JPS5970692A - 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤 - Google Patents

新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPS5970692A
JPS5970692A JP57181782A JP18178282A JPS5970692A JP S5970692 A JPS5970692 A JP S5970692A JP 57181782 A JP57181782 A JP 57181782A JP 18178282 A JP18178282 A JP 18178282A JP S5970692 A JPS5970692 A JP S5970692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
alkyl group
thio
ethylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57181782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322394B2 (ja
Inventor
Shigeru Toyoshima
豊島 滋
Masatsune Kurono
昌庸 黒野
Ryoichi Unno
良一 海野
Koichi Ito
光一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP57181782A priority Critical patent/JPS5970692A/ja
Priority to EP83306255A priority patent/EP0109195B1/en
Priority to DE8383306255T priority patent/DE3378913D1/de
Priority to US06/542,439 priority patent/US4560679A/en
Publication of JPS5970692A publication Critical patent/JPS5970692A/ja
Publication of JPH0322394B2 publication Critical patent/JPH0322394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗腫瘍作用を示し医薬として有用な新規珪素化
合物、その非毒性頃、その製法及び該化合物を有効成分
とする抗腫瘍剤に係る。従来、抗腫瘍作用を有する含珪
素化合物としては例えば、シラトラン系の化合物が知ら
れているが、このものは毒性が高く使用上問題がある。
近年治療効果が高く無毒性ないし低毒性の抗腫瘍剤が望
4 f′、ている。
本発明は上述した問題点を解決した新規々極・壌瘍剤を
提供するものであり、以下の一般式(1)で示される新
規物質を有効成分として含有している。
この一般式(1)は、 (式中、Aはメチレン基、カルボニル基、スルホニル基
を意味し、R,R1,R2はアルキル基を意味し、R5
は水素、アルキル基、置換されたアルキル基、アルケニ
ル基、フェニル基、置換されたフェニル基、ナフチル基
、置換されたナフチル基、ビリノニル基、置換されたビ
リノニル基、フラニル基、置換されたフラニル基、チオ
フェニル基、置換されたチオフェニル基を意味し、Aと
R5は環状のアルキル基を形成してもよい。R4は水素
、アルキル基、アルケニル基金意味する。R5r R6
R7、R8、R91R10、R11、R12は水素、ア
ルキル基、または置換されたアルキル基金意味する)で
示され、この化合物は新規な有機珪素化合物及びその非
毒性塩である。
上記一般式(I)におけるAはメチレン基、カルボニル
基、スルホニル基である。又R3は水素、直墳状又は枝
分れ状又は環状のアルキル基、フッ素で置換された低級
アルキル基、アルケニル基、フェニル基、又は置換され
たフェニル基、ナフチル基又は置換されたナフチル基、
ピリジニル基又は置換されたビリノニル基、フラニル基
又は置換されたフラニル基、チオフェニル基又は置換さ
れたチオフェニル基でありAとR3は環状のアルキル基
を形成する。積状のアルキル基の例としては炭素数1〜
7のアルキル基、たとえばメチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、n−グチル基、ローペンチル基、n−ヘキシ
ル基、n−へエチル基である。
枝分れ状のアルキル基の例としてはイソプロピル基、イ
ソブチル基、1leC−エチル基、tert−エチル基
、イソペンチル基などがある。環状のアルキル基の例と
しては炭素数3以上たとえばシクロブチル基、シクロブ
チル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロ
ヘゲチル基などがある。
フッ素で置換された低級アルキル基の例としてはトリフ
ルオロメチル基などがある。置換されたフェニル基の例
としては置換基が0−クロル基、p−クロル基、p−ブ
ロム基、p−メチル基、p−メトキシ基などがある。ナ
フチル基又は置換されタナ7 fル基の例としては1−
ナフチル基、2−ナフチル基、2−ハイド90キシ−1
−ナフチル基、2−メトキシ−1−ナフチル基などがあ
る。ビリノニル基又は置換されたビリノニル基の例とし
てはたとえば2−ビリノニル基、3−ビリノニル基、4
−ビリノニル基、5−メチル−2−ビリノニル基などが
ある。フラニル基又は置換されたフラニル基の例として
はたとえば2−フラニル基、3−フラニル基、5−メチ
ル−2−フラニル基などがある。チオフェニル基又は置
換されたチオフェニル基の例としてはたとえば2−チオ
フェニル基、3−チオフェニル基、5−メチル−2−チ
オフェニル基などがある。アルケニル基の例トシてはビ
ニル基、アリル基、イソノロ4ニル基などがある。
R、81、R2はアルキル基を示し前記のアルキル基な
どがありR* Rlr R2は同一であっても異ったア
ルキル基でもよい。Rs 、R6+ R7、RB rR
9,Rlo、R11,R12は水素、アルキル基、置換
されたアルキル基である。
この発明の化合物はいずれも文献未載の新規化合物であ
シ上記一般式(1)で表わされる有機珪素化合物が後述
する抗腫瘍効果試験及び急性毒性試験試験例に示される
l!IpB−16メラノーマ細胞、エールリッヒ固形型
腫瘍細胞の抑制に対しよい活性を示しており、また毒性
も低く抗腫瘍剤として極めて優れていることを見出し本
発明を完成した。
従って本発明の目的は前記一般式(I)で表わされる有
機珪素化合物及びその非毒性塩を有効成分として含有す
る新規な抗腫瘍剤を提供することにある。
本発明の上記一般式(I)で表わされる化合物は丁記方
法によシ製造することができる。
(1)  原料として使用される一般式(n)(式中、
R、R1、R2はアルキル基、R5、R4。
Rs 、 R6、Ry 、 Ra 、 R9、Rloは
水素またはアルキル基、置換されたアルキル基を意味す
る。)で示される化合物は、一般式(ト) 3−2 (式中、R、R1r R2r R5、R5は前記と同じ
意味を有する。)で示される化合物と一般式(IV)8
 R10 (式中、R7+ RB + R9+ R1(lは前記と
同じ意味を有する)で示される化合物とを極性有機溶媒
中、光増感剤の存在下紫外線照射して反応させることに
より容易に合成される。
(2)  一般式(1)におけるAがカルビニル基で表
わされる場合一般式(2) %式%) (式中、R−5は前記と同じ意味をもちXは−・ロダン
原子を意味する)で表わされる酸−・ロダン化物に一般
式(If) e等モル量で反応させることによって製造
することができる。この反応は一般に塩基存在下に溶媒
中で0℃から溶媒の、弗点の温度で攪拌すると都合よく
進行する。塩基としてはトリエチルアミン、ピリジン、
炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等が用いられ、溶媒
としては塩化メチレンクロロホルム、四塩化炭素などの
ノーロダン化炭化水素類、エチルエーテル、テトラハイ
ドロフラン、1.4−ジオキサンなどのエーテル類、ベ
ンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素類が用いられる
(3)一般式C’/I) 1 (R3−C)20           ・・・(Vl
)(式中R3は前記と同じ意味をもつ)で表わされる酸
無水物に一般式(n)で表わされるアミン金等モル量で
反応させることによっても製造することが出来る。この
反応の条件は一般式(V)で表わされる酸ハロダン化物
の反応条件と同一である。
(4)  一般式(I)におけるAがメチレン基で表わ
される場合、前記の製造法にて得ることができる下記一
