JPS5977901A - ホイ−ルロツク装置 - Google Patents

ホイ−ルロツク装置

Info

Publication number
JPS5977901A
JPS5977901A JP57189469A JP18946982A JPS5977901A JP S5977901 A JPS5977901 A JP S5977901A JP 57189469 A JP57189469 A JP 57189469A JP 18946982 A JP18946982 A JP 18946982A JP S5977901 A JPS5977901 A JP S5977901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
latch
nut
cam
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57189469A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Akamatsu
邦夫 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENSHI LOCK KK
Original Assignee
NIPPON DENSHI LOCK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENSHI LOCK KK filed Critical NIPPON DENSHI LOCK KK
Priority to JP57189469A priority Critical patent/JPS5977901A/ja
Publication of JPS5977901A publication Critical patent/JPS5977901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B41/00Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • F16B41/005Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホイールロック装置1lIvc係り、特に、
ホイールナツトの側に設けたフックに対して着脱。
保合できるラッチ爪をナツトカバー内に設け、このラッ
チ爪を回転キ一部材によって回転するカムの作用で開閉
できるようにしたホイールロック装置に関する。
一般坪、自動車のホイールは数個のホイールナツトな使
mでブレーキドラムに対して締付は固定するようになっ
てりる。このホイールナツトは外部からスパナを使って
弛めることによって簡単に収り外せるから、高1曲なタ
イプやホイールはしばしば盗1sVcあうことは良く知
られているとおりである。そこで、ホイールナツトを他
人が容易に外せないようVCするため、あらかじめホイ
ールナツトの一つに円筒状のナツトカバーを被せ、ホイ
ールナツトとナツトカッ々−との間を伺らがの手段でロ
ックすることが試みられていた。ところが従来のホイー
ルロック装置は構造が複雑であったり、施錠に対する信
頼性の点で問題があった。
そこで、本発明の目的は、ロック時に一動作でホイール
ナツトに装着できると共に、確実にロックできるよりに
したホイールロック装置を提供することにある。
しかして、上記の目的を達成するため、本発明によるホ
イールロック装置は、ホイールナンドの外側に一体に形
成された環状のフックと、上記ホイー・ルナットに被さ
り、内側にディスクベースな備えた筒状のナツトカッ々
−と、上記ディスクベースの内側の(8)上に前後に揺
動可能に枢支され、上記フックと噛み合い可能rlあご
部を有する複数個のラッチ爪と、上記ディスクベースの
中央の取付孔にセンタ軸の軸端に固定され、上記ラッチ
爪の揺動を制御するカムとを備えてなることを特徴とす
るものである。
以下本発明によるホイールロックの一実施例を図面を参
照して説明する。
第1図において符号1はホイールナツトを示し、このホ
イールナツト1は六角部2の片側め端部にテーパ部34
を有する一方、六角部2の他方の端部にはフック4が一
体に形成されている。このフック4は環状の7う/ジで
あって、このフランジと六角部2との間にはフック溝5
が形成きれている。
しかして、各ホイールにおいて締付後の上記ホイールナ
ツトlの少なくとも1つには想像線で示すようにホイー
ルロック6が装着される。
このホイールロック6は、第2図に示すよりに、円筒状
のナンドカバー7を有し、このナンドカバー7の内筒部
の外端に近い位置にはディスクベース8が設けられてい
る。このディスクベース8はナツト力・々−7と一体に
形成された孔あき盤状体である。
上記ディスクベース8の内側(第2図で左側)の面には
、第3図に示すように、3個のラッチ爪1(+ 、 1
0 、1.0 (第2図参照)を揺動可能に枢支するた
めのピボット座11 、11 、11が円周方向に等角
度間隔゛?おいて配設されている。各ピボット座l】は
、例えば保持溝12と案内溝13とをT字状に組合せて
なるT溝として構成され、案内溝13の両岸部には一対
の支持枕14 、14が突設されている。
一方、ラッチ爪10は、第4図に示すように、上記T溝
に遊合可能r、CT字状の脚部]Oaと、頭部10bと
