JPS5983569A - ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路 - Google Patents

ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路

Info

Publication number
JPS5983569A
JPS5983569A JP57191463A JP19146382A JPS5983569A JP S5983569 A JPS5983569 A JP S5983569A JP 57191463 A JP57191463 A JP 57191463A JP 19146382 A JP19146382 A JP 19146382A JP S5983569 A JPS5983569 A JP S5983569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
gto
failure
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57191463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363309B2 (ja
Inventor
Nagataka Seki
関 長隆
Shunichi Koike
俊一 小池
Yukio Watanabe
幸夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57191463A priority Critical patent/JPS5983569A/ja
Priority to DE8383306442T priority patent/DE3370727D1/de
Priority to EP83306442A priority patent/EP0112007B1/en
Priority to US06/547,254 priority patent/US4600917A/en
Publication of JPS5983569A publication Critical patent/JPS5983569A/ja
Publication of JPH0363309B2 publication Critical patent/JPH0363309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/081Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0812Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/08124Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in thyristor switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/06Circuits specially adapted for rendering non-conductive gas discharge tubes or equivalent semiconductor devices, e.g. thyratrons, thyristors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/105Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in thyristor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/72Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices having more than two PN junctions; having more than three electrodes; having more than one electrode connected to the same conductivity region
    • H03K17/73Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices having more than two PN junctions; having more than three electrodes; having more than one electrode connected to the same conductivity region for dc voltages or currents
    • H03K17/732Measures for enabling turn-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Thyristor Switches And Gates (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ダートターンオアサイリスタの短絡故障をf
−1回路で検出するダートターンオアサイリスタの故障
検出回路に関するものであるO 〔発明の技術的背景〕 ?−)ターンオフサイリスタ(以下GTOi略す)の短
絡故障は従来短絡電流またはアノード−カソード間電圧
の低下によシ検出していた。
しかし、GTOを複数個直列で使用した場合一部のGT
Oの故障では短絡電流は流れず、複数個直列に接続し九
〇TOの両端電圧は低下しない。従って直列に接続した
GTOの故障を検出するには第1図に示す回路が用いら
れていた。図中77は電流検出器である。GTo 11
〜16が全て正常な時は、C−8間の電圧はA−8間の