般式(朝) (式中のR、R1+ R2、R3r R4+ R5、R
6、R7+R8・R9・RIO・Rll・R12は前記
と同じ意味をもつ)で表わされる化合物を還元すること
にょシ製造することができる。この一般式(■)の化合
物のカルビニル基の、!元は一般に溶媒の存在下で適当
な置元剤を用いて実施される。還元剤としては水素化リ
チウムアルミニウム、水素化ナトリウムアルミニウム、
水素化アルミニウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化
ホウ素ナトリウム−テトラフルオロホウ酸トリエチルオ
キソニウム等が用いられる。溶媒としてはエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類
、メタノール、エタノール等のアルコール類が用いられ
る。反応温度は原料の種類、溶媒の種類、その他の条件
により必ずしも一定しないが0℃から溶媒の沸点温度を
選択する。
(5)一般式(訓) (式中のR、R1、R2、R3、R5+ R6、R7、
R1]+Rq 、 Rlo r R11、R42は前記
と同じ意味をもち、Mはナトリウム、カリウムを意味す
る)で表わされる化合物に一般式(IX) X−R4・・・(IK) (式中R4は前記の意味をもちXは・・口ダンを意味す
る)で表わされるハロダン化アルキル及びノーロダン化
アルケニルをほぼ等モル量で反応させることによって得
ることができる一般式(■)で表わされるN−アシル−
誘導体のカルビニル基(il−鑞元することによっても
製造することができる。
(6)一般式(■)の化合物は一般式(■)においてR
4が水素の化合物に溶媒中で水素化ナトIJウム、水素
化カリウム等の塩基を反応させて製造することができる
。溶媒としてはエチルエーテル、テトラハイドロフラン
、ジオキサン等のエーテル類が使用される。反応織度は
0℃から室温が最も適当である。この一般式(■)の化
合物と一般式(■)の化合物との反応は18−クラウン
−6等のクラウンエーテルを触媒量使用し溶媒の存在下
で加熱すると都合よく進行する。溶媒としてはエチルエ
ーテル、テトラハイドロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル類が使用される。反応温度は原料の種類、溶媒の種類
、その他の条件により必ずしも一定しないが通常は溶媒
の沸点温度を選択する。
(7)  一般式(■)のN−アルキル及びN−アルケ
ニル、N−アシル−化合物のアシル基を加水分解によっ
て除去することによってN−アルキル−及びN−アルケ
ニル−誘導体を製造することができる。加水分解の反応
は一般に溶媒の存在下で塩基を用いると都合よく進行す
る。塩基としては水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
炭酸カリウム等が用いられる。溶媒としては水、メタノ
ール、エタノール等のアルコール類が最適である。反応
温度は原料の種類、溶媒の種類、その他の条件により必
ずしも一定しないが通常は20°〜40℃の間を選択す
るのが好ましい。
(8)  一般式(1)におけるAとR3が環状のアル
キル基ヲ形成するN−シクロアルキル−化合物は、一般
式(n)の化合物とシクロアルキルケトン類との還元的
アミノ化の方法により製造することができる。
この反応は一般に溶媒の存在下で樅元剤を用い、中性条
件下にて都合よく進行する。・巌元剤としては、水素化
ホウ素す) IJウムが最適であり溶媒としてはメタノ
ール、エタノール等のアルコールが使用される。反応温
度は原料の種類、溶媒の種類、その他の条件によシ必ず
しも一定しない力五通常は20〜40’Cの間を選択す
る。
(9)  一般式(1)におけるN−メチル化合物は一
般式(II)の化合物をギ酸、無水酢酸を用いて一般式
(100N−ホルミル化合物を得、この化合物を水素化
リチウムアルミニウム等の還元剤を用いて還元すること
により容易に製造することができる。このようにして得
られる一般式(1)におけるN−アルキル、N−アルケ
ニル及びN−シクロアルキルケトン類は高沸点の液体で
あるが塩酸、硫酸、硝酸などの無機酸あるいは酢酸、コ
・・り酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸な
どの有機酸と容易に塩を形成し、結晶化するので再結晶
によシ精製して高純度のものとすることができる。
αQ 一般式CI)におけるAがスルホニル基で表わさ
れる場合一般式(X) R3−SO3M             ・・・(3
)(式中R3は前記と同じ意味をもちXは)・ログン原
子を意味する)で表わされる化合物に一般式(IDの化
合物を等モル量反応させることによって製造することが
できる。この反応は一般式(V)の化合物と一般式(の
の化合物と全く同じ方法で製造できる。
本発明の抗腫瘍剤は経口、非経口投与のいずれにおいて
も作用を発揮する。経口投与用の剤型としては錠剤、カ
プセル剤、顆粒剤などにすることができる。これらの剤
型にする場合、本化合物に賦形剤、滑沢剤、結合剤、着
色剤、香料、甘味剤などの一般に剤It影形成る際に用
いられる物質を加えることは何ら差し支えない。注射剤
を調製する場合は本化合物にPH調整剤、緩衛剤、安定
化剤、等張化剤などを加えることは何ら差し支えなく常
法によシ製造することができる。坐剤を調製する場合は
本化合物に賦形剤、必要に応じて界面活性剤等を加えた
後、常法により坐剤を製造することができる。
本発明の抗腫瘍剤を人間に投与する場合の投与量は丘状
、剤をなどによって異なるが経口剤では一般に成人に対
して1日当り300.ダ〜5000〜とするのが望まし
い。注射剤では25〜5oornt2坐剤では100〜
2ooomyとするの力;望ましい。
次に本発明の有機珪素化合物の製造実施例、抗腫瘍効果
試験及び急性毒性試験の試験例及び調査1]例を示す。
製造例I N−ベンゾイル−、? −((2−) IJメチルシリ
ルエチル)チオ〕エチルアミン (以下5KK−012と称す) 2−((2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルア
ミン(4,4311、25,0mmole )とトリエ
チルアミン(2,53g 、 25.0 mmole 
)をジクロルメタン50rnlに溶解し、この溶液に水
浴上で冷却しながら、ベンゾイルクロライド(3,52
79゜25、θmmole )を10分間で滴下した。
滴下後、水浴を除き25℃で1時間攪拌した。反応溶液
を水洗し、ジクロルメタン層を硫酸ナトリウムで脱水後
、溶媒を減圧に留去した。残渣を減圧蒸留して、N−ベ
ンゾイル−2−((2−トリメチルシリルエテル)チオ
〕エチルアミンを6.501(収率92.5%)得た。
沸  点  = 230℃ at  1 調元素分析:
 c14H,No5stとして計算値: c 59.7
4 ; Hs、24; N 4.9g実測値:C55,
99;HI3./2 ;N乞98(νam)、1640
(νc=o) $ 1603゜1490(νarom)
+ 1535(δNH)11250(シc−si) 核磁気共鳴: 1H−NMR(CDCts )δ:  0.01 (9
H18、−3l(CH3)5 )0.85 (、? H
、A2B2.り5iCH2−)2.60 (2H,A2
B2.;5iCH2由5−)2.77 (2H、t *
 J=6Hz 。
−8CH2CH2N−) 3.63(2H,q 、 J=6Hz 。
−CH2NHCO−) 6.87 (I K + m 、−NHCO−)7.3
−7.9(5H+mr Arom、H)質量分析: mass (EI/DI)rr1/e :  281 
(M”)、266fMa)、73(ペースビ〜り)製造
例2 N−(p−クロロベンゾイル)−2−CC2−トリメチ
ルシリルエテル)チオ〕エチルアミン(以下5KK−0
20と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シにp−ク
ロロベンゾイルクロライド(4,38g。
25、0 mmole )を用いること以外は、全〈実
施例1と同様にしてN−(p−クロロベンゾイル−2−
((2−)リメチルシリルエテル)チオ〕エチルアミン
を乙40I(収率94.0%)得た。
融点=42−43℃ 元素分析: C14I(22C1N08S iとして計
算値:C53,22:H7,02”、N 4.43実測
値: C52,94;H7,22;N 4.42赤外線
吸収: シ’AH’xcm−’ : 3340 (νN
H)l  2yeo、2yto。
スペクトル 2920(νCH)、1635.(νQ=Q)+160
0(νa r o m ) + 1s 4s (’ N
H)+1490(νc=c)+ 12so(シc−s+
)核磁気共鳴: 1H−NMR(CDC15)δ :   0.01  
(9HI  m  l  −81(CH3ン3 )0.
