JPS5968645A - 試料急速冷凍装置 - Google Patents

試料急速冷凍装置

Info

Publication number
JPS5968645A
JPS5968645A JP58167683A JP16768383A JPS5968645A JP S5968645 A JPS5968645 A JP S5968645A JP 58167683 A JP58167683 A JP 58167683A JP 16768383 A JP16768383 A JP 16768383A JP S5968645 A JPS5968645 A JP S5968645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
rapid freezing
temperature
sample
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58167683A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルム−ト・ジツテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C Reichert Optische Werke AG
Original Assignee
C Reichert Optische Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C Reichert Optische Werke AG filed Critical C Reichert Optische Werke AG
Publication of JPS5968645A publication Critical patent/JPS5968645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/10Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/42Low-temperature sample treatment, e.g. cryofixation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0509"Dewar" vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 不発明は試料を凍結温度棟で迅速に冷却する装置1%に
フし字曲又は電子光学的検査のだめ生物試料の急速冷凍
固定装置に関連する。
従来技術 容積が5ないし100+++7!で温度が一100Cな
いし一190tlll’の範囲に維持される冷却浴は多
くの試料作成、特に光学的又は電子光学的検査のため生
物試料の急速冷凍固定に必要である。この試料は通常、
0.5+mないし5mの大きさである。
これらの試料(・j、冷却浴に漕人後急速に冷却しなけ
ればならず、この冷却は、冷却液で試料周囲に発生する
ガスブラケット(′”ライデン札現象″)が急速な熱交
換を阻害するから、試料全導入した時冷却液が沸騰する
ことを防止することによってのみ達成される。液体窒素
は正常状態では常に沸騰点(−19に’ ”)にあるか
ら極めて僅かの熱入力でも沸騰を起こすため上記の冷却
液として使用するのに不適当である。液体窒素はこれを
凍結点以下まで過冷却しても、沸騰点と凍結点の温度差
が小さいこと(14C’) 、及び比熱も密度も低いた
め上記の情況をあまり改善することはできない。
従って沸騰点より十分に低く冷却でき、又凍結点の近く
で比較高い密度と比熱を示す液化ガスが冷却浴として一
般に使用される。下記の物質は特に有利な性質を有する
:プロパン(f、p。
−160C) 、フレオン13 (f、p、 −185
G )、及びインペンタン(ft p、 −160C)
。しかしこれらの公知で一般に使用されている冷却剤は
何れも液体窒素の沸騰点(−196tlr)よりも低い
凍結点を有する。一般に行われているようにこれらの冷
却剤を液体窒素で冷却する場合には、液化又は初期冷却
後、これらの冷却剤は急速に凍結点に達し、又凍結冷却
浴は使用できないから特殊の技術が必要である。多くの
実軟室のように連続操作で−」二記型式の冷却浴をfチ
二用うる必太かある場合には上記の操作は特に■n1倒
である。
本発明の目的 本発り」の目的は上記の難点を克服し、上記の冷却剤(
プロパン、)・ロゲン化炭化水素1例えはフレオン、又
はフリゲン(F’rige++) 、イソ′蚤ンタン等
)を液化窒素(使用が容易で常に危険がない)によって
迅速に液化又は初期冷却できる冷却浴を提供することに
あり、この冷却渇では目的の冷却剤i1′:L長時間そ
の改結点より僅かに高い温度に維持さf′Lるから、冷
却浴が凍結する危険カニなく最適−の冷却効果が得られ
る。
杢瀾明の犬−り 本発つ」による試料急速冷却装量(f]、:上方縁部を
不し、液体冷却剤を収容するようにガっでいる外側容器
上方縁部を有し、外側容器の内部に配置酋さiLる中間
容器。
上方縁部を有し、冷却剤を収容するようになっており、
上記中間容器の内部に配置される冷却装置。
を含み、中間容器の上方縁部は外側容器の上方縁部と冷
却装置の上方縁部の両者より下方に記動1されでいるだ