電圧の棒であp、D−s間の電圧もA−8間の電圧のW
である為、0点とD点は同電位であp、C−0間には、
電流は流れない。しかしながらGTo1ノが短絡故障を
おこした時は、C−8間の電圧はA−B間の電圧のAよ
シ上昇し、0点からD点へ電流が流れる。電流検出器J
9は上記0点からD点へ流れる電流t−検出してGTO
故障と判定する。G’!roJ4が短絡故障をおこした
時はD点から0点へ流れる電流により素子故障を検出す
る。
〔背景技術の問題点〕
以上述べた故障検出法は上半分(A−0間)と下半分(
C−B間)の電圧差によシ素子故障を検出する為、上半
分と下半分で同数のGTOが短絡故障をおこした時は原
理的にGTOの故障會険出できない欠点をもつ、またG
TOの直列数が増える程高耐圧の抵抗を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、主回路に何も手を加えることなく、ダ
ート回路でGTOの故障を検出し、またGTO直列接続
時にどのGTOが故14ヲおこしても検出することがで
きるf−)ターンオフサイリスタの故障検出回路を提供
することにある0〔発明の概要〕 本発明は、この目的を達成するために、GTOが正常時
と故障時とでは、そのe−ト・カソード間のインピーダ
ンスは大幅に異ることに着目し、オフゲート電流の値を
検出することにより、GTOの故障を判別するようにし
たものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第2図に示す0図において、20は
GTOである。21はオフr−)信号。
22は点検用ノクルス発生回路であシ、オア回路23で
オフゲート信号2ノと点検用パルス24の論理和にとり
、パルスアンプ25を駆動する0ノfルスアンf25の
出カバオフダート用ハルストランス26で増幅された後
、ダートパルス合成回路27を経由し、GTO20のr
−)に印加される。ダートパルス合成回路27とは、前
記オフダートパルスとオンr−)パルス28および負バ
イアス29を合成する回路である。オフダート用ノやル
ストランス26の一次電流t′−流検出器30で電圧信
号31に変換し、電流レベル検出器゛32に入力する。
電流レベル検出器32で電圧信号3ノがあるレベル以上
になったことを検出し、GTO故障信号33t−出力す
る。
第3図は、本発明の詳細な説明するための特性図であj
D、GTO正常時のオフゲート用14ルストランス26
の一次或流が34である。図において横軸は時間、縦軸
は電流である。GTO正常時はダート−カソード間は、
あるインピーダンスを持つ。GTOが短絡故障をおこし
た時は、ダート−カソード間のインピーダンスは極端に
低下シ、オフf−)用t4ルストランス26(D−F。
電流は35で示すように大きくなる。正常時のオフサ”
−ト電流のピーク値11と故障時のオフe−)電流の−
一り値IIの間に電流検出器32の検出レベルを設けれ
ばGTOの正常と故障の状態全判別できる。装置の運転
前に点検用・fルス24を加えることによシ、主回路に
電圧を印加する前にGTOの故障を検出できる。また、
運転中においてもオフゲート信号2ノによるオフダート
電流の大小によjj)、GTOの故障発生を即座に検出
できる。
GTO直列接続時の本発明構成例を第4図に示す。図中
第2図と同一符号は同一機能のものなのでその説明は省
略する。36.37 t 3Bはパルスアンf+ sy
 、 4o 、axはパルストランスe 42 w 4
3 + 44はr−)パルス合成回路、45,46.4
7はGTOであり、それぞれの機能は第2図と同一であ
る。4B 、 49 。
50は電流検圧器であシ、GTO45、46。
47のオフe−)電流をそれぞれ電圧信号51゜52.
53に変換している。電流レベル検出器54では、電圧
信号51.52.53の大きさによjl)、GTOの故
障を検出し、故障信号55を出力する。個々のGTOの
故障を検出する場合には、電圧信号51,52.53f
個々にレベル検出を行なう。GTO1(1ii1以上の
故障を検出する時は、電圧信号51 t52r s s
 kダイオードOR回路等の最大値選択回路に通し、レ
ベル検出を行なえば、レイル検出はGTOの数によらず
、1回路で済む。GTO並列使用時も同様である。
〔発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、王回路に手を加え
ることなく、また主回路に電圧を印加する前にGTOの
短絡故障t−ff−)回路のオフr−1成流で検出でき
る。また、GToを直列あるいは並列に複数個開用する
場合にも簡単な回路の追加で故障を検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のGTO直列直列接続数障検出回路の構成
図、第2図は本発明の一実施例を示す回路図、第3図は
本発明の詳細な説明するだめの特性図、第4図は本発明
をダ=“トタ=1ンオフサイリスタを多数直列接続した
回路に適用した回路図である。 1  ノ 〜 ノ  6  、 2 °0  、 4 
5〜4 7 ・・・ r−)  タ −ンオフサイリス
タ、17.18・・・分圧用抵抗、19.54・・・電
流レベル検出器、2ノ・・・オフダート信号、22・・
・点検用ノやルス発生回路、23・・・オア回路、24
・・・点検用ノfルス、25.36〜38・・りやルス
アンf、26139〜4ノ・・・オフダート用ノ母ルス
トランス、27.42〜44・・・)f −) zfル
ス合成回路、28・・・オンダートノ々ルス、29・・
・負バイアス、30.48〜50・・・電流検出器、3
1.51〜53・・・電圧信号、32.54・・・電流
レベル検出器、33.35・・・故障信号、34・・・
正常時のオフゲート電流、35・・・故障時のオフダー
