JPS5993527A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS5993527A
JPS5993527A JP57202394A JP20239482A JPS5993527A JP S5993527 A JPS5993527 A JP S5993527A JP 57202394 A JP57202394 A JP 57202394A JP 20239482 A JP20239482 A JP 20239482A JP S5993527 A JPS5993527 A JP S5993527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
lever
levers
bracket
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57202394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133696B2 (ja
Inventor
Masayuki Tateyama
立山 正幸
Takaharu Tsutsui
筒井 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57202394A priority Critical patent/JPS5993527A/ja
Priority to US06/552,816 priority patent/US4842102A/en
Publication of JPS5993527A publication Critical patent/JPS5993527A/ja
Publication of JPH0133696B2 publication Critical patent/JPH0133696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L1/00Brakes; Arrangements thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/2245Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members in which the common actuating member acts on two levers carrying the braking members, e.g. tong-type brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/42Slack adjusters mechanical non-automatic
    • F16D65/46Slack adjusters mechanical non-automatic with screw-thread and nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、互いVC回動自在になった一対のブレーキレ
バーに夫々パッドが取着され、該ブレーキレバーをリン
ク機構を介して開閉作動することにより前記パッドをブ
レーキロータに圧接させて制動するようにしたディスク
ブレーキに関する。
この種ディスクブレーキ1は従来機械設計17巻4号に
記載されている第1図に示すように自転車等の2輪車に
多用され、リンク機構2を介して制動することからリン
ク式ディスクブレーキとも称される。即ち、このリンク
式ディスクブレーキ1は略平行配置される一対のブレー
キレバー3゜3αの中間部がブラケツ)4にビン5,6
α結合されることVCより、夫々のビン6.5αを中心
に開閉自在となっている。そして、前記プレーキレ/<
−3,3αの下端部にはインナーバッド6、アウターバ
ッドeaがブレーキロータ7Vc圧接して取着されると
共に、前記ブレーキレバー3,3αの上端部には前記リ
ンク機構2が設けられ、このリンク機構2を介して前記
ブレーキレバー3,3αが開閉作動されるようになって
いる。即ち、このリンク機構2は4個のレバー2α、2
6,26゜2dを菱形状に夫々回動自在に連結し、1組