85(2H,l’2B2.さ5iCH2−)/   □ 2.6 o (2H、A2B2 、シ5iCH2雪5−
)2.77 (2H、t 、 J=6I(z 。
−8CH2CH2N−) 3−63(2H、q r J=6 Hz 。
−CH2NHCO−) 6.67(IH,m、−NHCO−) 7−36 (2I(r AA’XX’ a arom、
H)7.73 (2H* AA’XX’ + arom
、H)質量分析: mas++(EI/DI)m/e : 315(M”)
、 317(M+2) 。
73(ペースビーク) 製造例3 N−(1−ナフ^、)−2−〔(2−トリメチルシリル
エチル)チオ〕エテルアミン (以下5KK−024と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに1−ナ
フトイルクロライド(4,76fl、25.0mmol
e )を用いること以外は、全〈実施例1と同様にして
N−(1−ナフトイル)−2−CC2−トリメチルシリ
ルエテル)チオ〕エチルアミンを7.70g(収率93
.1%)得た。
融点:4s−tte℃ 元素分析: Cl8H25NO8S1として計算値: 
C65,21:H7,60;N 4.t2実測値: c
 6.5.46 :H7,76;N 4.46(シC−
H)l x64o(νC=O)+ 1540(δNl1
l)、1250(シc−st )核磁気共鳴: ’ H−NMR(CDCl3 )δ: 0.0 ノ(9
H、8、−5t(cH3)3)o、85 (2H、A2
B2.7SiCH2−)2.63 (2H、A2B2 
、ン5iCH2叫5−)2.83 (2H、t 、 J
=6Hz 。
−8CH2CH2N−) 3.62 (2H、q 、 J=6H2゜−郭2NHC
O−) 6.50 (I H、m 、 −NHCO−)7.3−
8.5 (7Hr m r arom、H)質量分析: mass (EI/1)I)rr1//e : 331
 (M”) 、 73 (ベースビーク)製造例4 N−ニコチノイル−2−〔(2−)IJメf /l/シ
リルエチル)チオ〕エチルアミン (以下5KK−021と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに塩酸ニ
コチン酸クロライド(4,tsll、2s、。
mmole )及びトリエチルアミン(s、o51.5
θ、θmmole )を用いる以外は全〈実施例1と同
様にして、N−ニコチノイル−2−〔(2−)リメチル
シリルエテル)チオ〕エチルアミンをty、5oli(
収率92.2%)得た。
沸  点  = 248℃(1調9 元素分析: C13H22N20SS iとして計算値
:c ss、2g ;H7,85;N 9.92実測値
: c s4.sx ;u s、z 4 ;N 9.7
9(νCH)11655(νc=0)+ 1595(ν
c、=c)、1s4s(δNH)+1480(ν(=C
) 、 1250 (シC−111 )核磁気共鳴: ’ H−NMR(CDCl3 )δ: o、ol(9a
、 s r −8i(CHx)3)0.85 (2H、
A2B2 r 9siは−)2−60(2H* A2 
B 21.、− S iC叫肱5−)2.80(2H,
t、J=6Hz。
−8CIシCH2N−) 3.65 (2H、q 、 J=6Hz 。
−CH2NHCO−) 7.05 (I H、m 、 −NHCO,−)7−3
4 (I H、dd r J=5 )(z 、8 Hz
 。
8.67(IH,dd、J=2Hz、5Hz。
質量分析: mass (EI/DI)rrI/e : 282(M
+) 、 73 (ペースビーク)製造例5 N−(2−フロイル)−2−((2−トリメチルシリル
エチル)チオ〕エチルアミン (以下5KK−022と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに2−フ
ロイルクロライド(s、2eli、2s、t)mmol
e )を用いる以外は、全〈実施例1と同様にして、N
−(2−フロイル)−2−CC2−トリメチルシリルエ
チル)チオ〕エチルアミンを6.20g(収率91.5
%)得た。
沸  点  = 225℃(1調) 元素分析: Cl2)t21NO2sstとして計算値
:C53,1θ:H7,80:N 5.16実測値: 
C5,?、55; )(s、o 4 ;N 5.1 s
(νcH)、1650(νC=O)+ 1595゜J5
75(νc=c) 、 1530 (δNH)1148
0(νc=c) 、 1250(シc−sl)核磁気共
鳴: ” H−NMR(CDC43)δ: 0.OJ (9H
、8、−8t(CH3)x )0.85’(2H、A2
B2 +−;Si咀2−)2.60 (2H+ A2B
2 、;Si C歴牝5−)2.77 (2H、t 、
 J=6H1。
−煕患C)I2N−) 3.61 (2H1q 、 J=6Hz 。
−CH2NHCO−) 6.46 (I H、d、d 、 J=2Hi 、 3
.6Hz 。
6.82(I H、m 、 −NHCO−)7.10 
(I H、d 、 J=3.6Hz 。
シυ) 2°42(IH・″・−9゜月−) 質量分析: mass (EI/DI)trI//e : 271 
(M”) 、 73 (ペースビーク)製造例6 N−7−ライルー2−CC2−トリメチルシリルエテル
)チオ〕エチルアミン (以下5KK−023と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに、テノ
イルクロライド(s、evi、;ts、。
mmole )を用いる以外は、全〈実施例1と同様に
して、N−テノイル−2−CC2−トリメチルシリルエ
チル)チオ〕エチルアミンを6.60g(収率92.1
%)得た。
沸  点  = 230C(1簡) 元素分析: Cl2H2,N082Siとして計算値:
 C50,13;H7,,96:N 4.87実測値:
 c 49.ss ; H7,5s ;N 4.81赤
外線吸収:  シneat、−1 : 5s2o(1/
NH)、;zyeo 、 292゜スペクト、    
maz (νcH)、1630(νC=O)l J s s 。
(δNH)、1515(νc=c)+14z。
(νc=c)、1250 (シc−si )核磁気共鳴
: 1H−NMR(CDC13)δ: 0.01(9H、s
 r −8t(CHs)3)0.85 (2H、A2B
2 +;5iC−H2−)2.60 (2H、A2B2
 、 ;5iCH2CH2S−)2.77 (2H、t
 、 J=6Hz 。
−煕患CH2N−) 3.61 (、?H、q 、 J=6Hz 。
−四NHCO−) 6.70 (I H、m 、 −NHCO−)7.03
CIHrm+ −c。ζr) 7.44 (IHl m r −c”o”’ )7.5
0 (I Hl dd l J=IH1I−coJ[”
]−@)質量分析: mass(EI/りI) rry’e : 287 (
M+) 、 73 (ペースビーク)製造例7 N−アセチル−2−CC2−トリメチルシリルエチル)
チオ〕エチルアミン (以下5KK−025と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シにアセチ
ルクロライド(1,9711、25,0mmole)を
用いる以外は、全〈実施例1と同様にして、N−アセチ
ル−、?−[(2−)リメテルシリルエテル)チオ〕エ
チルアミンをs、oslic収率92.8%)得た。
沸点二187℃(1咽) 元素分析: C9H2iNO8Siとして計算値: C
49,,97;H9,65;N 6.38実測値; c
 4g、6y ; Hy、s J ;N e、s s(
νcH)、1670(シー0)、 1515(δNH)
+1215(シc−sI) 核磁気共鳴: 1H−NMR(CDC15)δ: 0.01(y H、
81−8i(CH3)5 )0.85 (、?H、A2
B2 、ンSiリシー)1.97(3H,s 、 CH
3C0−)2.55 C2H、A2B2 、ン5jCH
2雪5−)2.65(2H,t 、 J=6Hz 。
−8CH2CH2N−) 3.41 (2H、q 、 J=6H3゜−CH2NH
CO−) 6.12 (IH、m 、−NHCO−)質量分析: mas’5(EI/DI)rrV/e : 219(M
”) 、 73 (ペースビーク)製造例8 N−シクロヘキサンカルボニル−、?−C(2−トリメ
チルシリルエテル)チオ〕エチルアミン(以下5KK−
026と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに塩化シ
クロヘキサンカルビン酸(3,67F 、 25.0m
mole )を用いる以外は、全〈実施例1と同様にし
て、N−シクロヘキサンカルボニル−2−〔(2−トリ
メチルシリルエチル〕チオ〕エチルアミンを6.051
1C収率90,6%)得た。
沸点”、240C(1叫) 元素分析: C14H29NO8Siとして計算値: 
Css、4s ; H1o、1y ; N 4.s y
実測値: C57,97; I(10,39: N 5
.09(νcH)、164s(νC=0)+ 1545
(δNH)、1250(シc−sI) 核磁気共鳴: 1)(−NMR(CDC13)δ: 0.01 (9H
、s 、 −8i(CH5)5 )0.84 (2H、
A2B2 +eSiCH2−)1.0−2.3 (11
Hz r m + Hof cyclohexyl)2
.55 (2H、A2B2 、シSt皐(隻5−)2.
