JPS5984672A - 車両の操舵装置 - Google Patents

車両の操舵装置

Info

Publication number
JPS5984672A
JPS5984672A JP57194373A JP19437382A JPS5984672A JP S5984672 A JPS5984672 A JP S5984672A JP 57194373 A JP57194373 A JP 57194373A JP 19437382 A JP19437382 A JP 19437382A JP S5984672 A JPS5984672 A JP S5984672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
arm
link
shaft
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57194373A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Furukawa
修 古川
Shoichi Sano
佐野 彰一
Takesuke Koizumi
小泉 雄亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57194373A priority Critical patent/JPS5984672A/ja
Publication of JPS5984672A publication Critical patent/JPS5984672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は操舵輪の操舵操作により前輪とともに後輪を転
舵するようにした車両の操舵装置に係り、特に前輪操舵
系と後輪操舵系とを連結するリンケージ部材の配置構成
に工夫を施したものである。
前輪転舵用ギヤ部等の前輪操舵系に後輪転舵に必要々回
転を取出ずンそめの回転取出部を設け、トリフンビニオ
ン軸やオフセットアームを上記回転取出部の出力部材と
し、リンケージ軸やリンケージリンク等のリンケージi
!l]ニ月を上記出力部4=−1に連結し、後輪用ナッ
クルアームを同クイロッドを介して左右力向に回動せし
める僑1心ビンを設けた回転部利や揺動リンクキtの入
力部42CC上記リンケ一ジ部インを連結して成り、Q
li、舵角に比例して前後輪の転舵比を変える如く前輪
と後輪とを・同時に転舵する沖両の操舵装置(傷願昭5
6−118698号、勉沿I昭57−/17743号等
)を不出願人は先に折供した。
jviる操舵装置πCIc J、、f’L I仕5操舵
輪の小操舵角操作で後輪を前輪とIHJ力向へ転舵し、
又大操舵角操作では逆方向へ転舵することも可能であり
、従って高速疋行中の操禮惟を良好とするとともに、U
ターンや1駐車場ての入力操作等の際(d舵角を大にし
て小さ々回転半径が掬られるため、車両のと9まわし性
が良好と在る。
ところで後輪操舵系の入力部は重両の左右中心線イ」近
Qで構成をれ、従ってり/ケージ部;目は全長に亘って
車両の左右中心線に銘々沿わせたり、若しくは後部を車
両の左右中心線と交差する如く配置される。
しかしながら車両の左右中心線側近には燃料タンクや排
気管等が配設されている構造上、この車両の左右中心線
側近にリンケージ部材を配置することは仲々&!In 
Lかった。
本発明は車両の左右中心線側近ニリンケージ部材を配置
せず、以って構造上の制約を受けることの々い車両の操
舵装置全提供することを目的として成されたものである
斯る目的を達成すべく本発明は、前記リンケージ部材を
車体のサイドシルの内方、下方等近傍に沿わぜる如く配
置したことを特徴としている。
以下に本発明の実施例全添付図面に基ついて詳述する。
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は第1実施例に係る操舵装置を装備して成る四輪
車両の概略構成を示す斜視図である。
操舵輪1の操舵@2は自在継手3を介してその先端か、
リザーキュレートボール型の前輪転舵用ギヤボックス2
0内に組込まれ、操舵軸2の先端外周には既知の如くウ
オーム、ボールサーキット及びボールを介してホールナ
ツト21が嵌装され、ボールナット21外周の左側部V
Cはラック歯型22か形成されている。
ボールナツト21のラック歯型22にはセクタギヤ23
が噛合し、セクタギヤ23の軸24はピットマン軸全構
成し、ギヤホックス20の下方まで垂′F突設したピッ
トマン軸24の下端にはピットマンアーム4の基部が固
着をれている。
ピットマンアーム4の先部にはコネクチングロット5の
右習11が枢着連結σれ、−カロット5の左☆〃1;に
はアイドラーアーム6の先部が枢着連結されており、ア
イドラ−アーム6基部のアイドラー軸7は軸受用プラク
ーノド8に支持されている。
コネクチングロット5の左右のψu11部寄りにはタイ
ロット11.11が接続され、タイロッド11゜11の
外端にはナックルアーム12.12が接続きれており、
前輪14.14はナックルアーム12.12の外側方[
突出した車軸13.13に支持されている。
前輪の転舵は操舵輪1を操舵操作することによりなされ
