JPS5977018A - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents

内燃機関の動弁装置

Info

Publication number
JPS5977018A
JPS5977018A JP18536682A JP18536682A JPS5977018A JP S5977018 A JPS5977018 A JP S5977018A JP 18536682 A JP18536682 A JP 18536682A JP 18536682 A JP18536682 A JP 18536682A JP S5977018 A JPS5977018 A JP S5977018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
combustion engine
fluid pressure
internal combustion
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18536682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Goto
後藤 宏光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP18536682A priority Critical patent/JPS5977018A/ja
Publication of JPS5977018A publication Critical patent/JPS5977018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の吸気バルブを開閉するための動弁
装置に関する。
従来、内燃機関においては吸気バルブを開放してシリン
ダ内に空気(又は混合気)を吸入するが、この吸気バル
ブを開閉する動弁装置として、例えば内燃機関の回転に
よって回動されるカムによりタペット及びブツシュロッ
ドを介してロッカアームを揺動せしめ、このロッカアー
ムを介して吸気バルブを開閉せしめるものが知られてい
る。かかる動弁装置においては、吸気バルブの開閉時期
は、上記カムの形状によって設定されるが、内燃機関の
低回転域から高回転域まで常に一定であった。
一方、内燃機関においては、一般に、低回転時では、吸
気バルブの閉弁時期が遅すぎると、ピストンの圧縮工程
時にせっかくシリンダ内に吸入された吸気が吸気側に逆
流するために、吸気バルブを早く閉じなければならず、
また高回転時では、吸気の流入遅れが生じるため吸気バ
ルブの閉弁時期が早すぎると、吸気の慣性を利用してシ
リンダ内に十分な吸気を供給することができず、そのた
めに吸気バルブを遅く閉じなければならない。
しかして、上述した公知の動弁装置を有する内燃機関に
おいては、吸気バルブの開閉時期が常に一定であるため
に、低回転域から高回転域までシリンダ内に十分な吸気
を供給することができず、特に低回転域或いは高回転域
において体積効率の悪い状態で運転されていた。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであって、その
目的は、少なくとも吸気バルブの閉弁時期を切換えて内
燃機関の低回転域から高回転域までシリンダ内に十分な
吸気を供給することができる内燃機関の動弁装置を提供
するものである。
本発明によれば、内燃機関に揺動自在に装着されたロッ
カアームと、該ロッカアームの揺動によって開閉される
吸気バルブと、少なくとも該吸気バルブの閉弁時期を早
める第1のロッカアーム作動機構と、少なくとも該吸気
バルブの閉弁時期を遅延させる第2のロッカアーム作動
機構とを備え、内燃機関が低回転のとき、該第1のロッ
カアーム作動機構を作動状態にし、また、内燃機関が所
定回転数以上の高回転のとき、該第2のロッカアーム作
動機構を作動状態にして少なくとも核吸気バルブの閉弁
時期を切換えることを特徴とする内燃機関の動弁装置が
提供される。
以下、本発明に従って構成された内燃機関の動弁装置の
好適具体例について、添付図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図において、番号2で示す内燃機関のシリンダヘッ
ドには、吸気通路4が形成されている。
この吸気通路4の吸気口には、シリンダヘッド2に移動
自在に装着されている吸気バルブ6の弁部8が配設され
ている。吸気バルブ60頭部にははねシート部材10が
固定され、このばねシート部材10とシリンダヘッド2
の上面との間にばね部材12が配設されている。従って
、上記吸気バルブ6は、ばね部材12の作用によって弁
部8が吸気通路4の吸気口を閉塞するように働く。
上記シリンダヘッド2には、更に、ロッカシャフト14
が設けられ、このロッカシャフト14にロッカアーム1
6が揺動自在に装着されている。
