JPS5982176A - ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置 - Google Patents

ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置

Info

Publication number
JPS5982176A
JPS5982176A JP19216182A JP19216182A JPS5982176A JP S5982176 A JPS5982176 A JP S5982176A JP 19216182 A JP19216182 A JP 19216182A JP 19216182 A JP19216182 A JP 19216182A JP S5982176 A JPS5982176 A JP S5982176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
weld
nut
punch
weld nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19216182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Hida
飛田 英明
Kazuo Naruse
成瀬 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19216182A priority Critical patent/JPS5982176A/ja
Publication of JPS5982176A publication Critical patent/JPS5982176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
    • B23K11/004Welding of a small piece to a great or broad piece
    • B23K11/0046Welding of a small piece to a great or broad piece the extremity of a small piece being welded to a base, e.g. cooling studs or fins to tubes or plates
    • B23K11/0053Stud welding, i.e. resistive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はウェルドナラ1−覆なわち溶着用の突起を有
Aるナツトをブレス製品等の金属板に溶接1iIV着す
るための方法およびその方法を実施するための装置に門
するものである。
プレス品等の金属板に他部品をねじ止め覆る方法どして
、タッピンネジにより固定する方法A5、板厚が薄い場
合には金属板にバーリング加工を施した後タッピネジに
よって固定ゴる方法が従来から知られているが、これら
の方法では大きい荷重に耐えられず、また硬度の高い金
属板には適用困難であるから、加わる荷重が大きい場合
や硬1の高い金す板を対象とする場合には、一般にポル
I・およびナラ!・によって部品を固定している。しか
しながら、ポル1〜・ナツトにより部品を固定するj)
合、ボルトおよびナツトと部品の取付は孔との三者の芯
台ぜを行わなければならないから、金属板や部品の形状
によっては、取付は作業が困難な場合もあり、特にナツ
トを設ける側が袋状(こなってい11ば、)ジめて困難
な作業を余儀なくされ、あるい(よ実質上作業不能の場
合もある。
このような場合、従来からナラ1へを金帽旧こ予め固定
しておき、部品の取付は詩に1111c /し1〜を1
弔入するのみでよいよう構成する方法が採らtlでおり
、その場合のナツトの固定方法として、溶着用の突起を
91けたナツトすなわちウェルドナツトを電気抵抗溶接
にJ:り金属板に固定する方法lメ知られている。
第1図は従来のウェルドナツト1を示す紺IfT面図で
あり、第2図は従来のナツトウェルド5Affを示す略
解断面図であって、従来のウェルドナツト1は、全体と
してほぼ直方体をなし、その下面すなわら当り面2の各
]−す部に溶着用の突起すなわちプロジェクション部3
が形成された構成である。そしてこのウェルドナツト1
をプレス1品等の金n板4に固定するには、まず金属板
4の所定個所に取付は孔5を形成しておき、下部電極6
のエアー供給【]7から送り込んだ圧縮空気によって下