ト電流□ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第211 第3図 第4図 □ゎ か9・11130B 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 特願昭57−191463号 2、発明の名称 ダートターンオフサイリスタの故障検出回路3、補[E
をする者 事件との関係  特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 6、補正のス゛J象 明細書、図面 7、補正の内容 (1)明細書全文を別紙の通り訂正する。 (2)図面として別紙第5図および第6図を追カロする
。 明      細      書 1、発明の名称 f−トターンオフサイリスタの故障検出回路2、特許請
求の範囲 (1)ダートターンオフサイリスタのダートとカソード
間のインピーダンスの低下を等価的に検出する手段と、
−一一手4曝礒−この手段の出力信号が所定の値以上で
あるか否かを検出するレベル検出器を具備して成るダー
トターンオフサイリスタの故障検出回路。 +21+”−)ターンオフサイリスタのタートとカソー
ド間のインピーダンスの低下を等価的に検出する手段と
、この手段の出力信号が所定の値以上であるか否かを検
出するレベル検出器と、前記ダートターンオフサイリス
タに点検用のオフゲート電流を流す点検用オフダート電
流発生回路を具備して成るダートターンオフサイリスタ
の故障検出回路。 3、発明の詳細な説明 〔発明の技術分野〕 本発明は、ダートターンオフサイリスタの短絡故障をダ
ート・カソード間で検出する、ダートターンオフサイリ
スタの故−検出回路に関するものである。 〔発明の技術的背景〕 ダートターンオフサイリスタ(以下GTOを略す)の短
絡故障は従来短絡電流またはアノード−カソード間電圧
の低下により検出していた。 しかし、GTOを複数個直列で使用した場合一部のGT
Oの故障では短絡電流は流れず、複数個直列に接続した
GTOの両端電圧は低下しない。従って直列に接続した
GTOの故障を検出するには第1図に示す回路が用いら
れていた。 図中11〜16はGTOであ番ハこ、%直列数6の場合
を示している。17.18は分圧用抵抗、19は電流検
出器である。GT077〜16が全て正常な時は、C−
B間の電圧はA −B間の電圧の%であり、D−B間の
電圧もA−B間の電圧の匈である為、0点とD点は同電
位であり、C−B間には、隼、流は流れない。しかしな
がらGTollが短絡故障をおこした時は、C−B間の
電圧はA−B間の電圧のHより上昇し、0点から1)点
へ電流が流れる。電流検出器19は上記0点からD点へ
流れる電流を検出してGTO故障と判定する。GTOJ
4が短絡故障をおこした時はD点から0点へ流れる電流
により素子故障を検出する。 〔背景技術の問題点〕 以上詠べた故障検出法は上半分(A−C間)と下半分(
C−B間)の電圧差により素子故障−を検出する為、上
半分と下半分で同数のG T Oが短絡故障をおこした
時は原理的にG T Oの故障を検出できない欠点をも
つ、また()TOの直列数が増える程高耐圧の抵抗を必
要とする。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、主回路に何も手を加えることなく、ケ
゛−ト回路でG T’ Oの故障を検出し、またGTO
型O直列接続時の()TOが故障をおこしても検出する
ことができるf−)ターンオフサイリスタの故障検出回
路を提供すること盈二あるO 〔発売の概要〕 本発明は、この目的を達成するために、GTOが正常時
と故障時とでは、そのe−)・カソード間のインピーダ
ンスは大幅に異ることに着目し、このインピーダンス変
化を検出すること;−より、GTOの故障を判別するよ
うにしたものである。 〔発明の実施例〕 本発明の一実施麩を第2図に示す。図におりAて、20
はGTOである。21はオフタート信号、22は点検用
ノ4ルス発生回路であり、オア回路23でオフゲート信
号21と点検用/?ルス24の論理和をとり、パルスア
ンプ25を駆動する。・母ルスアング25の出力はオフ
ゲート用パルストランス26で増幅された後、l’  
) /#ルス合成回路27を経由し、GTOJ(7のr
−トに印加される。ダートノソルス合成回路27とハ、
前記オフサ“−トハルスとオフサ”  )/llスス8
および負バイアス29を合成する回路である。オフゲー
ト用ノヤルストランス26の一次電流を電流検出器30
で電圧信号3ノに変換し、電流レベル検出器32に入力
する。電流レベル検出器32で電圧信号31があるレベ
ル以上になったことを検出し、nTo故障信号33を出
力する。 第3図は、本発明の詳細な説明するための特性図であり
、(’+TO正常時のオフブート用)臂ルストランス2
6の一次電流が34である。図において横軸は時間、縦
軸は電流である。() T O正常時はグートーカソー
ド間は、あるインピーダンスを持つ。GTOが短絡故障
をおこした時は、f−)−カソード間のインピーダンス
は極端に低下し、オフサ9−ト用パルストランス26の
一次電流は35で示すように大きくなる。正常時のオフ
ゲ−ト信号のピーク値■、と故障時のオフダート電流の
ピーク値I、の間に電流検出器32の検出レベルを設け
れば() T Oの正常と故障の状態を判別できる。装
置の運転前に点検用パルス24を加えることにより、主
回路に電圧を印加する前にGTOの故障を検出できる。 また、運転中においてもオフゲート信号21によるオフ
ゲート電流の大小により、GTOの故障発生を即座に検
出できる。GTOに加えるr−トノマルスの電圧は、点
検時のみ低下させることが望ましい。その電圧値は()
TOのr−ト・カソード間の逆降伏電圧(例えば15v
)以下にすれば、正常時の電流はほとんど無視できる値
となるので、正常、異常の判別が容易となる。 GTO直列接続時の本発明の構成例を第4図に示す。図
中第2図と同一符号は同一機能のものなのでその説明は
省略する。36,37゜、98ハノ#ルスアンプ、39
.4θ、4ノはパルストランス、42.43.44はゲ