ロッカアーム16の先端部16aは、第1図から容易に
理解される如く、上記吸気バルブ6の頭部6aに当接可
能である。
このロッカアーム16は、その後端部16bfitlに
配設されている第10ロツカアーム作動altnx8及
び第2のロッカアーム作動機構20によって揺動せしめ
られる。第1のロッカアーム作動機構18は、内燃機関
の回転に関連して回動されるカムシャツ)22aに設け
られている、少なくとも吸気バルブ6の閉弁時期を早め
る特性を有するカム24aと、内燃機関のシリンダブロ
ック26に移動自在に装着されている流体圧タペツ)2
8aと、流体圧タベツ)28aに旋回自在に装着されて
いるブツシュロッド30aを含み、流体圧タペット28
aがカム24aに当接されている。このブツシュロッド
30aの他端部には、上記ロッカアーム16の後端部1
6bに螺着されている調整ねし部材32aの一端部が旋
回自在に嵌入されている。また、第2のロッカアーム作
動機構20は、上述した第1のロッカアーム作動機構1
8と実質上同一の構成であシ、内燃機関の回転に関連し
1回動されるカムシャフト22bに設けられている、少
なくとも吸気バルブ6の閉弁時期を遅延させる特性を有
するカム24bと、シリンダブロック26に移動自在に
装着されている流体圧タペツ)28bに旋回自在に装着
されているブツシュロッド30bを含み、流体圧タベツ
)28bがカム24bに当接されている。そして、ブツ
シュロッド30bの他端部には、ロッカアーム16の後
端部(詳しくは、調整ねじ部材30aが螺着されている
個所よりも更に後方の部分)16bに螺着されている調
整ねじ部材32bの一端部が旋回自在に嵌入されている
。上述した調整ねじ部材32a及び32bの他端部には
、夫々、固定用ナツト33a及び33bが螺着されてい
る。
上述した流体圧タペツ)28gは、第2図に図示する如
く、一端がカム24aに当接するタペット本体34aを
備えている。このタペット本体34a内にはプランジャ
36aが移動自在に配設され、プランジャ36FLによ
って流体圧室38aが形成されている。プランジャ36
aの一端部処は略半球状の凹部40aが形成されている
。この凹部4゜aには、上述したブツシュロッド30a
の一端部が旋回自在に装着される。流体圧室38a内に
はプランジャ36aに当接されるリテーナ部材42aと
、タペット本体34aの底部に当接されるスペーサ部材
44aとが配設され、このリテーナ部材42aとスペー
サ部材44aとの間にばね部材46aが装着されている
。従って、上記プランジャ36aの一端部は、ばね部材
46aの弾性作用によって常時タペット本体34aの他
端部に装着されている止め部材48aに当接されている
。上述したプランジャ36aには、更に、タペット本体
34aに形成されている流体圧供給口50aと流体圧室
38aとを連通する通路52aが形成され、この通路5
2aの排出口に一方向弁54aが配設されている。一方
向弁54aは、通路52aの排出口に配設されたボール
弁56aと、ボール弁56aと上記リテーナ部材42a
との間に介在されたはね部材58aとから構成されてい
る。この一方向弁54aは、通常、ばね部材58aの作
用によってボール弁56、aが通路52aを閉塞するよ
うに作用する。
また、流体圧タペツ)28bは、一端部がカムz4’b
K当接するタペット本体34by!!:備えている。こ
のタペット本体34b内には、一端部にブツシュロッド
30bが旋回自在に装着されるプランジャ36bが移動
自在に配設され、このプランジャ36bによって流体圧
室38bが形成されている。この流体圧タベツ)28b
は上述した涼体タペツ)28aと実質上同一の構成であ
り、その −詳細な説明については省略する。
上述した流体圧タペツ)28aを有する第1のロッカア
ーム作動機構18及び流体圧タペット28bを有する第
2のロッカアーム作動機tN 2 On、全体を番妥6
0で示す流体圧制御手段によって作動制御される。流体
圧制御手段60は方向制御弁62を有し、この方向制御
弁62と流体溜64が流体圧供給口路66及び流体圧排
出流路68によ多接続されている。また、方向制御弁6
2と流体圧タペツ)28aの流体圧供給口50a及び渡
体圧タペツ)28bの流体圧供給口50bとが、夫々、
第1の流体圧送給流路7’0と第2の流体圧送給流路7
2とにより接続され、更に方向制御弁62と流体圧タペ
ツ)28aのタペット本体34aに形成されている流体
圧排出ロア4a及び流体圧タベツ)28bのタペット本
体34bに形成されている流体圧排出ロア4bとが、夫
々、第1の流体圧展シ流F676と第2の流体圧展多流
路78とにより接続されている。そして、流体圧供給流
路66には、更に圧力流体を供給するための供給装置P
が配設されている。上記方向制御弁62は電磁制御弁か
ら構成されておシ、内燃機関の回転数を検出する回転数
検出器Rからの信号に起因して制御器Cにて生成される
出力信号によって切換えられる8この方向制御弁62に