63 (2H、t 、 J=6Hz 。
−8CH20H2N−) 3.41 (2H、q 、 J=6H1゜−C)(,2
NHCO−) 5.97 (I H、m 、 −NHCO−)質量分析
: mass (EI/DI)rrV′e : 287 (
M+) 、 73 (ペースビーク)製造例9 N−オクタノイル−2−〔(2−トリメチルシリルエテ
ル)チオ〕エチルアミン(以下5KK−027と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに、オク
タノイルクロライド(4,0711,25,0mmol
e )を用いる以外は、全〈実施例1と同様にして、N
−オクタノイル−、?−[:(2−)リメチルシリルエ
チル)チオ〕エチルアミンヲ6.801(収率89.8
%)得た。
沸  点  : 228 ℃ (1咽)元素分析: C
15H35NO8Siとして計算値: c ss、ss
 ; Hzo、9e ; N 4.61実測値: c 
ss、9v : HZJ、21 ; N 4.6 z1
510(δNH)、1250(シc−st)核磁気共鳴
: 1H−NMR(CDC15)δ: 0−OZ (9a 
r s + −8t(CH3)3)0.114 (2H
、A2B2、−3Si弛−)0.85 (JR、t 、
 J=6.5Hz 。
−(CH2)6CH3) 1.0−1.8(1,OK、m) 2.17 (2H、t 、 J=6.5Hz 。
−NHCO−C)シー) 、?、、5 s (2H、A2B2、−7SiC)t2
雪5−)2.65 (2H、t 、 J=6Hz 。
−8C1シCH2N−) 3.41 (2I(、q 、 J=6Hz 。
−99Nl(CO−) s、96 (I I(、m 、 −NHCO−)質量分
析: mass (EI/DI)rrV’e : 303 (
M”) 、 73 (ベースピーク)製造例1O N−(p−トルエンスルホニル)−2−CC2−トリメ
チルシリルエテル)チオ〕エチルアミン(以下5KK−
028と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代シに、p−
トルエンスルホニルクロライド(4,771/、25・
Ommole )を用いる以外は、全〈実施例1と同様
にして、N−(p−)ルエンスルホニノリ−,?−((
、’−)リメチルシリルエテル)チオ〕エチルアミンを
7.701/(収率93.1%)得た。
沸  点  = 279℃(1調) 元素分析: C14H25NO2SSlとして計算値:
 c 50.71 ;H7,60:N 4.2z実測値
: c 50.28 ;Hv、s O;N 4.541
500(νarom、) + 1415(ν802)。
1250(シc−sl)、1160(ν302 )核磁
気共鳴: 1H−NMR(CDC13)δ: 0.01 (9H,
s 、 −8t(C曳)3)0.78 (2Hr A2
B2 +;El:5iCHz−)2.42 (2H、A
2B2 、う5iCH2臘5−)2.43 (3)I 
r B * arom、 CH3)2.6 (+(2H
、t 、 J=6Hz 。
−8CH2CH2N−) 3.11 (2H、q 、 J=6Hz 。
−CH2NH8O2−) 5.13(JH,t、J−6H3,−NH8O2−)7
.30(2H+ d r J=8Hz r arom、
H)7.76 (2H、d + J−8I(z + a
rom、H)質量分析値: mass(EI/DI)+v/e : 331 (M”
) + 73 (ペースビーク)製造例11 N−ホルミル−;z −〔(、? −トIJメチルシリ
ルエチル)チオ〕エチルアミン 2−[(2−)リメテルシリルエチル)チオ〕エチルア
ミン(0,5001/ 、 2.80 mmole )
を98饅ギ酸(6,30Jl 、 0.140mole
 )に溶解し、水冷下に攪拌しながら無水酢酸(2,2
oFl 、 2o、。
mmole)を約5分間で加えた。30分間攪拌を続け
た後、25℃で1時間攪拌した。
反応混合物を希アンモニア水で中和し、エチルエーテル
で抽出した。エチルエーテル層を水洗し、硫酸す) I
Jウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去した。残渣を減圧
蒸留して、N−ホルミル−2−〔(トリメチルシリルエ
テル)チオ〕エテルアミンをo、5sol/(収率95
.0チ)得だ。
赤外線吸収ニジ鼻3 (、−1) : s 4 s s
 (νNH)、2970(νCH)1スペクトル 1690(νc=0)、1505(δNH)+1250
 (シc−sr ) 核磁気共鳴: ’ I(−NMR(CDC1ρδ: 0.OJ (9H
、8、(CH6)3Si−)0.133 (2H、A2
B2.75iCH2CH2S−)2.56 (2H、A
2B2、−;5iCH2馳5−)2.70 (2Hl 
t l J=6H11−S CH2CH2NH−) 3.52(2H,q 、 J=6Hz 。
−CH2NHCO−) 8.17(IH,bra、−NHCO−)質量分析: mass (EI/DI)rrV/e : 205 (
M+) + 73  (ペースビーク)製造pリ 12 N−メチル−2−C(2−) IJメチルシリルエチル
)チオ〕エチルアミン 水素化リチウムアルミニウム、(、152m9 、4.
00mmole)を無水エチルエーテル5Mに懸濁し、
アルゴン置換後、N−ホルミル−2−((2−)リメチ
ルシリルエチル)チオ〕エチルアミン(400m9 r
 2.00 mmole )の無水エチルエーテル溶液
5Mを、水冷下に攪拌しながら約5分間で加えた。
20℃で1時間攪拌後、水冷下に攪拌しながら、水o、
 e mlと15係水酸化ナトリウム水溶液0.15m
1をゆっくシ加えた。生じた沈殿物を沢別し、十分にエ
チルエーテルで沈殿物を洗浄後、涙液を減圧下に濃縮し
た。残渣油状物を減圧蒸留して、N−メチル−2−C(
2−) IJメチルシリルエテル)チオ〕エチルアミン
を350m1(収率93.5%)得た。
沸  点  = 125℃(8mm )元素分析: C
aH21NSSiとして計算値: C50,20: H
11,06; N 7.32実測値:C49,91;H
ll、15;H7,Q5赤外線吸収”  ”m:’x’
 CCrn−’) : 3300 (νHH)+297
0+2930rスペクトル 2810(νcm)、1260(シc−sH)核磁気共
鳴: 1H−NMR(cDct3)δ: 0.03 (9H、
s + (CH3)5Si−)0.84 (、? )(
、A2B2 、シSt弛C両5−)1.54 (I H
+ s 、−NH−)2.43(3H,s、−N回虫) 2.53 (2H+ A2B2 + 981 CH2咀
5−)2.70 (4H、A2B2 、−8CH2CH
2N )質量分析: mass(EI/GC)r+1/e : 191(M+
)、91(ペースビーク)製造例13 N−メチル−2−CC2−トリメチルシリルエチル)チ
オ〕エチルアミンマレイン酸塩(以下SKK −009
と称す) マレイン酸(1,82Ji’ 、 15.7 mmol
e )をアセトンxorulに溶解した溶液に、N−メ
チル−2−((、? −トIJメチルシリルエチル)チ
オ〕エチ、・−アミン(3,001+ 15.7 mm
ole )を加えモzセ、加熱し、この溶液にエチルエ
ーテル40ゴを加え室温に放置した。析出した結果を戸
数し、エチルエーテルで洗浄後、乾燥して、N−メチル
−2−C(2−) リメテルシリルエチル)チオ〕エチ
ルアミンマレイン酸塩を4.301i(収率89.4’
i6)得た。
融点=90−92℃ 元素分析: C3H21NSSi−C4H404として
計算値: C46,87;H8,20;N 4.56実
測値: c 46.58 ;H8,44;N 4.s 
e(νcod)+xxso(シc−s+ )核磁気共鳴
: ’H−NMR(CD50D)δ: 0.04 (9Hr
 s 、 −8i(CH5)5 )0−87 (2H+
 A2B2 、)81 CH2−)2.64(2H,A
2B2.−□SiC珈洒5−)2.73 (3H、m 
、 −NH弛)2.83 (2H、A2B2 、5C)
LICH2NI(−)3.20 (2H、A2’B2 
、5CH2弛NI(−)6.26 (2H+ s + 
maleic acid)質量分析: mass (EI/GC)m/e : 191 (M”
) + 91 (ペースビーク)(Free体) 製造例14 N−トリフルオロアセチル−2−〔(トリメチルシリル
エテル)チオ〕エチルアミン 2− (() IJメチルシリルエチル)チオ〕エチル
アミン(3,541、0,(+、?77mole )を
無水ピリジンxorrtlに溶解し、アルゴン置換後、
水冷下に攪拌しながら、無水トリフルオロ酢酸(5,6
ml。
0.040 mole )を約15分間で加えた後、さ
らに20℃で7時間攪拌した。
反応混合物を氷水に注入し、濃塩酸で中和後エチルエー
テルにて抽出した。エチルエーテル層を水洗し、硫酸ナ
トリウムで乾燥後減圧下に濃縮した。残渣油状物を減圧
蒸留して、N −) !Jフルオロアセテルー2−〔(
2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミンをs
、 o g ’(収率90.9%)得た。
沸 点 :170℃C2,m)(やや黄色味がかった油
力元素分析: C9HIBF4NO8Siとして計算値
: CJ9..54 :H6,64:N s、x2実測
値:c s9.2e;He、ss;Ns、tyl 73
 o (2c=、) 、 7540(δNH) +12
60(シc−8. ) 、 1170(シC−F)核磁
気共鳴 ’ H−NMR(CDC15)δ: 0.OJ (9H
、81(CHx)3Si−)0.82 (2H、A2B
2.7SiCH2CH2S−)2.55(2I(、A2
B2 、シ5iCH2咀5−)2.71(2H1t、J
=6)lz。
−3CH2CH2N−) 3.52 (2H、q 、 J=6H8゜−りりNHC
O−) 6.88 (I H、brs 、 −NHCO−)質量
分析: masg(EI/DI)m/e : 273 (M”)
+ 73 (ベースビーク)製造例15 N−アリル−N−トリフルオロアセチル−2−〔(2−
トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミン 水素化ナトリウム(115mf 、 4.80 mmo
le )をn−ヘキサン(:9mX:9回)で洗浄後、
アルゴン下に無水テトラヒドロフラン6mlを加え、0
−5℃に冷却し、N−トリフルオロアセチル−2−((
2−)リメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミン(1
,10f 、 4.00 mmole )を約15分間
で加えた。さらに5分間攪拌した後、18−クラウン−
6(5■)を加え、続いて臭化アリル(678mg 、
 5.60mmole )を加え、20℃で2時間攪拌
し、さらに12時間加熱還流した。テトラハイドロフラ
ンを減圧下に留去し、残渣をエーテルにとかし、希塩酸
で洗浄、次に水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下
にエーテルを留去した。残渣油状物を減圧蒸留して、N
−アリル−N−トリフルオロアセチル−2−〔(2−ト
リメチルシリルエチル)グーオ〕エチルアミンを1.1
0?(収率87.3チ)得だ。
沸点二140℃(1wn) 元素分析: Cl2H22F3NO8S1として引ト#
11直:  C45,98:  H7,07:  N 
 4.47実測領:  C46,23; H7,34;
 N 4.62(シc−0)+ xzso(シc−8.