、即ち操舵軸2の回転FCよりウオーム、ボールサーキ
ット及びボールを介してボールナツト21が前後動し、
ボールナツト21のラック歯型22に噛合するセクタギ
ヤ23と一体のピットマンアーム4が左右方向に水平揺
動し、これによりコネクチングロッド5及び両タイロッ
ド11゜11が左右動し、ナックルアーム12.12が
左右方向に回動して前輪14.14は転舵される。
尚図中15.16及び17は夫々前輪14用の緩衝器、
ロアアーム及びラジアスロッドである。
斯る前輪操舵系のギヤボックス20内であって操舵軸2
のボールナツト21より手前の外周には第1のベベルギ
ヤ31’を固設し、このベベルギヤ31に第2のベベル
ギヤ32を噛合させる。
即ち第2図及び第3図で示てれる如くこれら一対のベベ
ルギヤ31.32ffi直交噛合させ、第2のベベルギ
ヤ32の軸33をギヤボックス20のケース下壁20a
の下方寸で垂下突設し、該軸33下端i [Cオフセッ
トアーム34の基部を固着一体化する。
そして上記オフセットアーム34の先i/N+″1にI
J 7ケージリンクである長尺のフッ7ユプルリンク3
5の前端を枢着連結し、このブツシュグルリンク35を
車両の左右中心線から充分に離間させて車体右側のサイ
ドシル近傍に略々沿う如く前後方向に向けて配置し、玉
継手36を介してプッシュプルリンク35の後端にイン
プットリンク41の前端を連結し、更にインプットリン
ク41の後端を右後輪のナックルアーム52の内側方に
突設したアウトプットロット 一方左右の後輪54.547r外側方(で突出した車軸
53.53にて支持するナックルアーム52。
52の後端には夫々タイロッド51.51が接続され、
タイロッド51.5iの内端はコネクチングロッド61
の左右端部寄り(で接続されており。
コネクチングロッド61の両端部は夫々アイドラーアー
ム62.63の先端に枢着連結されている。
このアイドラーアーム62.63基部のアイドラー軸6
4.65は夫々軸受用ブラケッ)66、67にて支持さ
れている。
尚図中55.56及び57は夫々後輪54用の緩S器、
ロアアーム及びラジアスロツドである。
ところで前記プソンユブルリンク35とインプットリン
ク41との連結部に構成した玉継手36はホルダーアー
ム37の下端に接続支持されており、このホルダ−アー
ム37基部のホルダー軸38は軸受用ブラケット39に
支持されている。
更に斯る玉継手36部は第4図に示す位置に初期設定さ
れる。
即ち平面視で後輪54のサスペンションを構成するうち
のロアアーム56及びラジアスロツド57の車体側支持
点pi、 p2を結ぶ直線石の前方延長線上にあり、後
輪54の上下及び左右方向動の支点となる不動点poの
近傍に上記玉継手36部全構成し、斯く初期設定してい
る。
而して操舵輪1を操舵操作すると、操舵軸2に固設した
第1のベベルギヤ31に直交噛合する第2のベベルギヤ
32が左右倒れかに回転し、即ち第2のベベルギヤ32
と一体のオフセットアーム34に回転が出力される。
斯くして前輪操舵系から取出された回転は、フ。
ノアニブルリンク35のDl」後動を経て後輪操f1′
2系のインプットリンク41の前後動に変換され、アウ
トプットロット42と一体の右後輪用ナックルアーム5
2が左右回動して右後輪54が転舵埒れると同時に、右
から順にタイロッド51、コネクチングロット61及び
タイロッド′51の左右動?:経て左後輪用ナックルア
ーム52か左右回動し、左後輪54も転舵される。
即ちオフセットアーム34の左右向きを初期中立位置と
してそのユ回転までの小舵角で(d、後輪54ケ前輪1
4と同位相、■回転を越える大FI’e角では、逆位相
に転舵することと在る。
以上所期した通りの舵角関数をもって前輪とともに後輪
を転舵し得る操舵装置の削・後輪操re系を連結するプ
ツンユプルリンク35を、車体布((11のザイドシル
近傍に沿う如く配置したため、構造上の制約を受けるこ
となく合理的に則る1ノンケ一ジ部材を配置することが
できた。
次に本発明の第2実施例を第5図を基に述べる。
本第2実施例にあっては前輪操舵系から後輪操舵系の回
転入力部までの概略構成が略々同じであるため、主な部
材の符号は第1実施例で用いた番号をそのま″1100
番台に載せて図示し、その説明全省略し、以下では相違
する構成についてのみ説明する。
先ず本第2実施例では、左右の後輪用ナックルアーム1
52.152の後端を一本のタイロッド171で接続し
、更に両ナックルアーム152゜152の下端をも一本
のロアアーム172で接続している。
そしてロアアー11172の左右寄りに夫々ラジアスロ
ンド173. 173’ffi接続するとともに、右の
ラジアスロッド173寄りの中間部にラテラルロッド1
74を接続している。
而して後輪の転舵は一本のタイロッド173を経て行わ
れる。
尚この場合において、第4図における一方の車体側支持
点piは、一本のロアアーム172のラテラルロッド1
74による枢支点175である。
更に本発明の第3実施例を第6図及び第7図を基に述べ
る。本第3実施ψ11にあっては後輪操舵系を左右で独
立構成しプ@ため、前記第1実施例のものと前輪操舵系
から右後輪操舵系の回転入力部首での概略構成が略々同
様であるため、主な部材の符号はそ(7)44200番
台に載せて図示し、その説明を省略し、以下では相違す