の対向する連結部A、 、 A、を前記プレーキレz<
、−3,3αに夫々枢着し、残りの1組の対向する連結
部B1゜B、のうち上方の連結部B1vr、アクタ−チ
ューブ8.。
インナーケーブル8bで構成されるブレーキケーブル8
の前記アウターチューブ8a一端部を固定し、かつ、下
方の連結部BQvc前記インナーケーブル8b一端部を
固定しである。そして、前記ブラケット4の中心線上を
ピボットボルト9を介して固定体としての図外の自転車
フレームに固定1−イことVCエリディスクブレーキ1
が支持され、かつ前記ブレーキケーブル8のアウタ−チ
ューブ8α他端部な前記自転車フレームに固定すると共
に、インナーデユープ8b他端部を図外の操作レバーに
連結しである。
従って、制’JrlJ時には操作レバーを引くことにエ
リインナーケーブル8bがアウターチューブ8α1ノコ
を:移動して前記リンク機構2における上、下方の連結
部B、、13゜間の距離が縮まる。すると、ブレーキレ
バー3 、3 a K枢着された連結RA11A2が互
いに遠ざかり、これに伴って該ブレーキレバー3.3α
の上端部がビン5.5αを中心πして開動する工うにな
っている。従って、前記ブレーキケーブル3,3ασ】
下端部、つまりインナーバッド6、アウターバッドθα
は互いに閉動して車軸10に固定されたブレーキロータ
7Vc圧接し、図外の車輪回転を制動丁/、)ようKな
っている。
ところで、前記ディスクブレーキ1は長時間の使用に際
してバンド6.6αが摩耗¥/)等の原因KLす、該パ
ッド6.6αとブレーキロータ71開のクリアランスを
爾後調整−す−る必要があΦ。こαノため、前記ディス
クブレーキ1にアジャストボルト12を設けて前記クリ
アランクm−”d 91を行7jうようにしである。従
って、前記アジャストボルト11を連結部BIK対して
抜き出丁方向に緩めたり、′また、ねじ込んだりTるこ
とりこより、ブレーキレバ−3,3aの上端部が開、閉
動して前記クリアランスを縮めたり、また、拡げたりで
きる工う6でなっている。
しかしながら、かかる従来のリンク式ディスクブレーキ
IVcあっては、アジャストボルトj26でよってバッ
ドクリアランスを調整する際、単番τブレーキレバー3
,36間の開度をii+、’3整丁命のみの1.“’;
;/l’jとな−っていた1こめ、ピボットボルト9を
中心vCプレーギレバー3,3αが全体的に傾いた場合
、インナーパッド6、アウターバッド5 (Z (7,
)いずれ力・一方がロータ7 vr J、f9触してブ
レーキのひきずり現象を起こしてし花う。そこで、前記
ブレーキレバー3,3αの傾きを考慮に入れてブレーキ
σりひきずり現2を防止りようとすると、当然ながらノ
9ットクリアランスを大きく設定しなければならず、操
作レバーの操作弁を太きくしなければならないという不
具合点があった。
本発明はかかる従来の不具合点に鑑みて、ノ(ラドクリ
アランスを調整”fるにあたって、ブレーキレバー間の
開度つまり、インナーノくツド、アウターバッド間の間
隔を調整できるのみならず、′し一キロータπ対するイ
ンナーパッド、アウターノくラドの夫々のクリアランス
を等しく保持′T:きろL5VC″T心ことt/CLす
、ブレーキのひきずり現象を防止f;’、;vと共にパ
ッドクリアランスを小さくする工うにしたリンク式ディ
スクブレーキを提供T勺ことを目的と1−る。
以下、本発明の一実施例を図に基づいて詳、1′lll
に説明する。
第2図、第3図は本発明のリンク式デイヌクフ゛レーキ
100の一実施例を示し、このリンク式ディスクブレー
キiooは実願昭56−183767号に示されたよう
な産業車両に用いられろものに例をとって説明する。
即ち、該リンク式ディスクブレーキ100は略平行配置
された一対のブレーギレ/< −110、111が、固
>r体とし−Cの車体200πボルト121を介して装
;1−丁されろブラケット120を挾んでブレーキロー
タ130の厚さ方向に設けられている。これらブレーキ
レバー110 、111はブレーキロータ130周方向
両側から内方(ブレーキレバー110 、111が互い
に対向−1−6方向)VC向けて連結医起110a、1
11αを突出する一方、前記ブラケット120から一対
の支持突起120a  を垂設し、この支持突起120