)、1150(シC−F) 核磁気共鳴: ’H−NMR(CDC45)δ:θ、O
ノ(9H,s (CH3)3Si−)0.84(2H,
12B2シ5ICH2CH2S−)2.62(4H,m
 −CH2SCH2−)3.53(2H,t J=6H
z −8CH2CH2N−)4、o5(2H,d J−
6Hz −N弛CH−CH2)5.0−5.3C2H,
m −CHzCH−弛)5.6−6.0(IH,m −
CHzCH−CH2)質量分析: mas s(gI/
DI)m/e : 313 (M+)製造例16 N−アリル−2−((2−トリメチルシリルエチル)チ
オ〕エチルアミン 水酸化カリウム(180■、3.2θmmole)をメ
タy −ルs mt K 溶% L 、N−アリル−N
−)I7フルオロアセチルー、?−((、?−)リメチ
ルシリルエチル)チオ〕エチルアミy(s o omg
 、 1.e。
mmole )を加え、20℃で2時間攪拌した。減圧
下にメタノールを留去し、残渣をエチルエーテルに溶か
し、水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下にエチル
エーテルを留去した。残渣油状物を減圧蒸留して、N−
アリル−、?−((2−トリメチルシリルエチル)チオ
〕エチルアミンを280■(収率80,6チ)得た。
沸点=110℃(2餌) 元素分析: Cl0H25N8Slとして計算匝: C
55,24”、Hlo、66”、H6,44実測値: 
 C55,46’、Hlo、lI6”、H6,56赤外
線吸収スペクトルニジ””” (crlL−1) :a
x ssoo(νwH)、296o、292s(νC1)1
450(δcH)r1250cνc−s+)核磁気共鳴
: ’H−NMR(CDC25)8:0、(77(9H
,扇(、CH3)5si−)n、84 C2H,A2B
2 ン5iCH2CH2S−)y、s z (JH,S
 −団ト) 2.54 (、JH,A2B2.5ICH2CH2S−
)2.73 (4H,A2B2−CH2SCH2−)、
’1.25 (2H,dt T−6Hz IHz hJ
(−CH2CHシH2)■ 5.90(zH,m  −0H−CH2)質量分析: 
mass(El/GC)rn/e : 217 (M”
)、 7 o (ペースビーク) 製造例17 N−71Jルー;z −C(z −) IJメチルシリ
ルエチル)チオ〕エチルアミンマレイン酸塩(以下8K
K−OZ Jと称す) マレイン酸(2,1t 3 f 、 24.4mmol
e)をアセトン15−に溶解した溶液に、N−アリル−
、? −[(+−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチ
ルアミン(5,30f 、 24.4mmol@)を加
え、溶媒を1/3まで濃縮した。この溶液に加熱したエ
チルエーテル50m1を加え室温に放置した。析出した
結晶を戸数し、エチルエーテルで洗浄後、乾燥して、N
−了りルー2−((、>−トリメチルシリルエチル)チ
オ〕エチルアミンマレイン酸塩を6.yo?C収率87
.7%)得た。
融点93−94℃ 元素分析: C1oH25N3Si−C4H404とし
て計@@: C50,42; H8,16”、H4,2
0実測値:  e 50.1 、? ; H8,44”
、H4,24赤外線吸収スペクトルニジKBrffi−
1=ax 344o(νoH)、2960.2860(νCl)x
goo(νNH20)+ 1620 (+’(=c)r
l 580(νcooO) y 1245 (シc−s
 1 )核磁気共鳴二’ H−NMR(CD50D)δ
:0.04 C9H,S、5ICCH3)s)o、lI
 7 C2H,A2B2  SIC!12−)2.64
 (2H,A2B27SiCH2弛5−)2.8 J 
(2H,A2B2 −8刊C)12N−)3.21C2
H,A2B2 −8CH四珈N−)3.70 (2H,
d、 J=6Hz NHCH2CH−CH2)5.48
 (IH,d、J=12H2w■■ 5.53 (IH,d、J−J6Hzへ非15.95 
(IH,m −CH2CH=CH2)6.26(2H,
g  maleic  acid)質量分析: mas
s(EI/GC)Ve: 217 (M”) 70 (
ペースビーク) 製造例18 N−シクロヘキシル−、?−((、?−)リメチルシリ
ルエチル)チオ〕エチルアミン 27CC2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エテルア
ミン(s o o rrq 、 2.g o mmol
e)を無水メタノール10m1に溶解し、5N塩酸−メ
タノール溶液(0,40ml、 2.00mmole 
)を加え、次にシクロヘキサノン(277my 、 2
.8 (Jmmole )を加えた後、水素化シアノホ
ウ素ナトリウム(100■。
1.60mmole )を加えて25℃で48時間攪拌
した。
反応混合物に水15−を注入し、エチルエーテルにて抽
出した。水層をアンモニア水でpH10にし、エチルエ
ーテルで抽出し、水洗後、硫酸ナトリウムで乾燥し減圧
下にエチルエーテルを留去した。
残渣油状物を減圧蒸留して、N−シクロヘキシル−、?
−((2−)リメテルシリルエチル)チオ〕エチルアミ
ンを2601P(収率s s、s % )得た。
沸点二170℃(1m ) 元素分析: C15HzpNSSiとして計Wイ直: 
 C60,16:H7ノ、26:N5.4  θ実測イ
直:  C59J1”、Hll、46:H5,3,9赤
外線吸収スペクトルニジcHc13(crrL−1):
ax 3200(シN、■)、z9so、2seo(νCH2
)1450(δc u 2 ) * 1250 (シc
−sI)核磁気共鳴: ’H−Nua(cpczs)δ
:o、os(9H,s (CH3)3sl−)0.84
 (2H,A2B2781弛CH2B−)x、o−z、
o(1oH,m  −CH2−)2.63 (2H,A
2B2う8iCH2弛5−)L5 s (2H,A2B
2 −8CH2CH2NH2)2.90 (2H,A2
B2 −8CH2四2NH2)質量分析: mass(
II/GC)r11/e: 259 (M”)、 11
6(ペースピーク) 製1を賢fレリ 19 N−シクロヘキシル−、?−[(2−)リメチルシリル
エチル)チオ〕エチルアミンマレイン酸塩(以下5KK
−oloと称す) マレイン酸(1,79f 、 15.4 mmole 
)をアセトン20m1に加熱して溶解し、この溶液にN
−シクロヘキシル−2−CC2−トリメチルシリルエチ
ル)チオ〕エチルアミン(4,0Of 、 15.4 
mmole )を加えて室温に放置した。析゛出した結
晶を戸数し、エチルエーテルで洗浄後、乾燥して、N−
シクロヘキシル−2−CC2−トリメチルシリルエチル
)チオ〕エチルアミンマレイン酸塩を5.49jf(収
率94.8係)得た。
融点134−135℃ 元素分析: C13H29NSSi−C4H404とし
て計算値: C54,36:H8,86”、N3.73
実測値: C54,14”、H9,06: N3.74
赤外線吸収スペクトルニジW:rxcrrt−1:34
40(νoH)、zy6o、xtteo(νCM)、?