、これらを連結する背部10cとからなっている。頭部
10hの前方((はあご部1(l dが形成され、あご
部lOdの下方はフック溝15となっている。このラッ
チ爪10は、rA12.13内に脚部10’aが遊合し
、脚部10aを中心として前後に、すなわちナツト力・
々−7の半径方向にピボット運動できるようVcrlつ
ている。寸た、このラッチ爪10が後方に倒れたとき頭
部10 bの外周に形成された凸条10e(第4図参照
)が当接するナツトカバー7の内周面は、第3内に示す
ように、局部的に切欠かれて逃げ溝16とすうており、
この逃げ溝16はラッチ爪JOの数だけ設けられている
しかして、上記ディスクのベース8の中、L/・部には
取付孔17が穿設され(第3図)、この取付孔17には
回転キ一部材18のセンタ@19が挿入きれ(第2図)
、センタ軸19の軸端にはカム加が力日締固定されてい
る。
このカム加は、第5図に示すよりに、ノーズ2]を有し
、このハブ2jの周囲より放射状に延出したラッチ爪と
同数のアームρ、ρ、ρの外端にはそれぞれロックバン
ド23が一体形成されている。このロックバンドZは、
ハブ21と同軸の円筒の一部をなすわん曲した帯状片と
して形成され、一部がアーム々より円周方向へ張り出し
てキャッチ部23 aとなり、このキャッチ部Zlaが
、ロック時に、ラッチ爪lOの背部10cの外側Vc1
わり込んでラッチ爪1(3、1(1、10をロック位置
に保持できるようになっている(第2図および第用凶参
照)。なお、上記キャッチ部23aの先端縁は第5図に
示すように斜めにそがれていて、ロック時ラッチ爪10
の背部に円滑に回り込めるようになっている。
瞥た、第2図に示すように、ラッチ爪10の頭部近くの
ナツトカッ々−7の内周面には環状のリング向24が形
成され、このリング溝腕内にはリテーナリング25が嵌
Nσれ、これによりラッチ爪10 、1(1。
10の脱出が阻止されるようになっている。工記すテー
ナリング謳としていわゆるC −!/ yダが好適であ
る。
一方、第2図および第6図に示すように、前記回転キ一
部材の衣1)1υの端面πは略小判形の凹陥部としての
キ一孔26が形成されている。本発明によるホイールロ
ック装置における腕装置はマグネットキーにより牌除き
几るいわゆるマグネットビ/ロツタとなっていて、マグ
ネットキー目体の形状は第7図にボされたとおりのもの
である。すなわら、マグ坏ットキーは、選択された個所
に永久■石片27 、27を埋設したキーマウント謔と
、これに一体連設されたハンドル29とからrlってい
る。このマグネットキーのキーマウント郡を回転キ一部
材18のキ一孔あに嵌合してマグネットビンロツタを解
除Cにとき前記カム加を回動でさるよう[なっている。
次に、マグネットビンロツクの構造について説明する。
第8図に示すよりに、前記ナツトカバー7のディスクベ
ース8の取付孔17の外fi111の開口fit/nは
環堤部加が一体形成され、この環堤部加には例えば5条
のストツノリ131−1 、31−2 、・・・・・・
、 31−5が放射方向に形成されている。また、上A
ビ環堤部加の外側の環状底面32上にはばね係止ビン3
3が突設されている。
一方、第9図に示すように、前記1白転キ一部材18の
センタ軸19の付は根部分には環状g34が形成されて
いて、この與吠溝調内に上記環堤部30が入り込むよう
になっている(第2図参照)。筐た、回転キ一部材18
の内側(センタ軸191111)の端面には上記ストツ
ノソ溝31に対応して5条のロックピン溝あ−1,36
−2,・・・・・・、 36−5が形成され、これらの
ロックピン溝はストッパ溝31Vc整合できるヨ’)V
Cなっている。さらに、上記ロックピン溝36−1と3
<〕−5との間の領域には円周方向に沿うセクタ酵37
が形成され、このセクタ溝37内の一端部にストッパビ
ン33(第8図)が入り込むように組み込壕れ、このス
トッパビンおとセクタ隣37の他端との間には圧縮コイ
ルばね38が弾装されている(第2図参照)。この圧縮
コイルばね蘭の弾力により、回転キ一部材18およびこ
れに一体に結合さt′1.たカムZ〕は、第2図および
第10図に示すロック位置方向に付勢式れる。
し、かして、上記ロックビン溝36−1〜36−5のり
ち選択された複数のロックピン溝(第9図示の実施例テ
に’!36−1 、36−3オよび36−5 ) Kは
それぞハマグ不ットピン40−1.40−3および4〇
−5が装入はれ、各マグネットビン40は外端部をビン
ばね410弾力によって内方へ押圧され、ている。
したがって、組立状態において、3個のマグネットビン
40−1.40−3および40−5は、前1iI2虚堤
部30(第8図)の外周向jriわちシェアラインな越
えて環堤部関のストッパ溝31−1 、31−3および
31−5に入り込んだ状態で保持されている。この状態
はロック状態であって、回転キ一部材18は回転を拘束
され、したがってカム加も不@状態を維持される。ちな
みに、このロック位置でカムかのキャッチ部Z3aは、
第10図に示すように、ラッチ爪10の背部10cの外
側に回り込んでいて、ラッチ爪10の揺動を拘束してい
るから、ラッチ爪1oのあこ部]Odがホイールナツト
1(第1図)のフック隣5に嵌り込んでナツトカバー7
の抜は出しを防止している。このと@には、ナツトカバ
ー7を回しても空回りし、ナツトカバー7を如佃VC強
い力で掴持して回してもホイールナンドを弛めることは
