JPS599959Y2 - ブレ−キペダル装置 - Google Patents

ブレ−キペダル装置

Info

Publication number
JPS599959Y2
JPS599959Y2 JP1977107851U JP10785177U JPS599959Y2 JP S599959 Y2 JPS599959 Y2 JP S599959Y2 JP 1977107851 U JP1977107851 U JP 1977107851U JP 10785177 U JP10785177 U JP 10785177U JP S599959 Y2 JPS599959 Y2 JP S599959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock piece
switch
brake pedal
pedal device
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977107851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5433537U (ja
Inventor
庄次 大橋
睦 嘉名
大 多瀬田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1977107851U priority Critical patent/JPS599959Y2/ja
Publication of JPS5433537U publication Critical patent/JPS5433537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599959Y2 publication Critical patent/JPS599959Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プレーキペタル装置に関する。
従来、トラクタ等において左右輪を独立してブレーキ作
動させるようになっていて、左右ブレーキペダルを設け
て、この左右ペダルは揺動自在のロック片をもって独立
・連動自在とされており、この場合に、道路走行時にロ
ック片によって連動すべくロックせねば危険である。
そこで、ブレーキペダルの踏板部裏面に突設されたロッ
ク片保合部材には、電気スイッチが設けられていたが、
ロック片は該保合部材に上方から近接して係合するため
に、オペレータの靴裏の泥土がこの係合部材及び電気ス
イッチ作動時に付着しやすく、そのため、ロック片が係
合部材と係合してロック状態にないのに、電気スイッチ
が上記の如く付着した泥土をロック片と誤って誤動作し
て、左右ブレーキペダルが独立して作用する片ぎきの危
険があるにかかわらず、ブザー等の警報装置に警告信号
を送らず、トラクタの道路高速時に極めて危険であった
本考案はこのような問題点を解決することを目的とし、
その特徴とするところは、左右ブレーキペダルの一方の
踏板部裏面に、ロック片が揺動自在に枢着されると共に
ロック片が上方より係脱自在に係合する受け部材が設け
られ、他方の踏板部裏面にロック片の揺動を介してロッ
ク片が係脱自在に係合する保合部材が設けられ、両踏板
部がロック片により連結解除自在とされたブレーキペダ
ル装置において、前記受け部材は上端に踏板部と反対方
向に延設された防塵カバーを備え、電気スイッチを具備
したスイッチ部材がその上方を防塵カバーで覆われるよ
う受け部材側に設けられ、前記ロック片揺動による連結
操作を介してスイッチ部材に下方より係合して電気スイ
ッチを作動させる作動部材がロック片の一端部に設けら
れた点にある。
以下、図示の実施例にもとづいて本考案を説明する。
第1図において、1はトラクタ機体、2は前輪、3は後
輪であり、4は後輪軸、5はブレーキである。
しかして、第1図及ひ゛第2図において明らがなように
、トラクタ機体1の左右には略水平状にステップ6,7
が突出状に付設され、そのステップ6の前縁部8から上
方に突出状となる左右ブレーキペダル9,10が支軸1
1廻りに揺動自在に枢支され、ロツド12をもって上記
ブレーキ5のレバーに連動連結されている。
なお、ステップ7にはクラッチ用ペダル13が同じく支
軸11廻りに揺動自在に枢支されている。
しかして、14は警報装置であってブザーの場合を例示
し、15はバツテリ、16はトラクタの走行速度検出装
置等の感知装置であり、トラクタの左右ブレーキが片ぎ
きすぎれば特に危険な状態を感知する装置である。
さらに、17は電気スイッチであり、図例では左ブレ了
キペダル9側に、その踏板部18の裏面19に後述の構
造にて設けられている。
しかして、この電気スイッチ17と感知装置16・警報
装置14・バツテリ15は全て直列に結線されている。
この結線の一部の配線20は、筒状の左ブレーキペダル
9の揺動腕21の内部に貫挿されている。
この左右ブレーキペダル9,10の踏板部18.18は
相互に隣接され、自由状態では同一平面をなすように配
設される矩形状であり、左ブレーキペダル9の裏面19
に支軸22により揺動自在のロック片23が枢着され、
他方、右ブレーキペダル10の裏面19にはコの字状の
係合部材としての係止片24が連設され、この係止片2
4に対し、第4図中矢印Aのように上方から、ロック片
23が係合し、もって、左右ブレーキペダル9,10は
連動され、いわゆるロック状態とされ、左右輪2,3は
、片ぎきなく均等に制動されるようになっている。
しかして、第2図、第3図は、ロック片23が上記矢印
Aと逆方向に支軸22廻りに揺動して、左右ブレーキペ
ダル9,10を独立制動作動自在とした状態を示し、2
7は踏板部18の裏面19に固着された受け部材で、ロ
ック片23の揺動を介してロック片23が上方より挿脱
自在に挿入される略U字状の係止溝を、前記裏面19と
の間に形戒している。
また、受け部材27の上端縁には、踏板部18と反対方
向に一体に延設された防塵カバー26を備えている。
25は電気スイッチ17が具備されたU字状のスイッチ
部材で、受け部材27の防塵カバー26側の側面に固着
されると共に、その上方が防塵力バー26によって覆わ
れている。
しかして、上記ロック片23の係合側先端23 aとは
逆の側の端部に、L字状をした電気スイッチ17作動用
の作動部材28が連設されている。
そして、第3図、第4図で明らかな如く、該作動部材2
8は、ロック片23と一体に支軸22廻りに揺動され、
ロック片23の揺動による連結操作を介して、作動部材
28は矢印13で示される如く、スイッチ部材25に下
側より近接して行き、連結状態において、スイッチ部材
25と係脱自在に係合し、電気スイッチ17を作動させ
るよう構或されている。
ここに、U字状部材25と電気スイッチ17は防塵カバ
ー26で上方から覆われ、オペレータの靴裏の泥土が、
電気スイッチ17に付着するのを防止し、作動部材28
の保合片であるところのU字状部材25の溝部にも詰ま
る虞がないのである。
また、受け部材27に一体に防塵カバー26を延設し、
防塵カバー26の下側に位置して、スイッチ部材25を
受け部材27側に取付けた構威であるため、受け部材2
7が防塵カバー26及びスイッチ部材25の取付け部を
兼用した構或となり、構造が簡素化される。
さらにスイッチ部材25の電気スイッチ17を作動させ
る作動部材28をロック片23の端部に連設した簡単な
構戊であり、また受け部材27の上部を折曲することに
よって防塵カバー26を形戒でき、製作が容易である。
なお、係止片24を左ブレーキペダル9に設け、支軸2
2、ロック片23、防塵カバー26を備えた受け部材2
7、電気スイッチ17を、右ブレーキペダル10に設け
るも自由である。
さらに、ロック片23の形状・係止片24・スイッチ部
材25の形状は変形自由であって、左右ペダル9,10
を確実にロック及び独立の各状態に作動できればよいの
である。
本考案は、スイッチ部材の上方を防塵カバーで覆った構
戊としているので、スイッチ部材に対する泥土の付着が
防止でき、従って、スイッチ部材に具備された電気スイ
ッチの作動部に泥土が付着せず、もって電気スイッチの
誤動作を防止し、ロツク忘れによる道路走行の危険を有
効防止できるのである。
またスイッチ部材と作動部材との保合に際し、作動部材
が下方より係合する構或とされているので防塵カバーが
何ら障害とならない。
さらに、受け部材に一体に防塵カバーを設けると共に、
防塵カバーの下側に位置して、スイッチ部材を受け部材
側に設けた構戒であり、受け部材が防塵カバー及びスイ
ッチ部材の取付部を兼用した構戊となり、構造の簡素化
が図れる。
さらにまた、作動部材をロック片の一端部に設けた構戒
であり、また受け部材の上部を折曲することによって防
塵カバーを形或でき、以上のように簡単な構戊であり、
その製作も容易であるという利点を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体側面図、第2図は
一部断面正面図兼電気回路図、第3図及び第4図は各々
、独立状態・ロック状態を示す要部拡大斜視図である。 9・・・左ブレーキペダル。 10・・・右ブレーキペダル、17・・・電気スイッチ
、18・・・踏板部、19・・・裏面、23・・・ロッ
ク片、26・・・防塵カバー、28・・・作動部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右のブレーキペダル9,10の一方の踏板部18裏面
    19に、ロック片23が揺動自在に枢着されると共にロ
    ック片23が上方より係脱自在に係合する受・け部材2
    7が設けられ、他方の踏板部18裏面19にロック片2
    3の揺動を介してロック片23が係脱自在に係合する係
    合部材24が設けられ、両踏板部18.18がロック片
    23により連結解除自在とされたブレーキペダル装置に
    おいて、前記受け部材27は上端に踏板部18と反対方
    向に延設された防塵カバー26を備え、電気スイッチ1
    7を具備したスイッチ部材25がその上方を防塵カバー
    26で覆われるよう受け部材27側に設けられ、前記ロ
    ック片23揺動による連結操作を介してスイッチ部材2
    5に下方より係合して電気スイッチ17を作動させる作
    動部材28がロック片23の一端部に設けられたことを
    特徴とするブレーキペダル装置。
JP1977107851U 1977-08-10 1977-08-10 ブレ−キペダル装置 Expired JPS599959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977107851U JPS599959Y2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 ブレ−キペダル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977107851U JPS599959Y2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 ブレ−キペダル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5433537U JPS5433537U (ja) 1979-03-05
JPS599959Y2 true JPS599959Y2 (ja) 1984-03-29