7717(νNH2■)、1620(νc=c) r1
580(νcooO) l J 24s (+/C31
)核磁気共鳴:1H−凋R(CD30D)δ:0.04
 (9H,8−8t(CH3)3)o、s y (2H
,A2B2÷5tcH2−)1、o −2,3(1oH
,m −CH2−)2.65 (2H,A2B2公S 
1CH2CH2S−)2.81 (2H,A2B2 −
8CH2CH2N−)3.22 (2H,A2B2 −
8CH2CH2N−)6.25 (2H,B maAe
jc  acid)次に本発明に係る化合物の化合物番
号および構造式を第1表に示し、これらの抗腫瘍剤とし
ての効果および急性毒性試験結果を試験例によって示/
″ /″ 7/ //′ /′ /″ 試駆例1 抗腫瘍効果試験−組織培養における増殖抑制効果 次に示す腫瘍却1胞を用いて実施した。
1)ルイス肺癌細胞(Levis lung carc
inoma 、以下LLCと略す) 2)エールリッヒ腹水癌細胞(Ehrlich asc
ite++carcfnoma 、以下EACと略す)
3)ケイ・ビー細胞(以下KBと略す)4)ビー16メ
ラノーマ細胞(B −16melanoma+以下B−
16と略以下 上記各細胞の1×105個を1−の70%牛血清イーグ
ル培養液中で培養試験管を用いて24時間炭酸ガス培養
装置中(5チ炭酸ガス、37℃)で培養する。培養24
時間後、古い培養液をすて、新しい培養液0.9mlを
加えて、これに別に調製した本化合物を含有する培養液
を各々0.1−ずつ加え、更に3日間培養する。培養終
了後、)IJ/4’ンブルー染色による色素排除(dy
e−exclusion )法で生細胞数を計測した。
なお対照群には本化合物を含まない培養液を各々0.1
mlずつ加えた。
以上の実験よシ対照群と本化合物を含む群との間で、5
0%腫瘍細胞増殖阻止濃度(ICso)を決定しその結
果を第2表に示す。
第2表 8KK−0124,3151716 SKK−o2z   5   J、2  10  <5
SKK−0229151720 SKK−02413181425 SKK−02814301014 試験例2 抗腫瘍効果試験−担癌マウスでの腫瘍細胞重量抑制効果 B−16およびEACの担癌マウスの作製にはB−16
ではBDFマウス、EACではXCR−CDマウスを使
用した。実験はすべて腫瘍細胞を皮下に接種した固型腫
瘍として行った。移植細胞数はB−16では1.0×1
05細胞、EACでは5.0×106細胞を各各−匹の
マウスに皮下接種した。本化合物は1日〜5日までの5
日間1日1回、115 LD5Q量を経口投与した。接
種後21日目に腫瘍を別出し、重量を測定し、平均重量
を算出し腫瘍阻止率として第3表に示す。
第3表 B −16KAC 8KK−0126276(阻止率) SKK−0219370 SKK−0225865 8KK−0246062 SKK−0288555 試験例3 急性毒性試験 本化合物をシュガーエステルのP −15700,1係
水溶液または0.5チCMC水溶液に懸濁させ、ICR
系の雌性マウス、体重20±1iI−に1回腹腔内投与
または経口投与を行い、7日間観察しりチフィールド・
ウィルコーン法(Lichfield・wi l co
xon法)でLD5[]を求めその結果を第4表に示す
第4表 5KK−0097898θ0 8KK−010152825 SKK−011134846 SKK−0121190’:)2000SKK−on 
 <−soo   )2θ00SKK−022<1 o
 o O>2 、o oθ5KK−023〉1000〉
2000 8KK−024>、? o o o    〉3o o
 。
5KK−025±100  1000〜2θ00SKK
−026500〜1000  1000・V2000S
KK−0272000〜3ooo    >3oo。
次に製剤例を示す。
製剤例1   錠   剤 化合物(SKK−012)      100mg結晶
セルロース      2omg 乳徳           41■ どうもろこしでんぷん   30■ ヒドロキ7プロピルセルロース    6〜1錠当り 
     200■ 上記配合割合で錠剤を調製する。
製剤例2  カプセル剤 化合物(SKK−0,?、?)     2o omq
結晶セルロース         50■無水ケイ酸 
        27ngステアリン酸マグネシウム 
   3mg1カシセル当り   255Tn’i 上記配合割合でカプセル剤を調製する。
製剤例3   顆 粒 剤 化合物(sKK−021)     s o o■乳、
i抱           323ηりとうもろこしで
んぷん  150nq ポリビニルピロリドン     25mg無水ケイ酸 
        2 r、1g1包当り      1
.Q 00rTq上記配合割合で顆粒剤を調製する。
製剤例4   坐   剤 化合物(SKK−021?)     、? o am
pウイテッゾゾールW−35B7 o orrql(固
当り      2,000m’i上記配合割合で坐剤
を調製する。
製剤例5   注 射 剤 化合物(SKK−OO9)      、? s my
塩化ナトリウム      25mグ 注射用蒸留水       a量 上記配合割合で注射剤を調製する。
手 続 補 正 査(自発) 昭和58年9月Z 日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の告示 特願昭57−181782号2、発明
の名称 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製
法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤3、補正をす
る者 H4件との関係 特許出願人 名古屋市東区東外堀町35番地 株式会社三和化学研究所 イヤ・表者 鈴  木  信  次   (外1名〕4
、伏  理  人    〒 105東京都港区虎ノ門
1丁目11番7号 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (11明細書第27頁第20行のra59.99Jとあ
るをrc59.59Jと補正する。
(21同書第28a31行の「シmaX’F’−’ J
とあるを「ν層上tご1」と補正する。
(3)同省第68頁第6行及び第58貢第7行のr−s
cH2cn2 N−Jとあるを「−5g2 CH2N−
Jと補正する。
(4)  同書回頁第8行及び第44頁第11行のr−
CH2NHOO−Jとあるを[−工(2NHOO−Jと
補正する。
(5)同書第440第6行、第49画第10行及び第5
8酊旭6行の「う5iOH20H2S−Jとあるを[〉
Sl咀陀CH25−Jと補正する。
/ (6)  同省第58頁第8行のr−8CI(20H2
N−Jとあるをr−saH2an2N−Jと補正する。
(7)  同書同日第9行のr(2H,s maeei
c ac1月とある後に行を改めで下記の文を挿入する
記 [製造例2O N−(メタンスルホニル) −2−((2−)リメ千ル
シリルエチル)チオ〕エチルアミン(以下5KK−02
9と称す) 実施例1におけるベンゾイルクロライドの代りにメタン
スルホニルクロライ)”(2,85g。
25.0 mmo[e )を用いる以外は、全〈実施例
1ト同様にして、N−(メタンスルホニル)−2−((
2−トリメチルシリルエチル〕チオ〕エチルアミンを5
.77F!−(収率90.5%〕得た。
融点 41−42℃ 元紫分祈: 08H2,N02S2S土計算噴: C’
37.61;H8,29;H5,48実測値: 057
,30;H8,55;H5゜4B赤外線吸収スペクトル
ニジ晶ry?’−”3280(νN]()、1410.
1150(νN02)1250(シc−si) 核磁気共鳴: ’H−NMR(OOcg5)δ:D、0
0(S’H,S  −6i(cl−i3)3)Q、81
 (2H,A2B2ヲSi忠島−)2.52(2H,A
2B2 、ESiOH2更江5−)2.68(2H,t
、、r=:6Hz −EIOH20H2)IJ−)2.
93(3H,S、  −NH8O20H,)3.25(
2H,17,J=6H7−8N*2.0H2N−)5.
