JPS5978839A - 木質様発泡樹脂成形品の成形方法 - Google Patents

木質様発泡樹脂成形品の成形方法

Info

Publication number
JPS5978839A
JPS5978839A JP57188194A JP18819482A JPS5978839A JP S5978839 A JPS5978839 A JP S5978839A JP 57188194 A JP57188194 A JP 57188194A JP 18819482 A JP18819482 A JP 18819482A JP S5978839 A JPS5978839 A JP S5978839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
cedar
foamed
molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57188194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimura
志村 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO RINGYO KK
Sumitomo Forestry Co Ltd
EIN Engineering Co Ltd
Original Assignee
SUMITOMO RINGYO KK
Sumitomo Forestry Co Ltd
EIN Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO RINGYO KK, Sumitomo Forestry Co Ltd, EIN Engineering Co Ltd filed Critical SUMITOMO RINGYO KK
Priority to JP57188194A priority Critical patent/JPS5978839A/ja
Publication of JPS5978839A publication Critical patent/JPS5978839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は木質素材特有の機能、外覗特f!+5−萼T
る発泡会成樹脂叡杉品、就中熱膨張率が低く、シかもF
i’d形時又はbY彩優に於ける歪みもなく、更に耐摩
耗、曲げ強度特性、加工特性に浸れた罹↑り旨成杉品の
常篇発泡によるFJY、 杉提洪番こ係わるものである
而して従前に於けるこの種の発泡会FW、市脂glll
A品の強化は、グラスファイバー、ロックウール等の無
fRkw素材の婚加、混入が通例予定されたもので、b
るカj、より自然番こ近い感触)礪詣庫杉品にらたらず
こと\、低囃な成彩コストシ維持する目的よりして近時
発心ボIJ Hg化ビニル、発泡ボリエ千しぐ・ ン、4八泡アクリルトリルーブタジエンース千レン等の
発+3itilt脂素材中番こ木材粉又は、同様のセル
ロース物質?混入して四1旨成杉品を強化することか試
みられたものである。
か\7−成彩轍脂中に所要量の木材粉を混入することは
樹脂成形品の強度、特に聞け?AI崖を非混入耐詣成杉
品に比し・略2倍とし、又、拉11i旨叡彩時並びに叡
杉後に於ける歪率を著しく低いものになすと共に耐麟耗
l!l11:を特に向上したものであって、理想的な安
い強化闇脂放杉品の+JL供1こ特に意味をMしたもの
である。
しかし乍ら、か\る従前5v、彩品番こ於いては混入骨
材としての木粉の混入iに自ずと一定の限界7)1認め
られ、より木材1こ近い色調ないしは質量感が得られな
い欠点と共に&Y彰特注、断熱特性、加工特注等に於い
ても位を脂素材特有の性状を脱しきれず、父、加熱燃焼
時に於いて1゛害ガス?多址に発生父、従前手法に於い
ては通例押出既1杉ないしは射出[1杉手法による成形
手法がとられたものであり、その成形に際して混入木材
粉自体か図形樹脂素材の流動ヰを極婦に阻害すると共に
W、解機シリンダー内壁面あるいはスクリュー等の摺接
面に対する李擦抵抗を著しく増し、これがより大をの成
杉機8−要請すると共に巣位時間当りの@、形量シ特に
減じたものである。
このことは又取形機内面を特に慣耗し、成杉機の耐用年
数を減すると共昏こ、ダイあるいは金型面に会費以上の
内圧をもたらし、ダイの破損、摩耗あるいは金型内面の
破慣。
摩耗を誘起し、同時に成形品目体の表面荒れを誘起した
ものである。
父、従sir例に於いては混入本拐扮か加熱成彩に際し
て要旨の木酸、特に酢酸等を発生せしめ、この発生木酸
によるaVIN機シリフシリンダ−(オスクリユーない
しはダイ又は金型内面等の使用度数を著しく減すると共
