JPS5995282A - 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法 - Google Patents

5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法

Info

Publication number
JPS5995282A
JPS5995282A JP20378382A JP20378382A JPS5995282A JP S5995282 A JPS5995282 A JP S5995282A JP 20378382 A JP20378382 A JP 20378382A JP 20378382 A JP20378382 A JP 20378382A JP S5995282 A JPS5995282 A JP S5995282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfide
salt
reaction
hydrogen sulfide
mercapto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20378382A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Iwata
岩田 文夫
Katsumasa Harada
勝正 原田
Takahito Nakamura
隆人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP20378382A priority Critical patent/JPS5995282A/ja
Publication of JPS5995282A publication Critical patent/JPS5995282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,5−メルカプ)−1. 2, Is−チア/
アゾール塩の新規製法に関するものである。5−メルカ
プl−−1. 2,ろ−チアジアゾール塩は,医薬。
農薬力どの中間体として,種々の用途を有している。
従来その製法として,例えばクロルアセトアルテl二1
・工トキ/ノノルホ“ニルヒトラン゛ンとチオニルクロ
リドを作用させ,次いでメルカプト化する方法[ Cc
ln.JChem.、 55 24ろ(1977):]
あるいはジアゾメタ/と二硫化炭素,あるいはその類似
化合物を用いる方法 [ J.Heterocyclic Chem.、 1
5 1295(1978) 〕なとか知られている。
しかしなから、これらの公知の方法は,その原イ′」か
高価でかつ不安定であること7まだ,反応が複雑で工程
数が多いことなどから,工業的実施の而からは有利な製
法とはいえない。
そこで本発明者らは,工業的に有利なら一メルカプl−
 − 1. 2,ろーチア/アゾール塩の製法を確立す
ることを]」的として鋭意研究を行なった結果。
本発明に到った。
本発明は,トリハロアセトアルデヒト類とヒドラジン類
とを溶媒中で縮合反応させ1反応生成物と、硫化塩、硫
化水素塩、または塩基および硫化水素とを反応させるこ
とを特徴とする5−メルカプl−−1,2,ろ−チアジ
アゾール塩の製法に関するものである。
本発明では、使用原料が安価でかつ安定であり。
丑だ反応も簡単であるため、5〜メルカプト−1゜2、
ローチアジアゾール塩を工業的に有利に製造することが
可能である。
本発明において、トリハロアセトアルデヒド類としては
クロラール、抱水クロラール、トリブロムアセトアルデ
ヒド、トリイオドアセトアルテヒドなどが有効であり、
これらの中でもクロラール。
抱水クロラールなどのトリハロアセトアルデヒド類が好
適である。またヒドラジン類としては。
p−トルエンスルホニルヒドラシト、ベンゼンスルホニ
ルヒドラジド、p−キ/レノスルホニルヒドラ/ドなど
の如きアリールスルホニル基を有するヒドラジン化合物
、メタンスルホニルヒドラジ1包エタンスルホニルヒド
ラジドなどの如きアルキルスルホニル基を有するヒドラ
ジン化合物。
2+4−シ=l・oフェニルヒドラジンの如キニトロ置
換アリール基を有するヒドラジン化合物が有効である。
トリハロアセトアルデヒド類とヒドラノア類との縮合反
応は定量的に進行し、[・リハロアセ[・アハロ’I 
” J3tC子f +  Rは使用したヒドラジン類の
アリールスルホニル基、アルキルスルボニル基、ニトロ
置換アリール基などである。)が生成する。
トリハロアセトアルテヒト類に対するヒドラノア類の使
用量は等モルでよいが2反応を完結させるためにはヒド
ラジン類を多少過剰に、一般には約1,1モル倍程度用
いるのが好適である。反応温度は一20〜501C,好
寸しくは0〜ia℃が適当であり1反応時間は特に制限
されないが1一般には0.5〜ろ時間である。溶媒とし