る構成についてのみ説明する。
先ず本第3実施例で(1、右後輪と左後輪とを夫々別の
技能系として独立構成したため、後輪254全支持する
ものは後方に突設したロンドのないナックルアーl、2
52てあり、タイロッドは不要である。
そし2て左後・輪の転舵に必要な回転を前輪操舵系のア
イドラー軸207より取出す。
即ち前輪操舵系のアイドラー軸207の上部を左後輪の
回転取出用キャボノクス280内に組込み、このアイド
ラー軸207上部にはセクタギヤ281を一体化し、セ
クタギヤ281に小ビノチ円から成るビニオン282を
噛合させ、そのピニオン軸283の下¥1Mヲギヤホソ
クス280 tf) 下方寸で垂下突設し、ビニオンr
Ml+ 283下端に前記とは別のオフセットアーム2
84の基部を固着一体化する。
そして上記オフセットアーム284の先端に長尺のプッ
シュプルリンク285の前端を枢着連結し、このプッシ
ュプルリンク285を車体左側のサイドシル近傍に略々
沿う如く配向1し、玉継手286を介してプソンユプル
リノク285の後端にインプットリンク291の前端を
連結し、更にインプットリンク291の後端を左後輪の
ナックルアーム252の内側方に突設したアウトプット
ロッド292の先端!で接続させる。
父上記玉継手286は、軸受用ブラケツ1i89にて基
部のホルダー軸288を支持されたホルタ−アーム28
7の下端に接続支持てれている。
斯くシて左右のオフセットアーム234.284から夫
々の後輪254.251では対称的に構成嘔れる。
而して操舵輪1を操舵操作すると、ピットマンアーム2
04.コネクブーンクロツl’ 205及びアイドラー
アーム206の揺動を経てアイドラー軸207と一体の
セクタキー\“281が回動し、セクタギャ281に噛
合するビニオン282が回転し、即ちビニオン282と
一体のオフセットアーム284に回転が出力される。
以下プソ/ニブルリンク285、インプットリンク29
1及びアウトグツトロット292.を経て左後輪用ナッ
クルアーム252が左右回動して左後輪252か右後輪
252と同様に独立的に同方向へ転舵される。
以上本第3実施例でも、左右の後輪用ナックルアーム、
252.252を独立的に転舵せしめる二本のプツンユ
プルリンク235,285’a=、夫々車体両側のサイ
ドシル近傍に沿う如く配置したため、既述と同様の効果
を奏する。
ところで各実施例ではともに、前輪操舵系に設けた後輪
転舵のための回転取出部をヘベルギヤ機構で構成しだが
5これ0て代えボールナソトトビニオン機構、或いはカ
ム機構等その他任意の機構により構成しても良いのも勿
論である。又リザーキュレートボール型の前輪転舵用ギ
ヤに限られず、ラックアンドビニオン型であってもラン
ク軸を長くして車体のサイドシル近傍でドリブンピニオ
ン軸をラック軸に関係せしめるとともに、後輪操舵系に
もラックアントビニオン型のギヤを構成し、そのランク
軸を同じく長くして車体同イ則のサイドシル近傍でドラ
イブピニオン軸をラック軸に関係せしめ、これらドリブ
ンピニオン軸とドライブピニオン軸とをリンケージ軸で
連結することも可能である。
以上の説明で明らか力如く本発明によれは、01J輪操
舵系に設けた回転取出部の出力部拐と後輪操舵系の入力
部の入力部相とを連結するリンケージ部4]ヲ、車体の
サイドシル近傍に略々沿う如く配置したため、燃料タン
クや排気佃等の配設部椙による構造上の制約を受けるこ
となく合理的にとの神操舵装俗を重両に装イ賄すること
ができる。
4 図11+1の簡単なβi’、 ’gJ図面は本発明
の実施例を示すもので、第1図は第1実施例に係る操舵
装置を装備して成る四輪車両の概略構成を示す斜視図、
第2図は回転取出部の底面図、第3図は第2図中矢視3
方向の図、第4図−後輪部分の模式的平面図、第5図は
第2実施例の第1図と同様の図、第6図は第3実施例の
第1ンjと同様の図、第7図は左後輪用の回転取出部の
平面図である。
面図血中1 fd操舵輪、14は前輪、34.284は
出力部材、35,285はりンケージ部イ2.41.2
91+は入力部’I′)J’、52は後輪用ナックルア
ーム、54は後輪である。
特I「出願人  本田技研工業株式会社代理人 弁理士
’TEF+容一部 同    弁理士 大 橋 ノイS 産量     弁
理士 小  山    有手続補正書(自発) 昭和58年2月21 日 特許庁長官 若 杉 和 夫殿 1、事件の表示 特願昭57−19 /1373号2、
発明の名称 車両の操舵装置 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 (532)  本田技研工業株式会社 4、代理人 5、 補正命令の日付  自 発 6、 補正により増加する発明の数 ・・・ 3別  
 紙 「2、特許請求の範囲 (1)操舵輪の操舵操作Vてより111j輪とともに後
輪を転舵するようにした車両の操舵装置において、前輪
操舵系圧設けた後輪転舵θ)ための回転取出部の出力部
材と後輪用ナックルアームを/r:右回動さぜろ後輪操
舵系の人力部の人力部(3とを連結するリンケーヅ部制
を、車体のザイト/ル近傍に配置L7て成る車両の操舵
装置。
とする車両の操舵装fi、。
(3)操舵輪のす・め舵操作((より前輪とともItC