05(IHjt、、r=6H2−NI(802)質量分
析: mass(E工/D工)m/e:255(M”)
73(ベースビーク)(8)同裏第60ロ第12 h 
13行の「牛血清イ旭1−グル培養液」とあるを「牛血
消却イーグル培養液」と補正する。
(9)  同書涼61頁下から3行のr:s:oFマウ
ス、FiAOではICR−CDマウス」とあるをrBD
F−qマウス、KAOでQま工CR−CD −1マウス
」と補正する。
00)  同誉同口丁から2行の1接種した」とあるを
「接種して」と補正する。
01)  同書駆62 +HFJE 3行のr 115
 L ])so、叶Jとあるを「1回につき115LD
so量」と補正する。
02 同書第63N*1行〜算2行の「リチフィールド
・ウィルコーン法−1とあるを「リチフィールド・ウィ
ルコーン法」と補正する。
手 続 補 正 書(自発) 昭和58年9月21  日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭57−181782号2、発明
の名称 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製
法及び該化合物を有効成分とする坑1重瘍剤3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名古屋市東区東外堀町65番地 株式会社三和化学研究所 代表者鈴 木 信 次 4、代  理  人   〒 105 東京都港区虎ノ門1丁目11番7号 昭和58年9月9日付提出の手続補正帯の補正の内容の
欄 6、補正の内容 (1)昭和58年9月9日付提出の手続補正書第3画第
11行にrl 150(νN02)Jとあるのを「11
50(ν5O2) Jと補正する。
(21同書第3頁第16行にr I H−NMR(co
c4)δ:」とあるのをr ” H−NMR(CD(/
?3 )δ:」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中、Aはメチレン基、カルボニル基、スルホニル基
    を意味し、R、R1、R2はアルキル基と意味し、R5
    は水素、アルキル基、置換されたアルキル基、アルケニ
    ル基、フェニル基、置換されたフェニル基、ナフチル基
    、置換されたナフチル基、ピリジニル基、置換されたピ
    リジニル基、フラニル基、置換されたフラニル基、チオ
    フェニル基、置換されたチオフェニル基を意味し、Aと
    R5は環状のアルキル基金形成してもよい。R4は水素
    、アルキル基、アルケニル基を意味する。R5r R6
    +R7lR8、R9、R10lR111R12は水素)
    アルキル基または置換されたアルキル基金意味する。)
    で示される新規有機珪素化合物及びその非毒性塩2、非
    毒性塩がマレイン酸塩である特許請求の範囲第1項記載
    の有機珪素化合物のマレイン酸塩3、Rr R+ 、R
    2はメチル基、R51R6,R71R8* R9、R1
    0+ R11+ R12は水素である特許請求の範囲第
    1項記載のN−置換一、?−C(、*−トリメチルシリ
    ルエチル)チオ〕エチルアミン及びその非毒性塩 4、非毒性塩がマレイン酸塩である特許請求の範囲第3
    項記載のN−置換−2−〔(2−トリメチルシリルエチ
    ル)チオ〕エチルアミン・マレイン酸塩 5、  R+ R1、R2はメチル基、R5r R6*
     R7・RB 、 R9、Rho r R11,R12
    は水素、人はカルビニル基である特許請求の範囲第1項
    記載のN−置換−z−C(2−トリメチルシリルエチル
    )チオ〕エチルアミン 6.8+R1+R2はメチル基、R5* R6、R7。 Rg 、R9r R10r R11# R12は水素、
    Aはスルホニル基である特許請求の範囲第1項記載のN
    −置換−2−CC2−トリメチルシリルエチル)チオ〕
    エチルアミン 乙 Rr R1、R2はメチル基、R5、R6、R71
    Ra 、” Bq 、 Rho 、 R11+ R12
    は水素、−A−R5はアルケニル基である特許請求の範
    囲第1項記載のN#を換−2−CC2−トリメチルシリ
    ルエチル)チオ〕エチルアミン及びその非毒性塩 8、  Rr B+ r R2はメチル基、R5r R
    6、R7゜Ra 、 R9、R1o* R14,Ri。 は水素、−にニ′に3は環状のアルキル基でちる特許請
    求の範囲第1項記載のN−1f換−2−〔(2−トリメ
    チルシリルエチル)チオ〕エチルアミン及びその非毒性
    塩9、一般式 %式% (式中Xはハロダン、R3はアルキル基、置換されたア
    ルキル基、フェニル基、置換されたフェニル基、ナフチ
    ル基、置換されたナフチル基、ビリノニル基、置換され
    たビリノニル基、フラニル基、置換されたフラニル基、
    チオフェニル基、置換さ:h タf オフェニル基、環
    状のアルキル基を意味する)と一般式 %式% (式中、Rr R1+ R2はアルキル基、R5、R6
    。 R7r Ra lR91R10r R11r ”12は
    水素1ア“キル基または置換されたアルキル基を意味す
    る。)で示される化合物を反応させることを特徴とする
    一般式 (式中、Rr R1、R2lR5r R5+ R6、R
    7、R6゜R9r R10、R11r R12は前記と
    同じ意味を有する)で示される新規有機珪素化合物の製
    法 10、一般式 %式%) (式中R3はアルキル基、置換されたアルキル基を意味
    する。)と一般式 %式% (式中、R、R1r R2はアルキル基、R5、R6。 R7、Re 、 R9、Rlo r R11r R12
    は水素、アルキル基、置換されたアルキル基金意味する
    )で示される化合物を反応させることを特徴とする一般
    式(式中、R1”I T R21R5、R5、R6lR
    71R9。 R9r R10、R11+ R12は前記と同じ意味を
    有する)で示される新規有機珪素化合物の製法 11、一般式 %式% (式中xはハロダン、Ftsハアルキル基、フェニル基
    、置換されたフェニル基を意味する。)で示されるスル
    ホニル化合物と一般式 (式中、R、R1、R2はアルキル基、R5、R6。 R7lB+8 + R91R10r R111R12は
    水素、アルキル基、置換されたアルキル基を意味する。 )で示される化合物を反応させることを特徴とする一般
    式 (式中、RT R1+ R2r R3r Rs 、Rh
    o R7。 R8、B−9、R10r R11r R12は前記と同
    じ意味を有する。)で示される新規有機珪素化合物の製
    法12、一般式 %式% (式中、R、R1、R2はアルキル基、R5r R6r
    R7、R8! R9、R10r R11r R12は水
    素、アルキル基、置換されたアルキル基を意味する。)
    をギ酸、無水酢酸にてホルミル化することを特徴とする
    一般式 (式中、R、R4、R2、Rs r R6r R7r 
    RB lR91Rho * Ra1r Ra2は前記と
    同じ意味を有する。)で示される有機珪素化合物の製法 13、一般式 (式中、R、R1、R2はアルキル基、R5、R6。 R7・R3、R9・RIO・R111R12は水素Aア
    ルキル基、置換されたアルキル基を意味する。)で示さ
    れる化合物を葉元することを特徴とする一般式(式中、
    R、R11R2、R5、R6、R7、R8、R9゜R1
    0r R11・R12は前記と同じ意味を有する。)で
    示される有機珪素化合物の製法 14、一般式 (式中、R、R1、R2はアルキル基、R3は水素、ア
    ルキル基、置換されたアルキル基、アルケニル基、フェ
    ニル基、置換されたフェニル基、ナフチル基、置換され
    たナフチル基1.ピリジニル基、置換されたピリジニル
    基、フラニル基、置換されたフラニル基、チオフェニル
    基、置換されたチオフェニル基を意味し、R5、R6r
     R7r R8、R9。 R101R11、R12は水素、アルキル基または置換
    されたアルキル基を意味する。)で示される化合物を塩
    基と反応させ一般式 (式中、R、R1、R2r R5、Rs r R6、R
    y r Ra。 R9、R10r R11、R12は前記と同じ意味を有
    する。 Mはナトリウム、カリウムを意味する。)とし一般式R
    4−X(式中Xはハロダン、R4はアルキル基、アルケ
    ニル基を意味する。)を反応させることを特徴とする一
    般式 (式中、  R、R1r R2* Rs + R4+R
    51R6* R7゜RB r Rq・R10・R11#
     R12は前記と同じ意味を有する。)で示される有機
    珪素化合物の製法15、一般式 (式中、R1R1r R2はアルキルを意味し、R5゜
    R6r R7+ Ra r R9+ Rlo + R1
    1,R12は水素1アルキル基または置換されたアルキ
    ル基を意味する。)と環状アルキルケトン類を反応させ
    ることを特徴とする一般式 (式中、R5は環状のアルキル基を意味する。R9R1
    、R2,R5,R6,R7,RB、R9+R10+R1
    1+R12は前記と同じ意味を有する。)で示される有
    機珪素化合物の製法 16、一般式 (式中、R、R1、R2はアルキル基を意味しR3はア
    ルキル基、アルケニル基、環状のアルキル基を意味し、
    R5、R6r R7、Re r R9、Rlg 、R1
    +。 R12は水素、アルキル基、置換されたアルキル基を意
    味する。)で示される化合物に有機酸を反応させること
    を特徴とする上記一般式で示される有機珪素化合物有機
    酸塩の製法 17、一般式 (式中、Aはメチレン基、カルビニル基、スルホニル基
    を意味し、R、Ri 、 R2はアルキル基を意味する
    。R3は水素、アルキル基、置換されたアルキル基、ア
    ルケニル基、フェニル基、置換されたフェニル基、ナフ
    チル基、置換されたナフチル基、ビリノニル基、置換さ
    れたピリジニル基、フラニル基、置換されたフラニル基
    、チオフェニル基、置換されたチオフェニル基を意味し
    、AとR5は環状のアルキル基を形成してもよい。A4
    は水素、アルキル基、アルケニル基を意味する。R5、
    R6。 R7+ Ra l R9r R10r R11r Ri
    2は水素1アルキル基、置換されたアルキル基を意味す
    る。)で示される有機珪素化合物及びその非毒性塩を有
    効成分とする抗腫瘍剤 18、有機珪素化合物がN−ベンゾイル−2−[(2−
    トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミンである特
    許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 19、有機珪素化合物がN−(p−クロロベンゾイル)
    −、? −[(2−) IJメチルシリルエチル)チオ
    〕エチルアミンである特許請求の範囲第17項記載の抗
    腫瘍剤 20、有機珪素化合物がN−(J−ナフトイル)−2−
    〔(2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミン
    である特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 21、有機珪素化合物がN−ニコチノイル−2−C(2
    −1リメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミンである
    特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 22、有機珪素化合物がN−(、?’−フロイル)−2
    −〔(2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミ
    ンである特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 23、有機珪素化合物がN−テノイル−、? −((、
    ?−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミンであ
    る特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤24、有機珪
    素化合物がN−アセチル−z−[(2−トリメチルシリ
    ルエチル)チオ〕エチルアミンである特許請求の範囲第
    17項記載の抗膚瘍剤25、有機珪素化合物がN−シク
    ロヘキサンカル?ニル−、? −[(、? −トIJ 
    メチルシリルエチル)チオ〕エチルアミンである特許請