に成形品表面の肌荒れを誘起したものである。
父、従前手法に於いては混入した木材粉等より多量の蒸
気を誘起し、これが型面に付着して成形品の表面荒れの
問題と、成形品強度の劣化をもたらしたものである。
更に、か\る従前手法に於いては混入した木材粉とm脂
累材カニ完全に一体のものとなることなく混入木材粉)
IIi]ri′rIc仝暉、気泡等?生じ、これか成形
品の強度を著しく減殺したものである。
本発明に係る強化発泡樹脂fiY形品の成形手法は、か
\る従前例に於ける不@合番こ鑑み、混入すべき木材粉
自体を加熱乾燥して、この木材粉中に含まねる酢酸を中
心さした木酸シ解離、揮赦せしめるようになすと共に該
木材粉中に含まれる水分を3〜8チ程度になし、父、使
用される木材粉の粒径を50〜150メツシユとなし、
父、W杉の手法シ常@発泡と1./、加熱[?に伴う不
都合を全面的に回僻したものである。(に又、押出し、
射出に伴う空上不都合を回*するべく、特【こ常温下に
於ける注入敗形手法によるものとし、装置の破損、損耗
の防止をなしたものである。
か\る格別の配慮よりして、成形時に於ける木酸ガスの
発生並ひに水#気の生ずる余地を一掃し、Fi51形機
の損耗、殊に著しい*耗並ひに腐蝕の危惧を一掃するよ
うになすと共に良好な一&面特注をMする成形品を提供
し、同時に粒径を細かいものとして混入市@素材との馴
染みを良好さしたものである。
父、混入tべきmIrfI素材の肴的な制限?なし、木
材粉を基本骨材として、この骨材相互I11力発泡空隙
としたこ々よりして、従前成Y板に比し、辿音注が特に
良好とされる、と共に混入明脂材が木材粉を被包しなの
1ら連結する、所Nl’l峰ノ巣的な衝造とされ、これ
が成彩板材に於ける曲げ強度並びに耐衝撃強度等の一械
的特性?良好としたものである。
父、か\る一叡よりして既彰板に於けるvF性力1、よ
り木材に近イ以したものとされ、色調はもとより質を感
に於いて、又gJ削ないしは釘打等の加工処理に於いて
殆ど木材として取扱い得たものである・ 特5こ、これ等の特質と共に断熱特注並ひに耐水特性に
於いて木質材料に於ける脆弱さが一掃されたものである
以下本発明に係る典駿的な木質様光f@樹脂成杉品の成
彩方法番こついての一実施例?説明fるに、ポリウレタ
ン樹脂、ユリア樹目旨等の液状熱硬化性樹脂に対し、乾
燥した木粉あるい1iパーテイクルボード研[16の木
材粉末を60〜80%の割合で混入し、これにフレオン
、プロペン、ブタンあるいはペンタン等の沸点の低い発
泡絢と、重合触媒とを混入し、成形型内に注入して、常
tltl+発泡片しめ、壁面材、天井材等のボード並ひ
に谷種の建築ないしは家具類の画成素材の提供/1−な
すようにしたものである。
尚、IIPIL媒は、1史用される重囲素材の種別に合
せて適宜選別使用されるものとし、ナフテン酸コバルト
、ジメ千!レアルニ11ン、等の種々のものが又別途必
要に応じてポリアミド系、アミン系、酸無水物、多硫化
ゴム、クロロスルフォン化ポlエチレン、過酸化ペンシ
イlし、ラウリル−マーオキサイド等の硬化剤の添加使
用か予定されたものである。
次いで収杉型蓚こ対する注入は、常圧下に於いてなされ
る場合と、加圧下にl・いてなされる場合とが予定され
、成形目的とぐる製品の種別に合せて用tされる面状並
ひに圧力設定がなされたものである。
尚又、成形型に対する注入、発泡に際して1この注入櫻
を加勢し、発泡作用の助長並ひに発泡硬化時間の短縮が
別途講ぜられたものである。
父、叙上に於は本バー千イクルボード粉末ハ、加勢硬化
ざ名たバー千イクルボードのサンディング粉末であって
、比較的多量に発生されると共に概ね木材粉末と同種の
性状、色調、質感を有するものとして、特に骨材とさf
′またものであり、又発泡成彩に際しての熱発生に伴う
木酸ガスの発生その他の不都合が回!!されたものであ
る。
尚、こs +ト於いて使用される木材粉は極力微細粉状
のものとし、50〜150メツシユの範囲内に於いて適
宜選別便用されたものであり、又充分に加熱乾燥された
ものとして通例の含水率を3〜8%の範囲内にとどめる
ように考慮されたものである。
而して、この木材粉の加熱乾燥に於いて、通例木粉内に
含有される酢酸等は木粉内のH2Ofsど反応して解離
、連数し、該木粉内に於ける水分量の減少番こ伴って残
余の木酸の解離、9敗か抑1トされたものである。か\
る#異な乾燥東件下にある木粉を骨材としてfijl!
用fることにより前記諸特注の具体的な奏効を期し傅た
ものである。
かくして提供される木粉を骨材・1)とし、液状熱硬化
注樹脂中に混入して発泡することにより、骨材111〜
+11rtJllこ発泡空隙13)が画成されると共に
骨材・l;〜11)が樹脂素材の皮膜121をもって夫
々被包されな力1ら連結一体のものとさね、あたかも骨