ートパルス合成回路、45 、46 、47)t、()
To”c’あり、それぞれの機能は第2図と同一である
。48゜49.50は電流検出器であり、GTO45゜
46.47のオフゲート電流をそれぞれ電圧信号s1.
st 、ssに変換している。電流レベル検出器54で
は、電圧信号51,52.53の大きさにより、GTO
の故障を検出し、故障信号55を出力する。個々の(I
TOの故障を検出する場合には、電圧信号51,52.
53を個々にレベル検出を行なう。GT01個以上の故
障を検出する時は、電圧信号51,52゜53をダイオ
ードOR回路等の最大値選択回路に辿し、レベル検出を
行なえば、レベル検出はG T Oの数によらず、1回
路で済む。GTO並列使用時も同様である。 第、5図は本発明の他の実施例を示すもので、前述した
実施例はパルストランス26の一次側の電流を検出した
ものであるが、第5図ではGTC)TOのダート((1
1−カソードα0間に電圧検出回路60を設けたもので
ある。この電圧検出回路60は、第6図に示すように構
成されており、61は抵抗、62はフォトカプラー、6
3はフォトカプラ−62の発光ダイオードの保睦用のダ
イオードである。 このような構成のものにおいて、GTOが正常であれば
1、オフの際にオフff−)回路から加えられる電圧j
−ゲート(1−カソード(6)間に加わり、フォトカプ
ラー62の発光ダイオ−Pに電流が流れる。従って、フ
ォトカプラー62の出力Cは”1”から0”に肇化する
。また(ITO20が故障していると、G−に間には電
圧が加わらないので、フォトカプラー62の出力Cは”
1 ”から011に変化しない。この場合も前述の実施
例と同様に□Toの故障を個別に検出できる。 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、主回路に手を加え
ることなく、また主回路に電圧を印加する前にGTOの
短絡故障をダート回路のオフダート電流で検出できる。 またGTOを直列あるいは並列に接舷個使用する場合に
も簡単な回路の追加で故障を検出できる。 、図面の簡単な説明 第1図は従来の()To直列接続時の故障検出回路の構
成図、第2図は本発明の一実施例を示す回路図、第3図
は本発明の詳細な説明するための特性図、第4図は本発
明をダートターンオフサイリスタを多数直列接続した回
路に適用した回路′図、第5図は本発明の他の実施例の
要部を示す回路図、第6図は第5図の電圧検出回路の具
体的な例を示す図である。 11〜16,20,45,47・・・ダートターンオフ
サイリスタ、17.18・・・分圧用抵抗、19.54
・・・電流レベル検出器、21・・・オフダート信号、
22・・・点検用パルス発生回路、23・・・オア回路
、24・・・点検用パルス、25.36〜38・・・パ
ルスアンf、ze、sy〜41・・・オフe−)用パル
ストランス、27.42〜44・・・り9−トパルス合
成回路、28・・・オンff−)パルス、29・・・負
バイアス、30.48〜50・・・電流検出器、31.
51〜53・・・′電圧信号、32.54・・・電流レ
ベル検出器、33.35・・・故障信号、34・・・正
常時のオフダート電流、60・・・電圧検出回路、61
・・・抵抗、62・・・フオトカゾラ、63・・・ダイ
オード。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 豚箱5図 第6図 381−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)?−)ターンオフサイリスタのオフr −ト電流
    を検出する電流検出器と、この電流検出器の出力信号が
    所定の値以上であるか否かを検出する電流レベル検出器
    を具備して成るff−)ターンオフサイリスタの故障検
    出回路。
  2. (2)ff−)ターンオフサイリスタのオフダート電流
    全検出する電流検出器と、この電流検出器の出力信号が
    所定の値以上であるか否かを検出する電流レベル検出器
    と、前記ダートターンオアサイリスタに点検用のオフf
    −ト電流を流す点検用オフダート電流発生回路を具備し
    て成るダートターンオフサイリスタの故障検出回路。
JP57191463A 1982-10-30 1982-10-30 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路 Granted JPS5983569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191463A JPS5983569A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路
DE8383306442T DE3370727D1 (en) 1982-10-30 1983-10-24 Gate turn-off thyristor failure detection circuit
EP83306442A EP0112007B1 (en) 1982-10-30 1983-10-24 Gate turn-off thyristor failure detection circuit
US06/547,254 US4600917A (en) 1982-10-30 1983-10-31 Gate-turn-off thyristor failure detecting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191463A JPS5983569A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983569A true JPS5983569A (ja) 1984-05-15
JPH0363309B2 JPH0363309B2 (ja) 1991-09-30