部電極61J11ら突き出させたガイドピン8に前記取
付は孔5を嵌め込むことにより、金属板4を位置決めし
て下部電極6の上面にV、置し、しかる後ウェルドナツ
ト1をガイドピン8に嵌め込lυで金属板4に対して位
置決めするとともに、金属板4七に載置する。ついで下
部電極9を下トマさせて金属板4およびウェルドナツト
1を下部電極6との間に挾みつけて加圧し、同時に各電
極6.9間に電流を流す。すると、前記プロジェクショ
ン部3およびこれに接飛している金属板4の一部がジュ
ール熱によって赤熱・溶解し、その結果ウェルドナラ)
−1が金属tfi4に対して溶着される。
しかるに上述した従来の方法・装置では、金属板4に予
め取付は孔5を形成しておき、ウェルド犬ツ[・1をそ
の取付は孔5に対して位置決めして金属板4に溶着する
ものであるから、以下に述べるような不都合があった。
す゛なわち例えば自動車のブレス部品のうちには、取付
は部の位置のみ相jrLシ、他の構成が車種あるいはグ
レードの異なる車体用部品ど共通の部品があるが、この
ようなブレス部品は通常車体等特定の相手部品に合わせ
て造るから、ウェルドナツト用の取付は孔の位置も特定
の相手部品に合ったものとなり、したがって従来のナラ
!・つ丁ルド法ではその取イ1け孔を利用してウェルド
ナツトを溶着するから、ウェルドナラ1への位置も特定
の相手部に合った位置になる。
その結果、得られるブレス部品は車行あるいはグレード
の異なる車体に転用できないものとなり、」4局は車種
あるいはグレード毎にブレス部品を造らざるを行ず、ブ
レス部品の種類が多くなる問題が生じる。特に倍返では
、車種あるいはグレードの異なる市内を混合生産するよ
うになってきているから、ブレス部品の種類が多ければ
、生産ラインにV為11毎にブレス部品を配列しておく
必要があるために、広いスペースを要(ハ生産ラインで
のスペースク)1窒が悪くなる問題が生じ′る。
(こで取付は部の位置のみ異なる共通プレス部品に、各
車硬あるいは各グレードの車体に合うよう多数の取付は
孔を形成し、かって゛の各取付(〕孔にウェルドナツト
を取付番ノてお()ば、−神類のブレス部品を11月秤
籠の車種あるいはグし!−ドの車体に取付けることがで
きるようになるたダ)、ブレス部品の種類を少なくリ−
ることがCき、ひいては部品の管理や生産指示が容易に
なる。その縦面、このようld一方法では、実際には使
用しない多数の取付は孔を形成し、またウェルドプツト
を取付けることになるから、不必要な加工を行わなけれ
ばならf、)ず、さらに;j、使用しない取イ:JGノ
孔;二防曲のためのグロメット孔埋めなどを施さなけれ
ばならないので、この点からも余分な加工作業が必要と
なり、その結果部品や工数あるい(誹設備9が嵩むこと
になるため、A11n製品のコストアップを11イ来し
、また重用がJP!″gなどの問題が生じる。
この発明は一ヒ記の事情に鑑みでなされたもので、不必
要な加工を省き、またウェルドプツトを取付けた部品の
種類をtlことのできるウェルドナラ1−の溶接加工法
およびその方法を実施Jるための装置を提f1tするこ
とを目的とづるものである。そしてこの発明の方法は、
金属板への孔ありとウェルトプツト ら全名板とウェルドナラ]へどを上下各霜極によって挾
みつけて加Lt L、その状態で上下各型t〜間に通電
lノ、かつ下部電94からポンチを突き上げて取付(ブ
孔をウェルドナラj−ど同@芯上に形成jることを特徴
とし、またこの発明の装置は上記の方法を実施ツるため
に、金属板を打ち抜くポンチを下部電極に上下動自在に
設(ブたことを特徴とづるものである。
以下この発明を¥前例に基いて詳細に説明り−る。
まずこの発明で用いるウェルドナツトについて説明する
と、第3図および第4図はこの発明で用いるウェルドナ
ツト10の一例を示′?1図であって、ウェルドナラ]
・10は全体どしてほぼ立方体もしくは直方体状をなし
ており、その下面側の四隅にブ[lジェクション部11
が突設され、また下面側の相互に対向する二辺側に溶着
的に金属板に接する比較的幅の狭い当り而12が形成さ
れており、したがって各当り面120間が当り面12よ
りも窪んでい(、ここに金属板の穿孔面に生じるスクラ
ップを入り込ませるスクラップ用邪げ部13が形成され
−(いる。なお、第3図および第4図中符号14はねL
;7Lrある。
つぎにこの発明の装置について説明づると、第5図は溶
接加工時にお#Jる要部の略解rFI而図面あって、下
部電極15は円筒状のカラー′1Gの上端部に取(=J
− 1ノられており、その下部電極15の中心部に6通
孔17が上下方向に向(ブて形成され、てのへ通孔′1
