (en) * 1986-08-20 1986-10-01 Abitibi Price Inc Peroxide bleaching
FR2604197B1 (fr) * 1986-09-23 1988-11-18 Atochem Procede de blanchiment de matieres lignocellulosiques.
SE455203B (sv) * 1986-10-20 1988-06-27 Eka Nobel Ab Forfarande for styrning av peroxidblekning av massa
US4897155A (en) * 1987-05-27 1990-01-30 Kamyr, Inc. Method for producing low fines content pulp by subjecting cellulosic chips to low frequency compression-relaxation cycles
US4886576A (en) * 1987-12-16 1989-12-12 Boise Cascade Corporation Method and apparatus for producing uniform pulp yields by controlling the operation of a refiner
SE459924B (sv) * 1988-01-22 1989-08-21 Sunds Defibrator Saett foer framstaellning av mekanisk massa
SE460124B (sv) * 1988-09-14 1989-09-11 Sunds Defibrator Saett foer framstaellning av kemimekanisk massa av loevved
ATE191927T1 (de) * 1993-06-16 2000-05-15 Call Hans Peter Mehrkomponentenbleichsystem
SE9402101L (sv) * 1994-06-15 1995-12-16 Moelnlycke Ab Lättavvattnad, bulkig, kemimekanisk massa med låg spet- och finmaterialhalt
US6322667B1 (en) * 1994-07-04 2001-11-27 Mcgill University Paper and paperboard of improved mechanical properties
US6506435B1 (en) * 1999-11-03 2003-01-14 Regents Of The University Of Minnesota Cellulose fiber-based compositions and their method of manufacture
SE519462C2 (sv) * 2001-06-21 2003-03-04 Holmen Ab Förfarande för framställning av blekt termomekanisk massa (TMP) eller blekt kemitermomekanisk massa (CTMP)
US20040200586A1 (en) * 2002-07-19 2004-10-14 Martin Herkel Four stage alkaline peroxide mechanical pulping
CN1250811C (zh) * 2001-07-19 2006-04-12 安德里兹有限公司 四步法碱性过氧化物机械制浆
WO2003030916A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Regents Of The University Of Minnesota Medical and nutritional applications of highly refined cellulose
US20080193590A1 (en) * 2002-11-06 2008-08-14 Fiberstar Inc., Incorporated Highly refined cellulose neutraceutical compostions and methods of use
US9629790B2 (en) * 2002-11-06 2017-04-25 Fiberstar, Inc Stabilization of cosmetic compositions
US20060210687A1 (en) * 2002-11-06 2006-09-21 Fiberstar, Inc. Enhanced crackers, chips, wafers and unleavened using highly refined cellulose fiber ingredients
US20050271790A1 (en) * 2002-11-06 2005-12-08 Fiberstar, Inc. Reduced fat shortening, roll-in, and spreads using citrus fiber ingredients
CA2533535C (en) * 2003-10-02 2012-01-03 Andritz Inc. Multi-stage ap mechanical pulping with refiner blow line treatment
US7297225B2 (en) * 2004-06-22 2007-11-20 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Process for high temperature peroxide bleaching of pulp with cool discharge
US20080087390A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Fort James Corporation Multi-step pulp bleaching
DE102007036382A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Voith Patent Gmbh Lignocellulosischer Faserstoff aus Einjahrespflanzen
DE102007036376A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Voith Patent Gmbh Gebleichter Faserstoff
IN2014DN09180A (ja) * 2012-04-03 2015-07-10 Ovivo Luxembourg Sarl
CN110144746A (zh) * 2019-05-22 2019-08-20 山东天和纸业有限公司 一种生物化机浆生产工艺及其生产设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR925243A (fr) * 1945-04-05 1947-08-28 St Regis Paper Co Perfectionnements apportés à la pâte blanchie de bois moulu et à ses procédés de fabrication
US2413583A (en) * 1945-08-11 1946-12-31 St Regis Paper Co Bleaching of groundwood
US2561043A (en) * 1946-07-12 1951-07-17 Agrashell Inc Apparatus for grinding combustible materials