め冷却剤は外側容器から中間容器内に流入する。
冷却装置には冷却浴、液化器又はこの両者を設けること
ができる。
本発明によれば液体窒素は、液化又は初期冷却間のみ、
冷却浴及び/又は液化器にiTh接接触する0この直接
接触は所定温度に達した瞬間に簡単な装置によって中断
されるから、この温度に到達後は冷却は中間容器、又は
9素ガス相のみによって行われる。
最も16〕単な型式の本発明@1^′は2例えば、公知
型式のカス液化器、及び/又は冷却浴が中間容器となる
ポット型容器内に配置される型式のものである。このポ
ット型客器の上方縁部は冷却浴の上縁よりもかなり低い
レベルにある。ポット型容器は外側容器である大型ポッ
ト内に配置され、この高さは少くとも冷却浴又は液化器
の高さに一致する。もし液体窒素が大型ポットに導入さ
れると、この大型ポット内の液体レベルが小型ポットの
縁部より高くなるや否や小型ポットに液体窒素が充満す
る。これと同時に液体窒素は液化器、及び/又は冷却浴
に直接接触してこれを非常に迅速に冷却する。
この過程間に比較的大量の液体窒素が蒸発するから、一
定の時間間隔で液体窒素を補充する必要がある。冷却浴
が所定の低温度に達しない限り、上記の補充は、液体窒
素のレベルが小型ポットの上縁上方に維持されて液体窒
素の直接冷却が継続されるように行われる。所望温度に
達した時点で、小型ポットの上縁より幾分低いレベルで
追加補充が行われる。
小型ポット内の液体窒素は、ポットの形状によって幾分
か異なるが、非常に迅速に蒸発し。
次に液化器、及び/又は冷却浴は固体一固体接触、及び
窒素ガスによってのみ冷却を継続し。
この熱伝達が所望の冷却温度を保持するように。
上記の同体一固体接触が行われる。形状寸法を決定する
ことは比較的容易である。
外側容器となる大型ポットは液体窒素の熱損失を最小に
するため断熱構造が好適である0この構造は有孔性断熱
層(グラスウール、粉末材。
又は発泡材料等)を使用するか、又は魔法びんのような
真空二重壁構造に設計することによって得られる。
本発明の別の実施例では、液化器、及び/又は冷却浴の
温贋は温度センサで測定され、又指示装置で読取られる
。本発明の他の実施例では。
上記の液化器その他の温度はサーモスタット制御加熱素
子で一定に維持されるから、所望の温度は設定素子の事
前選択で設定できる。
機械的の日常業務として長時間試料冷凍固定操作に対す
る要求は本発明の更に別の実施例によって達成され、こ
の実施例では液体窒素の手動操作による導入は避けられ
、又装置内の液体窒素レベルの連続的監視は不必要であ
る。この実施例では液体窒素は比較的大型の貯蔵器から
供給され、又この供給はレベルセンサによって行われ、
この場合少くとも二つの異なるレベル設定が可能で、こ
の一つは初期冷却に対するもので他の一つは所望温度致
達後の待機期間に使用するものである。この実施例は更
に、高レベルセンサから低レベルセンサに切換えて所定
の低温度に自動的に冷却する装置れが設けられる。
可燃性又は有害な冷却剤(例えばプロパン)を使用する
場合には冷却剤が穿気中に自然蒸発するために問題が起
こる。又液体冷却剤を連続的に消費することなく再使用
するため高価な冷却浴剤を保持することも必要である。
これらの問題を解決するため本発明の別の実施例では。
冷却剤は軽量の挿入容器に入れ、この容器は容入され、
この圧力容器は気密蓋と、一度温度が室温まで上昇した
時にはガスを少量づつ排出する弁を有する。この型式の
装置を使用すれば。
一方では冷却剤を液化して再使用でき、他方では燃焼性
ガスをバーナ(例えばプロパンガスバーナ)で緩慢に燃
焼させ安全に処理することができる。
本発明は又、適当なインセクター。叩ち挿入器に直接取
付け、冷却浴に試料を導入して挿入器のような装置の装
入及び解放を経済的に有利な区域内の冷却装置上で行う
ことができる。又別の実施例では鋳造品又は注型品のよ
うな1個の加工物内に数種類の素子を組合わせて簡単に
製造し、製造コストを低下することができる。
好適実施例の説明 現在公知の試料凍結装置の一例を第1図の断面図に示す
。この装置の冷却浴はジュワーびん1内に配置された円
筒形金属容器2を含み、該容器はスペーサ部材3によっ
てジュワーびん1の内壁から隔離される。ジュワーびん
1には液体窒素4.力恍填される。ガス(例えばプロパ
ン)が管5から矢印方向に容器2内に装入され、このガ
スは予冷された容器内で凝縮する。この凝縮液が冷却浴
の冷却剤6になる。この冷却剤6は液体として装入して
もよい。
この型式の冷却浴の欠点については上記に説明した。
この型式の装置の液体窒素による冷却剤の凍結を避ける
ため注意深く容器2をジュワーびん1から取出しても、
非常に短時間に冷却液の温度が上昇するばかりでなく、
空気中の水分で容器2の表面及び冷却浴6上に多量の霜
が発生する。ジュワーびん内に乾燥窒素雰囲気が存在す
る場合にのみこの霜発生が起こらない。
本発明の一実施例は第2図と第3図に示される。冷却剤
の容器2はジュワーびん1内に直接配置されず中間容器
、即ち中間ボット7内に配置され、このボット7は第1
図のスペーサ部材3と同様のスペーサ31によってジュ
ワーびん内に配置される。
この装置の冷却又はガス液化による初期冷却の状態は第
2図に示される。この初期冷却間。
液体窒素の液面、即ちレベルはボット7の上方縁部7′