ては、水やメチルアルコール、エチルアルコール、イノ
プロピルアルコール、t−ブfルアルコールナトノ低f
aアルコール、ベンゼン、キシレン、トルエン、すどの
芳香族炭化水素、塩化メチレン、クロロポルムなどのハ
ロゲン化炭化水素などが挙げられるが。
これらの中でも水、低級アルコールなどが好適である。
トリハロアセトアルデヒド類とヒドラ7ン類とを溶媒中
で縮合反応させた反応生成物は2反応液から反応生成物
を濃縮、再結晶なとそれ自体公知の方法で単離して次の
環化反応に用いてもよいが。
反応液から反応生成物を単離せずに反応生成物を含有す
る反応液に硫化塩、硫化水素塩、塩基と硫化水素などを
加えて環化反応を行なうのが、操作が簡略化でき、単離
操作に伴う反応生成物のロスがなく、また縮合反応で用
いた溶媒がそのまま環化反応での溶媒となるので好適で
ある。なお反応生成物を単離して環化反応を行なう場合
には溶媒を用いる必要がある。環化反応に用いる溶媒と
しては、前述の縮合反応の場合と同様のものが適当であ
る。
反応生成物と硫化塩、硫化水素塩、または塩基および硫
化水素とを反応させる際の反応温度は。
100℃以下、好ましくは一10〜40℃であり。
一般には2〜5時間で環化反応が完結し、5−メルカプ
ト−1,2,ろ−チアンアゾール塩が生成する。
本発明において、硫化塩、硫化水素塩などを用いる場合
は、特に塩基は必要はないが塩基を加えて5−ノルカプ
ト−1,2,ろ−チア/アゾール塩の生成反応を行なっ
てもさしつかえない。
5−フルカプト−1,2,’5−テア/アゾール塩の生
成反応に使用される硫化塩としては、硫化ナト11ウム
、硫化カリウム、硫化ルヒ/ウム、硫化リチウム、硫化
カルシウム、硫化バリウム、硫化ストロノチウム、硫化
マグネンウムなどの如きアルカリ金属やアルカリ土類金
属の硫化塩、硫化アンモニウムなどを挙げることができ
る。また硫化水素塩としては硫化水素ナトリウム、硫化
水素カリウム、硫化水素カルシウムなどの如きアルカリ
金属やアルカリ土類金属の硫化水素塩、硫化水素アンモ
ニウムなどを挙げることができる8これら硫化塩や硫化
水素塩の使用量は2反応生成物(トリハロアセトアルテ
ヒドヒドラゾン化合物)1モルに対して通常1〜5モル
、好捷しくは2〜ろモルト、すトリウムエトキシド、カ
リウムメトキンド。
カリウムエトキンド、カルンウムエトキ/ト、アルミニ
ウムエトキットなどの如き金属アルコラード、すl・リ
ウムアミド、リチウムアミド、カリウムアミド、ルビジ
ウムアミドなどの如キ金属アミド2−\キザメチレンテ
トラミンの如きアミン化合物などを挙げることができ、
塩基は反応生成物1モルに対して2〜10モル、好捷し
くけろ〜5モル用いるのが適当である。また硫化水素の
使用量は一般には反応生成物1モルに対して2〜15モ
ル、好ましくは25〜10モルが適当である。
本発明に従ってトリノ・ロアセトアルテヒド顛とヒドラ
ジン類を溶媒中で縮合反応させ9反応生成物と硫化塩、
硫化水素塩、まだは塩基および硫化水素とを反応させる
と、硫化塩、硫化水素塩、塩基などに対応する5−メル
カプト−1+ 2+6−チアジアゾール塩が生成する。
反応液からの5−メルカプト−1,2,6−チアジアゾ
ール塩の単離は2反応によって副生ずる無機塩の沈殿を
分離した後1反応液を濃縮して溶媒を留去し、濃縮液か
ら結晶を分離することによって容易に行なうことかでき
、必要に応じて常法にしたかい、得られた結晶を再結晶
させることにより。
高純度の5−メルカプl−1,2,3−チア/アゾール
塩を取得することか可能である。
実施例1 抱水クロラール1モル(1657)を2tのメタノール
に溶解させた後、攪拌下に室温で/々ラドルエンスルホ
ニルヒドラ/ド1モル(186P)を粉末のit約2分
間かけて加え、その後さらに1時間室温で攪拌し、抱水
クロラールとノ;ラドルエンスルホニルヒドラシトを反
応させた。
次いで反応液を檄しく攪拌しながら、硫化すl・リウム
の?水塩2.2モル(24’ Of )を約15分かり
て加え、その後さらに乙時間攪拌を続けて反応を行なっ
た。なお硫化ナトリウムを加えると発熱するため2反応
中に反応温度が40℃以上にならないように氷冷しなが
ら反応を行なった。反応液は赤褐色で2反応液中に塩化
ナトリウムが析出した。
析出した塩化ナトリウムをろ過した後7反応液を濃縮し
て溶媒を留去し、濃縮液中に析出した結晶をろ別し、結
晶をメタノール−塩化ノチレン混合溶媒を用いて再結晶
させ、70グの5−メルカプl−1,2,ろ−チアジア
ゾールのすトリウム塩を得た。
実施例2 実施例1のパラトルエンスルホニルヒドラ) I−のか
わりに、メタンスルホニルヒドラジド1モル(110t
 )を使用したほかは、実施例1と同様にして反応を行
ない、5−メルカプト−1,2,”l −チアジアゾー
ルのすトリウム塩657を得た。
実施例ろ 実施例1のバラトルエンスルホニルヒトラジドノカワリ
に、2,4−ジニトロフェニルヒドラジン1モル(19