Family

ID=16275061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191463A Granted JPS5983569A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4600917A (ja)
EP (1) EP0112007B1 (ja)
JP (1) JPS5983569A (ja)
DE (1) DE3370727D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416254A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Hitachi Ltd Gate driving device for self-arc-extinguishing switching element

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3537050A1 (de) * 1985-06-19 1987-01-02 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur erkennung des sperrzustandes eines abschaltbaren thyristors
US4845475A (en) * 1987-11-17 1989-07-04 The Boeing Company Automatic testing of position sensing devices employing stored sensed position
US4775925A (en) * 1987-11-23 1988-10-04 General Electric Company Method and apparatus for determining the control electrode to cathode junction voltage of a control turn-off semiconductor device and use of such determined voltage in the control of the device
SE507139C2 (sv) * 1992-08-31 1998-04-06 Asea Brown Boveri Sätt och anordning för funktionskontroll av ljustända halvledarventilenheter i HVDC-ventilanläggningar
US6078173A (en) * 1996-04-08 2000-06-20 General Electric Company Simultaneous self test of multiple inverters in an AC motor system
US6384820B2 (en) * 1997-12-24 2002-05-07 Intel Corporation Method and apparatus for automated dynamics of three-dimensional graphics scenes for enhanced 3D visualization
CN102486517B (zh) * 2010-12-01 2015-11-25 中国电力科学研究院 冲击电压复合的高压直流输电换流阀故障电流试验方法
US9236768B2 (en) 2012-01-31 2016-01-12 Lorenzo Giuntini Systems, methods, and devices for control of parallel uninterruptible power supplies
CN109507487B (zh) * 2018-11-21 2021-01-26 华自科技股份有限公司 晶闸管触发脉冲信号检测电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859379U (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 株式会社明電舎 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3277371A (en) * 1963-09-13 1966-10-04 Marcus Carl Test circuit for evaluating turn-off controlled rectifiers under dynamic conditions
US3962624A (en) * 1973-06-28 1976-06-08 Allmanna Svenska Elektriska Aktiebolaget Thyristor rectifier
JPS51116663A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Gate control unit for thyrister valve
JPS5268355A (en) * 1975-12-05 1977-06-07 Hitachi Ltd Gate control circuit of high-voltage thyristor converter
JPS6056062B2 (ja) * 1977-03-24 1985-12-07 株式会社東芝 ゲ−トタ−ンオフサイリスタのゲ−ト回路
JPS5418663A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Hitachi Ltd Gate control unit for thyristor valve
JPS5684032A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Hitachi Ltd Protective device for thyristor bulb

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859379U (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 株式会社明電舎 ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416254A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Hitachi Ltd Gate driving device for self-arc-extinguishing switching element

Also Published As

Publication number Publication date
EP0112007B1 (en) 1987-04-01
US4600917A (en) 1986-07-15
JPH0363309B2 (ja) 1991-09-30
DE3370727D1 (en) 1987-05-07
EP0112007A1 (en) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5983569A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタの故障検出回路
US7583109B2 (en) Apparatus and methods for monitoring parallel-connected power switching devices responsive to drive circuit parameters
JPS6253085B2 (ja)
US4084221A (en) High-voltage thyristor converter
JP2007097261A (ja) 直列半導体スイッチ装置
JPS6098823A (ja) 電力変換装置
CN107589335A (zh) 一种mmc子模块功率管开路故障的诊断方法
JPH08500676A (ja) 半導体バルブの状態を点検するための方法と装置
CN206302151U (zh) 一种光模块apd保护电路
US4054486A (en) Nuclear reactor fail-safe unit having the function of control relay and current regulation
CN106786453A (zh) 一种光模块apd保护电路
JPH0254025B2 (ja)
US6101052A (en) H configuration write driver circuit with integral component fault detection
JP2004215416A (ja) 電圧駆動型半導体素子の異常検出方法
JPS5829273A (ja) ダイオ−ドの雑音検出回路
US4527227A (en) False recovery detection circuit for parallel or serial strings of thyristors
US4024454A (en) Holding circuit for static convertor valves
JPH0626036Y2 (ja) インバータの保護装置
JP2504125B2 (ja) 電源監視回路
JPS59119924A (ja) サイリスタ変換器の光ゲ−ト信号発生回路
CN115201651A (zh) 一种用于功率器件的通态压降在线监测电路及装置
JPS60213219A (ja) サイリスタ変換器の保護方法
JPS5851770A (ja) サイリスタ変換装置の故障検出装置
JPS58151864A (ja) サイリスタ変換器
JPH0344496B2 (ja)