a  間に前記連結突起110α、111αを交互VC
重合してレバービン112πよって回動自在に連結しで
ある。前記ブレーキロータ130は図外の駆動輪を駆動
するためのトラクションモータの出力軸に固定されてい
る。そして、前記ブレーキレバー110 、111の下
端部内方には前記ブレーキロータ130の両面に対向し
てインナーパッド140(図中右方)お工びアウターバ
ッド141が装着されると共に、前記ブレーキレバー 
110 、111の上端部間にはリンク機構150が設
けられている。このリンク機1J150は2個の第ルバ
ー151.第2レバー162の内方端部を連結ビン15
3を介して回動自在に枢着すると共に、この連結部Cを
所定角度で下方に折曲した状態で第1.第2レバー15
1 、152の外端部をブレーキレバー110 、11
1の上端部に取付ビン164゜156を介して枢着しで
ある。ところで、前記ブラケツ)120rKは作動手段
としてのホイールシリンダ160のシリンダ壁161が
一体VC成形され、このシリンダ壁161内に嵌合され
る図外のピストン力・ら突出したピストンロッド162
を前記連結部Cvc下方から当接させである。従って、
通常走行時における制動は、ブレーキペダルを踏むこと
VCLつて前記ホイールシリンダ160が油圧作動し、
ピストンロンド1θ2がリンク4R構150の連結部C
を下方から押圧し、このときに、第1.俳2レバー16
1゜162が拡開する力でブレーキレバー110 、 
IN上端部を開動し、更に、レバービン112を中心と
するレバー比で前記拡開力を増大してインナー、アウタ
ー両パッド140 、141を閉動させることに工り該
両バッド1/!、0 、141をブレーキロータ130
に圧接させ、もって制動が行なわれるようKなっていべ
)。また、前記?Alレバー161のブレーキレバー1
10への枢着部を略り字状を形成子べく同方力・つ上方
VC延設して作動レバー166を形成し、この作動レバ
ー156端にパーキングケーブル1rs7ヲm続するこ
とによって、他の作動手段としてのパーキングブレーキ
の機能も兼備する工5L/cなっている。即ち、このパ
ーキングブレーキの制動時は、図外のパーキングレバー
を操作することKよってパーキングケーブル167が引
張られ、作動レバー166が右方の取付ビン164を中
心に時計回りπ回動する。すると、該作動レバー156
と一体の第2レバー162おLびこれVC連結ピン15
3を介して連結された第2レバー162が互いに拡開す
ることに工り、前記ホイールシリンダ160による制動
時と同様にインナー、アウター両パッド140 、14
1がブレーキロータ130vc圧接されて制動が行なわ
れるようVCなっている。更に、前記ブレーキレバー1
10 、111’の上端部に設けられた@記取付ピン1
64゜166間にはリターンスプリングとしての圧縮コ
イルばね170が取付けられ、前述した制動を解除した
際に、前記ブレーキレバー110 、111を元状態V
C復帰させ、前記パッド140 、141をブレーキロ
ータ130かも離′1−ようにしである。
ここで、本発明にあっては、第4図にも示すように、図
中左方のブレーキレバー111の上端部とレバービン1
12との間に外方から内方(図中左方力・ら右方)VC
C道通る第1ねじ孔180を形成し、この第1ねじ孔1
80 K 第1アジヤストボルト181を1ノj方に向
けてろT合し、そして該第1アジヤストボルト181の
先端を図中右方のブレーキレバ、−110内側に当接可
能としである。また、前記左方のブレーキレバー111
の中央部には前記第1ねじ孔180と並んで第2ねじ孔
182を貝通し、この第2ねじ孔182 w mZ 2
アジヤストボルト183を内方に向けて螺会し、こσ】
第2アジヤストボルト183の先端をブラケット120
から一体に形成したンリンダ壁161に当接可能としで
ある。184 、185は前記第1、第2アジヤストポ
ル)’ 181 、183の固定用ナツトである。
以上の構成にエリ、リンク式ディスクブレーキ1ωの長
時間の使用に際して、インナー、アクタ−パッド140
 、141が摩耗した場合とか、該両パッド140 、
141を交換した場合に、この両パッド140 、1j
Nとプレ〜キロータ130との間のクリアランスδ1.