sy)を使用し、硫化すトリウムの9水塩のかわりに、
ナトリウムメトキント1モル(s4y)および硫化水素
すトリウム2モル(112グ)を使用したほかは、実施
例1と同様にして反応を行ない、5−メルカプ1−−1
.2.ろ−チア/アゾールのすl・リウム塩45.5!
i’を得た。
実施例4 実施例1の抱水クロラールのかわりに、トリブムアセト
アルテヒド1モル(2817)を使用したほかは、実施
例1と同様にして反応を行ない。
5−メルカプi −1,2,ろ−チアジアゾールのすl
・リウム塩58.5fを得た。
実施例5 実施例1の硫化すl−’Jウムのかわりに、硫化カリウ
ム22モル(2427)を使用したほかは。
実施例1と同様にして反応を行ない、5−メルカプト−
L2,3−チアジアゾールのカリウム塩65.77を得
た。
実施例6 実施例1の硫化ナトリウムのかわりに、硫化カル7ウム
2.2モル(158,49)を使用したほかdl、実施
例1と同様にして反応を行ない、5−メルカプト−1+
 2+ 5−チアジアゾールのカルシウム塩61.87
を得た。
実施例7 実施例1の硫化ツ用・リウトのかわりに、硫化アンモニ
ウムの1θチ水水散液22ルを使用して実施例1と同様
にして反応を行なった。反応後減圧1:で溶媒を留去し
あらためて水に溶解させ、水に不溶なものを除去後、酸
性カラムの液体クロマトダラムを用いて定量した。その
結果、S−メルカプト−1,2,ろ−チア/アゾールの
アンモニウム塩として172生成していた。
実施例8 実施例1のメタノールにかえて、水を溶媒として使用し
、硫化すトリウムの9水塩2.2モル(2407)を水
0.5tに溶解させ、15分かけて滴下したほかは、実
施例1と同様に反応を行ない。
68gの5−メルノノプト−1.2.己−チアジアゾー
ルのすトリウム塩を得た。
実施例9 実施例1の硫化すトリウムにかえて硫化水素ガスを10
℃以下で22モル(748グ)約10分かけて導入し、
その後カセイソーダ44モル(196′?)の0.5L
水溶液を滴下17だほかは、実施例1と同様にして反応
を行ない、557の5−メルカプi −1,2,3−チ
ア7アソールのすトリウム塩をイS)た。
特許出願人  宇部興産株式会社 手続補正書 昭和58年 7月−7日 特許庁長官 殿 1、 事件の表示 特願昭57−20ろ783号 2 発明の名称 5−メルカプ) −1,2,3−チア7アソール塩の製
法 ろ、 補正をする一者 事件との関係  特許出願人 郵便番号 755 山ロ県宇部市西本町1丁目12番62号電話 03(5
81)3311 4 補正命令の1」イ」 補正命令はない(自発補正)。
5 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の+l#j 6 補正の内在 (1)第8ペー/の第18行およO−第11ペー/の第
16行の[22モル(24,oy)、Jの記載を「22
モル(528i7)Jに補正する。
以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 トリハロアセトアルデヒド を溶媒中で縮合反応させ,反応生成物と(1)硫化塩。 (2)硫化水素塩,または (3)塩基お−よび硫化水素 どを反応させることを特徴とする5−メルカプト−
JP20378382A 1982-11-22 1982-11-22 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法 Pending JPS5995282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20378382A JPS5995282A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20378382A JPS5995282A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995282A true JPS5995282A (ja) 1984-06-01

Family

ID=16479692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20378382A Pending JPS5995282A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995282A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594424A (en) * 1983-07-12 1986-06-10 Ube Industries, Ltd. 5-mercapto-1,2,3-thiadiazoles composition and process for