できない。
しかして、ホイールロック装置を解除するには、第2図
に示すよりに、マグ坏ットキーのキーマウン)28を回
転キ一部材18のキ一孔26に嵌めこむと、キー側に予
め埋設式れた永久磁石片27がマグネットビン40をビ
ンばね41の弾力に抗してシェアラインを越えて外方に
動かす。例えば第2図示のマグネットビンロックにおい
ては、マグネットビン静のN磁方向VC溢つ軸線と永久
伍石片υのそれとを直交させ、同磁極の反発作用および
異i極の吸引作用の相乗作用によってマグネットピン旬
を躯動するようKなっている。
正しいマグネットキーによれば、全マグネットビン40
−1 、4(1−3および40−5はシェアラインを越
えて外方VC移動するから、マグネットキーな所定の方
向に回動すれば回転キ一部材18もカム加と共Kffi
定角贋軛囲だげ回動でき、カム加のキャッチ部23aを
ラッチ爪10の背部H1cの外側から抜は出す位置まで
回動きゼる(第1j図参照〕。すると、ラッチ爪1(1
、10、1,(lは、ピボット座l]を中心として外側
へ傾倒できるから、あご部10dを外側へ変位させてホ
イールナツト1のフック4との係合を解くことが可能と
なり、ロックを解除できる。
した〃Sって、ナンドカバー7をホイールナツト1より
取り外すことができ、次いでスノぞすを使ってホイール
ナツトを弛めることができる。
第12図は本発明の他の実施例を示し、この実施例は、
前記し1こ実施例のようにラッチ爪10をピボット1l
ll(第3囚)とリテーナリング部とで挾持するように
支持するのではすく、ラッチ爪10の脚部を下駄状の支
持ブロック42に枢支ビン43によって矢印a方向VC
沿って揺動可能に軸支するよりにしたもので、支持ブロ
ック42はディスクベース8に例えはねじによって固定
烙れる。このようにすれば、ラッチ爪10の脱出防止用
のリテーナリング部を省略することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、カム
をアンロック位置におくことによりラッチ爪が後退でき
るのでホイールナンド[Jしてワンタンチで装着でき、
また、カムを所定の角度だけ回動させることによりアン
ロックできるのでロックおよびアンロックの操作がきわ
めて簡単である。
また、ホイールナンドのフックのいずれの角度位置に対
してもロック可能であって利便性VC優れている。
さらにまた、ナツトカバー!(ロ)す力に対しては空回
りし、ナツト力・ζ−を抜き外そうとする力は頑丈なラ
ッチ爪に担持されるので、確めて強度に冨み1′η実な
ロックを期待できると共に、長期間のj史用に耐える信
頼性がある、など睡々の効果を奏する。
なお、図示の実施例では、回転キ一部材のナツトカバー
に対する相対旧回動をマグネットビンロックでロック、
アンロックするようにし、もって防塵性能を向上させる
ものとしたが、これ[限らす、回転キ一部材の回動をロ
ック、アンロックできるものであれば、例えばビンシリ
ンダロックなどの他のロック手段を用いることができる
のは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図はホイールナツトの側面図、第2必は本発明の一
実施例によるホイールロックの縦断面図、第3図はナツ
トカバーをホイールナツト仙jより児た平面図、第4図
はラッチ爪の斜視図、第5図はカム平面図、第6図はホ
イールロックの外端面図、第7図はマグネットキーの渋
ト視図、第8図はナツトカバーの平面図、第9図は回転
キ一部材のマグネットビン部の平面図、第10図および
第11図はそれぞれカムのロック位置およびアンロック
位置を示し、1こ平面図で、図面を明瞭にするためリテ
ーナリングを・省略し、て示し、第12図は本発明の他
の実施例を示す斜視図である。 ナツト ト・・ホイール;≠≠、4・・・フック、5・・・フッ
ク溝、6・・・ホイールロック、7・・・ナツトカバー
、8・・・デ・イスクペース、10・・・ラッチ爪、1
1・・・ピボット座、14・・・支持枕、16・・・逃
げ溝、17・・・取何孔、18・・・回転キ一部材、1
9・・・センタ軸、20・・・カム、ハ・・・ロツクノ
々ンド、ZIa・・・キャッチ部、謂・・・リング韓、
部・・・リテーナリング、42・・・支持ブロック、4
3・・・枢支ビン。 特杆出願人  日本電子ロック株式会社第1図 1 7  10  ン3込且− 第  3  図 第  5  図 23へ 第  6  図 第  7  図 2 第  9  図 第10図 第11図 瘍12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホイールナツトの外側に一体に形成された環状のフ
    ックと、上記ホイールナツトに被さり、内側にディスク
    ペースな備えた筒状のナツトカバーと、上記ディスクペ
    ースの内側の血止に前後に揺#IB可能に枢支され、上
    記フックと噛み合い可能なあご部を有する複数個のラッ
    チ爪と、上記ディスクペースの中央の取付孔にセンタ軸
    を嵌装された回転キ一部材と、上記センタ軸の軸端に固
    定され、上記ラッチ爪の揺動を制御するカムとを備えて
    なるホイールロック装置。 2、上記ラッチ爪はその脚部がT字状に構成され、この
    脚部がディスクペースの血止に凹設されたT溝と遊合し
    て揺動できるようにしたことを特徴とする特i¥F請求