δ2を調整する必要がある。この場合、まず第1.第2
アジヤストポル) 181 、183の固定用ナツト1
84 、186を緩めておき、そして、第1アジヤスト
ボルト181を調整してブレーキレバー 110 、1
11間の開度を決定する。即ち、該第1アジヤストボル
ト181をねじ込むことによってブレーキレバー110
.111の上端部間が開いて前記クリアランスδ□、δ
、を小さくでき、かつ、前記第1アジヤストボルト18
1を抜き重子方向に回転することによってブレーキレバ
ー110 、111の上端部間が閉じて前記クリアラン
スδ1.δ、を大きくできる。しかし、この工うに第1
アジヤストボルト181のみではインナー、アウター両
ノ(゛ノド14o。
141の全体的fxヒト−ルクリアランス(δ□十δ、
)が肖整されるだけである。そこで、前記第2アジヤス
トボルト183を調整することで、前記夫々のクリアラ
ンスδ0.δ、を等しくてることができる。
即ち、前記第2アジヤストボルト183をねじ込むこと
によって、ブレーキレバー110 、111が両者間の
開度を維持しつつ全体的に第4図中左方移動する。する
とインナー、アウターパッド140,141はレバーピ
ン112を中心として両パッド140,141間の間隔
δ8を維持しつつ第4図中右方移動するため、左方のク
リアランスδ、を小さくして右方のクリアランスδ□を
大きくてることができる。次tて、これとは逆に前記窮
2アジャストボルト183を抜き出す方向に回転するこ
とによって左方のクリアランスδ、を大きくして右方の
クリアランスδ、を小さくすることができる。このj5
vc、mlアジャストボルト181.第2アジヤストボ
ルト183を調整することに工って、パッド140 、
141とブレーキロータ130間のクリアランスδ8.
δ、栄を調整でき、しかも左右のクリアランスa1.δ
、を等しくてろことができる。従って、制¥!XtJ解
除状態にあってもインナー、アウターバンド140 、
141のクリアランスδ□、δ、が均等に維持され、ブ
レーキの引きずり現象を防止すると共に、前記クリアラ
ンスミ工。
a、を著しく小さく設定でき、例えば0.5鱈程度とす
ることKよって制動時のブレーキレバー11o。
111σ】開動債を少なくすることができる。
岡、本実施例にあっては、前記第4図に示したように第
2アジヤストボルト183を設けたと反対側で右側のブ
レーキレバー110とシリンダ壁161との間にバラン
ススプリング190を介在させである。このバランスス
プリング190を設けることにより走行中の振動f工っ
てブレーキレバー110゜111力全体的に第2アジヤ
ストボルト183で規制されない方向、つまり第4図中
左方に揺動するのを防止し、もって振動によるブレーキ
のひきすりをも防止することができるようになっている
。淘、前記バランススプリング190は第5図に示すよ
うfzコム等の弾性体191でもよい。
とCろで、本実施例で示したリンク式ディスクブレーキ
IC)Oは産業車両のブレーキ3A色として用いられる
が、この産業車両にあっては1JiJ記デイスクブレー
キIQOの第1.第2′アジヤストポル)181゜18
3が設けられるブレーキレバー110は車体外方な回い
て取付けられる関係上、前記:p、x、第2アジヤヌト
ボル) 1B1 、1831CLる調整が前記ディスク
ブレーキ100グツ側方のみで行なうことができそのと
きの調整作業を容易化するCとができ6゜同、本発明の
リンク式ディスクブレーキは産疼車両のみに限ることな
く、自動車σ)ブレーキ長屋として用することができ、
更に、一般VτINいられる設備機械の回転制動用とし
て適11J−ごきることにいうまでもない。
以上説明した工うに本発明(・工、固定体シC漫渭−さ
れるブラケットと、このブラケットを挾んでブレーキロ
ータの厚さ方向に配置され該ブラケットπ回動自在に取
着される一対のブレーキレバーと、該ブレーキレバーに
夫々堆層され前記ブレーキロータの両面に対向する一対
のブレーキパッドと、前記ブレーキレバー間VC設けら
れこのブレーキレバーを開閉Tるリンク機構と、制動時
ブレーキバンドがブレーキロータに押圧される方向に前
記リンクtJJ 4%ffを作!1IIlする作動手段
と、前記ブレーキパッドがブレーキロータカ・ら降灰す
る方向に付勢するリターンヌブリングとを備えたディス
クブレーキにおいて、前記ブレーキレバーのいずれカ一
方のブレーキレバー側部を外方から内方に、g通して眺
汗し、先端を他方のブレーキレバーVc尚接して両ブル
ーキレバー間の開度を調整する第1アジヤ方のブレーキ
レバー側部を外方から内方に貫通して螺合し、先端を前
記ブラケットに当接して該ブラケットに対するブレーキ
レバーの開度を調整する第2アジヤストボルトと、を設
けるj’)[したので、一対のブレーキレバー間の開度
を第1アジヤストボルトで調整できると共に、第2アジ
ヤストボルトVcLってブラケットに対する前記ブレー
キL/ バーの開度な調整下ることKよって、ブレーキ
ロータに対して一対のブレーキパッドのクリアランスを
均等にすることができる。従って、このクリアランスを
著しく小さく設定してもブレーキのひきずり現象を防止
でき、かつ、前記作動手段による作動量を少なく′rる
ことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディ2クブレーキの正面図、顎2図は本
発明の一実施例を示すディスクブレーキの正面図、43
図は本発明の一実施例を示すディスクブレーキの側面図
、第4図は第2図中IV−WIBJ!力・らの断面図、
第5図は本発明の他の実施例を示−1−%部所面図であ
る。 1.1ω・・・リンク式ディスクブレーキ(ディスクブ
レーキ)、2 、150 ・・・リンク機構、3 、3
 a。 110 、111・・・ブレーキレバー、4 、120