preparing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951271A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Sagami Chem Res Center 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951271A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Sagami Chem Res Center 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594424A (en) * 1983-07-12 1986-06-10 Ube Industries, Ltd. 5-mercapto-1,2,3-thiadiazoles composition and process for preparing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2977372A (en) Process for preparing substituted tetrazoles
JPS5995282A (ja) 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法
KR100674098B1 (ko) N,n-디알킬아릴아민 촉매의 존재하에서n-알크(엔)옥시(또는 아릴옥시)카보닐이소티오시아네이트 및 그의 유도체를 제조하는 방법
JPS5829296B2 (ja) モノメチルヒドラジンの製造方法
CA1170660A (en) Bis-tetrazolemethyl thiols
US3534057A (en) Halogenation process for the production of certain oxadiazolidines and thiadiazolidines
EP0131472B1 (en) 5-mercapto-1,2,3-thiadiazoles composition and process for preparing the same
JPH01261361A (ja) ジペンタメチレンチウラムヘキサスルフィドの製造法
US6545172B1 (en) Processes for the production of methyl dithiocarbazinate
US6184412B1 (en) Process for manufacture of N-alkoxy(or aryloxy)carbonyl isothiocyanate derivatives in the presence of N,N-dialkylarylamine catalyst and aqueous solvent
JPS6051187A (ja) 5−メルカプト−1,2,3−チアジアゾ−ル塩の製法
SU961559A3 (ru) Способ получени 5-меркапто-1,2,3-триазолов
JPH1059937A (ja) (±)2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−3−オンの製造方法
MXPA00005559A (es) Procedimiento para la fabricacion de derivados isotiocianato de n-alcoxi(o ariloxi)carbonilo utilizando n,n-dialquilarilamina como catalizador.
JPH0526787B2 (ja)
JPH0140833B2 (ja)
KR960010101B1 (ko) 4-오르소토릴티오세미카바지드의 제조방법
US3668248A (en) 5-chloro-2,4-bis(sulfamoyl)fluorobenzene and 5-chloro-2,4-bis(chlorosulfonyl)fluorobenzene
US4675412A (en) Process for preparing 5-mercapto-1,2,3-thiadiazole salts
JP2533690B2 (ja) スルホンアミド誘導体
CA1238641A (en) Preparation of 1-alkyl-3,5-diphenylpyrazoles
WO2014121439A1 (zh) 噻二唑酰胺衍生物合成方法
JPS5829786B2 (ja) アルフア − オキソチオジメチルアミドセイホウ
IL43016A (en) Process for the preparation of 1,3,4-thiadiazole-5-transversions 2-metamorphic
JPH0559019A (ja) アミノスルホニルカルバモイルトリアゾール誘導体の製造法