おいては、内燃機関が低回転のとき、電磁ソレノイドS
が不作動となって、第2図に図示する如く、流体圧供給
i路66と纂1の流体圧送給流路70、及び流体圧排出
流路68と第2の流体圧展多流路78とが夫々連通状態
となplまた内燃機関が所定回転数(例えば最大出力時
の回転数が230Orpm程度のものでは、1400r
pm)以上の高回転のとき、電磁ソレノイドSが励磁さ
れて流体圧供給流路66と第2の流体圧送給流路72、
及び流体圧排出流路68と第1の流体圧展多流路76と
が連通状態となる。
上述した第1の流体圧送給流路70及び第2の流体圧送
給流路72は、夫々、シリンダブロック26に形成され
ている通路80及び82を含んでおシ、また、第1の流
体圧戻り流路76及び第2の流体圧展多流路78は、夫
々、シリンダブロック26に形成されている通路84及
び86を含んでいる。
尚、流体圧タペツ)28a及び28bの流体圧室38a
及び38bに供給される圧力流体としては内燃機関を潤
滑するための潤滑用オイルを用い、更に、流体溜64と
して内燃機関のオイルパン、供給装置Pとしてオイルパ
ン内のオイルを内燃機関に供給するためのオイルポンプ
を夫々用いることができる。この場合には、オイルポン
プから内燃機関に供給されるオイルの一部をオイル通路
を介して方向制御弁62に供給すると共に、流体圧室3
8a及び38bから方向制御弁62に送給されてきたオ
イルをオイル通路を介してオイルパン内に排出すればよ
い。
次に、上述した通シの構成を有する内燃機関の動弁装置
の作用効果について説明する。
内燃機関が低回転のときは、回転数検出器Rからの信号
に起因して方向制御弁62の電磁ソレノイドSが不作動
となり、第2図に図示する如く、流体圧供給流路66と
第1の流体圧送給流路70、及び流体圧排出流路68と
第2の流体圧展多流路78とが夫々連通状態となる。流
体圧供給流路66と第1の流体圧送給流路70とが連通
状態となると、供給装置Pによって圧力流体が流体圧供
給流路66、第1の流体圧送給流路70、タペット本体
34aの流体圧供給口50a、プランジャ36aの通路
52a及び一方向弁54a(一方向弁54aは圧力流体
の作用によって開となる)を介して流体圧タペット28
aの流体圧室38aに供給され、かくしてタペット本体
34aの移動に伴なってプランジャ36aが流体圧室3
8a内の圧力流体を介して移動される(流体圧タペツ)
28aが伝達可、能状態となΣ)。一方、流体圧排出流
路68と第2の流体圧展多流路78とが連通状態になる
と、タペット本体34bの移動に伴なって流体圧室38
b内の圧力流体がタペット本体34bの流体圧排出ロア
4b%第2の流体圧展多流路78及び流体正排出流路6
8を介して流体溜64内に排出され、かくしてプランジ
ャ36bに対してタペット本体34bのみが移動される
(流体圧タペット28bが非伝達状態となる)。従って
、かくの如く夫々連通状態となると、上述した記載から
容易に理解される如く、第1のロッカアーム作動機構1
8が作動状態となシ、内燃機関の回転に関連して回動さ
れるカム24a1流体圧タペット28a(詳しくは、タ
ペット本体34a、流体圧室38a内の圧力流体及びプ
ランジャ36a)、及びブツシュロッド30aを介して
ロッカアーム16が揺動せしめられる。かくして、吸気
バルブ6はカム24aによって開閉され、少なくともこ
の吸気バルブ6の閉弁時期が早められる。
他方、内燃機関の回転数が上昇して所定回転数(例えば
最大出力時の回転数が230 Orpm程度のものでは
、1400rpm)  以上の高回転になると、回転数
検出器Rからの信号に起因して制御器CKで生成される
出力信号によって方向制御弁62の電磁ソレノイドSが
励磁され、流体圧供給流路66と第2の流体圧送給流路
72、及び流体圧排用済路68と第1の流体圧展多流路
76とが夫々連通状態となる。流体圧供給流路66と第
2の流体圧送給流路72とが連通状態となると、供給装
置Pによって圧力流体が流体圧供給流路66、第2の流
体圧送給流路72、タペット本体34bの流体圧供給口
50b1プランジヤ36bの通路52b及び一方向弁5
4b(一方向弁54bは圧力流体の作用によって開とな
る)を介して流体圧タベツ)28bの流体圧室38bに
供給され、かくしてタペット本体34bの移動に伴なっ
てプランジャ36bが流体圧室38b内の圧力流体を介
して移動される(流体圧タペツ)28bが伝達可能状態
となる)。一方、流体圧排出流路68と第1の流体圧戻
り流路76とが連通状態に外ると、タペット本体34a
の移動に伴なって流体王室38a内の圧力流体がタペッ
ト本体34aの流体圧排出ロア4a1第1の流体圧展多
流路76及び流体圧排出流路68を介して流体溜64内
に排出され、かくしてプランジャ36aに対してタペッ
ト本体34aのみが移動される(流体圧タペット28a
が非伝達状態となる)。従って、かくの如く夫々連通状
態となると、上述した記載から容易に理解される如く、
