JPS6010318Y2 - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置

Info

Publication number
JPS6010318Y2
JPS6010318Y2 JP17911079U JP17911079U JPS6010318Y2 JP S6010318 Y2 JPS6010318 Y2 JP S6010318Y2 JP 17911079 U JP17911079 U JP 17911079U JP 17911079 U JP17911079 U JP 17911079U JP S6010318 Y2 JPS6010318 Y2 JP S6010318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
heating
induction heating
heating device
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17911079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695091U (ja
Inventor
徹郎 秋田
Original Assignee
株式会社日立ホームテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ホームテック filed Critical 株式会社日立ホームテック
Priority to JP17911079U priority Critical patent/JPS6010318Y2/ja
Publication of JPS5695091U publication Critical patent/JPS5695091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010318Y2 publication Critical patent/JPS6010318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は調理用鍋等を誘導加熱する場合に適した誘導加
熱装置に関するものである。
この種の誘導加熱を行なうものは誘導加熱を行なう加熱
コイルを含む高周波発生装置により、加熱コイルに高周
波の電流を流して、加熱コイル近傍に置かれた調理用鍋
などを誘導加熱するものであるが、従来のものは大部分
が加熱コイルが1個であるため、鍋底の温度が均一でな
いという欠点があった。
即ち第1図のAに示す如く、鍋底の中央部の温度が周辺
部より低いものであった。
又加熱コイルを2個設けたものもあるが、各々を別々に
制御できないため、1個のものと同様の欠点があった。
本考案は上記にかんがみなされたもので、複数個の加熱
コイルとそれらの制御スイッチを設け、それらを別々に
制御できるようにして鍋底の温度をその場所に応じて制
御するようにした誘導加熱装置を提供するものである。
以下本考案の一実施例を添付図面にもとすいて説明する
第2図において、1は誘導加熱装置の筐体で、その上部
には調理用鍋2等の被加熱体を固定および載置するとと
もに、高周波磁束が効率良く通過するような耐熱ガラス
または磁器等からなる平板状の絶縁板3を設ける。
絶縁板3の下部には調理用鍋2に対設して、第1の加熱
コイル4と第2の加熱コイル5を同心で同一平面状に、
例えば第1の加熱コイル4の外周上に第2の加熱コイル
5を設け、各々電源6に接続する。
加熱コイル4,5により発生した高周波磁束は矢印のご
とく有効に調理用鍋などに移行し、そこで高周波磁束は
熱エネルギーに変換され調理用鍋2などを加熱すること
ができる。
次に電源6の構成を説明する。
第3図において、7は商用交流電源であり、これに4個
のダイオード8a、8b、8c、8dがブリッジに接続
されて構成された整流回路8が接続され、整流回路8と
並列にコンデンサ9を設け、直流電源Edcを取出し、
さらに整流回路8の陽極側にリアクトル10の一端をと
りつけ、コンデンサ9とリアクトル10により高周波信
号(例えば17kH2〜50k Hz )を除去するフ
ィルタを構成する。
リアクトル10の他端と整流回路8の陰極間にコンデン
サ11と直流電源と順方向のダイオード12とコンデン
サ13の直列回路が接続され、コンデンサ11には第1
の加熱コイル4とスイッチング素子14と、スイッチン
グ素子14と並列のダンパーダイオード16およびコン
デンサ18からなる高周波発生装置H1が接続されてい
る。
さらにコンデンサ13には第2の加熱コイル5とスイッ
チング素子15と、スイッチング素子15と並列のダン
パーダイオード17およびコンデンサ19からなる高周
波発生装置H2が接続されている。
スイッチング素子14.15のゲートにはスイッチング
信号を供給するゲートドライブ回路20.21 (図
示せず)が設けられている。
なお、コンデンサ18.19は各々第1の加熱コイル4
第2の加熱フィル5のインダクタンスと共に共振回路を
構成する。
またスイッチング素子14.15はいわゆるGTO(ゲ
ートターンオフサイリスタ)を使用するが、トランジス
タなどを使用してもよい。
このような構成において、電源7より商用交流が供給さ
れると整流回路8により直流に変換され、その直流電源
Edcはコンデンサ11.13に供給されコンデンサ1
1.13にほぼ同容量値のものを使用することにより、
コンデンサ11,13の両端間は1/2EdCに分圧さ
れる。
ここにおいて、ゲートドライブ回路20.21より所要
の高周波信号をスイッチング素子14.15のゲートに
供給するとスイッチング素子14.15はオンし、矢印
(実線)の如く電流が流れる。
次にゲートドライブ回路20.21よりオフ信号を供給
することによってスイッチング素子14.15はオフす
る。
この時、第1の加熱コイル4と第2の加熱コイル5に蓄
積されたエネルギーは破線の経路を経て放電する。
このような動作を繰り返すことによって第1の加熱コイ
ル4と第2の加熱コイル5には継続して高周波電流を流
すことができ、前記したように調理用鍋などに効率よく
電力を供給することができる。
又、ダイオード12によって第1の加熱コイル4を構成
する回路ブロックと第2の加熱コイル5を構成する回路
ブロックとは電源が共通にもかかわらず独立した構成と
することができる。
このような構成とした結果、第1図のBに示す如く鍋底
の温度はほぼ均一化された。
またゲートドライブ回路20.21の出力端に各々設け
た制御スイッチ22.23によって第1の加熱コイル4
と第2の加熱コイル5を適宜切換で各々独立して使用し
出力を調節すれば、更に加熱むらは解消する。
以上説明したように本考案によれば、2個の加熱コイル
とそれらの制御スイッチを設けたので、鍋底の温度は均
一化され、加熱むらのない誘導加熱装置を提供すること
ができる。
尚加熱コイルを2個以上設けたものでも同様に実施する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は加熱コイル1個と2個の場合の鍋底の場所と温
度との関係を示す図、第2図は本考案の一実施例による
誘導加熱装置の構成図、第3図は同じく電気回路図であ
る。 4・・・・・・第1の加熱コイル、5・・・・・・第2
の加熱コイル、20.21・・・ゲートドライブ回路、
22゜23・・・・・・制御スイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直流電源に、それと順方向のダイオードを間に接続した
    コンデンサーの各他端を接続し、更に両コンデンサーの
    両端に各々加熱コイルとスイッチング素子とそのゲート
    ドライブ回路などからなる高周波発生装置を接続したも
    のにおいて、ゲートドライブ回路20、及び21に制御
    スイッチ22、及び23を設け、加熱コイル4と加熱コ
    イル5とを別々に制御できるようにしたことを特徴とす
    る誘導加熱装置。
JP17911079U 1979-12-24 1979-12-24 誘導加熱装置 Expired JPS6010318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17911079U JPS6010318Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17911079U JPS6010318Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695091U JPS5695091U (ja) 1981-07-28
JPS6010318Y2 true JPS6010318Y2 (ja) 1985-04-09