の高さHよりも高い。従って液体窒素は容器2の全表面
に直接接触する。この時点では、容器2は液体窒素の沸
騰点よりもかなり高い温度であるから液体窒素の盛んな
沸騰が起こる。容器2が所望温度に達した時、液体窒素
の補充はこのレベルがボット7の上方縁部71(高さH
,)より低くなるまで停止する。同時に、ボット7内の
比較的少量の液体窒素が非常に迅速に蒸発し第3図の状
態に達する。この時点では容器2は液体窒素で直接冷却
されるととはなく。
ヌ冷却はスペーサ3°と、容器2の底部の中空円筒部2
′を通して行われる0この冷却量は装置の設計9例えば
断面の選択及びボット7の接触面積によ′つて決:ポで
きる。又ある程度の付加的冷却は容器2を包囲する低温
窒素ガスによって行われる。
スペーサ:3°と中空円筒部2′の形状と寸法、及び全
アセンブリの寸法を適当な幾何学的形状寸法に選択する
ことによって、冷却浴の温度を特定の冷却へjiの4に
結成より僅かに病く維持することが可能である。容器2
とボット7との間の間隙Sを含めて装置の詳細な設計に
よって、ポット7内の液体窒素の量を小量に維持し、一
度容器2が所望温度に達した後は、ボットからの液体窒
素の蒸発に必要な時間を極めて短時間にすることができ
る。
しかし上記の諸部品、即ち容器2.中空円筒部2゛、ス
ペーサ3゛及びボット7に対して特定寸法を選定しても
、容器2と冷却剤6間、及びこれを包囲する液体及びガ
ス状窒素相に対する熱伝達を、使用される全種類の冷却
剤(凍結点は例えば−1900ないし一150C)を各
凍結点より僅かに高い流動平衡状態に維持させるように
することはできない。このため比較的高い凍結点を有す
る冷却剤を使用しても一般に比較的短時間で凍結する。
この問題は第4図に示す本発明の別の実施例の装置によ
って解決され、この装置は容器2内に温度センサ8を使
用し、とのセンサは制御装[10上の指示計器9によっ
て冷却剤6が特定時間に達した温度を指示する。この温
度が低くなりすぎると同時に9加熱素子9例えばカート
リッジ型ヒータ11.によって補正加熱が行われる。本
発明の一実施例ではこの加熱素子11をセンサ8と組合
わせて使用してサーモスタット温度調i4”J器を構成
し、所望温度値を予め選択することができる。この制御
装置に対する入力操作は設定素子9例えば制御装置10
上の校正済回転ノブ12によって行われる。
本発明の他の実施例は第4図に示すように。
全装置が液体窒素自動補充装置に連結される。
この実施例では、液+4窒素は適当な大きさのクユワー
びんから9升15が閉じかつ加熱素子16に通電された
時に断熱供給、管13を経て供給される。
所俄の充填圧力を得るれめに必要な上記の弁15及び加
熱素子16は、レベルセンサ(例えば熱感ダイオード)
17.18及び19.並びに制御装置fLl Oの電子
装置によって制御される。この過程で、充填は最初、ダ
イオード17で決められたレベルに達するまで行われる
。回転ノブ12で予め設定された所望温度に達した後、
装置は手動操作又は自動装置によってダイオード17か
らダイオード18に切換えられる〇何れの場合でも充填
はダイオード18で決められるレベルに達するまで継続
する。
補充装置に欠陥がある場合1例えばジュワーびん14内
の液体窒素が全部消費された場合には、別のダイオード
19が警告信号を発生し。
液体窒素のレベルがこのダイオードで決められる下方レ
ベルより低くなったことを知らせる。
使用者はこの欠陥を除去する機会が与えられ。
ジュワーびん内に液体窒素を補充する。
第4図は又本発明の別の展開を示す。即ちレベルセンサ
(例えば熱感ダイオード20ないし24)がジュワーび
ん14内にも設けられ、これらのレベルセンサは制御装
[10上のLED (発光ダイオード)表示ダイヤグラ
ム25’によって内容物の貯蔵レベルを指示する。上記
のように、液体窒素の完全消費に対する警告装置を含め
ることもできる。
ジュワーびん1は、断熱構造体26で包囲された金属板
ボット25に代えることもできる0この場合は、ポット
7はボット25に連結されたプレー) 27に固着され
る。液化装置2日は連結管5゛及び減圧弁29を経てガ
ス容器30(例えばプロパンガス)に接続される。
第4図に示す装置の一変型は第5図に示される。この実
施例では、ガス液化器28“け冷却浴6・と一体に構成
されているからこれらの二構成要素の温度はそれぞれセ
ンサ81と加熱素子111によって一緒に測定されかつ
制御される。
第5図は又、冷却浴に対する機械的連結の一例として特
殊壓式の挿入装装置を示し、この装置は、挿入器、即ち
インセクターの保持器40゜インセクター41.放出装
置42.装着用素子43、試料保持器44及び試料45
を含む。
この装置の一変型で&;l: 、冷却剤6は小型管32
に装入され、この小型管はけね式取上具などによって二
重目的容器31から取出すことができる。多くの最新式
実験室、特に空調式高層建築物内の実験室では、プロパ
ンのような可燃性又は有害性のガスは開放状態で安全に
蒸発させることができないから、第7図に示すような別
の実施例が使用される。冷却剤6を有する小型管32は
、シール環36で嵌合されるカバー35で密封された圧
力容器34内に挿入される。冷却剤6は室温まで加熱さ
れ、又圧力容器34は弁37を経て放出される。閉鎖室
内ではプロパンその他の可燃性ガスの処理はバーナ38