    求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 26゜有機珪素化合物がN−オクタノイル−2−C(2
    −トリメチルシリ)レエチル)チオ〕エチルアミンであ
    る特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 27、有機珪素化合物がN−(p−)ルエンスルホニル
    )−2−((2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチ
    ルアミンである特許請求の範囲第17項記載の抗腫瘍剤 286有機珪素化合物・非毒性塩がN−メチル−2−[
    (2−1−IJメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミ
    ン・マレイン酸塩である特許請求の範囲第17項記載の
    抗腫瘍剤 29、有機珪素化合物・非毒性塩がN−アリル−2−(
    (,2〜トリメチルシリルエチル)チオ〕エチルアミン
    ・マレイン酸頃である特許請求の範囲第17項記載の抗
    腫瘍剤 30、有機珪素化合物・非毒性塩がN−シクロへキシル
    −2〜((2−トリメチルシリルエチル)チオ〕エチル
    アミン・マレイン酸頃である特許請求の範囲第17項記
    載の抗腫瘍剤
JP57181782A 1982-10-16 1982-10-16 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤 Granted JPS5970692A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181782A JPS5970692A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
EP83306255A EP0109195B1 (en) 1982-10-16 1983-10-14 Antitumor organosilicon compounds and their preparation
DE8383306255T DE3378913D1 (en) 1982-10-16 1983-10-14 Antitumor organosilicon compounds and their preparation
US06/542,439 US4560679A (en) 1982-10-16 1983-10-17 Organosilicon compounds and antitumor agents containing the compound as effective component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181782A JPS5970692A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970692A true JPS5970692A (ja) 1984-04-21
JPH0322394B2 JPH0322394B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=16106783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57181782A Granted JPS5970692A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4560679A (ja)
EP (1) EP0109195B1 (ja)
JP (1) JPS5970692A (ja)
DE (1) DE3378913D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155390A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Sanwa Kagaku Kenkyusho:Kk 新規な有機珪素化合物、その非毒性塩、これらの製法並びにそれを有効成分とする抗腫瘍剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625031A (en) * 1982-01-18 1986-11-25 Dow Corning Corporation Silane compounds
US4712865A (en) * 1987-01-05 1987-12-15 Baxter Travenol Laboratories Dye containing silicon polymer composition
JPS63170387A (ja) * 1987-01-05 1988-07-14 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 有機珪素化合物、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
US4714770A (en) * 1987-01-05 1987-12-22 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Dye silane compositions
US6433206B1 (en) * 2001-11-05 2002-08-13 Crompton Corporation Process for preparing silylorganomercaptans

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738789A (en) * 1980-08-14 1982-03-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 2-(2-(aminoethylthio)) ethyltrimethylsilane and antitumor agent comprising it as active ingredient
JPS5823626A (ja) * 1981-08-04 1983-02-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 抗腫瘍剤
JPS58124719A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 抗腫瘍剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL24062A (en) * 1965-07-29 1971-06-23 Broza M Silicon containing beta-phenylethylamines
SU386948A1 (ru) * 1971-11-15 1973-06-21 Иркутский институт органической химии Сибирского отделени Ан ссср
SU391144A1 (ru) * 1971-11-15 1973-07-25 Ан ссср
US4360686A (en) * 1981-09-03 1982-11-23 The Dow Chemical Company Silylation of organic compounds
US4434161A (en) * 1982-09-29 1984-02-28 Sandoz, Inc. Sulfur and silicon-containing fatty acid amides

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738789A (en) * 1980-08-14 1982-03-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 2-(2-(aminoethylthio)) ethyltrimethylsilane and antitumor agent comprising it as active ingredient
JPS5823626A (ja) * 1981-08-04 1983-02-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 抗腫瘍剤
JPS58124719A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 抗腫瘍剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155390A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Sanwa Kagaku Kenkyusho:Kk 新規な有機珪素化合物、その非毒性塩、これらの製法並びにそれを有効成分とする抗腫瘍剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0109195B1 (en) 1989-01-11
EP0109195A3 (en) 1985-11-27
EP0109195A2 (en) 1984-05-23
JPH0322394B2 (ja) 1991-03-26
DE3378913D1 (en) 1989-02-16
US4560679A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI322805B (ja)
JPS6056143B2 (ja) アミジン誘導体ならびにその製造法
KR20090016009A (ko) 헤테로시클릭 비뉴클레오시드 화합물, 그의 제조방법, 약학적 조성물 및 항바이러스성 약제로서의 용도
LU84157A1 (fr) Nouvelles 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones,leur procede de preparation et composition pharmaceutique les contenant
AU2006301708A1 (en) Glycyrrhetinic acid-30-amide derivatives and the uses thereof
JPH03291275A (ja) 新規の(1−ナフチル)ピペラジン誘導体、その製造方法およびそれを含有する薬剤組成物
CN103130787B (zh) 嘧啶酮酰胺类化合物及其制备方法、抗hiv活性和抗tmv活性
TW201938558A (zh) 吡啶并咪唑類化合物的晶型、鹽型及其製備方法
JPS59206364A (ja) 1−ピリミジニルオキシ−3−ヘテロアリ−ルアルキルアミノ−2−プロパノ−ルおよびその製法と用途
JPS61251645A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS5869812A (ja) 血糖降下剤
JPS5970692A (ja) 新規の有機珪素化合物、その非毒性塩、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
JPS62240653A (ja) 医薬組成物
CN107382974B (zh) 一种嘧啶胺类化合物作为周期蛋白依赖性激酶4/6抑制剂的应用
US3259635A (en) 7-hydroxy coumarin derivative
JP2017524004A (ja) ビスモデギブの多成分結晶及び選択された共結晶形成剤又は溶媒
CN104610195A (zh) 沃替西汀的天冬氨酸盐或其水合物及其制备方法和用途
RO108869B1 (ro) DERIVATI DE 6-ARIL-5,6-DIHIDROIMIDAZO-/2,1-b/-TIAZOL, PROCEDEU PENTRU PREPARAREA LOR SI INTERMEDIARI PENTRU REALIZAREA ACESTORA
US4645862A (en) Isoprenylamine derivatives
US4514573A (en) Isoprenylamine derivatives
WO2011158058A1 (en) α-CRYSTALLINE FORM OF CARBABENZPYRIDE
US20200361919A1 (en) Deuterated indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor and application thereof
CN111825608A (zh) 四氢喹啉类与四氢异喹啉类化合物及其用途
KR101630243B1 (ko) 신규한 화합물, 이의 약학적으로 허용가능한 염 또는 이의 광학 이성질체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 바이러스성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2014189499A (ja) 新規なピリミジンヌクレオシドのシリル誘導体