・・・ブラケット、6,6α、 14o、 141・・
・ブレーキパッド、7.130・・・ブレーキロータ、
167・・・バーキングケー フル(作動手段)、1(
50・・・ホイールシリンダ(作動手段)、181・・
第1アジヤストボルト、183+56  157 止’ −130 第3胃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定体に装着されるブラケットと、このブラケ゛
    ットを挾んでブレーキロータの厚さ方向に配置され該ブ
    ラケットに回動自在に取着される一対σノブレーキレバ
    ーと、該ブレーキレノZ−vc夫々取着され前記ブレー
    キロータの両面に対向丁ロ一対のブレーキパッドと、前
    記ブレーキレノく−間に設けられこのブレーキレバーを
    開閉するリンク機構と、制動時ブレーキパッドがブレー
    キロータに押圧される方向に前記リンク機構を作動する
    作動手段と、前記ブレーキ−(ラドがブレーキロータか
    ら離反する方向に付勢するリターンスプリングとをmえ
    たディスクブレーキにおいて、前記ブレーキレバーのい
    ずれか一方のブレーキレバー側部を外方から内方に貫通
    して螺合し、先端を他方のブレーキレバーπ当接して両
    ブレーキレバー間の開度な調整丁Φ兎1アジャストボル
    トと、前記ブレーキレバーのいずれか一方のブレーキレ
    バー側部を外方力・ら内方VC貫通して螺合し、先端を
    前記ブラケツ)I/r当接して該ブラケットに対するブ
    レーキレバーの開度を調整する第2アジヤストボルトと
    、を設ケrsことを特徴とするディスクブレーキ。
JP57202394A 1982-11-18 1982-11-18 デイスクブレ−キ Granted JPS5993527A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202394A JPS5993527A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 デイスクブレ−キ
US06/552,816 US4842102A (en) 1982-11-18 1983-11-17 Disc brake for wheeled vehicle or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202394A JPS5993527A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993527A true JPS5993527A (ja) 1984-05-30
JPH0133696B2 JPH0133696B2 (ja) 1989-07-14

Family

ID=16456761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202394A Granted JPS5993527A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 デイスクブレ−キ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4842102A (ja)
JP (1) JPS5993527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159150A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Toyota Motor Corp ブレーキキャリパ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259483A (en) * 1992-02-13 1993-11-09 Pelfrey Rick D Low profile disk brake caliper
GB9507723D0 (en) * 1995-04-13 1995-05-31 Madison Cycles Plc Improvements to brake blocks
US5501302A (en) * 1995-07-24 1996-03-26 Hung; Yuh-Jou Hanging apparatus for brake cord of a bicycle
US5632362A (en) * 1995-08-15 1997-05-27 Rockshox, Inc. Bicycle disc brake
US6230850B1 (en) * 1999-06-23 2001-05-15 Bill Huang Brake caliper for a bicycle disk brake
US6502671B2 (en) 2001-01-18 2003-01-07 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Brake actuation using a toggle clamp
TW587576U (en) * 2003-02-13 2004-05-11 Jr-Cheng Ruan Disc brake apparatus
US7055658B2 (en) * 2003-12-29 2006-06-06 Arvinmeritor Technology, Llc Gain stabilizing self-energized brake mechanism
US7237658B2 (en) * 2004-12-22 2007-07-03 Hydro Blade, Inc. Frictional brake mechanism