との接続で安全に行われるか、又はガスは液化器5′、
28゛との接続で再液化して再び使用する。これらの操
作間、内容物のレベルは圧力側39で監視される。
第2図ないし第7図に示す実施例は本発明の範囲内で種
々の変型が可能である。との−例は、図示の実施例とは
異なる方法で諸部品を一体に構成するか、又は接続する
ことによって装置を製造することである。例えば、制御
装置10は第4図では別個に示されているが電子装置と
一体に構成することもでき、又全回路装置、監視装置及
び指示装置金コンパクトな構成にすることも可能である
又外側容器の設計を変更することもでき、又異なる熱絶
縁法を使用することも可能である。
例えは、ジュワーびん1.又は熱絶縁した金属板ポット
25.26は他の型式の容器9例えば金属で作ら717
.モレキュラーシーブを有する。
又は有しない、真空二重壁容器で代えることもできる。
又第5図に示す挿入装置は他の型式の挿入装置Nに代え
ることもでき、又窒素温度制御装置。
液体窒素補充装置、液化装置又は冷却装置、及び制御装
置は特定装置の要求に合致するように変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は液体窒素で冷却される従来の冷却装置の一型式
の断面略示図;第2図及び第3図は、液化器を有する冷
却装置の本発明による第1実施例の断面略示図で、二つ
の異なる操作状態を示し;第4図は本発明の第2実施例
で、サーモスタット加熱装慣、自動液体窒素補充及びレ
ベル調節装置、並びに大きい出力を有する別個の液化器
を備えた実施例を示し;第5図は本発明の冷却装置゛、
の第3実施例で装置直と一体に構成された液化器を肩し
、かつ試料挿入器を備えた矢施fljの略示図−C;第
6図は第5図の第3実施例に使用される小型冷却剤管の
断面図で;第7図は第6図に示す小型管に使用され、か
つ燃焼装置に接続される圧力容器の略示断面図であり1
・・ジュワーびん、 2・・・金属製容器、21 ・・
・中空円(Vi鎗13,3・・・スペーサ部材、 4・
・・液体蒙素、 6・・・冷却剤浴、 7・・・中il
lボット、 8・・・温度七ンゲ、 9・・・指示+1
1器、10・・・制御+C霞、 12・・・回転ノブ、
14・・・ジュワーひん、 16・・・刀q熱素子、 
 1’/、  18.  l’j・・・レベルセン−シ
ー、34・・圧力容jaw  40・・・インゼクター
保持器。 41・・・インゼクター、 42・・・放出装置、 4
4・・・試料保持器、 45・・・試料

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 上方縁部を有し、かつ液体冷凍剤を入れるように
    なっている外側容器。 上方縁部を有し、かつ上記外側容器内に配置される中間
    容器。 上方縁部を有し、かつ冷却剤を入れて上記中間容器内に
    配置される冷却装置。 を自み、上記中間容器の上方縁部は外側容器容器内に流
    入する試料急速冷凍装置。 2、上記第1項記載の装置で、冷却装置の温度を検出す
    る温度センサ、及びこの温度を示す指示言1器が設けら
    れている試料急速冷凍装置03、上記第2項記載の装置
    で、温度制御可能な加熱素子が冷却装置に連結されてい
    る試料急速冷凍装置0 4、上記第1項記載の装置で、冷却装置が冷却浴及び液
    化器を含む試料急速冷凍装置05、上記第4項記載の装
    置で、冷却浴と液化器の温度を検出するセンサ、及びこ
    の温度を示す指示針器が設けられている試料急速冷凍装
    置。 6、上記第5項記載の装置で、温度制御可能な加熱素子
    が冷却浴と液化器に連結されている試料急速冷凍装置。 7、上記第1項記載の装置で、冷凍剤の補充用貯蔵器が
    外側容器に接続され、又該外側容器内の冷凍剤の液面の
    高さ、即ちレベルを制御する複数のレベルセンサが設け
    られ、該レベルは温度に応じて中間容器の上方縁部より
    も上方又は下方に調整できる試料急速冷凍装置。 8、上記第7項記載の装置で、第2レベルセンサは冷凍
    剤を、外側容器内で中間容器の上方縁部よりも上方の第
    ルベルに維持するように配置され、又第2レベルセンサ
    は冷凍剤を外側容器内で中間容器の上方縁部よりも下方
    の第2レベルに維持するように配置されている試料急速
    冷凍装置。 9.上記第1項記載の装置で、冷却装置の上方縁部は外
    側容器の上方縁部よりも下方に配置されている試料急速
    冷凍装置。 10  上記第1項記載の装置で、冷却装置が取り外す
    ことができる試料急速冷凍装置。 11、上記第1項記載の装置で、冷却装置及び中間容器
    が単一構成要素として構成されている試料急速冷凍装置
    。 12、上記第1項記載の装置で、冷却装置に試料を導入
    するため該冷却装置の上方に挿入装置が設けられている
    試別急速冷凍装置。 13、上記第10項記載の装置で、閉鎖可能な耐圧容器
    が設けられ、該耐圧容器は弁に連結され、室温まで温度
    が上昇した後、可燃性冷却剤が燃焼除去される試料急速
    冷凍装置。 14、上記第10項記載の装置で、閉鎖可能な耐圧容器
    が設けられ、該耐圧容器は弁に連結され、室温1で温度
    が上昇した後、可燃性冷却剤が液化器に接続されて再使