7内にボンデ18が上下動自在に配置されている。なお
下部?lNlに15とポンチ18との間は、前記貨通孔
17の内周部(こ醗りた絶縁材料からなるガイド19に
よって絶縁さねでいる。
他方、下部電極15の上方に上部用4a 2 0が上下
動自在に配置されており、その−1部電極20に(J前
配下部霜極15のn通孔′17ど同軸−1に貴通孔21
が形成さ1t、そのRXi7L21の下側の間口部にウ
ェルドプラ1−10を嵌め込むための四部22が形成さ
れている。その凹部22はつIルlzナッ1− 1 0
を嵌り)込むことにJ、リウエルドナツ1へ10を位置
決めするためのものであって、その中心軸線”L n’
I jjI2各n通孔17、21の中心軸線と一致し、
かっての形1!:はウェルトプツト10の外円形状と同
一になっている。また四部22の内周面側(第50テi
J、、、LMFl) 1mウェルI’tツI− 1 0
ヲ1”IFA22内に保持するための((1石23が8
′!けられていう。
なお、ウェルドナラ1−10を四部22内に保持する手
段どしては、前記TIN ′lJ2 3以外に、凹部2
2内に向けて突出さけた引5性突起等を用いることもて
き2)。さらに上部用(へ20の4通孔2゛1の内部に
、上部7S (’7! 2 0に対して上下肋丈るはね
出しピ〕/24が股1ノら1tで4.3つ、そのはね出
しビン24ど上部前tff120とは、n通孔21の内
周面にtlけに灯へ縁材r1からなろガイド25)こよ
ってt+=才請されている。
ところで前記ポンチ18はウェルドナラ]・10を取付
けろ金属板26に取付は孔27を間けるためのものであ
り、ここでそのポンチ18を動作させ?)ための(晋戊
を第6図を参照して説明すると、下部?I!極15を取
付けた前記カラー16のF咽部に油圧シリンダ28がF
向きに取付けられており、そのビスl−ン29の下端部
にボンデホルダー30がねじ込まれるとともに、ロック
ナツト31によって1.tlるみfトめされ、そのポン
ブーホルダー30にポンチ18が苧し込まれている。前
記油圧シリンV28は単動型(こ構成され、下部に形成
したボート32から圧油を供給することにより、ピスト
ン29が一ト界1〕、またビス]−ン29とケーシング
33内の下端部との間に配冒しだ引張スプリング34に
よってビス1−ン29を下部さ1tろよう(1なっ一C
い8。
つぎに上記のように構成した特qの作用でなゎちこの発
明の方法について説明する。
まず取付は孔をあ【プてい4℃いブ1ノス製品等の金属
板26を下部電極151(二載直寸ろ6,その1η合、
取付は孔27をあける位置を下部常任150貫j円7L
17に合わせる必要があるがら、金属板26は工槃用n
ボッI−等の自動−械を用いて下部型fモ15上に載置
し、かつ位置決めすることが望ましい。
(jQ方、金属板26に取付けるべきつ丁ルドナッ1へ
10は、上部型ff! 20の下端部に形成した四部2
2内に嵌め込み、磁石23によって保持しておき、その
状態で上部型(モ20を下降させる。その結果金属板2
6とウェルドナツト10とは、相互に重ね合わせた状態
で冬用すへ15.20によって挾みつけられかつ加圧さ
れるが、ウェルドナラ]・10はそのプロジェクション
部11のみによって金属板26に接触しており、したが
ってその状態で冬用(々15.20の間に電流を流せば
、プロジェクション部11およびこれに接触している金
属板26の部分がジュール熱によって赤熱・溶解し、そ
の結果ウェルドナツト10が金属板26に溶着される。
このようにしてウェルドナツト10を溶着した状態では
、プロジェクション部11が溶解したために、つJルビ
ナツト10はその当り而12で金1i’M板2Gに接触
し、したがってウェルドナラt・10にスクラップ用逃
げ部13を形成しであることにより、ウェルドナツト1
0と金属板26との門に空隙部が生じていることになる
以上のようにしてウェルドナツト1oを溶着した後、通
電を止めるとともに、各電極15.20による加圧力を
溶着時の加圧力の5〜・10倍に増大させ、その状態で
前記油圧シリンダ28に圧油を供給することによりポン
プ18をピストン29によって上昇させれば、金属板2
Gがボンデ18によって”F lli’lから打ら抜が
れ、での結果ウェルドナツト10のねじ孔15ど軸芯の
一致1−る取f′Jけ孔27が金属板26に形成される
。取イ」り孔27を打ち抜くことにより生じたスクラッ
プ35は、前)ホしたスクラップ用逃げ部13に入り込
んだままになるが、そのスクラップ35はポンプ18を
油圧シリンダ28にJ:って下降させたト1、上部電極