Family

ID=29052348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977107851U Expired JPS599959Y2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 ブレ−キペダル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599959Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4341623A1 (de) * 1993-12-07 1995-06-08 Mb Video Gmbh Verfahren zur Rauschunterdrückung und Rauschunterdrückungsschaltung für Videorecorder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522724B2 (ja) * 1972-08-15 1977-01-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711803Y2 (ja) * 1975-06-23 1982-03-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522724B2 (ja) * 1972-08-15 1977-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5433537U (ja) 1979-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599959Y2 (ja) ブレ−キペダル装置
JP3596708B2 (ja) 農作業機のブレーキペダル構造
JPH031327Y2 (ja)
JP3735716B2 (ja) 連結自走車両の追従制御システム
JPS6015722Y2 (ja) ブレ−キ左右連結警報装置
JPH06329005A (ja) トラクタの駐車ブレーキ装置
JPS5917695Y2 (ja) トラクタ−
JPS638492Y2 (ja)
JPH0423084Y2 (ja)
JPS6112266Y2 (ja)
JPS6313531Y2 (ja)
JPS6218139Y2 (ja)
JPH052346Y2 (ja)
JPH1094561A (ja) 電動車椅子
JPH0711018Y2 (ja) サイドスタンドスイッチ装置
JP2535928Y2 (ja) 小型電動車
JPH0711022Y2 (ja) スクータの盗難防止構造
JPH09272416A (ja) ホイル型運搬車の安全装置
JP2511603Y2 (ja) 歩行型作業機
JP2535244Y2 (ja) トラクタのペダル装置
JPS598926Y2 (ja) 移動車におけるブレ−キ操作装置
JPH09193759A (ja) 移動農機の両後輪制動装置
JPS621869Y2 (ja)
KR100657707B1 (ko) 차량의 캔슬 캠
JP3016610U (ja) 自転車変速機制御装置