    用される試料急速冷凍装置u0 15、上記第1項記載の装置で9外側容器が断熱層で包
    囲されている試別急速冷凍装置バ、。 16、上記第15項記載の製置で、断熱層が真空二重壁
    で構成されている試料急速冷凍装置。
JP58167683A 1982-09-17 1983-09-13 試料急速冷凍装置 Pending JPS5968645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3234457A DE3234457C2 (de) 1982-09-17 1982-09-17 Kühlbad zum raschen Abkühlen von Proben, insbesondere zur Kryofixation biologischer Objekte für eine nachfolgende licht- oder elektronenoptische Untersuchung
DE32344570 1982-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968645A true JPS5968645A (ja) 1984-04-18

Family

ID=6173444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58167683A Pending JPS5968645A (ja) 1982-09-17 1983-09-13 試料急速冷凍装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4489569A (ja)
JP (1) JPS5968645A (ja)
CA (1) CA1208026A (ja)
DE (1) DE3234457C2 (ja)
FR (1) FR2533304A1 (ja)
GB (1) GB2128309B (ja)
SE (1) SE8304965L (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123939A (ja) * 1984-05-07 1986-02-01 ツエー・ライヘルト・オプティッシェ・ヴェルケ・アーゲー 試料の低温固定装置
JP2012177663A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Taiyo Nippon Sanso Corp 予備凍結器
JP2017138244A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 大陽日酸株式会社 凍結保存・輸送兼用容器
US10882680B2 (en) 2018-07-24 2021-01-05 Taiyo Nippon Sanso Corporation Container for both cryopreservation and transportation

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1207879A (en) * 1982-09-06 1986-07-15 Anthony J. Andrews Condensers for gas purification and fractionation
DE3416790C2 (de) * 1984-05-07 1986-09-04 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Vorrichtung zur Kryofixation nativer Objekte mittels eines flüssigen Kühlmediums oder eines Metallspiegels
DE3425744A1 (de) * 1984-07-12 1986-01-16 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Vorrichtung zur entwaesserung und/oder polymerisationseinbettung biologischer proben bei tiefen temperaturen
DE3430471C1 (de) * 1984-08-18 1986-01-30 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Vorrichtung zur Entnahme von fluessigem Stickstoff aus einer Einrichtung zur Kryofixation und/oder Kryopraeparation zum Zwecke des Kryotransfers gefrorener Proben
US4753887A (en) * 1986-08-07 1988-06-28 Regents Of The University Of Minnesota Controlled environment vitrification system for preparation of liquids