20に設けたはね出しビン2/lを下降させることによ
り下部型tζ15のn通孔17内に落し込む。
斯くしてつ1ルドナツ1〜10の取付Lノ;Jjよび取
付1ノ孔27の冥孔を終了し!、、:金局仮26115
、上部電極20を1貸させた19、次工程へ送り、ざノ
る他の個所にウェルドナツト1oを取付りるべく下部電
極15上での位置を変えれ1′J、よい。
なお、下部型(415のn通孔17内に落し込lυだス
クラップ35は、つぎの溶着作祭を行う以前に取り除く
必要があるが、−でのための方法どしては種々の方法が
可能であり、例えば金属板2Gを下部電極15上から外
した1々、ポンチ18を油圧シリンダ28によって1−
貸させることによりスクラップ35をn通孔17内から
押し出し、かつ押し出したスクラップ35をエアーによ
って吹き飛ばせばよく、あるいは金属板2Gを下部電極
15、にから外した後、n通孔17内にその下部からエ
アーを送り込lυでスクラップ35を吹き飛ばせばよい
以上の説明から明らかなようにこの発明の方法・装置は
、金属板の任意の位置へのウェルドナラ1〜の取付けど
取付は孔の加工とを同一工程で行うものであるから、そ
の金属板例えばプレス部品が取付は部のみ異なる共通部
品である場合には、相手部品に取付ける工程の直前で上
記の所間ナツトウェルド加工を行うことにより、プレス
部品の種類を大幅に削減することができ、その結果部品
の管理や生産指示が容易になるのみならず、部品のス1
〜ツクスペースを削減できる。加えてこの発明の方法・
装置でG裏、必要個所のみにウェルドナツトを取f’J
 G)かつ取(−Jけ孔を加■するから、1qられた部
品には不要”7% f、7孔がなく、したがって従来か
ら部品の種類数の削減のために行っていた不要な孔加工
やその孔埋め等の作業を行う必要がなくなり、その結果
工数亡部品数あるいは設尚を少なくできるので、最終製
品を低廉化あるいは軽量化づることかできるなどの効果
を19ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1.′(来のウェルドナラ]・の断面図、第2
図は従来のナツトウェルド加工装閘を示す一8MIIJ
i面図、第3図はこの発明で用いるウェルドナツトの下
面側から見た斜視図、第4図はその断面図、第5図はこ
の発明の装置の一実峰例を示を要部の略解断面図、第6
図はそのボンデを上下動さゼるn?lを示を断面図であ
る。 10・・・ウェルドナラ1−115・・・下部電極、1
7.21・・・n通孔、 18・・・ポンチ、 20・
・・上部電極、 26・・・金属板、 27・・・取付
は孔。 出願人  [・ヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 豊 1)武 久 (ほか1名) 第1図    第2図 ■ −415= 第5図 24

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ウェルドナラ1〜を金属板に溶着するにあたり、
    金属板を下部電極上に位置決めするとともに、その金属
    板上の所定個所にウェルドナツトを載置した後、これら
    金属板とウェルドナツトとを下部電極と上部電極とによ
    って挾み付けて加圧し、その状態で各7Jf IJの間
    に電流を流してウェルドナラ1−を金属板に溶着させか
    つ下部電極からポンチを突き上げて前記金属板にウェル
    ドナツトと同軸芯上に穿孔することを特徴とするウェル
    ドナツトの溶接加工法。
  2. (2)上部電極をこれと対向する下部電極に対して上下
    動自在に配回し、これら各電極によって金属板とウェル
    ドナツトとを相互に重ね合せて挾み付けるとともに加圧
    しつつ通電することにより、ウェルドナツトを金属板に
    溶着するナツトウェルド装置において、前記金属板を打
    ち抜くポンチが、前記各電極により挟み付けたウェルド
    ナラj・の中心@線に沿って上下動するよう下部電仲に
    設りられていることを特徴どするウェルドナラ[・の溶
    接加工装置。