第2のaツカアーム作動機構20が  1作動状態とな
p、内燃機関の回転に関連して回動されるカム24b1
流体圧タペット28b(詳しくは、タペット本体34b
1流体圧室38b内の圧力流体及びプランジャ36b)
、及びブツシュロッド30bを介してロッカアーム16
が揺動せしめられる。かくして、吸気バルブ6はカム2
4bによって開閉され、少なくともこの吸気バルブ6の
閉弁時期が遅延される。
以上記載したように、上述した動弁装置においては、内
燃機関が低回転のとき、第1のロッカアーム作動機構1
8を作動状態にし、また内燃機関が所定回転数以上の高
回転のとき、第2のロッカアーム作動機構を作動状態に
して吸気バルブ6を開閉しているため、低回転域から高
回転域までシリンダ内に十分な吸気を供給することがで
き、かくして内燃機関の性能を向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された内燃機α、Jの動
弁装置の好適具体例の概略を示す断面図。 第2図は第1図に図示する動弁装置の流体圧タペット及
び流体圧制御手段の構成を簡略に示す断面図。 6・・・吸気バルブ 16・・・ロツカアーム 18・・・第1のロッカアーム作動機構20・・・第2
のロッカアーム作動機構24a及び24b・・・カム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関に揺動自在に装着されたロッカアームと、
    該ロッカアームの揺動によって開閉される吸気バルブと
    、少なくとも骸吸気バルブの閉弁時期を早める第1のロ
    ッカアーム作動機構と、少なくとも該吸気バルブの閉弁
    時期を遅延させる第2のロッカアーム作動機構とを備え
    、内燃機関が低回転のとき、該第4のロッカアーム作動
    機構を作動状態にし、また、内燃機関が所定回転数以上
    の高回転のとき、該第2のロッカ、アーム作動機構を作
    動状態にして少なくとも該吸気バルブの閉弁時期を切換
    えることを特徴とする内燃機関の動弁装置。 2、該第1のロッカアーム作動機構及び該第2のロッカ
    アーム作動機構は、夫々、内燃機関の回転に関連して回
    動されるカムと、該カムに当接する流体圧タペットと、
    該流体圧タペットに旋回自在に装着されているブツシュ
    ロッドを具備しておシ、そして、該第1のロッカアーム
    作動機構の該流体圧タペットに圧力・流体が供給される
    と、該第1のロッカアーム作動機゛構が作動状態となり
    、また、該第シのロッカアーム作動機構の該流体圧タペ
    ットに圧力流体が供給されると、該第2のロッカアーム
    作動機構が作動状態となる特許請求の範囲第1項記載の
    内燃機関の動弁装置。
JP18536682A 1982-10-23 1982-10-23 内燃機関の動弁装置 Pending JPS5977018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536682A JPS5977018A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 内燃機関の動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18536682A JPS5977018A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 内燃機関の動弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977018A true JPS5977018A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16169539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18536682A Pending JPS5977018A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 内燃機関の動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2567569A1 (fr) * 1984-07-13 1986-01-17 Peugeot Dispositif de commande variable d'une soupape a partir d'un arbre a cames
FR2584773A1 (fr) * 1985-07-15 1987-01-16 Peugeot Dispositif de commande variable d'une soupape de moteur a combustion interne