後輪リンす−ジ部利を、車体の一側方のサイドノル近輪
転舵用ナックルアームを夫々左右回動さ七ろ[司出部の
出力部)lチと]二記左右の回転入力部の人力部材とを
左右夫/、のリンケージ部、拐で連結し、該/〒右のリ
ンク−−ジ部材を、車体の両側力のザイト/舵装置。]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵輪の操舵操作Iてより前輪とともに後輪全転舵する
    ようにした車両の操舵装置において5前輪操舵系に設け
    た後輪転舵のだめの回転取出部の出力部材と後輪用ナッ
    クルアームを左右回動σせる後輪操舵系の入力部の入力
    部相と全連結するリンケージ部材を、車体のザイドシル
    近傍に配置して成る車両の操舵装置。
JP57194373A 1982-11-04 1982-11-04 車両の操舵装置 Pending JPS5984672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57194373A JPS5984672A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 車両の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57194373A JPS5984672A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 車両の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5984672A true JPS5984672A (ja) 1984-05-16

Family

ID=16323509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57194373A Pending JPS5984672A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232966A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Suzuki Motor Co Ltd 不整地走行車輛の前後輪操舵装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167562A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Honda Motor Co Ltd Steering device for car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167562A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Honda Motor Co Ltd Steering device for car

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232966A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Suzuki Motor Co Ltd 不整地走行車輛の前後輪操舵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926619A (en) Hay-making machine
JPH0312612Y2 (ja)
US4223913A (en) Steerable vehicles
US3700257A (en) Tiltable steering system
JPS5984672A (ja) 車両の操舵装置
US1999748A (en) Device for the correct steering of trailers
US4209072A (en) Vehicle drive and suspension system
US940145A (en) Motor-vehicle.
CN218736008U (zh) 一种方向盘式零转弯机构
US1345498A (en) Convertible cultivator-tractor
JPH0539983Y2 (ja)
JP2001086803A (ja) 作業車の操向装置
JPS59140175A (ja) 車両の操舵装置
JPS58214463A (ja) 車両の操舵装置
US1001181A (en) Steering mechanism for traction-engines.
KR890002689B1 (ko) 농업용 트랙터의 차륜구동장치
JPS6224615Y2 (ja)
JPS5963268A (ja) 車両の操舵装置
JPS58214466A (ja) 車両の操舵装置
US1010138A (en) Vehicle-frame.
CN115258016A (zh) 一种儿童电动车
JPH0352380B2 (ja)
JPH0352384B2 (ja)
JPS5830871A (ja) 車両の操舵装置
JPS5967169A (ja) 車両の操舵装置