Family

ID=29689612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17911079U Expired JPS6010318Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010318Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695091U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002389B1 (ko) 유도가열조리기
US4112287A (en) Central oscillator for induction range using triac burner controls
US4473732A (en) Power circuit for induction cooking
CN105745992B (zh) 用于给炉灶面双感应线圈加热区供电的同步电路
US20220248505A1 (en) Method for controlling the provision of electric power to an induction coil
JP2722738B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3831298B2 (ja) 電磁誘導加熱装置
ITMI20000770A1 (it) Piano di cottura ad induzione comprendente focolari ad induzione alimentati da generatori
JPS6010318Y2 (ja) 誘導加熱装置
JPH05284749A (ja) 電流調整装置
JPS6243092A (ja) 電磁誘導加熱調理器
US3842338A (en) Extended output power control of inverter
EP4274376A1 (en) Induction-heating-type cooktop
JPH02122605A (ja) 電力供給装置
JP3937918B2 (ja) 誘導加熱装置、およびこれを用いた誘導加熱調理器と炊飯器
KR0176903B1 (ko) 하프-브릿지형 다출력 전자 유도 가열장치
JPS6213350Y2 (ja)
EP0269416A1 (en) Induction heating circuits forcooking appliances
JPS6011597Y2 (ja) 高周波加熱装置
EP0269414A2 (en) Induction heating circuits for cooking appliances
JPS61230290A (ja) 誘導加熱調理器
KR100226828B1 (ko) 다부하를 갖는 저손실형 하프 브릿지 유도 가열 조리기
JPH0632288B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2000058247A (ja) 誘導加熱装置
JPS5856474B2 (ja) 誘導加熱装置