JP2004270482A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Koyo Seiko Co Ltd ロッカアーム
CN105579674A (zh) * 2013-12-05 2016-05-11 雅各布斯车辆***公司 用于驱动发动机气门的、包括收缩和延伸机构的装置和***

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2567569A1 (fr) * 1984-07-13 1986-01-17 Peugeot Dispositif de commande variable d'une soupape a partir d'un arbre a cames
FR2584773A1 (fr) * 1985-07-15 1987-01-16 Peugeot Dispositif de commande variable d'une soupape de moteur a combustion interne
JP2004270482A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Koyo Seiko Co Ltd ロッカアーム
CN105579674A (zh) * 2013-12-05 2016-05-11 雅各布斯车辆***公司 用于驱动发动机气门的、包括收缩和延伸机构的装置和***
JP2016533452A (ja) * 2013-12-05 2016-10-27 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド エンジン・バルブを作動させるための崩壊機構及び拡張機構を備える装置及びシステム
CN105579674B (zh) * 2013-12-05 2018-04-13 雅各布斯车辆***公司 用于驱动发动机气门的、包括收缩和延伸机构的装置和***
JP2018066382A (ja) * 2013-12-05 2018-04-26 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド エンジン・バルブを作動させるための崩壊機構及び拡張機構を備える装置及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213759B1 (en) Valve operating mechanism
US4858574A (en) Hydraulic circuit for a valve operating timing control device for an internal combustion engine
US5195474A (en) Oil supply system in internal conbustion engine
CA1284069C (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPH036801Y2 (ja)
JPH04301108A (ja) バルブ停止装置付油圧リフタ
US4741297A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPH0258445B2 (ja)
EP0291357B1 (en) Valve operating device of internal combustion engine
JPH10103034A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
JPS5977018A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH04330310A (ja) エンジンの動弁機構潤滑装置
EP0519494B1 (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JP2001512546A (ja) 弁用作動機構
JPH0727366Y2 (ja) ラッシュアジャスタ装置
JP2850046B2 (ja) 弁作動装置の油圧式隙間調整装置
JPS59213914A (ja) エンジンの弁不作動装置
JPH04109010A (ja) 可変バルブタイミング装置
JP2542619B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS6325289Y2 (ja)
JPS5951117A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS5929711A (ja) 内燃機関の油圧式弁間隙調整装置
JPH033909A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS59229007A (ja) エンジンの動弁機構
JPS59101515A (ja) 内燃機関のバルブの開閉装置