JP19216182A 1982-11-01 1982-11-01 ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置 Pending JPS5982176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19216182A JPS5982176A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19216182A JPS5982176A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982176A true JPS5982176A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16286702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19216182A Pending JPS5982176A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982176A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789768A (en) * 1986-12-09 1988-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Projection welder
JPH07156938A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 San Shokuzai:Kk 包装用弁当箱
CN106216827A (zh) * 2016-08-24 2016-12-14 广东骏驰科技股份有限公司 一种下油底壳自动焊接方法
CN109014543A (zh) * 2018-09-29 2018-12-18 天津七所高科技有限公司 一种螺母盒凸焊***

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789768A (en) * 1986-12-09 1988-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Projection welder
JPH07156938A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 San Shokuzai:Kk 包装用弁当箱
CN106216827A (zh) * 2016-08-24 2016-12-14 广东骏驰科技股份有限公司 一种下油底壳自动焊接方法
CN109014543A (zh) * 2018-09-29 2018-12-18 天津七所高科技有限公司 一种螺母盒凸焊***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204997287U (zh) 一种汽车尾门外板和尾灯座板的焊接夹具
JPS5982176A (ja) ウエルドナツトの溶接加工法およびその装置
US3987264A (en) Method, apparatus and product relating to electrical contact
CN204452720U (zh) 电动车下联板总成
CN110560552B (zh) 一种异种板料冲孔、铆接一体化装置及其工作方法
CN114951940A (zh) 蜂鸣器自动焊线机用理线机构
CN206028957U (zh) 快速装配工装
CN210936678U (zh) 一种异种板料冲孔、铆接一体化装置
CN209288592U (zh) 一种制动踏板臂焊接夹具
CN208528399U (zh) 一种装载机平衡重拼焊装置
CN206689656U (zh) 一种前簧吊耳总成焊接夹具
CN209774529U (zh) 一种线束与支架压合装置
CN111906486A (zh) 一种基于同步棘轮垂直多功能夹紧焊线工装
CN217618702U (zh) 一种车载龙门架加工台
CN215732609U (zh) 一种用于汽车线束生产的扩孔装置
CN204524718U (zh) 一种汽车附水箱的钻孔与压衬套复合机构
CN219254590U (zh) 一种焊装车间车门安装助力机械臂
CN217096507U (zh) 一种电子转子装配用压紧装置
CN204913229U (zh) 混合动力汽车智能化动力管理产品拆壳装置
CN218695788U (zh) 上电极工装
CN214816016U (zh) 一种电枢端部绕组焊接工装
CN211516550U (zh) 一种地铁人防门用锁套加工工装
CN110640031B (zh) 一种加热式电磁无铆钉连接装置及工作方法
CN211072524U (zh) 一种压装夹套工装
JP2007103143A (ja) ハーネス製造装置と電線ジョイント部の処理方法及びワイヤハーネス