AT390512B (de) * 1986-10-14 1990-05-25 Sitte Hellmuth Kuehlkammer zum herstellen von duennen schnitten bei reduzierter temperatur
US5044165A (en) * 1986-12-03 1991-09-03 Board Of Regents, The University Of Texas Cryo-slammer
US4751828A (en) * 1987-08-21 1988-06-21 Regents Of The University Of Minnesota Freezing apparatus for biological tissue
US4852357A (en) * 1988-10-14 1989-08-01 Ncr Corporation Cryogenic liquid pump
AT394460B (de) * 1989-09-11 1992-04-10 Sitte Hellmuth Vorrichtung zum nachfuellen von fluessigstickstoff
DE4107320C2 (de) * 1991-03-07 2001-08-02 Hellmuth Sitte Vorrichtung zum kontinuierlichen Nachfüllen von Flüssigstickstoff in Kühlkammern
US5275007A (en) * 1992-07-14 1994-01-04 Minnesota Valley Engineering, Inc. Cryogenic dewar level sensor and flushing system
US5906100A (en) * 1992-10-06 1999-05-25 Oceaneering International Inc. Dewar for storing and delivering liquid cryogen
US5438837B1 (en) * 1992-10-06 1999-07-27 Oceaneering Int Inc Apparatus for storing and delivering liquid cryogen and apparatus and process for filling same
US5452584A (en) * 1994-07-13 1995-09-26 Duke University Method of freezing biological tissue specimens with opti-cryo-fluid
US6615914B1 (en) * 1999-06-02 2003-09-09 Li Young Programmable, heatable, coolable reaction vessel utilizing phase change refrigeration
US20040046670A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Adams Paul R. Gas blanket management system and method
GB0320474D0 (en) * 2003-09-01 2003-10-01 Cryostar France Sa Controlled storage of liquefied gases
US7641854B2 (en) * 2004-04-20 2010-01-05 Li Young Multifunctional multireactor control system with dynamic multiple protocols, templates and digital notebooks and methodology
US20050265905A1 (en) * 2004-04-20 2005-12-01 Akribio Corp. Multifunctional multireactor chemical synthesis instrument
WO2006010772A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Target Systemelectronic Gmbh Cryogenic cooling device
US7290396B2 (en) * 2005-01-19 2007-11-06 Praxair Technology, Inc. Cryogenic biological preservation unit
US20070095668A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Phillip Pendleton Liquid nitrogen level control system
FR2904100B1 (fr) * 2006-07-19 2015-11-13 Cryo Diffusion Dispositif de cryopreservation a sec de produits,notamment d'echantillons de matiere biologique