材(11と、空隙13;とが皮膜121ヲもって峰)巣
的に連結、l9kII+1!されたものである。
を涛に、か\る1%竜内容に於いては、骨材相互7)1
 +i触し乍ら、その相隣接ぐる骨柑相乱間に先金な発
泡空隙131を箔成し、しかもこね等?峰ノ巣様に皮膜
12)?もって連結したことよりして1■記緒特注のj
L、本釣な奏効を期し得たものである。
即ち、骨材Ill〜巾が相互に当接するように拳叡され
たことよりしてI酊荷重強度に於ける脆弱さ力j回瞳、
されると共番こFIL膜121による峰ノ巣様陶造特注
よりして曲げ強1が、耐S撃強度、保型強度等が飛躍的
に助長され、又、1史用省脂累材fを減じてb1脂板と
しての不都合、就中5’l杉歪みの発生、燃焼特番こV
・ける肩書ガスの発生、釘打時に於けるクラックの発生
斗の生ずる余地をなくシ、更に木質材以−ヒの斬悴特性
の向上を期したものである。
尚、骨相’11が全て皮膜12)をもって破包されたこ
とよりして木質様素((である番こも拘らず耐水性、耐
楽品特注力S特に良好とされ、洩l+11木質体に見受
けられない特性の奏効が萌さねると同時番こ哨脂叛と異
なって通例の木質材に於けると川礫の切削、釘打ち等の
加工処理が可能とされたもので、ちる。
父、素材の主原料力j骨材としての木粉である軒こも拘
らず萌詣皮喚12)の存在をもって巳成杉は勿論、その
他の樹脂板に於けると同様の成彩ないしは加工処理がO
T能とされたものである。
本≠明(こ係る木・纜様発削字@成彩品は叙ヒに於ける
特長ある自我並び番こ作用、効果シ肩(るものとして奏
洪ざハみと共【こ通冨の下脂叡杉【こ於けると同様のλ
杉手法?もって前記特注を耳fる槻彰品の僅供を可能上
したものであり、港に外膨張率が少なく、W杉時並ひ番
こ冗11こ於ける組成変化に伴う歪みも少ない良好なF
H,杉品の倚哄を可能としたものである。
父、→成約特注としての聞げ強度も賢く、当然硬度も充
分なものとされ表面耐摩耗特性も著しく助長されたもの
である。
史に又%素材面で木材系5−混入主原料とし樹脂系を単
なる皮膜12)としたことをもって通常の木工開成、1
乳による加工を可能にな丁と共にラッカー、ペンキ等に
よる表面処理も完全なものとし、同時に混入木粉による
木材#F耳の色11感触シ成彰品に約束したものである
特に木工素材としては切断面の全てが木質様の特性?呈
し、従前例に於ける吹付け、型付けあるいは化粧シート
の貼会せ等による木質状素材と蹟なり合成樹脂素材であ
ることを何等関知させるこきのない効果を肩したもので
ある。
【図面の簡単な説明】
遍1図は発泡filZ杉前の要部拡大断面図、第2南は
発泡したW杉品の器部拡大断面図である。 尚、1シI中(11・・・骨相、12:・・・皮膜、1
3;・・・仝隙シ示したものである。 特許出願人 住友林業株式会社 アイソ・エンジニア11ング味式会社 代理人弁理士 桑   TjA     稔 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液状熱硬化性樹li&に乾燥された木粉60〜8
    ()優を混入し、汀つこれに発泡剤並ひに重合触媒を添
    加混入してbVFf4型内に注入し、発泡型付けをした
    ことを特徴とする木質様発泡耐詣5L杉品の成彩方法。 12】  前記木粉を微細乾燥粉末とし、加熱乾燥に於
    いて含有木酸の解離?助勢し、巨つ金回水分を8優以内
    としたこと?特徴とする特許請求の範囲第一項記載に1
    糸る木IJQ様発/181明脂■杉品の成彩方法。 13)削記す兄彩Sこ於いて5Z杉梨内圧紮付加するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の軛囲鷹−項記載薔
    こ係る木質様発泡四脂放杉品の成彩方法。
JP57188194A 1982-10-28 1982-10-28 木質様発泡樹脂成形品の成形方法 Pending JPS5978839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188194A JPS5978839A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 木質様発泡樹脂成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188194A JPS5978839A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 木質様発泡樹脂成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5978839A true JPS5978839A (ja) 1984-05-07