DE1253031B (de) * 1963-04-03 1967-10-26 Defibrator Ab Verfahren zur Herstellung mechanischen und/oder chemomechanischen Faserstoffs aus lignozellulosehaltigem Material
DE1546239A1 (de) * 1966-12-31 1969-11-27 Basf Ag Verfahren zum Bleichen
SE324285B (ja) * 1968-11-22 1970-05-25 T Norin
SE360128C (sv) * 1970-08-25 1983-10-31 Mo Och Domsjoe Ab Sett att bleka cellulosamassa med en syreinnehallande gas i nervaro av alkali
US3830688A (en) * 1970-10-23 1974-08-20 Skogsaegarnas Ind Ab Method of reducing the discharge of waste products from pulp mills
CA970111A (en) * 1970-12-21 1975-07-01 Rudra P. Singh Preparation of wood pulp
US4029543A (en) * 1971-12-14 1977-06-14 Mo Och Domsjo Mechanically freeing wood fibers in the presence of spent peroxide bleaching liquor
BE792031A (fr) * 1971-12-14 1973-03-16 Mo Och Domsjoe Ab Procede pour la preparation de pulpes mecaniques
US3811995A (en) * 1972-09-05 1974-05-21 Westvaco Corp Method of high yield semichemical pulp production
GB1422860A (en) * 1973-10-26 1976-01-28 Wiggins Teape Research Dev Lte Filter paper
US3873412A (en) * 1974-04-01 1975-03-25 Bauer Bros Co Mechanically refining a mixture of kraft and semichemical pulp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5160702A (en) 1976-05-26
FI63607C (fi) 1983-07-11
DE2540919A1 (de) 1976-04-08
NO147037B (no) 1982-10-11
DE2540919C2 (de) 1987-05-07
SE413684C (sv) 1987-05-18
FR2285489B1 (ja) 1981-04-30
AU8462975A (en) 1977-03-17
NO147037C (no) 1983-01-19
SE7411949L (sv) 1976-03-24
CA1070907A (en) 1980-02-05
SE413684B (sv) 1980-06-16
NZ178602A (en) 1978-04-28
FR2285489A1 (fr) 1976-04-16
US4294653A (en) 1981-10-13
NO753226L (ja) 1976-03-24
GB1519848A (en) 1978-08-02
BR7506139A (pt) 1976-08-03
FI752631A (ja) 1976-03-24
FI63607B (fi) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011159B2 (ja) セルロ−スパルプを65乃至95%の範囲の収率で製造する方法
CN100519933C (zh) 一种由禾草浆制得的复印纸及其制备方法
NO150806B (no) Fremgangmaate og anordning for behandling av vedflis
CA1272563A (en) Method of manufacturing bleached chemimechanical and semichemical fibre pulp by means of a one-stage impregnation process
NO330358B1 (no) Fremgangsmåte for å lysgjøre mekanisk masse
FI61055C (fi) Foerfarande foer peroxidblekning av hoegutbytesmassa
US4324612A (en) Process for the preparation of groundwood pulp
FI83794C (fi) Foerfarande foer framstaellning av kemimekanisk eller semikemisk fibermassa i en tvao-fas impregneringsprocess.
US3817826A (en) Process for fractionated recovery of lignin and cellulose from bark
EP1707668A1 (en) Closed cycle zero discharge oxidizing pulping process
US3620911A (en) Wet depithing of a nonwoody lignocellulosic plant material
US4207140A (en) Method of producing groundwood pulp
KR20060128116A (ko) 옥수숫대 셀룰로오스로부터의 기계펄프의 제조방법
IE75202B1 (en) Process for preparing bleached paper pulp
US4190490A (en) Impregnation and digestion of wood chips
US4966651A (en) Method of paper making using an abrasive refiner for refining bleached thermochemical hardwood pulp
CN101660282B (zh) 一种“机械——活性氧化法”制取全棉杆纤维的方法
US5500084A (en) Method and apparatus for pulping cellulosic material using a vessel with an impergnation zone and an attrition zone
US1936697A (en) Paper manufacture
US3013931A (en) Printing paper and process of making the same
US3073737A (en) Wood pulp and process for producing same
US1654624A (en) Process of separating vegetable fibrous material
US3262839A (en) Neutral to weakly alkaline sulfite process for the extraction of cellulose from cellulosic material
JPH0114357B2 (ja)
US3832278A (en) Prehydrolysis and digestion of bagasse fibers