CN101939631A (zh) * 2008-01-17 2011-01-05 库克泌尿科学公司万斯产品公司 用于玻璃化的快速冷却设备
JP5674774B2 (ja) * 2009-06-18 2015-02-25 カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー 冷却式荷電粒子システム及び方法
US9618257B2 (en) 2010-06-09 2017-04-11 Quantum Design International, Inc. Gas-flow cryostat for dynamic temperature regulation using a fluid level sensor
DE102011010121B4 (de) * 2011-02-02 2016-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Begehbare Kühlanlage, insbesondere zur Kryokonservierung biologischer Proben, und Verfahren zu deren Betrieb
US20130104570A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 General Electric Company Cryogenic cooling system
FR3023900B1 (fr) * 2014-07-15 2016-07-15 Cryopal Dispositif et procede de stockage de produits a des temperatures cryogeniques
CZ307649B6 (cs) * 2017-12-08 2019-01-30 Ăšstav jadernĂ© fyziky AV ÄŚR, v. v. i. Zařízení pro chlazení plynů, kapalin a/nebo těkavých látek
US20220161263A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-26 Fred Hutchinson Cancer Research Center Bio-specimen refrigeration system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066222A (en) * 1959-11-18 1962-11-27 Union Carbide Corp Infra-red detection apparatus
NL268746A (ja) * 1960-09-12 1900-01-01
CH469236A (de) * 1966-12-24 1969-02-28 Max Planck Gesellschaft Vorrichtung zur kontinuierlichen Tiefkühlung von Objekten in einem Flüssigkeitsbad eines Kryostaten und Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
GB1396507A (en) * 1971-08-27 1975-06-04 British Oxygen Co Ltd Cryostat
US3880193A (en) * 1974-02-07 1975-04-29 Hydril Co Surge absorber for cryogenic fluids
US4327799A (en) * 1979-06-18 1982-05-04 Helmholtz-Institut Fur Biomedizinische Technik Process and apparatus for freezing living cells
DE2944464A1 (de) * 1979-11-03 1981-05-14 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Einrichtung zur kryosubstitution kleiner biologischer objekte fuer mikroskopische, insbesondere elektronenmikroskopische untersuchungen
US4336691A (en) * 1979-12-13 1982-06-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Cryojet rapid freezing apparatus
DE3021747C2 (de) 1980-06-10 1983-11-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Transportbehälter mit einer zylinderförmigen Wandung, der zur Beseitigung eines schadhaften transportablen Druckbehälters dient