    の範囲第1項vc記載のホイールロック装置。 3、上記T#を構成する立溝の両@には一対の支持枕が
    曲設されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載のホイールロック装置。 4、上記カムにはハブの周上よりラッチ爪と同数のアー
    ムが放射状に設けられ、このアームの先端に円周方向に
    沿ったキャッチ部材が設けられたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のホイールロック装置。
JP57189469A 1982-10-28 1982-10-28 ホイ−ルロツク装置 Pending JPS5977901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189469A JPS5977901A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 ホイ−ルロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189469A JPS5977901A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 ホイ−ルロツク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977901A true JPS5977901A (ja) 1984-05-04

Family

ID=16241787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189469A Pending JPS5977901A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 ホイ−ルロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116901U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 大阪金具株式会社 ホイ−ルロツク

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151466A (en) * 1981-03-16 1982-09-18 Nippon Signal Co Ltd Automatic train controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151466A (en) * 1981-03-16 1982-09-18 Nippon Signal Co Ltd Automatic train controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116901U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 大阪金具株式会社 ホイ−ルロツク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105649408B (zh) 锁具机构
AU671782B2 (en) Cam and wedge-type self-locking mechanism
US6474119B1 (en) Pop-up handle assembly
EP2500246B1 (en) Anti-theft device for closing and locking a case on a support of a motorcycle
US10035436B2 (en) Child car seat
US5052201A (en) Automobile steering wheel lock
AU2006225225A1 (en) Combined computer security lock and security cable
JP2007136172A (ja) 車両座席用取り付け具
JPH0919514A (ja) スナップ式フック
JP2009195689A (ja) 自動車シートのための関節機構および車両シート
KR101315793B1 (ko) 시트의 회전장치
US20200011086A1 (en) Suitcase combination lock
JPS5977901A (ja) ホイ−ルロツク装置
US2489179A (en) Wheel
US2324633A (en) Locking device
JP2002129799A (ja) メカニカル式キャブチルトロック装置
JP2559099B2 (ja) ホイ−ルロック装置
KR20120134733A (ko) 트랙터용 연결장치
WO1997038877A1 (en) Lockable steering wheel cover
JP2523970Y2 (ja) 錠付き燃料キャップ
CN218258651U (zh) 具有锁定机构的抛缆枪
JPH0658074U (ja) シリンダー錠
JP3908959B2 (ja) ***作部材のオープナー
KR200293742Y1 (ko) 화물결박용 벨트조임장치
JP2000247570A (ja) フック