GB0523897D0 (en) * 2005-11-24 2006-01-04 Rally Design Ltd Disc brake assembly with parking brake mechanism
US7422090B1 (en) * 2007-07-24 2008-09-09 Adam Preuss Caliper brake assembly
EP2781783A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-24 Siemens Aktiengesellschaft Mobile Bremsvorrichtung
KR101509976B1 (ko) 2013-11-20 2015-04-07 현대자동차주식회사 전동식 멀티 패드 브레이크

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR388807A (fr) * 1908-04-04 1908-08-24 Jacques Abel Commande à air comprimé, plus spécialement applicable aux freins
BE374442A (ja) * 1929-10-22
US1978974A (en) * 1932-05-20 1934-10-30 American Cable Co Inc Disk brake
DE1180635B (de) * 1961-08-04 1964-10-29 Hans Toelle Feststellbremse an einer Teilbelagscheiben-bremse, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US3465849A (en) * 1968-03-15 1969-09-09 Moe M Bernfeld Alligator clamp disc brake
US3680663A (en) * 1969-12-23 1972-08-01 Masayoshi Kine Disk brake for a bicycle
US3795290A (en) * 1970-12-09 1974-03-05 Hitachi Ltd Drum, rim grip braking device
JPS6038980B2 (ja) * 1978-10-03 1985-09-04 扶桑動熱工業株式会社 連続塗装装置
US4236608A (en) * 1978-10-30 1980-12-02 Jacob Kobelt Compact caliper brake
US4374552A (en) * 1979-06-29 1983-02-22 Horton Manufacturing Co., Inc. Pivoted lever caliper brake

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159150A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Toyota Motor Corp ブレーキキャリパ

Also Published As

Publication number Publication date
US4842102A (en) 1989-06-27
JPH0133696B2 (ja) 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5993527A (ja) デイスクブレ−キ
US10926744B2 (en) Self-energizing brake caliper
BR102013017589A2 (pt) Sistema de freio de intertravamento de veículo do tipo de montar em selim e véiculo do tipo de montar em selim
US3655016A (en) Anti-skid brake apparatus
GB1566427A (en) Hydraulic brake system for motor cycles
US1761933A (en) Internal brake
JPH0657548B2 (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
US3392807A (en) Self-energizing disc brake
US2076047A (en) Brake leverage structure
JPS6182027A (ja) デイスクブレ−キ
US1944144A (en) Vehicle braking system
US2822891A (en) Application valve
US3327816A (en) Braking systems for vehicles
JPS6221511Y2 (ja)
JP3219805B2 (ja) アンチロックブレーキ装置
JPH0380676B2 (ja)
US1648168A (en) Vehicle brake mechanism
JPH07196067A (ja) 自動二輪車用制動装置
US1761043A (en) Vehicle brake
US1716148A (en) Brake-operating mechanism
JPS63154412A (ja) 自動車のサスペンシヨンリンク装置
US1903138A (en) Brake operating mechanism
JPH0431122Y2 (ja)
US3176803A (en) Mechanical equalizer for tractor brakes
US1762710A (en) Brake-backing plate