Family

ID=16219410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188194A Pending JPS5978839A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 木質様発泡樹脂成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978839A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168602A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Norikatsu Tao 木粉末成形板の製造方法
JPS61102215A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Fuji Eng:Kk 化粧合板の成形方法
JPH0232805A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Kazuhiko Okada 合成木材用素材
JPH0374442A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Kazuhiko Okada 合成木材用素材
JPH05212707A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Sangyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 木型用母材とその製造方法
US5368794A (en) * 1993-03-26 1994-11-29 Ou; Jerry Method of making plastic reinforced by natural fibers
US5916502A (en) * 1994-05-27 1999-06-29 Cubic Co. Ltd. Decorated shaped product having source expression applied thereto, method for manufacturing same and shaped base material therefor
US5916503A (en) * 1989-06-07 1999-06-29 Markus Rettenbacher Process and device for producing moldings, in particular for structural elements, insulations and/or packaging, and moldings so obtained

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843943A (ja) * 1971-10-06 1973-06-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843943A (ja) * 1971-10-06 1973-06-25

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168602A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Norikatsu Tao 木粉末成形板の製造方法
JPS61102215A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Fuji Eng:Kk 化粧合板の成形方法
JPH0427927B2 (ja) * 1984-10-24 1992-05-13 Sumitomo Forestry
JPH0232805A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Kazuhiko Okada 合成木材用素材
US5916503A (en) * 1989-06-07 1999-06-29 Markus Rettenbacher Process and device for producing moldings, in particular for structural elements, insulations and/or packaging, and moldings so obtained
US6022615A (en) * 1989-06-07 2000-02-08 Markus Rettenbacher Shaped part for use as a construction material
JPH0374442A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Kazuhiko Okada 合成木材用素材
JPH05212707A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Sangyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 木型用母材とその製造方法
US5368794A (en) * 1993-03-26 1994-11-29 Ou; Jerry Method of making plastic reinforced by natural fibers
US5916502A (en) * 1994-05-27 1999-06-29 Cubic Co. Ltd. Decorated shaped product having source expression applied thereto, method for manufacturing same and shaped base material therefor
US6103342A (en) * 1994-05-27 2000-08-15 Cubic Co., Ltd. Decorated shaped product having source expression applied thereto, method for manufacturing same and shaped base material therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5439735A (en) Method for using scrap rubber; scrap synthetic and textile material to create particle board products with desirable thermal and acoustical insulation values
US5480602A (en) Extruded particle board
JPS5978839A (ja) 木質様発泡樹脂成形品の成形方法
BG60480B1 (bg) Метод за получаване на строителен, структурен или опаковъчен материал и устройство за осъществяването му
US20110262733A1 (en) Fibrous plasticized gypsum composition
CN102802913B (zh) 用于制造截面闭合的梁元件的方法和挤出设备
JPH0233743B2 (ja)
CA2121031A1 (en) Board stock and method of manufacture from recycled paper
KR102217735B1 (ko) 목섬유를 활용한 기능성 경량 목섬유 단열재
JPS6367489B2 (ja)
GB2294926A (en) Structural material from waste
JP2022501221A (ja) 成形品の製造方法
EP0354526A2 (en) Blend of cork for soundproofing floors
JPS59103723A (ja) 木質様強化樹脂成形品の成形方法
JPH0322409B2 (ja)
JPS6345735B2 (ja)
JPS61137728A (ja) 木質様合成樹脂成形品
US20220396008A1 (en) Novel Wood-Plastic Composite Material, Products, and Processes for Making Same
JPS5956431A (ja) 木質様発泡樹脂成形品
KR100378777B1 (ko) 목분합성 인조목 제조방법
JPH07268995A (ja) 高耐久性コンクリート用永久埋設型枠及びその製造方法
JPS6073806A (ja) 木質様合成々形物の成形方法
JPS59103722A (ja) 木質様強化樹脂成形品の成形方法
JPH07223209A (ja) 繊維成形物およびその製造方法
JPS58204050A (ja) 強化樹脂成形品