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123939A (ja) * 1984-05-07 1986-02-01 ツエー・ライヘルト・オプティッシェ・ヴェルケ・アーゲー 試料の低温固定装置
JP2012177663A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Taiyo Nippon Sanso Corp 予備凍結器
JP2017138244A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 大陽日酸株式会社 凍結保存・輸送兼用容器
US10882680B2 (en) 2018-07-24 2021-01-05 Taiyo Nippon Sanso Corporation Container for both cryopreservation and transportation

Also Published As

Publication number Publication date
FR2533304A1 (fr) 1984-03-23
DE3234457C2 (de) 1984-09-20
DE3234457A1 (de) 1984-03-22
CA1208026A (en) 1986-07-22
SE8304965L (sv) 1984-03-18
SE8304965D0 (sv) 1983-09-15
GB2128309B (en) 1985-12-18
GB2128309A (en) 1984-04-26
GB8323804D0 (en) 1983-10-05
US4489569A (en) 1984-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5968645A (ja) 試料急速冷凍装置
CA1130587A (en) Device for the cryosubstitution of small biological objects for microscopic research especially electron-microscopic investigations
US4848093A (en) Apparatus and method for regulating temperature in a cryogenic test chamber
EP0090599B1 (en) Cryogenic device and method
US20050016198A1 (en) Cryogenic storage system
US20060010881A1 (en) Cryogenic dewar
JPS6028537B2 (ja) 低温装置
US4583401A (en) Method and apparatus for measuring the level of liquids or agitated charges in vessels
EP0544943A1 (en) Control apparatus for liquefied gas container
US6925872B2 (en) Temperature-sensing device for determining the level of a fluid
US4827737A (en) Cold reserving apparatus
EP1223393A2 (en) Liquid cryogen storage container
US5212953A (en) Apparatus for preventing evaporation of liquefied gas in liquefied gas reservoir and its control method
US2564165A (en) Apparatus for cooling products in containers
US4008615A (en) Temperature averaging device
EP0239221B1 (en) A temperature controlling apparatus for use with pore volume and surface area analyzers and method for operating the same
EP1034449B1 (en) Temperature control for microscopy
US3693374A (en) Variable temperature cooling apparatus
US3214937A (en) Constant temperature bath
US7814755B2 (en) Method and device for monitoring the temperature in a refrigerator
Rasor Simple equipment and techniques for a small cryogenics laboratory
JPH10104182A (ja) 分析装置
US8099965B2 (en) Cold probe for cooling liquids
JPH0694193A (ja) 混合成分の液化ガス用貯蔵タンク
JPS6339870B2 (ja)